デ・ブライネが代表100試合出場を自らのゴールで祝う! ベルギーがモンテネグロに快勝【国際親善試合】
2024.06.06 05:29 Thu
国際親善試合のベルギー代表vsモンテネグロ代表が5日に行われ、ベルギーが2-0で勝利した。
ユーロ2024に向けて最終調整に入るベルギーはモンテネグロ、ルクセンブルク代表といずれも格下と対戦。テデスコ監督はこのモンテネグロ戦に向け、ルカクやヴェルトンゲンといった一部主力を負傷で欠いたが、デ・ブライネやカラスコ、オペンダらをスタメンで起用した。
この試合で代表通算100試合出場達成のデ・ブライネを称えるセレモニーも実施された中でスタートした一戦。地力で勝るベルギーは立ち上がりにバカヨコの右クロスからカラスコのヘディングシュート、ボックス内でのフェルメーレンのシュートと立て続けに決定機を創出する。
以降も相手陣内でハーフコートゲームを展開すると、16分にはオペンダの完璧なラストパスに抜け出したカラスコにGKと一対一のビッグチャンスが舞い込むが、ここも仕留め切れない。
前半半ばから終盤にかけてもサイドを起点に再三の決定機を作り出すも、相手GKサルキッチのビッグセーブを前にゴールが遠いベルギー。それでも、前半終了間際の44分には相手DFの不用意なバックパスを何とかカバーしようとエリア外に出たサルキッチのクリアを高い位置でカットしたデ・ブライネが無人のゴールへ丁寧なミドルレンジのシュートを流し込み、自身のメモリアルゲームを祝うゴールを挙げた。
立ち上がりは慣れないメンバー構成やモンテネグロの勢いもあって守勢を強いられたベルギー。とりわけ、4バックのセンターバックではあまりプレーしていないヴィツェルが不用意なロストやオスマイッチに振り切られて決定的なシュートを打たれるなど、試合に入り切れない。一方でチームはデ・カイパーの鋭いミドルシュートでGKサルキッチにファインセーブを強いる場面も。
以降は徐々に守備が安定してきたものの、攻撃が停滞するベルギー。左サイドのドクが幾度か単騎突破でチャンスを作り出すが、展開力と創造性を欠く攻撃は完全に停滞。後半はなかなか効果的にチャンスを作り出せない。
その後、後半終盤に退場者を出した相手に対してベルギーは後半アディショナルタイムにドクの仕掛けからPKを獲得。これをキッカーのトロサールが冷静に右隅へ決め切った。
そして、モンテネグロに2-0で勝ち切ったベルギーは、ルクセンブルク戦を経てユーロ本大会に臨む。
ユーロ2024に向けて最終調整に入るベルギーはモンテネグロ、ルクセンブルク代表といずれも格下と対戦。テデスコ監督はこのモンテネグロ戦に向け、ルカクやヴェルトンゲンといった一部主力を負傷で欠いたが、デ・ブライネやカラスコ、オペンダらをスタメンで起用した。
この試合で代表通算100試合出場達成のデ・ブライネを称えるセレモニーも実施された中でスタートした一戦。地力で勝るベルギーは立ち上がりにバカヨコの右クロスからカラスコのヘディングシュート、ボックス内でのフェルメーレンのシュートと立て続けに決定機を創出する。
前半半ばから終盤にかけてもサイドを起点に再三の決定機を作り出すも、相手GKサルキッチのビッグセーブを前にゴールが遠いベルギー。それでも、前半終了間際の44分には相手DFの不用意なバックパスを何とかカバーしようとエリア外に出たサルキッチのクリアを高い位置でカットしたデ・ブライネが無人のゴールへ丁寧なミドルレンジのシュートを流し込み、自身のメモリアルゲームを祝うゴールを挙げた。
1点リードで試合を折り返したホームチームはハーフタイムで一気に6人を交代。デ・ブライネやカラスコ、ムニエらを下げてヴィツェルやドク、トロサールらを投入した。
