引退試合を終えた元日本代表MF中村俊輔氏が、改めてキャリアを振り返った。
17日、ニッパツ三ツ沢球技場で中村氏の引退試合が開催。「SHUNSUKE NAKAMURA FAREWELL MATCH」と題された試合は、横浜FCで共にプレーしたチームメイトたちで構成された「YOKOHAMA FC FRIENDS」と日本2023.12.17 23:42 Sun
2ゴールに絡んだ三菱重工浦和レッズレディースのMF伊藤美紀が、皇后杯5回戦を終えての課題と収穫を口にした。
浦和は16日、栃木県のカンセキスタジアムとちぎで行われた第45回皇后杯5回戦で、なでしこリーグ1部に属する日体大SMG横浜と対戦。菅澤優衣香、伊藤美紀がゴールを挙げ、2-0で勝利を収めた。
伊藤はトッ2023.12.17 22:05 Sun
17日、第45回皇后杯5回戦の6試合が各地で行われた。
栃木県のカンセキスタジアムとちぎでは2試合が催され、第1試合ではマイナビ仙台レディースがなでしこリーグ1部に属する愛媛FCレディースと対戦し、辛くも勝利を収めた。
序盤は愛媛Lが持ち味のパスサッカーを展開し、幅を使った攻撃も絡めて、上村彩佳や松本苑佳ら2023.12.17 22:00 Sun
来週月曜の18日、国立競技場でシャフタール・ドネツク対福岡のチャリティーマッチが19時から開催される。これはウクライナの復興支援を目的としたチャリティーマッチで、ウクライナの優勝チームであるシャフタール・ドネツクの来日は初めてではないだろうか。
クラブはチーム名が示す通りドネツクを本拠地としているが、ロシアのウク2023.12.17 21:45 Sun
サガン鳥栖は17日、12選手との契約更新を発表した。
発表されたのはGK岡本昌弘(40)、DF原田亘(27)、DF山﨑浩介(27)、MF河原創(25)、MF福田晃斗(31)、MF手塚康平(27)、MF藤田直之(36)、MF森谷賢太郎(35)、MF長沼洋一(26)、MF楢原慶輝(19)、MF堀米勇輝(31)、FW富2023.12.17 19:11 Sun
アビスパ福岡は17日、MF田邉草民(33)の現役引退を発表した。18日に国立競技場で行われるシャフタール・ドネツクとのチャリティーマッチがラストゲームになる
東京都出身の田邉は国学院久我山高校から2009年にFC東京入りし、スペインのサバデルで海外も経験。2019年から福岡に移り、5年間を過ごした。
今季は2023.12.17 18:05 Sun
ベガルタ仙台は17日、MF鎌田大夢(22)の契約更新を発表した。
ラツィオでプレーする日本代表MF鎌田大地を兄に持つ鎌田は2020年に昌平高校から福島ユナイテッドFCに入団。2022年から仙台入りし、今季のJ2リーグでは33試合で2得点だった。
仙台で3年目を迎えるにあたり、クラブを通じて「2024年もベガ2023.12.17 17:25 Sun
AC長野パルセイロは17日、MF高橋耕平(24)との契約更新を発表した。
北海道室蘭大谷高校出身の高橋は札幌大学在学中の2021年に特別指定選手として長野でプレーし、2022年から正式入団。プロ1年目こそ明治安田生命J3リーグで1試合の出場に終わったものの、今シーズンは途中から出番を増やしていき、最終的に21試合2023.12.17 16:57 Sun
中村俊輔の引退試合が17日にニッパツ三ッ沢球技場で行われた。
昨季限りで26年の現役生活に終止符を打ち、横浜FCのコーチとして指導者の道を歩む中村氏。横浜FC時代の戦友で構成される「YOKOHAMA FC FRIENDS」と日本代表でともにプレーしたメンバーの「J―DREAMS」に分かれ、それぞれの豪華なメンバー2023.12.17 16:05 Sun
ファジアーノ岡山は17日、清水エスパルスからMF竹内涼(32)の完全移籍加入を発表した。
浜松開誠館高校出身の竹内は2009年に清水でプロ入り。2012年にギラヴァンツ北九州でプレーした年を除き、すべてを清水で過ごす古参だが、今季のJ2リーグでは3試合の出場にとどまった。
かつて主将も務め、清水で14年を過2023.12.17 15:25 Sun
福島ユナイテッドFCは17日、MF上畑佑平士(25)との契約更新を発表した。
上畑はセレッソ大阪U-18から産業能率大学へと進学し、2021年に入団。プロ1年目からコンスタントに出場を続け、3年目の今シーズンは明治安田生命J3リーグで自己最多の35試合4得点を記録した。
上畑はクラブを通じてコメントしている2023.12.17 15:21 Sun