ブンデスリーガの新着ニュース

昨季ブンデスリーガ3位のレバークーゼンは、第19節を終えた時点で9位と明らかに物足りないシーズンを送っている。そんなチームに朗報が届いた。ブンデスリーガ第20節で、レバークーゼンはホームに現在3位と好調のフランクフルトを迎える。その試合に向けた記者会見で、ロジャー・シュミット監督はチームのキャプテンで、ケガとその影響か 2017.02.11 21:15 Sat
Xfacebook
ブンデスリーガ2部のシュツットガルトに在籍する細貝萌は、監督交代やケガの影響などもあり、思うような出場機会を得られていない。しかしハネス・ヴォルフ監督は細貝らの振る舞いを称賛している。地元紙『StZ』が報じた。今シーズンからシュツットガルトに加入した細貝萌は、シーズン序盤は主力としてプレー。ヴォルフ監督就任直後も先発出 2017.02.11 21:05 Sat
Xfacebook
先日、バイエルンのフィリップ・ラームが今シーズン限りでの現役引退を表明した。ラームの引退表明を受けて、昨シーズンまでバイエルンで3年間指導したペップ・グアルディオラ監督が、教え子について言及している。「フィリップは私の指導者人生の中でも特別な選手だった。彼は私が見てきた選手の中で、最も才能のあるプレーヤーの1人だ。イン 2017.02.11 13:32 Sat
Xfacebook
▽アウグスブルクの日本代表FW宇佐美貴史が、10日に行われたブンデスリーガ第20節のマインツ戦を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。 ▽前節のブレーメン戦で出場機会が与えられなかった宇佐美はこの日もベンチスタートとなった。試合は、31分にアウグスブルクが先制を許すと、62分にもPKから失点。70分に 2017.02.11 08:56 Sat
Xfacebook
▽マインツの日本代表FW武藤嘉紀が、10日に行われたブンデスリーガ第20節のアウグスブルク戦を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが報じている。 ▽2017年に入り3試合連続でスタメン出場を果たしていた武藤だったが、この日はベンチからのスタートとなった。試合は31分にエツナリのゴールでマインツが先制。62分にはP 2017.02.11 08:55 Sat
Xfacebook
▽ブンデスリーガ第20節のマインツvsアウグスブルクが10日に行われ、2-0でマインツが勝利した。マインツのFW武藤嘉紀は70分からプレー、アウグスブルクのFW宇佐美貴史は90分からプレーした。 ▽13位のマインツ(勝ち点22)が、本拠地コファス・アレーナに10位アウグスブルクを迎えた一戦。現在リーグ戦4試合未勝 2017.02.11 06:37 Sat
Xfacebook
元ドイツ代表GKで、バイエルンのOBでも知られるオリバー・カーン氏が、フィリップ・ラームの引退に賛同の意を表している。ドイツ誌『シュポルト・ビルト』が報じた。先日、バイエルンでキャプテンを務めるラームが今シーズン限りの引退を決断した一方で、引退直後のフロント入りを否定した。この件について数々のサッカー関係者がコメントを 2017.02.10 23:10 Fri
Xfacebook
武藤嘉紀が所属するマインツは10日に行われるブンデスリーガ第20節で宇佐美貴史擁するアウグスブルクをホームに迎える。この一戦に向けた会見でマインツのマルティン・シュミット監督は新加入のFWボージャン・クルキッチらについてまだドイツのサッカーに慣れる必要があると話している。マインツは今冬、ヴォルフスブルクへと去ったトルコ 2017.02.10 20:16 Fri
Xfacebook
バイエルンのドイツ代表DFマッツ・フンメルスは、アーセナル戦が難しいものになると予想している。バイエルンはチャンピオンズリーグ・ラウンド16アーセナル戦を15日に控える。バイエルンは昨年11月から負けなし。4日に行われたシャルケ戦を除けば、全ての試合で勝利しているが、フンメルスは決して楽な戦いにはならないと予想している 2017.02.10 19:23 Fri
Xfacebook
▽前節は首位バイエルンがシャルケに引き分けたものの、2位ライプツィヒがドルトムントに敗れたことで両チームのポイント差が4に広がった。チャピオンズリーグ(CL)出場権争いでは長谷部のPK弾で辛勝したフランクフルトが3位を死守。ドルトムントが4位をキープしている。そのドルトムントをホッフェンハイムが同勝ち点で、原口の今季初 2017.02.10 18:00 Fri
