ニュース一覧

thumb

レーブ、白星発進に「全体的に満足」

▽ドイツ代表は12日、ユーロ2016グループC第1節のウクライナ代表戦を2-0の勝利で飾った。ドイツを率いるヨアヒム・レーブ監督は、今大会の白星スタートに満足感を示した。欧州サッカー連盟の公式サイトが伝えた。 ▽欧州の頂きを狙う世界王者のドイツは、19分にDFシュコドラン・ムスタフィのゴールで先制。その後、ミスも 2016.06.13 08:30 Mon
Xfacebook
thumb

最高の形で復活したシュバインシュタイガー「とても気分が良い」

ドイツ代表は12日、ユーロ2016グループC第1節でウクライナと対戦し、2-0の勝利を収めた。終了間際のゴールで勝利を決定づけたMFバスティアン・シュバインシュタイガーは、「最高だ」と喜んでいる。負傷で2015-16シーズンの後半戦でプレーしていなかったシュバインシュタイガーは、ユーロ初戦の終了間際に投入された。1点を 2016.06.13 08:00 Mon
Xfacebook
thumb

モドリッチ、好スタートに手応え 「自信になる」

12日に行われたユーロ2016グループD第1節で、クロアチアはトルコに1-0で勝利した。決勝点を決めたMFルカ・モドリッチは、良いスタートを切れたと感じている。クロアチアは41分、相手DFがクリアしたボールをペナルティーエリア手前のモドリッチがダイレクトボレー。強烈なドライブがかかった鋭いシュートがゴールネットを揺らし 2016.06.13 07:01 Mon
Xfacebook
thumb

レーティング:ドイツ 2-0 ウクライナ《ユーロ2016》

▽ユーロ2016グループC第1節のドイツ代表vsウクライナ代表が12日、スタッド・ピエール=モーロワで行われ、2-0でドイツが勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下の通り。 (C)CWS Brains,LTD.▽ドイツ採点 GK 1 ノイアー 7.0 27分のハシェリディの至近距離からのシュートをビッグ 2016.06.13 05:58 Mon
Xfacebook
thumb

W杯王者ドイツがウクライナ撃破で白星スタート《ユーロ2016》

▽ユーロ2016グループC第1節のドイツ代表vsウクライナ代表が12日、スタッド・ピエール=モーロワで行われ、2-0でドイツが勝利した。 ▽1996年以来となる5大会ぶりのユーロ優勝を目指す、2014年ブラジル・ワールドカップ王者であるドイツは、ウクライナとの初戦に向けて負傷のフンメルスがベンチスタートとなったが 2016.06.13 05:57 Mon
Xfacebook
thumb

黒星スタートの責任を感じるアルダ・トゥラン「ひどいパフォーマンスだった」

12日に行われたユーロ2016グループD第1節で、トルコはクロアチアに0−1で敗れた。MFアルダ・トゥランは、自身のパフォーマンスに不満があったようだ。アルダは1点ビハインドで迎えた65分にブラク・ユルマズと交代で下がった。バルセロナMFは、この采配が妥当だったと考えており、試合後に次のようなコメントを残し 2016.06.13 05:32 Mon
Xfacebook
thumb

レーティング:ポーランド 1-0 北アイルランド《ユーロ2016》

▽ユーロ2016グループC第1節のポーランド代表vs北アイルランド代表が12日にアリアンツ・リヴィエラで行われ、ポーランドが1-0で勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。 (C)CWS Brains,LTD.▽ポーランド採点 GK 1 シュチェスニー 6.0 前半には攻め込まれることなかったが 2016.06.13 03:10 Mon
Xfacebook
thumb

ミリク弾のポーランドが北アイルランドを破って白星発進《ユーロ2016》

▽ユーロ2016グループC第1節のポーランド代表vs北アイルランド代表が12日にアリアンツ・リヴィエラで行われ、ポーランドが1-0で勝利した。 ▽3大会連続で本戦出場しているものの、過去2大会でグループリーグ敗退に終わっているポーランド。初の決勝トーナメント進出を狙うナヴァルカ監督は、[4-2-3-1]のフォーメ 2016.06.13 03:09 Mon
Xfacebook
thumb

