ナイジェリアがルックマン弾でアンゴラを撃破! 逆転勝利のDRコンゴと共に4強入り【CAN2023】
2024.02.03 07:20 Sat
アフリカ・ネーションズカップ(CAN)2023準々決勝の2試合が2日に行われた。
ラウンド16でカメルーン代表を下したナイジェリア代表と、ナミビア代表に快勝したアンゴラ代表の一戦は、1-0で勝利したナイジェリアが準決勝進出を決めた。
5大会ぶりの優勝を目指すナイジェリアは、ベスト4入りを懸けた一戦に向けてオシムヘン、ルックマン、イウォビといった主力を先発で起用した。
ナイジェリアは開始早々にセットプレーからピンチを迎える。4分、フレディの右CKをニアのジルベルトがフリックし、最後はゴール前のマブルルが詰めたが、これはGKヌワバリがファインセーブ。
その後は地力で勝るナイジェリアが主導権を握るが、集中した守りを見せるアンゴラ守備陣を攻略することができない。24分には、サイモンの右クロスからオシムヘンがチャンスを迎えたが、ヘディングシュートは相手GKの正面を突いた。
ナイジェリアの1点リードで迎えた後半、一進一退の展開で推移した中、先にチャンスを創出したのはアンゴラ。59分、ショウのスルーパスでボックス内に抜け出した途中出場のジンが決定機を迎えたが、狙いすましたシュートは右ポストに弾かれた。
ピンチを凌いだナイジェリアは、75分に決定機を迎える。敵陣中盤で獲得したFKからルックマンがボックス内にロングボールを供給すると、ゴール前の抜け出したオシムヘンが強烈なヘディングシュートでネットを揺らしたが、これはVARの末にオフサイドと判定され、ゴールは取り消された。
結局、試合はそのまま1-0でタイムアップ。クリーンシートでアンゴラを下したナイジェリアが2大会ぶりのベスト4進出を決めた。
また、ラウンド16で強豪エジプト代表をPK戦の末に下したDRコンゴ代表と赤道ギニア代表を下したギニア代表の一戦は、3-1で勝利したDRコンゴがベスト4進出を決めた。
DRコンゴは20分にモハメド・バヨのPKで先制を許すも、27分にシャンセル・ムベンバのゴールで試合を振り出しに戻す。その後、65分にヨアン・ウィサのPKで逆転すると、82分にもアルチュール・マズアクがゴールネットを揺らし、3-1で逆転勝利を飾った。
ナイジェリア代表 1-0 アンゴラ代表
【ナイジェリア】
ルックマン(前41)
DRコンゴ代表 3-1 ギニア代表
【DRコンゴ】
ムベンバ(前27[PK])
ウィサ(後20[PK])
マズアク(後37[PK])
【ギニア】
バヨ(前20[PK])
ラウンド16でカメルーン代表を下したナイジェリア代表と、ナミビア代表に快勝したアンゴラ代表の一戦は、1-0で勝利したナイジェリアが準決勝進出を決めた。
5大会ぶりの優勝を目指すナイジェリアは、ベスト4入りを懸けた一戦に向けてオシムヘン、ルックマン、イウォビといった主力を先発で起用した。
その後は地力で勝るナイジェリアが主導権を握るが、集中した守りを見せるアンゴラ守備陣を攻略することができない。24分には、サイモンの右クロスからオシムヘンがチャンスを迎えたが、ヘディングシュートは相手GKの正面を突いた。
前半半ば以降も膠着状態が続いたが、ナイジェリアが41分にスコアを動かす。サヌシのスルーパスに反応したサイモンが左サイドを抜け出すと、ボックス左から冷静に中を確認しマイナスに折り返しを供給。走り込んだルックマンがダイレクトシュートをゴールに突き刺した。
ナイジェリアの1点リードで迎えた後半、一進一退の展開で推移した中、先にチャンスを創出したのはアンゴラ。59分、ショウのスルーパスでボックス内に抜け出した途中出場のジンが決定機を迎えたが、狙いすましたシュートは右ポストに弾かれた。
ピンチを凌いだナイジェリアは、75分に決定機を迎える。敵陣中盤で獲得したFKからルックマンがボックス内にロングボールを供給すると、ゴール前の抜け出したオシムヘンが強烈なヘディングシュートでネットを揺らしたが、これはVARの末にオフサイドと判定され、ゴールは取り消された。
結局、試合はそのまま1-0でタイムアップ。クリーンシートでアンゴラを下したナイジェリアが2大会ぶりのベスト4進出を決めた。
また、ラウンド16で強豪エジプト代表をPK戦の末に下したDRコンゴ代表と赤道ギニア代表を下したギニア代表の一戦は、3-1で勝利したDRコンゴがベスト4進出を決めた。
DRコンゴは20分にモハメド・バヨのPKで先制を許すも、27分にシャンセル・ムベンバのゴールで試合を振り出しに戻す。その後、65分にヨアン・ウィサのPKで逆転すると、82分にもアルチュール・マズアクがゴールネットを揺らし、3-1で逆転勝利を飾った。
ナイジェリア代表 1-0 アンゴラ代表
【ナイジェリア】
ルックマン(前41)
DRコンゴ代表 3-1 ギニア代表
【DRコンゴ】
ムベンバ(前27[PK])
ウィサ(後20[PK])
マズアク(後37[PK])
【ギニア】
バヨ(前20[PK])
ナイジェリアの関連記事
アフリカ・ネーションズカップの関連記事
|
ナイジェリアの人気記事ランキング
1
