ローマがトッティと1年の契約延長、来季が現役ラストシーズン ▽ローマは7日、元イタリア代表FWフランチェスコ・トッティ(39)と2017年6月30日までとなる1年の契約延長を結んだことを発表した。 ▽今月末にローマとの契約が切れる予定となっていたトッティは新契約を勝ち取ったことについて次のように語っている。 「この契約を本当に求めていた。そして今、夢が実現したんだ。 2016.06.08 02:39 Wed
インザーギがかつて磐田の名波浩監督が所属していたベネチアの監督に就任 ▽ジュビロ磐田の指揮を執る名波浩監督が現役時代に在籍していたベネチアが7日、新指揮官に元ミラン監督のフィリッポ・インザーギ氏(42)が就任することを発表した。7月1日に正式に契約を結ぶとのことだ。 ▽インザーギ氏は、2014年6月にクラレンス・セードルフ監督の後任としてミランの監督に就任するも、2014-15シー 2016.06.07 22:44 Tue
エブラがユベントスと1年の契約延長、オプション行使で2年契約に ▽ユベントスは6日、フランス代表DFパトリス・エブラ(35)と2017年6月30日までとなる1年契約を結んだことを発表した。さらにオプションで1年契約が更新される内容となっている。 ▽エブラは契約延長について自身のインスタグラムで次のように語っている。 「2年で5つのタイトルを獲得した。今後2年、チャンピオ 2016.06.06 23:16 Mon
長友所属のインテルが中国の蘇寧グループHDへの株式売却を発表 ▽日本代表DF長友佑都が所属するインテルは6日、中国の蘇寧グループホールディングスとの戦略的パートーナーシップの締結を発表した。クラブ公式サイトが伝えている。 ▽クラブの発表によると、蘇寧グループホールディングスはインテルの株式の過半数を取得することになるとのこと。また、エリック・トヒル会長と少数の株主が残りの株 2016.06.06 16:55 Mon
インテルが“爆買い”江蘇蘇寧の親会社である蘇寧グループと記者会見へ…株式の過半数を売却で合意か ▽日本代表DF長友佑都が所属するインテルは5日、中国の蘇寧グループホールディングスとの記者会見を6日に行うと発表した。クラブ公式サイトが伝えている。なお、これによりクラブに中国資本が入ることが決定的となった。 ▽先日からイタリア各メディアで報じられていたインテルの身売り問題だが、やはり中国資本が入ることが決定的と 2016.06.06 12:19 Mon
数的有利のペスカーラがホームで先勝!《セリエA昇格PO》 ▽5日にセリエA昇格プレーオフ決勝1stレグのペスカーラvsトラーパニがペスカーラの本拠地スタディオ・アドリアティコで行われ、2-0でペスカーラが勝利した。 ▽3位から8位までの6チームで1つの昇格枠を争うセリエA昇格プレーオフ。準決勝でノヴァーラを撃破した4位ペスカーラと、準決勝でスペツィアを撃破した3位トラー 2016.06.06 05:59 Mon
ベルルスコーニ、「チャイナ・ミラン」にブレーキか 中国サイドも発言に不快感? ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ名誉会長と中国の企業グループとのクラブ買収交渉にブレーキがかかっているのかもしれない。一部のイタリアメディアが報じている。ベルルスコーニ氏は最近まで、中国グループを信頼し、クラブ売却に向かっていると言われていた。だが、ここへ来て雲行きが怪しくなっている。先日も、「話がまとまるかは分から 2016.06.05 10:00 Sun
ミラン、中国資本への売却交渉は停滞? 「話がまとまるかは分からない」とベルルスコーニ ミランのクラブ株式の中国企業グループへの売却に向けた交渉は、順調には進んでいないのかもしれない。シルヴィオ・ベルルスコーニ名誉会長が慎重な姿勢を示している。ベルルスコーニ氏は、クラブ株式の70%を中国の企業グループへ売却するべく交渉を行っていることが報じられていた。同氏は交渉相手の真剣さや財力を信頼し、好感触を得ている 2016.06.03 19:30 Fri
インテル、中国企業との合意間近 モラッティが「蘇寧とサインするところ」 インテルのマッシモ・モラッティ元会長が2日、中国の蘇寧グループと株式売却に関する合意が迫っていることを認めた。イタリアメディアは先日から、蘇寧グループがモラッティ氏の株式29.5%を買い取り、エリック・トヒル会長の一部株式も取得して新オーナーになると報じている。トヒル会長は今週末、南京入りして蘇寧グループと交渉をまとめ 2016.06.03 12:57 Fri
元ミランのアルメロがまたトラブル アメリカでのバカンス中に女性への暴力で逮捕 かつてミランにも所属したウディネーゼDFパブロ・アルメロが、バカンスを過ごしているマイアミで女性に暴力を振るった疑いで逮捕された。複数メディアが報じている。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、アルメロの部屋で叫び声が聞こえるとの連絡を受けたホテルの支配人の通報により、警察が駆けつける騒ぎになったとの 2016.06.02 08:10 Thu