立ち上がりは慣れないメンバー構成やモンテネグロの勢いもあって守勢を強いられたベルギー。とりわけ、4バックのセンターバックではあまりプレーしていないヴィツェルが不用意なロストやオスマイッチに振り切られて決定的なシュートを打たれるなど、試合に入り切れない。一方でチームはデ・カイパーの鋭いミドルシュートでGKサルキッチにファインセーブを強いる場面も。
以降は徐々に守備が安定してきたものの、攻撃が停滞するベルギー。左サイドのドクが幾度か単騎突破でチャンスを作り出すが、展開力と創造性を欠く攻撃は完全に停滞。後半はなかなか効果的にチャンスを作り出せない。
その後、後半終盤に退場者を出した相手に対してベルギーは後半アディショナルタイムにドクの仕掛けからPKを獲得。これをキッカーのトロサールが冷静に右隅へ決め切った。
そして、モンテネグロに2-0で勝ち切ったベルギーは、ルクセンブルク戦を経てユーロ本大会に臨む。
ベルギー代表の関連記事
国際親善試合の関連記事
|
ベルギー代表の人気記事ランキング
1
北中米W杯の欧州予選組み合わせ決定! 12カ国+POの4カ国が出場権獲得、来年3月からスタート【2026年北中米W杯欧州予選】
欧州サッカー連盟(UEFA)は13日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)欧州予選の組み合わせ抽選会を実施した。 アメリカ、カナダ、メキシコの3カ国が共催する次のW杯。これまでの32カ国から、48カ国に出場国が増加し、規模が大きくなった初の大会となる。 アジア、南米、アフリカではすでにW杯予選がスタートしている中、ヨーロッパはUEFAネーションズリーグ(UNL)が開催されており、ここから本格的に予選がスタートする。 12のグループに分かれて行われる欧州予選。各グループの1位はW杯出場権を獲得。グループ2位の12カ国はプレーオフに進出し、その中から4カ国が出場権を獲得。ヨーロッパからは合計16カ国が出場することとなる。 UNLの準々決勝以降はまだ行われていないため、一部のグループは組み合わせが決まっていない中、確定しているグループもある。 イングランド代表はグループKに入り、5カ国で戦うことに。セルビア代表、アルバニア代表、ラトビア代表、アンドラ代表と同居した。 また、ベルギー代表はグループJに入り、ウェールズ代表、北マケドニア代表、カザフスタン代表、リヒテンシュタイン代表と同居している。 欧州予選は2025年3月から11月までの5回のインターナショナル・マッチウィークで行われることに。4カ国で組まれているグループAからFまでは9月まで予選が行われないこととなる。 <h3>◆2026年北中米W杯欧州予選組み合わせ</h3> 【グループA】 ドイツ/イタリア勝者 スロバキア 北アイルランド ルクセンブルク 【グループB】 スイス スウェーデン スロベニア コソボ 【グループC】 ポルトガル/デンマーク勝者 ギリシャ スコットランド ベラルーシ 【グループD】 フランス/クロアチア勝者 ウクライナ アイスランド アゼルバイジャン 【グループE】 スペイン/オランダ勝者 トルコ ジョージア ブルガリア 【グループF】 ポルトガル/デンマーク敗者 ハンガリー アイルランド アルメニア 【グループG】 スペイン/オランダ敗者 ポーランド フィンランド リトアニア マルタ 【グループH】 オーストリア ルーマニア ボスニアヘルツェゴビナ キプロス サンマリノ 【グループI】 ドイツ/イタリア敗者 ノルウェー イスラエル エストニア モルドバ 【グループJ】 ベルギー ウェールズ 北マケドニア カザフスタン リヒテンシュタイン 【グループK】 イングランド セルビア アルバニア ラトビア アンドラ 【グループL】 フランス/クロアチア敗者 チェコ モンテネグロ フェロー諸島 ジブラルタル 2024.12.14 01:07 Sat2
「負けてなぜ笑う?」ベルギー代表指揮官がOBの怒りを買う「もう彼では無理だよ」