イタリア戦控えるアザール「少なくとも引き分けたい」

▽13日に行われるユーロ2016グループE第1節のイタリア代表戦に向けてベルギー代表MFエデン・アザールが意気込みを語っている。 ▽古巣リヨンのホームスタジアムが試合会場となるアザールは公式会見で以下のように語っている。 「明日の夜が待ちきれないね。ビッグトーナメントの初戦だし、第2の故郷での試合だからね。 2016.06.13 02:53 Mon
Xfacebook
thumb

レーティング:トルコ 0-1 クロアチア《ユーロ2016》

▽ユーロ2016グループD第1節のトルコ代表vsクロアチア代表が12日にパルク・デ・プランスで開催され、0-1でクロアチアが勝利した。超WSの選手採点結果と寸評は以下のとおり。 (C)CWS Brains,LTD.▽トルコ採点 GK 1 ヴォルカン・バハジャン 6.0 枠内シュートに対して的確に対応した 2016.06.13 00:01 Mon
Xfacebook
thumb

モドリッチの見事なボレー弾でクロアチアがトルコを撃破《ユーロ2016》

▽ユーロ2016グループD第1節のトルコ代表vsクロアチア代表が12日にパルク・デ・プランスで開催され、0-1でクロアチアが勝利した。 ▽ベスト4入りしたユーロ2008以来の主要国際大会となる予選3位の最上位チーム・トルコと、ノルウェーやブルガリアを退けてイタリアに次ぐ予選2位で本大会に出場したクロアチアが、強豪 2016.06.13 00:00 Mon
Xfacebook
thumb

ウェストハム監督はドイツ代表を評価せず 「悪いときのバイエルンのよう」

世界王者であるだけに、ユーロ2016でも優勝候補と目されているドイツ代表だが、現役時代にドイツでプレーした経験も持つウェストハムのスラベン・ビリッチ監督は、そのような見方に同意できないようだ。ビリッチ監督は6年近くクロアチア代表の指揮を執り、ユーロ2008では同代表を準々決勝へ導き、ユーロ2012ではグループステージ敗 2016.06.12 22:51 Sun
Xfacebook
thumb

リカルド・カルバーリョ「C・ロナウドが満足ならばポルトガル代表はうまくいく」

ポルトガルDFリカルド・カルバーリョは、同代表チームのユーロ2016における成否が、エースFWクリスティアーノ・ロナウドにかかっているとの見解を示した。スペイン『マルカ』とのインタビューに応じたカルバーリョは、C・ロナウドがポルトガル代表の鍵を握る存在との見解を示し、また同選手が万全な状態でユーロ2016に臨めるとの考 2016.06.12 22:49 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016 グループD展望】豪華な中盤の共演!! スペインがやや有利だが大混戦となる可能性も

▽グループDでは奇しくも、豪華な中盤を擁する4チームが揃った。その中でもグループステージ突破の本命はスペインだろう。2014年のブラジル・ワールドカップでグループステージ敗退となるなど、最近では下降線をたどっているとの指摘があるのは事実だ。 ▽しかし自慢の中盤は健在で、MFイニエスタ、MFセスク、MFブスケッツの 2016.06.12 20:00 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016グループD各国注目選手】~スペイン、チェコ、トルコ、クロアチア~

▽ワールドカップと共に世界中のサッカーファンの注目を集める4年に一度の祭典、ユーロ2016が開幕。超WSでは、各グループのキーマンとなる注目選手を紹介していく。 ▽ユーロ3連覇を狙うスペインのほか、チェコ、トルコ、クロアチアを牽引するグループDの注目選手をピックアップした。 ◆スペイン FWノリート( 2016.06.12 20:00 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016チーム紹介(14)】~クロアチア~歴代最高の中盤で3度目の決勝Tへ

