上田綺世スタメンのフェイエノールトは因縁ローマとのホーム初戦でドロー【EL】
2024.02.16 05:02 Fri
ヨーロッパリーグ(EL)のプレーオフ1stレグ、フェイエノールトvsローマが15日にデ・カイプで行われ、1-1のドローに終わった。なお、フェイエノールトのFW上田綺世は63分までプレーした。
アトレティコ・マドリー、ラツィオ、セルティックと同居したチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージを3位敗退となったフェイエノールト。これでELに戦いの場を移したスロット率いるチームは、ベスト16行きを懸けた初戦で昨季ELファイナリストと対戦した。現在、エールディビジで2位に位置するチームはヘールトライダ、トラウナー、ティンバーら一部主力を負傷で欠き主砲サンティアゴ・ヒメネスもコンディションに問題を抱えるなか、上田ら代役をスタメンで起用した。
一方、モウリーニョ前監督の下で戦ったELグループステージではスラビア・プラハの後塵を拝し2位通過となったローマ。この間にデ・ロッシ体制に移行したジャッロロッシは、そのレジェンド指揮官のヨーロッパ初陣で難敵と敵地で対峙した。新体制初黒星を喫した直近のインテル戦からは先発5人を変更。GKをスヴィラールに代えたほか、登録外のハイセンに代わってジョレンテ、クリスタンテ、エル・シャーラウィ、アンヘリーニョに代わってボーヴェ、ザレフスキ、スピナッツォーラが起用された。
3シーズン連続で実現した因縁深い両者の一戦は、飛車角抜きのホームチームに対してアウェイチーム優勢で進んでいく。
ボールを握って押し込むローマはルカクの確度の高いポストワークを活かして、前向きのディバラや中盤の選手が仕掛けを見せる。8分にはボーヴェのミドルシュート、直後にはディバラのスルーパスでゴール前に抜け出したペッレグリーニに決定機も、GKヴェレンロイターの良い飛び出しに阻まれる。
前半半ばから終盤にかけてはイーブンな展開に。その流れでローマに決定機。40分、左サイドを起点に押し込んでザレフスキの横パスをペナルティアーク付近で受けたパレデスが強烈な右足のミドルシュートを枠に飛ばす。だが、ここはGKヴェレンロイターが見事な反応で触った結果、クロスバーを叩いた。
代役守護神の活躍で流れを引き寄せたホームチームは前半終了間際に先制点を奪い切る。前半アディショナルタイム1分、左サイドの深い位置でハルトマンが正確なクロスを上げると、ゴール前で完全に浮いたパイシャオンがピッチへ叩きつけるヘディングで合わせた。
フェイエノールトの1点リードで折り返した後半は上田に見せ場。開始直後にボックス手前で相手DFのファウルを誘ってFKを獲得。このFKで味方がズラしたボールを上田が狙うが、これは惜しくも壁に阻まれた。
立ち上がり以降はローマも押し返して一進一退の攻防が続くと、63分に両ベンチが動く。ゴールがほしいローマはザレフスキを下げてエル・シャーラウィを、フェイエノールトは上田、ミンテを下げてヒメネス、リングルをピッチに送り出した。
すると、結果的にこの交代直後に試合が動く。67分、左サイド深くでスピナッツォーラが上げたクロスをゴール前にタイミング良く飛び込んできたルカクが肩付近に当ててゴール右隅に流し込んだ。
“EL男”として知られるルカクの一撃で1-1の振り出しに戻った試合はローマの時間帯がしばらく続いたが、フェイエノールトも後半終盤にかけて押し返していく。
そして、より勝利がほしいホームチームは89分にボックス右に抜け出したヒメネスが決定的なシュートを放つが、これはGKスヴィラールの好守に。直後の91分にはイバンシッツが直接FKでゴールを狙ったが、これは惜しくも右ポストを叩いた。
結局、試合はこのままタイムアップを迎え、3季連続の因縁対決は1-1のドローで初戦を終え、来週にローマホームで行われる2ndレグで決着を目指すことになった。
アトレティコ・マドリー、ラツィオ、セルティックと同居したチャンピオンズリーグ(CL)のグループステージを3位敗退となったフェイエノールト。これでELに戦いの場を移したスロット率いるチームは、ベスト16行きを懸けた初戦で昨季ELファイナリストと対戦した。現在、エールディビジで2位に位置するチームはヘールトライダ、トラウナー、ティンバーら一部主力を負傷で欠き主砲サンティアゴ・ヒメネスもコンディションに問題を抱えるなか、上田ら代役をスタメンで起用した。
一方、モウリーニョ前監督の下で戦ったELグループステージではスラビア・プラハの後塵を拝し2位通過となったローマ。この間にデ・ロッシ体制に移行したジャッロロッシは、そのレジェンド指揮官のヨーロッパ初陣で難敵と敵地で対峙した。新体制初黒星を喫した直近のインテル戦からは先発5人を変更。GKをスヴィラールに代えたほか、登録外のハイセンに代わってジョレンテ、クリスタンテ、エル・シャーラウィ、アンヘリーニョに代わってボーヴェ、ザレフスキ、スピナッツォーラが起用された。
ボールを握って押し込むローマはルカクの確度の高いポストワークを活かして、前向きのディバラや中盤の選手が仕掛けを見せる。8分にはボーヴェのミドルシュート、直後にはディバラのスルーパスでゴール前に抜け出したペッレグリーニに決定機も、GKヴェレンロイターの良い飛び出しに阻まれる。
一方、15分を過ぎた辺りから押し返したフェイエノールトは、20分過ぎにパイシャオン、ステングスと2列目の選手がボックス付近で仕掛けて続けて良い形のフィニッシュを見せる。また、上田もボールタッチこそ少ないものの、幾度かポストワークで味方を活かすシーンを作る。
前半半ばから終盤にかけてはイーブンな展開に。その流れでローマに決定機。40分、左サイドを起点に押し込んでザレフスキの横パスをペナルティアーク付近で受けたパレデスが強烈な右足のミドルシュートを枠に飛ばす。だが、ここはGKヴェレンロイターが見事な反応で触った結果、クロスバーを叩いた。
代役守護神の活躍で流れを引き寄せたホームチームは前半終了間際に先制点を奪い切る。前半アディショナルタイム1分、左サイドの深い位置でハルトマンが正確なクロスを上げると、ゴール前で完全に浮いたパイシャオンがピッチへ叩きつけるヘディングで合わせた。
フェイエノールトの1点リードで折り返した後半は上田に見せ場。開始直後にボックス手前で相手DFのファウルを誘ってFKを獲得。このFKで味方がズラしたボールを上田が狙うが、これは惜しくも壁に阻まれた。
立ち上がり以降はローマも押し返して一進一退の攻防が続くと、63分に両ベンチが動く。ゴールがほしいローマはザレフスキを下げてエル・シャーラウィを、フェイエノールトは上田、ミンテを下げてヒメネス、リングルをピッチに送り出した。
すると、結果的にこの交代直後に試合が動く。67分、左サイド深くでスピナッツォーラが上げたクロスをゴール前にタイミング良く飛び込んできたルカクが肩付近に当ててゴール右隅に流し込んだ。
“EL男”として知られるルカクの一撃で1-1の振り出しに戻った試合はローマの時間帯がしばらく続いたが、フェイエノールトも後半終盤にかけて押し返していく。
そして、より勝利がほしいホームチームは89分にボックス右に抜け出したヒメネスが決定的なシュートを放つが、これはGKスヴィラールの好守に。直後の91分にはイバンシッツが直接FKでゴールを狙ったが、これは惜しくも右ポストを叩いた。
結局、試合はこのままタイムアップを迎え、3季連続の因縁対決は1-1のドローで初戦を終え、来週にローマホームで行われる2ndレグで決着を目指すことになった。
フェイエノールトの関連記事
UEFAヨーロッパリーグの関連記事
|
フェイエノールトの人気記事ランキング
1
欧州5大リーグ移籍を熱望していた韓国代表MFファン・インボムがフェイエノールトへ完全移籍!
フェイエノールトは2日、セルビア1部のツルヴェナ・ズヴェズダに所属する韓国代表MFファン・インボム(27)を完全移籍で獲得した。契約期間は2028年6月30日までとなる。 フェイエノールトへの移籍が決まったファン・インボムは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ここに来ることができてとても嬉しい。セルビアでチームメイトだったウロシュ・スパイッチは、フェイエノールトに行く決断は正しいと言ってくれた。ここは僕がこれまでプレーした中で最大のクラブだし、ヨーロッパでも大きなクラブだから、長い間ここにいたいね。ホームゲームは毎回、スタジアムが満員になると聞いているので、サポーターに自分のプレーを見せられることを楽しみにしている」 地元の大田シチズンでプロデビューを飾ったファン・インボムは、2019年1月に21歳でMLSバンクーバー・ホワイトキャップスへ移籍。2020年8月にルビン・カザンへ移籍し欧州挑戦を果たしたが、ロシアサッカーに対する制裁を受けて一時帰国。 その後、2022年夏にオリンピアコスへ完全移籍すると、昨季からツルヴェナ・ズヴェズダに加入。2023-24シーズンは公式戦35試合に出場し6ゴール7アシストをマーク。今季もここまで公式戦7試合で5アシストを記録していた。 また、韓国代表では通算60キャップを誇り、2018年9月のデビューから同代表の国際Aマッチ65試合中60試合に出場。うち先発出場が55試合という絶対的存在であり、カタールW杯とアジア杯2023も全試合先発出場していた。 2024.09.03 09:00 Tue2
上田綺世がベンチ入り、3点リードもアヤックスサポーター暴徒化で“デ・クラシケル”中止…玄関破壊、選手やサポーターは軟禁状態
オランダでサポーターが暴徒化。日本人選手も巻き込まれる事態となった。オランダ『NOS』が伝えた。 事件が起こったのは24日に行われたエールディビジの“デ・クラシケル”、アヤックスvsフェイエノールトの一戦だ。 名門クラブ同士の対決。ケガで離脱していた日本代表FW上田綺世は驚異的な回復力を見せてベンチ入りを果たしていた。 アヤックスは開幕4試合で1勝2分け1敗、フェイエノールトは3勝1分けと無敗。調子の違いはあるものの、良い形でこの試合に臨んだ。 試合は調子の良いフェイエノールトが圧倒。サンティアゴ・ヒメネスの2ゴール、イゴール・パイシャオンのゴールで0-3とリードをしていた。 これに怒りを示したのがアヤックスのサポーター。55分にピッチへ発煙筒や花火を投げ込むと試合は中断。前半終了間際にも同様の行為があり、プラスチックのカップも投げ込まれていた。なお、投げ込んだ犯人はすぐに捕まり、スタジアムから締め出されていた。 “デ・クラシケル”は1968年1月21日にも中断。この際は、濃霧が理由だった。 前半で一度長い時間中断していた中で、3失点目でさらにヒートアップ。この屈辱的な結果に怒りが爆発した。 選手らには被害はなかったが、フーリガンたちはヨハン・クライフ・アレナの正面玄関を襲撃。玄関のガラスが破損するなどし、警察は3人を逮捕した。 これにより、スタジアムは一時閉鎖。スタジアムに残っているサポーターはそこに留まることとなり、選手たちも閉じ込められることになった。 フェイエノールトのアルネ・スロット監督は今回の件について怒り。大きなリードを得ている中での試合中止について語った。 「それが何であれ、不公平なものだ」 「あの試合が中止になるのは、我々にとって有利ではない。0-3という試合展開で、アヤックスは信頼を失った」 「彼らは木曜日にもマルセイユと厳しい試合をしたので、試合が延期される方が良いと考えるだろう」 オランダサッカー協会(KNVB)はこの試合で起きたことについて「恐ろしいもの」だとし、前例がないとした。 「今日の午後に起きたことは何にも似ていない。状況は、アヤックスで起こっていることにも関係している。当分の間、我々はそれ以外には何にも反応しない」 「この試合に関してはまだ多くの新たな展開がある。月曜日に会議が開催される予定だ」 この試合がどういった形で処理されるのか、現在では不明。無観客試合、アウェイでの有観客試合、フェイエノールトの不戦勝などが考えられる。 <span class="paragraph-title">【動画】サポーターが暴徒化、スタジアムの玄関破壊…</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Police using tear gas to disperse people outside of the stadium.<a href="https://twitter.com/hashtag/Ajax?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Ajax</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/AJAfey?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AJAfey</a> <a href="https://t.co/0kFle1ovFz">pic.twitter.com/0kFle1ovFz</a></p>— All About Ajax (@AllAboutAjax) <a href="https://twitter.com/AllAboutAjax/status/1705962797941584376?ref_src=twsrc%5Etfw">September 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Riot police on horses charging at fans outside of the stadium.<a href="https://twitter.com/hashtag/Ajax?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Ajax</a> | <a href="https://twitter.com/hashtag/AJAfey?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#AJAfey</a> <a href="https://t.co/DgIvjSS6jT">pic.twitter.com/DgIvjSS6jT</a></p>— All About Ajax (@AllAboutAjax) <a href="https://twitter.com/AllAboutAjax/status/1705962183320879485?ref_src=twsrc%5Etfw">September 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="nl" dir="ltr">Ajax supporters bestormen hoofdingang. <a href="https://t.co/zBc4JMnsJa">pic.twitter.com/zBc4JMnsJa</a></p>— Voetbal Ultras (@VoetbalUltras) <a href="https://twitter.com/VoetbalUltras/status/1705958832306835603?ref_src=twsrc%5Etfw">September 24, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.09.25 14:40 Mon3
イラン代表FWジャハンバフシュが無所属から脱却へ 17-18シーズンのオランダ1部得点王、ヘーレンフェーン加入が決定的に
無所属となっているイラン代表FWアリレザ・ジャハンバフシュ(31)だが、この度ヘーレンフェーン入りが決定的となったようだ。 AZ時代の2017-18シーズンに21ゴール、ワイドアタッカーでありながらオランダ1部の得点王となったジャハンバフシュ。イラン代表としては過去3回のW杯に出場し、近年はキャプテンマークを巻くことも珍しくない。 ただ、オランダ1部得点王の肩書きを引っさげて移籍したブライトン&ホーヴ・アルビオンで停滞。代表キャリアに影響は与えずも、フェイエノールトへ格安で売却され、昨季限りで契約満了となったのち、現在無所属である。 無所属でありながらA代表に継続招集されることが、イランサッカー界では議論の対象に。それでもオランダ『Voetbal International』によると、とうとう新天地を見つけたという。 表題の通り、ジャハンバフシュはヘーレンフェーンへ。ロビン・ファン・ペルシ監督率いるクラブで現地時間6日にメディカルチェックを実施し、問題なければ今季終了まで約7カ月の契約を結ぶとのことだ。 2024.11.06 17:25 Wed4
ファン・ペルシ息子シャキールがフェイエノールトと2028年まで契約延長
フェイエノールトは9日、オランダ人FWシャキール・ファン・ペルシ(18)と2028年6月まで契約延長したことを発表した。これまでの契約から3年更新した格好だ。 ロンドン生まれのセンターフォワードであるシャキールは、オランダ代表やフェイエノールト、アーセナル、マンチェスター・ユナイテッドで活躍したFWロビン・ファン・ペルシの息子。 2017年夏にマンチェスター・シティの下部組織から父の古巣であるフェイエノールトの下部組織に加入した。 U-17オランダ代表に選出されるなど順調に成長しているシャキールは契約延長を受けて「今後もフェイエノールトのユニフォームを着られることを誇りに思う。クラブから多大な信頼を感じるし、毎試合懸命にプレーしている。目標を達成するためにここで日々努力したい」と抱負を述べた。 2025.01.10 10:30 Fri5