ベルギー代表のドメニコ・テデスコ監督が、敗戦直後に謎の笑顔。元代表選手の怒りを買った。ベルギー『RTBF』が伝える。 ベルギー代表は14日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25・リーグA/A組2でイタリア代表に0-1と敗戦。4試合未勝利で準々決勝進出の可能性が消滅し、リーグBとの入替プレーオフにまわることが確定した。 黄金期はとうに過ぎ、欧州の第二(第三?)勢力に落ち着いて久しいベルギー。そんななか、とりわけ2024年はイタリア戦含め、国際Aマッチ「4勝4分け5敗」ということに。単刀直入に言えば、「さらに勝てなくなっている」。 そんな現チームを率いるテデスコ監督が、イタリア戦終了直後に、謎の笑み。代表OBで1994年W杯メンバーのフィリップ・アルベール氏は、失望と怒りを隠せない。 「まず試合について。プレッシングがかけられず、失点を喫した最初の20分間だけがよくなかったという意見は甘い。百歩譲って、今日のチームは“46分”からプレーし始めた」 「ショックだ。ユーロ2024は当然失敗だし、今回のネーションズリーグも明るい未来への前兆みたいなものはない」 「にもかかわらず、過度に守備的なアプローチしか指示しないテデスコは、試合後に笑顔を見せた。なぜだ? 全く理解できない。もう彼では無理だよ。連盟は決断を下す時が来た」 2024.11.15 22:45 Fri3
ベルギー代表に2名が追加招集! テアテ&フォファナの状態が不透明でバチュアイ&アル=ダヒルが加わる【UNL】
ベルギーサッカー協会(KBVB)は17日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むベルギー代表メンバーの変更を発表した。 ルディ・ガルシア監督が新たに就任したベルギー。ウクライナ代表とのUNL昇格・降格プレーオフを20日にアウェイで、23日にホームで戦う。 GKティボー・クルトワ(レアル・マドリー)の復帰や、その影響によるGKコーエン・カスティールス(アル・カーディシーヤ)の代表引退など、騒ぎが起きた中、2選手が負傷により起用が難しい状況となったという。 不透明な状況となったのは、DFアルトゥール・テアテ(フランクフルト)とFWマリク・フォファナ(リヨン)の2名。そのため、DF アミーン・アル=ダヒル(シュツットガルト)とFWミッチー・バチュアイ(ガラタサライ)が追加招集されることとなった。 バチュアイは今シーズンのスュペル・リグで18試合に出場し5ゴール2アシストを記録。ヨーロッパリーグ(EL)で9試合に出場していた。また、アル=ダヒルはブンデスリーガで6試合、チャンピオンズリーグ(CL)で3試合に出場していた。 2025.03.18 13:50 Tue4
ベルギー代表、ルカクら5選手が最終節を前にチームを離脱…追加でU-21ベルギー代表FWバセットを初招集【UEFAネーションズリーグ】
ベルギーサッカー協会(KBVB)は16日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25に臨むベルギー代表のメンバー変更を発表した。 KBVBによれば、FWロメル・ルカク、MFアマドゥ・オナナ、MFロメオ・ラヴィア、DFマキシム・デ・カイパー、DFアルトゥール・テアテの5選手がイスラエル代表戦を前に所属クラブへ帰還したとのこと。 なお、KBVBは新たにU-21ベルギー代表に参加していたコヴェントリー・シティのFWノーマン・バセットを追加招集。初招集となったバセットは、今夏にカーンからコヴェントリーへ完全移籍し、今季はこれまで公式戦8試合に出場していた。 14日に行われたUNL2024-25リーグAグループ2第5節でイタリア代表に敗れた3位のベルギーは、17日に最下位のイスラエル代表とリーグA残留を懸けた直接対決に臨む。 2024.11.17 07:30 Sun5