▽4大会連続5回目の本大会に臨むクロアチアは、ユーロ予選途中にニコ・コバチ監督を解任し、アンテ・チャチッチ監督を招へい。そのチャチッチ監督はこれまで[4-2-3-1]や[4-4-2]に加え、[3-5-2]や[4-1-4-1]のフォーメーションを試すなど、最適な戦術システムを模索中。 ▽それでも、チャチッチ監督の就 2016.06.12 20:00 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016チーム紹介(16)】~トルコ~~ベスト4進出した2008年の再来を狙うダークホース~

▽ユーロ予選では、最終戦のアイスランド代表戦で試合終了間際のゴールで勝利して各グループの3位に滑り込み、ぎりぎりでプレーオフを回避しての本大会出場となった。しかし土壇場での力強さこそがトルコのストロングポイント。前回出場した2008年大会では、3度の逆転劇でベスト4に進出している。豊富なタレントを擁する中盤の構成力を武 2016.06.12 20:00 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016チーム紹介(15)】~チェコ~黄金期を知るベテラン2人がけん引、下馬評覆し決勝Tへ

▽かつて、パベル・ネドベドやカレル・ポボルスキ、ミラン・バロッシュなどを擁し世界ランク2位まで登りつめ、ユーロ2004では準々決勝まで勝ち進んだチェコ。当時を知る現在の代表メンバーはペトル・チェフとトーマス・ロシツキのみとなった。その他のメンバーを見るとネームバリューに乏しいが、パベル・ブルバ監督の下で組織を構築し、ユ 2016.06.12 20:00 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016チーム紹介(13)】~スペイン~前人未到の3連覇に向けて黄金の中盤が輝きを放つ

▽2008年大会、2012年大会を連覇している現在の欧州王者スペイン。2014年のブラジル・ワールドカップでは、世界王者として臨むもまさかのグループステージ敗戦に終わり、MFチャビ・エルナンデスらベテランが引退を表明するなど、1つの時代が終わりを告げた。 ▽しかしユーロ2016予選では、チームの大黒柱となったイニ 2016.06.12 20:00 Sun
Xfacebook
thumb

ハート、劇的同点弾につながるヘッドに脱帽 「かかとにバネが入っているようだ」

イングランド代表GKジョー・ハートは、11日に行われたユーロ2016グループB第1節の試合で同点ゴールにつながるヘディングを放ったロシアDFヴァシリ・ベレズツキに賛辞を送っている。優勢に試合を進めながらもなかなかゴールを奪えなかったイングランドだが、後半にMFエリック・ダイアーが直接FKを決めて先制。そのまま白星スター 2016.06.12 17:20 Sun
Xfacebook
thumb

批判をゴールで見返したジルー「完璧な試合をした」とパイェへの感謝も

フランス代表FWオリヴィエ・ジルーは、ユーロ2016で開催国のセンターフォワードが務まるのかどうかという疑問の声に対して結果で答えることができたと感じているようだ。脅迫事件への関与が疑われるレアル・マドリーFWカリム・ベンゼマを招集しなかったことで、ジルーに対しては期待と重圧が増すことになった。大会前に行われたカメルー 2016.06.12 17:06 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016 グループC展望】世界王者の予定調和を狂わせられるか

▽グループCは、2014年ブラジル・ワールドカップ王者ドイツが本命で揺るぎない。しかし、今予選では、ポーランド、アイルランドに不覚を取った挙句、スコットランド相手に2試合ともに辛勝と世界王者の貫禄や威光を示すことができなかった。さらに、ラーム(バイエルン)、クローゼ(ラツィオ)らの後任を見つけられていない点も気がかりな 2016.06.12 17:05 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016グループC各国注目選手】~ドイツ、ウクライナ、ポーランド、北アイルランド~

▽ワールドカップと共に世界中のサッカーファンの注目を集める4年に一度の祭典、ユーロ2016が開幕。超WSでは、各グループのキーマンとなる注目選手を紹介していく。 ▽世界一を決めるブラジル・ワールドカップに続き欧州の統一も狙うドイツのほか、ウクライナ、ポーランド、北アイルランドを牽引するグループCの注目選手をピック 2016.06.12 17:04 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016チーム紹介(12)】~北アイルランド~狙うはユーロ本大会初出場での下剋上