イタリア不利の下馬評を覆したいブッフォン「期待されないときにサプライズを起こせるもの」 イタリア代表GKジャンルイジ・ブッフォンは、ユーロ2016で自分たちへの期待が大きくないことを認めている。だが、だからこそ、サプライズを起こせるかもしれないと意気込みを見せた。アントニオ・コンテ監督は31日、ブッフォンをはじめとする23名の招集メンバーを発表した。かつてのアッズーリ(イタリア)と比べて戦力が劣るとの声も 2016.06.01 13:58 Wed
セリエを支配するユーベ会長、カルチョに変革を求める 「イタリアに守るべきものは少ない」 ユベントスのアンドレア・アニェッリ会長が、イタリアサッカー界に変革を求めている。今季のユベントスは出だしこそ苦戦したものの、秋からの驚異的な巻き返しでスクデット5連覇を飾った。コッパ・イタリアでも2連覇を達成。2年連続の国内2冠だ。国内で圧倒的な強さを誇るユーベをけん引するアニェッリ会長は、イタリア『スカイ・スポーツ』 2016.06.01 12:59 Wed
ベルルスコーニ、中国企業との交渉に前向き? 好感触との報道 ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ名誉会長が、中国企業グループとの交渉に好感触を示しているようだ。イタリア『スカイ・スポーツ』が報じている。ベルルスコーニ氏はクラブ株式70%の売却を中国企業グループと交渉している。『スカイ』によると、同氏は31日にフィニンヴェスト社の担当から報告を受け、交渉続行を了承したそうだ。中国企 2016.06.01 09:15 Wed
ミランより先に「チャイナ・インテル」誕生へ? 夏までにクラブ買収との報道 イタリア各メディアは31日、インテルのエリック・トヒル会長とマッシモ・モラッティ前会長が株式を売却し、中国の蘇寧グループがクラブを買収する見通しになったと報じた。『ANSA通信』や『スカイ・スポーツ』によると、蘇寧グループはモラッティ氏が持つ29.5%の株式とトヒル会長の一部株式を取得することで、合計60~70%の株式 2016.06.01 08:00 Wed
ユベントスCEOが再強調 「ディバラは五輪に出さない」 ユベントスは、FWパウロ・ディバラをリオデジャネイロ・オリンピックに参加させるつもりはないようだ。ジュゼッペ・マロッタCEOが、改めてその考えを明確にした。ディバラはシーズン終了後、ユベントスの意向でリオ五輪に参加しないと話していた。しかし、その後に発表されたアルゼンチン代表候補に同選手の名前が含まれている。 2016.05.31 18:10 Tue
中国マネーがなければ「レスターのように…」ミラン会長、売却不成立になっても成功に自信 ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ名誉会長は、クラブ売却の話がまとまらなくても、再び成功を収めることができると信じている。現在、ミランは中国の企業グループとクラブ売却について交渉している。だが、ベルルスコーニ氏によれば、クラブ売却がまとまらない場合のプランも用意しているとのことだ。 イタリア『ANSA通信』な 2016.05.31 18:00 Tue
ベルルスコーニ「ミランのサポーターは忍耐がなく、記憶もない」 ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ名誉会長がクラブの売却について再び言及するなかで、サポーターには「忍耐も記憶もない」と述べた。 ベルルスコーニ氏は中国の企業グループとクラブ売却を交渉している。イタリア『テレロンバルディア』で、同氏は次のように語った。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 「我々 2016.05.31 10:59 Tue
リッピ氏、アッズーリ復権のために提案 「外国人選手は1チーム5人まで」 イタリア代表は29日、国際親善試合でスコットランドに1-0で勝利した。だが、本大会に向けたアッズーリの評判はあまり上がっていない。元代表監督のマルチェロ・リッピ氏が、長期的な解決策を提案した。イタリアのラジオに対してリッピ氏は、優勝候補に挙げられないことはポジティブなことだと歓迎している。だが、イタリア全体のレベルをも 2016.05.30 19:58 Mon
ユーベに10年残りたいというアッレグリだが…「我々は結果の奴隷」 ユベントスのマッシミリアーノ・アッレグリ監督は、依然としてFWアルバロ・モラタの残留を望んでいる。一方で、自身の将来について、ユーベで続けたいとしつつ、すべては結果次第と述べた。アッレグリ監督はイタリア『Rai』の番組で、マーケットについて次のように語った。『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が伝えている。 「(ジャンルイ 2016.05.30 10:45 Mon
バティストゥータ氏、かつての同僚トッティは「契約延長に値する」 元アルゼンチン代表のガブリエル・バティストゥータ氏は、かつてのチームメートであるローマFWフランチェスコ・トッティが契約延長に値すると述べた。バティストゥータ氏はチャンピオンズリーグ決勝を前にイタリアを訪れており、26日は古巣フィオレンティーナの本拠地フィレンツェ近郊にあるイタリア代表の拠点コヴェルチャーノを訪問した。 2016.05.27 13:58 Fri
パリのテロ事件犠牲者の追悼試合だが…ミラン、ドンナルンマらをU-21代表に派遣せず ミランがGKジャンルイジ・ドンナルンマとDFアレッシオ・ロマニョーリをU-21イタリア代表に派遣しなかったという。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』が報じた。U-21イタリア代表のルイジ・ディ・ビアージョ監督は、6月2日にヴェネツィアで予定されているフランス代表との国際親善試合に向け、今季ブレイクしたドンナルンマや 2016.05.27 12:15 Fri
【セリエA総括&ベスト11】超WSの最優秀選手はブッフォン ▽開幕前は群雄割拠のシーズンになると予想された今季だったが、最終的には王者のユベントスがスクデットを獲得。大きく出遅れたにも関わらず、見事な巻き返しで5連覇の偉業を成し遂げた。 ▽結局のところ、3試合を残してスクデットを獲得したユベントスだが、スタートは最悪だった。クラブ史上初の開幕連敗を喫し、一時期は15位に低 2016.05.27 12:00 Fri
ベルルスコーニ、中国企業に多額の投資を要求 「ミランに毎年120~245億円を」 ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ名誉会長が、改めてクラブ売却の意思を認めたうえで、交渉している中国の企業グループはミランに毎年1億~2億ユーロ(約122億~245億円)を投じなければならないと述べた。ベルルスコーニ氏は中国企業グループとクラブ買収に関して独占交渉をしている。同氏は『Virus』で、ミラン売却の意思につ 2016.05.27 08:45 Fri
エンポリの新指揮官が決定、後任は副官 ▽エンポリは26日、新指揮官にジョバンニ・マルトゥシエッロ氏(44)を任命したことを公式サイトで発表した。 ▽エンポリでは今季セリエAで10位に押し上げ、残留に導いたマルコ・ジャンパオロ監督が退任しており、後任探しが行われていた。 ▽マルトゥシエッロ氏は2010年からエンポリでアシスタント・マネージャーを務 2016.05.27 00:00 Fri
ベルルスコーニ、クラブ売却でも3年“続投”? バロテッリは退団へ ミランのシルヴィオ・ベルルスコーニ名誉会長が、イタリアメディアでクラブ売却に言及した。クラブに資金を投じられる相手にしか売却しないという姿勢を繰り返しつつ、交渉している中国企業グループからは、自身が3年とどまることを求められたと明かしている。中国グループと独占交渉中のベルルスコーニ会長は、改めてクラブを売る意思を認めた 2016.05.26 10:14 Thu
トリノがミランと契約解消のミハイロビッチ氏を新監督に招へい…2年契約で合意 ▽トリノは25日、新指揮官にシニシャ・ミハイロビッチ氏(47)が就任することを発表した。契約期間は2年間となる。 ▽2015年6月にミランと2年契約を結んだミハイロビッチ氏は、今年4月に成績不振を理由にトップチームの指揮官から解任。しかし、ミランとの契約は2017年6月30日まで残っており、解任後も給与が支払い続 2016.05.25 21:42 Wed
7位・スペツィアが6位・チェゼーナを下し準決勝進出《セリエA昇格プレーオフ》 ▽セリエA昇格プレーオフが24日に行われ、チェゼーナvsスペツィアの一戦は1-2でスペツィアが勝利。準決勝進出を決めた。 ▽3位から8位までの6チームで1つの昇格枠を争うセリエA昇格プレーオフ。5位〜8位までの4チームが一発勝負で準々決勝で対戦する。 ▽セリエBを6位で終え、2014-15シーズン以来のセリ 2016.05.25 18:43 Wed
若き守護神ドンナルンマ、夢は「ミランのキャプテン」 ミランの若き守護神ジャンルイジ・ドンナルンマが、将来チームのキャプテンになりたいと語った。2015-16シーズンのミランにとって、数少ないポジティブな要素がドンナルンマの登場だった。シニシャ・ミハイロビッチ前監督の下、16歳でデビューを飾った彼はレギュラーに定着。1シーズンを戦い抜いている。ユーロ2016に臨むイタリア 2016.05.25 18:07 Wed
依然としてスタジアム問題に苦しむイタリア、観客動員増も空席目立つ状況変わらず 2014-15シーズンのイタリアサッカー界は、前年度より総観客動員数が増えたという。だが、スタジアムが埋まることはほとんどなく、依然としてドイツやイングランドに大きく水をあけられているようだ。イタリア『ANSA通信』が報じた。イタリアサッカー連盟が民間企業の協力で実施しているリサーチによると、昨季の観客動員数は1330 2016.05.25 14:30 Wed
モントリーボ、アントネッリ、カラブリアがミランと2019年まで契約延長 ▽ミランは24日、イタリア代表MFリッカルド・モントリーボ(31)、同国代表DFルカ・アントネッリ(29)、イタリア人DFダビデ・カラブリア(19)とそれぞれ2019年6月まで契約を延長したことを発表した。 ▽6月に契約が切れる予定となっていたモントリーボは、2012年夏にフィオレンティーナから加入。これまでミラ 2016.05.25 05:55 Wed