Xfacebook
バイエルン・ミュンヘンのドイツ代表DFマッツ・フンメルスは、ここまでの今シーズンの戦いぶりに満足しているようだ。『Goal』の独占インタビューで語ってくれた。フンメルスは昨夏、ドルトムントを離れ、古巣のバイエルンへ復帰。当初は不安定なプレーに終始する試合も少なくなかったが、徐々に安定し、本来のパフォーマンスを取り戻した 2017.02.10 16:48 Fri
Xfacebook
ドルトムントはエースFWであるピエール=エメリク・オーバメヤンを売却する場合、最低でも7000万ユーロ(約84億円)を要求することが『Goal』の取材によって明らかになった。オーバメヤンは以前からレアル・マドリーへの移籍希望を公言しており、先月にも「移籍するなら今夏」と話し、クラブ首脳陣を慌てさせた。ミヒャエル・ツォル 2017.02.10 07:50 Fri
Xfacebook
バイエルンの主将フィリップ・ラームの今季限りでの引退宣言が、世界中のサッカーファンを驚かせた。しかし、このタイミングでの発表はクラブの幹部にもサプライズだったようだ。8日、クラブのカール=ハインツ・ルンメニゲCEOの発言がクラブ公式サイトを通じて声明として発表された。「FCバイエルン・ミュンヘンは、フィリップ・ラームと 2017.02.09 17:45 Thu
Xfacebook
ドルトムントは8日、DFBポカール3回戦でヘルタ・ベルリンと対戦し、PK戦の末に辛くも勝利を収めた。試合はヘルタが1点を先制しながら、後半早々にドルトムントがマルコ・ロイスのゴールで同点に追いつく。その後、スコアは動かず、PK戦により決着している。試合後、ドルトムントのトーマス・トゥヘル監督はチームの状態に一定の満足感 2017.02.09 13:05 Thu
Xfacebook
バイエルンの元ドイツ代表DFフィリップ・ラームの驚きの引退表明に、チームメイトのDFマッツ・フンメルスは理解を示している。先日、ラームは試合後のミックスゾーンで引退を表明。2018年まで契約を残し、33歳でのキャリア終了に惜しむ声が絶えないが、フンメルスはDFBのインタビューで決断に理解を示している。「まだよくわからな 2017.02.09 12:20 Thu
Xfacebook
▽今冬にレバークーゼンに加入したU-23ジャマイカ代表MFレオン・ベイリーが、友人である母国のスーパースターをチームに招待する意向を示した。 ▽1月31日にヘンクから加入したベイリーは、陸上界のスーパースターであるウサイン・ボルトと友人関係にあるとのこと。ドルトムントを含め、多くのクラブがボルトをトレーニングに誘 2017.02.09 11:05 Thu
Xfacebook
今シーズン限りで引退することを決断した元ドイツ代表DFフィリップ・ラームは、いずれバイエルンに戻ってくると明言している。ラームは7日、2018年まで契約を残しているにも関わらず、引退を表明。バイエルンのSD(スポーツディレクター)職を引き継がないことを明かしているが、このような決断に至った詳細を自身のツイッターで説明し 2017.02.09 07:41 Thu
Xfacebook
シャルケに所属するDFセアド・コラシナツを複数の欧州トップクラブが狙っていると、ドイツ誌『シュポルトビルト』が報じている。シャルケがシステムを3-5-2に変更して以降、コラシナツは不動の左サイドとして存在感を発揮している。そんなコラシナツにチェルシー、ユベントス、アーセナルといったビッグクラブが興味を持っているようだ。 2017.02.09 02:11 Thu
Xfacebook
8日に行われるDFBポカール3回戦、原口元気が所属するヘルタ・ベルリンは香川真司所属のドルトムントと対戦する。重要な一戦を前にパル・ダルダイ監督は自信を口にした。ドイツ紙『B. Z. Berlin』が報じている。「各選手の調子が良ければ、十分チャンスはあるだろう。ドルトムントは毎年バイエルンと決勝戦を戦うと考えられてい 2017.02.08 22:08 Wed
Xfacebook
ドルトムントを率いるトーマス・トゥヘル監督は、マリオ・ゲッツェのことばかりメディアに取り上げられる状況に苛立っているようだ。『OMNISPORT』が伝えた。ゲッツェは後半戦に入ってからスタメンは一度もなく、出場時間も20分程度に限られている。この状況にメディアはこぞってゲッツェがトゥヘルの構想に含まれていないと報道。現 2017.02.08 19:19 Wed
Xfacebook