▽史上初のユーロ本大会出場。予選の組み分けに恵まれたとの見方もあるが、6勝3分け1敗と上々の成績でグループF突破を決め、初の本大会行きの切符を掴み取った。北アイルランドの持ち味は、カウンターフットボール。また、オニール監督の下、整備されたセットプレーも強みの1つだ。強豪国集いし本大会で、旋風を巻き起こせるか。まずは予選 2016.06.12 17:03 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016チーム紹介(11)】~ポーランド~好タレント揃いのダークホース筆頭

▽今大会のダークホース筆頭。今予選で最多総得点の33得点を記録した爆発的な攻撃力を武器に、世界王者のドイツ代表に次ぐ6勝3分け1敗の2位という成績でグループDを勝ち抜き、3大会連続3度目の本選出場を果たした。 ▽選手の顔ぶれを見ると、レヴァンドフスキ(ポーランド)、ブワシュチコフスキ(フィオレンティーナ)、クリホ 2016.06.12 17:02 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016チーム紹介(10)】~ウクライナ~両翼の突破力が躍進の鍵

▽旧ソ連解体後初となる2大会連続の出場。スペイン代表と同居したグループCでは6勝1分け3敗の3位に甘んじたが、最後の望みとなるプレーオフでスロベニア代表に2戦合計3-1で競り勝ち、本大会行きを決めた。 ▽このチームの魅力はなんといっても、ヤルモレンコ(ディナモ・キエフ)とコノプリャンカ(セビージャ)のワールドクラ 2016.06.12 17:01 Sun
Xfacebook
thumb

【ユーロ2016チーム紹介(9)】~ドイツ~優勝候補筆頭の世界王者

▽負傷者が相次いだ予選の当初こそ煮え切らない戦い(1勝1分け1敗)が続いたものの、最終的に7勝1分け2敗でグループDを首位通過。2014年ブラジル・ワールドカップを制覇したチームの総合力を改めて示した。 ▽選手の顔ぶれは、ラーム(バイエルン)など一部の主力が去ったものの、ワールドカップ優勝経験者がズラリと並ぶ。ま 2016.06.12 17:00 Sun
Xfacebook
thumb

土壇場で追いつかれてのドローを悔やむルーニー 「勝ち点3に値する内容だった」

11日に行われたユーロ2016グループB第1節の試合で、イングランドはロシアと対戦して1-1のドローに終わった。FWウェイン・ルーニーは、チームの戦いぶりは勝利にふさわしいものだったとして、守りきれなかったことを嘆いている。ロシアGKイゴール・アキンフェエフの好守などもあり、なかなかゴールを奪うことができなかったイング 2016.06.12 14:22 Sun
Xfacebook
thumb

ベイルの貢献を称賛するウェールズ監督、イングランドとの大一番にも自信

11日に行われたユーロ2016グループB第1節の試合で、ウェールズはスロバキアに2-1の勝利を収めた。クリス・コールマン監督はゴール以外も含めたFWガレス・ベイルの貢献に賛辞を送っている。1958年ワールドカップ以来となる58年ぶりの国際舞台に上がったウェールズは、見事に歴史的な勝利を挙げることに成功した。ベイルの直接 2016.06.12 14:00 Sun
Xfacebook
thumb

采配ミスではないと主張するホジソン「ルーニーは疲れていた」

11日に行われたユーロ2016グループB第1節の試合で、イングランドはロシアと対戦して1-1のドローに終わった。ロイ・ホジソン監督は結果に落胆していることを認めつつ、自身の采配について弁解している。73分にMFエリック・ダイアーが直接FKを決めたイングランドは、そのまま白星で初戦を終えるかに見えた。だがアディショナルタ 2016.06.12 12:30 Sun
Xfacebook
NEWS RANKING
Daily
Weekly
Monthly