スピード「99」、“快足ウインガー”で認知度抜群のババンギダ氏が交通事故で重傷…日本でのU-17世界選手権で優勝した弟は他界
“ティジャニ・ババンギダ”という名前を聞いたことがあるサッカーファンは少なくないのではないだろうか。人気サッカーゲーム『ウイニングイレブン(eFootball)』のシリーズで驚異的なスピードを武器に一世を風靡した選手だ。 現役時代は快足ウイングとしてナイジェリア代表としても活躍したそのババンギダ氏だが、弟のイブラヒム・ババンギダ氏が運転する車がナイジェリアで交通事故。弟のイブラヒム氏は事故により他界、ティジャニ氏は重傷を負い病院に搬送されたが、容体は安定しているという。オランダ『AD』が伝えた。 事故はナイジェリアの高速道路で発生。イブラヒム氏が運転する車には、ディジャニ氏と妻、そしてメイドも同乗していたとのこと。イブラヒム氏だけが他界し、3人は重傷ではあるものの、命は助かっているという。 イブラヒム氏は、ナイジェリア国内でプレーし、1997年から2002年までオランダのフォレンダムでプレーしていた。また、1993年には日本で開催されたFIFA U-17世界選手権(現:U-17ワールドカップ)で優勝したメンバーの1人だった。 重傷となったディジャニ氏は、ローダやVVVフェンロ、アヤックス、フィテッセなど、オランダで長らくプレー。そのほか、トルコやサウジアラビア、中国でもプレーした。 前述の通り快足ウインガーとして名を馳せ、ゲームの影響で日本では知る人が多い選手に。ナイジェリア代表としては40試合に出場し1998年のフランス・ワールドカップにも出場。1996年のアトランタ・オリンピックでは金メダルを獲得していた。 <span class="paragraph-title">【写真】交通事故で他界したババンギダ氏の弟</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Inna lillahi wainna illahir Rajiun. Ibrahim Babangida Brother to Tijjani Babangida is death.<br> <a href="https://twitter.com/NGSuperEagles?ref_src=twsrc%5Etfw">@NGSuperEagles</a> <a href="https://twitter.com/mekus102?ref_src=twsrc%5Etfw">@mekus102</a> <a href="https://t.co/gtTRdOMx7L">pic.twitter.com/gtTRdOMx7L</a></p>— Mohammed lawal (@therealdankoli) <a href="https://twitter.com/therealdankoli/status/1788611136432075172?ref_src=twsrc%5Etfw">May 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.11 17:20 Sat2
“裏”ナイジェリア代表はイングランド色強め? 多重国籍選手でチームを組んでみた【裏イレブン】
日本代表にはあまりいない二重国籍選手。しかし、世界に目を向ければ、多くの選手が二重国籍であり、代表クラスの選手ともなれば、その決断を迫られる時がやってくる。 世代別の代表チームからA代表になる際にその決断の瞬間は訪れるが、中には世代別代表から変わらずに代表活動を続ける選手も多い。 今回は、ナイジェリア代表だったかもしれない選手たちをピックアップ。“裏”ナイジェリア代表として、2つ目の国籍としてナイジェリアを持ち、別の国の代表チームで活動する選手たちを並べたところ、そうそうたるメンバーが揃った。 <div id="cws_ad"><div class="dugout-video dugout-embed-eyJrZXkiOiJvYnk4R0JEZCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0="></div><script type="text/javascript" src="https://embed.dugout.com/v3.1/ultrasoccer.js"></script></div> ナイジェリア代表には、リールのFWヴィクター・オシムヘンやインテルのMFヴィクター・モーゼス、エバートンのFWアレックス・イウォビなどがいる。 一方、ナイジェリア代表だったかもしれない選手にはトッテナムのMFデレ・アリ(イングランド)やチェルシーのFWタミー・エイブラハム(イングランド)などイングランド人が多い印象。その他にも、イタリア、ドイツ、スイスなどで活躍する選手が多い。 ◆“裏”ナイジェリア代表 GK ギャビン・バズヌ(18/マンチェスター・シティ/アイルランド) DF マヌエル・アカンジ(24/ドルトムント/スイス) フェリックス・ウドゥオカイ(22/アウグスブルク/ドイツ) アンジェロ・オグボンナ(32/ウェストハム/イタリア) MF デレ・アリ(24/トッテナム/イングランド) フィリップ・ビリング(23/ボーンマス/デンマーク) ノア・オカフォル(20/ザルツブルク/スイス) アデモラ・ルックマン(22/RBライプツィヒ/イングランド) ブカヨ・サカ(18/アーセナル/イングランド) FW タミー・エイブラハム(22/チェルシー/イングランド) ドミニク・ソランケ(22/ボーンマス/イングランド) 2020.06.10 23:00 Wed3
4年前のW杯でオシャレユニが話題になったナイジェリア代表、新ユニもド派手な総柄に?「私服としてもいい感じ」
ナイジェリア代表のユニフォームデザインがまたも注目を浴びている。 ナイジェリア代表と言えば、4年前のロシア・ワールドカップ(W杯)で着用したユニフォームが大きな話題に。伝統の緑地に白のVラインが縦に何層も入り、袖は白地に黒のVラインに反転させた派手なデザインが人気を博し、即完売となっていた。 そして、ユニフォーム専門サイトの『Footy Headlines』によればナイジェリア代表の新ユニフォームのデザインがリーク。そのクールな見た目に再びファンが反応している。 新しいユニフォームはこれまで通り緑をベースしながらも、シャツには総柄で様々な模様が繊細に描かれており、胸元には“スーパーイーグルス”の異名でもある鷲のシルエットが描かれ、さながらオシャレなTシャツだ。 かなり奇抜なデザインのため反対的な意見もあるが、ファンからは「私服で着れる」、「毎回ナイジェリアはカッコイイ」、「私服としてもいい感じ」、「派手!」、「かっこい~」といった羨望の声が寄せられている。 カタールW杯には出場することが叶わなかったナイジェリア代表。W杯本大会で見ることは叶わないが、今回のユニフォームも人気になりそうだ。 <span class="paragraph-title">【写真】「私服としてもいい感じ」、「派手!」流出したナイジェリア代表の新ユニフォームデザイン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">TRENDING: <br><br>Leaked Nigeria 2022 home kit! <a href="https://t.co/CvTqsQBvvJ">pic.twitter.com/CvTqsQBvvJ</a></p>— GOAL Africa (@GOALAfrica) <a href="https://twitter.com/GOALAfrica/status/1555222139829211136?ref_src=twsrc%5Etfw">August 4, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.08.06 05:35 Sat4
ネイマール負傷のブラジル、ナイジェリアにドロー《国際親善試合》
ブラジル代表は13日、国際親善試合でナイジェリア代表とシンガボールで対戦し、1-1で引き分けた。 3日前に行われたセネガル代表戦を1-1と引き分けたブラジルは、セネガル戦のスタメンから2選手を変更。コウチーニョとアレックス・サンドロに代えてエヴェルトンとロージを起用した。 イウォビやチュクウェゼ、エンディディを起用してきたナイジェリアに対し、[4-2-3-1]で臨んだブラジルは、最前線にフィルミノ、2列目に右からガブリエウ・ジェズス、ネイマール、エヴェルトンと並べ、中盤センターにカゼミロとアルトゥール、4バックに右からダニエウ・アウベス、マルキーニョス、チアゴ・シウバ、ロージ、GKにエデルソンを起用した。 そのブラジルが押し込む入りとなったが、5分にピンチ。ボックス左でオシムヘンにボールを収められ、決定的なシュートを許したが、GKエデルソンが好守で凌いだ。 その後もブラジルが敵陣で試合を進める中、12分にアクシデント。左足太ももを痛めたネイマールがプレー続行不可能となり、コウチーニョが投入された。 エースを失ったブラジルが引き続きボールを持つ展開となるも、自陣で守備を固めるナイジェリアを崩しきることができない。そんな中、28分にチャンス。カゼミロのフィードをボックス内のジェズスがヘッドで合わせたシュートが枠を捉えたが、GKウソホの好守に阻まれた。 さらに30分、コウチーニョのラストパスをボックス左で受けたフィルミノがGK強襲のシュートを放つも、35分に失点する。ボックス中央でサイモンのパスを受けたアリボにドリブルでDFが次々に交わされ、シュートを蹴り込まれた。 後半からエヴェルトンに代えてリシャルリソンを投入したブラジルは、開始3分に追いつく。右CKの流れからマルキーニョスのヘディングシュートはバーに直撃したものの、ルーズボールを拾ったカゼミロが押し込んだ。 さらに57分、セットプレーの流れからジェズスの放ったヘディングシュートはGKウソホのファインセーブに阻まれると続く60分、左CKからカゼミロのヘディングシュートがバーに直撃した。 終盤にかけてはブラジルがより勝ち越しゴールに迫る展開だったが、1-1で終了。ブラジルは10月の親善試合2試合を引き分ける結果となった。 2019.10.13 22:55 Sun5