バイエルンは7日、DFBポカール3回戦でヴォルフスブルクに勝利。カルロ・アンチェロッティ監督は改善の余地があることを認めながら、結果には喜びを示した。試合は前半にドグラス・コスタのミドルシュートでバイエルンが先制。その後、再三チャンスが訪れるも追加点は挙げられず。そして最後の10分間はヴォルフスブルクに押し込まれ、あわ 2017.02.08 14:50 Wed
Xfacebook
ボアテングはドイツ・ベルリンで生まれ、ユース時代はドイツの年代別の代表チームでプレーしていた。しかしA代表は父親の出身国であるガーナの代表チームを選択している。南アフリカワールドカップでは、持ち前のダイナミックなプレーでガーナの中盤を支配し、チームのベスト8進出に貢献した。そのワールドカップ期間中にガーナ代表の選手たち 2017.02.08 13:40 Wed
Xfacebook
▽バイエルンの元ドイツ代表DFフィリップ・ラーム(33)が今季限りでの現役引退を明かした。ドイツ『シュピーゲル』が伝えた。 ▽バイエルンの下部組織で育ち、2002年から同クラブでプレーするラームは、4日に行われたブンデスリーガ第19節のシャルケ戦で、同クラブでの公式戦500試合出場を達成した。 ▽501試合 2017.02.08 08:57 Wed
Xfacebook
▽ケルンの日本代表FW大迫勇也が、7日に行われたDFBポカール3回戦のハンブルガーSV戦を振り返っている。ブンデスリーガ公式サイトが伝えた。 ▽ハンブルガーSVの日本代表DF酒井高徳と揃って先発出場した大迫。しかしチームは開始早々に失点を喫すると、76分にも2点目を奪われて0-2の敗戦を喫した。大迫は79分までプ 2017.02.08 08:30 Wed
Xfacebook
▽ハンブルガーSVの日本代表DF酒井高徳が、7日に行われたDFBポカール3回戦のケルン戦を振り返った。ブンデスリーガ公式サイトが伝えている。 ▽ケルンの日本代表FW大迫勇也と揃って先発出場した酒井。試合は5分にユングのゴールでハンブルガーSVが先制すると、76分にはウッドが追加点を奪い2-0と完勝した。 ▽ 2017.02.08 08:26 Wed
Xfacebook
シュツットガルトに所属する日本代表FW浅野拓磨はなかなか目に見える結果を残せていないが、ドイツでは高評価を受けている。浅野は今シーズン、アーセナルからレンタル移籍でドイツ2部のシュツットガルトへ加入。ここまではリーグ戦でわずか2ゴールという成績にとどまっている。主にサイドで起用されているため、仕方ない側面もあるが、FW 2017.02.08 08:10 Wed
Xfacebook
バイエルン・ミュンヘンのウリ・ヘーネス会長が、FCバイエルン・ミュンヘン株式会社の監査役会会長に選出された。監査役会の定例会が行われ、メンバー9人の全会一致でヘーネス氏の会長就任が決定した。ヘーネス氏は、昨年11月の年次総会でクラブの会長に選出されていたが、今回の決定により新加入選手の契約の際などバイエルンのプロチーム 2017.02.08 03:06 Wed
Xfacebook
▽レバークーゼンは7日、先日に契約違反問題で4カ月の出場停止処分を科されたトルコ代表MFハカン・チャルハノールが、処分期間中の給与を辞退することになったと発表した。 ▽チャルハノールは、2011年にカールスルーエに所属していた際、一度はトラブゾンシュポルとの契約に合意も、後に翻意してカールスルーエとの契約を延長し 2017.02.08 00:58 Wed
Xfacebook
酒井高徳が主将を務めるハンブルガーSVは2月7日、ホームで大迫勇也が所属するケルンとDFBポカール3回戦を戦う。現地時間6日、マルクス・ギズドル監督がケルン戦について言及した。7日にDFBポカール3回戦で好調ケルンをホームに迎えるハンブルガーSVは、ブンデスリーガで16位と降格争いに巻き込まれている。しかしポジティブな 2017.02.07 22:26 Tue
Xfacebook
大迫勇也擁するケルンは2月7日、敵地で酒井高徳が所属するハンブルガーSVとDFBポカール3回戦を戦う。現地時間6日、ペーター・シュテーガー監督が記者会見でハンブルク戦について語った。現在ケルンは、ブンデスリーガで勝ち点32を獲得し7位につけている。ヨーロッパリーグやチャンピオンズリーグを狙える位置につけ、2017年に入 2017.02.07 22:08 Tue
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly