【ブンデス第20節プレビュー】頂上決戦直前、首位レバークーゼンは最下位ダルムシュタットと対戦
2024.02.02 18:00 Fri
前節は首位レバークーゼンがボルシアMGのゴールをこじ開けられずドローに終わった一方、バイエルンがアウグスブルクに勝利し、2ポイント差に縮まった。次節には頂上決戦を控える中、レバークーゼン(勝ち点49)は最下位ダルムシュタット(勝ち点11)と対戦する。
前節ボルシアMG戦では守備に徹してきた相手を崩せず今季初の無得点に終わったレバークーゼン。ダルムシュタットも同様の戦い方をしてくる可能性が高いが、新戦力のFWイグレシアスが先発予想の中、ゴールをこじ開けることはできるか。首位をキープしてバイエルンとの頂上決戦に臨みたい。
一方、MFキミッヒ、MFライマー、DFウパメカノと負傷欠場者を多数抱えながらもアウグスブルクに勝ち切ったバイエルン。キミッヒの代役として出場したMFパブロビッチにトップチーム初ゴールが生まれたのはポジティブだったが、この試合でMFコマンが新たに負傷者リスト入りしてしまった。そのバイエルン(勝ち点47)は前節レバークーゼンに引き分けた12位ボルシアMG(勝ち点21)と対戦。引き続き上記の3選手は欠場予想だが、新戦力のDFブイが早速先発予想。レバークーゼンの二の舞にならず勝ち切って頂上決戦に向かえるか。
ライプツィヒとの上位対決を快勝で制して連敗を止めた3位シュツットガルト(勝ち点37)は7位フライブルク(勝ち点28)と対戦。ライプツィヒ戦ではFWウンダブがハットトリックの大暴れでFWギラシー不在を払拭したシュツットガルト。2連敗の悪い流れを止め、勢いが出そうな勝ち方ができたが、主力センターバックのDFザガドゥがトレーニング中にヒザに重傷を負って今季絶望となってしまった。一難去ってまた一難といった感じだが、MF堂安不在のフライブルクを叩いて3位死守となるか。
FWフュルクルクのハットトリックでボーフムを退け、4位に浮上したドルトムント(勝ち点36)は金曜に10位ハインデンハイム(勝ち点23)と対戦。ボーフム戦では守護神のコベル、MFブラント、MFロイスらを体調不良で欠くなど欠場者が多数居たが、MFサンチョ復帰後好調な様子のチームはしっかりと勝ち切って見せた。上記の体調不良3選手は復帰が見込まれる中、今季の1stマッチでは不覚にも2点差を追いつかれてドローに持ち込まれた昇格組のハインデンハイムを下して連勝を4に伸ばせるか。
▽2/2(金)
《28:30》
ハイデンハイムvsドルトムント
▽2/3(土)
《23:30》
バイエルンvsボルシアMG
フライブルクvsシュツットガルト
マインツvsブレーメン
ボーフムvsアウグスブルク
ダルムシュタットvsレバークーゼン
《26:30》
ケルンvsフランクフルト
▽2/4(日)
《23:30》
ヴォルフスブルクvsホッフェンハイム
《25:30》
ライプツィヒvsウニオン・ベルリン
前節ボルシアMG戦では守備に徹してきた相手を崩せず今季初の無得点に終わったレバークーゼン。ダルムシュタットも同様の戦い方をしてくる可能性が高いが、新戦力のFWイグレシアスが先発予想の中、ゴールをこじ開けることはできるか。首位をキープしてバイエルンとの頂上決戦に臨みたい。
一方、MFキミッヒ、MFライマー、DFウパメカノと負傷欠場者を多数抱えながらもアウグスブルクに勝ち切ったバイエルン。キミッヒの代役として出場したMFパブロビッチにトップチーム初ゴールが生まれたのはポジティブだったが、この試合でMFコマンが新たに負傷者リスト入りしてしまった。そのバイエルン(勝ち点47)は前節レバークーゼンに引き分けた12位ボルシアMG(勝ち点21)と対戦。引き続き上記の3選手は欠場予想だが、新戦力のDFブイが早速先発予想。レバークーゼンの二の舞にならず勝ち切って頂上決戦に向かえるか。
FWフュルクルクのハットトリックでボーフムを退け、4位に浮上したドルトムント(勝ち点36)は金曜に10位ハインデンハイム(勝ち点23)と対戦。ボーフム戦では守護神のコベル、MFブラント、MFロイスらを体調不良で欠くなど欠場者が多数居たが、MFサンチョ復帰後好調な様子のチームはしっかりと勝ち切って見せた。上記の体調不良3選手は復帰が見込まれる中、今季の1stマッチでは不覚にも2点差を追いつかれてドローに持ち込まれた昇格組のハインデンハイムを下して連勝を4に伸ばせるか。
◆ブンデスリーガ第20節
▽2/2(金)
《28:30》
ハイデンハイムvsドルトムント
▽2/3(土)
《23:30》
バイエルンvsボルシアMG
フライブルクvsシュツットガルト
マインツvsブレーメン
ボーフムvsアウグスブルク
ダルムシュタットvsレバークーゼン
《26:30》
ケルンvsフランクフルト
▽2/4(日)
《23:30》
ヴォルフスブルクvsホッフェンハイム
《25:30》
ライプツィヒvsウニオン・ベルリン
レバークーゼンの関連記事
ブンデスリーガの関連記事
|
レバークーゼンの人気記事ランキング
1
レバークーゼンがアルゼンチンの逸材FWサルコを獲得!2029年までの契約を締結
レバークーゼンは2日、アルゼンチンのベレス・サルスフィエルドに所属するアルゼンチン人FWアレホ・サルコ(18)を完全移籍で獲得した。契約期間は2029年6月30日までとなる。 アルゼンチンの逸材ストライカーは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「レバークーゼンは以前から興味を示してくれていたから、昨季の素晴らしいプレーをずっと追いかけていたんだ。これからこのチームの一員になれることは、僕にとってエキサイティングなことだし、自分の力でチームをさらに強くするという大きなチャレンジでもあるんだ」 ベレスの下部組織育ちのサルコは左利きの万能型ストライカー。ファーストチームではここまで9試合1ゴール1アシストの数字にとどまっているが、契約延長を拒否した影響でファーストチーム追放の措置が取られた影響が大きく、仮に定期的にプレー機会を得ていれば、より多くのゴールを挙げていた可能性は高い。 ヨーロッパのトップリーグで活躍するにはまだまだ線の細さが気になる点だが、個での打開力や中盤的な資質も備えており、現状では2シャドーの一角での活躍が期待されるところだ。 2025.01.03 09:15 Fri2
PSGの17歳逸材に国外の2クラブが強い関心! プロ契約締結の意思なく今夏フリーに
パリ・サンジェルマン(PSG)のU-18フランス代表DFアクセル・タペ(17)に国外の2クラブが強い関心を示しているようだ。フランス『RMC Sport』が報じている。 コートジボワールにルーツを持ちフランス生まれのタペは、PSGのアカデミーでプレーするセンターバックと守備的MFを本職とする逸材。ここまでリーグ・アンでのプレーはないが、今シーズンのクープ・ドゥ・フランスのFCエスパリー戦でファーストチームデビューを飾った。高いアスリート能力に加え、足元の技術にも優れる万能型として将来を嘱望される選手の一人だ。 ただ、PSGとのアカデミー契約は今シーズン終了までとなっており、タペ自身はPSGとプロ契約を締結する意思はなく今夏のタイミングが既定路線となっている。 『RMC Sport』のファブリス・ホーキンス記者によれば、そのタペに対してはレバークーゼンとトッテナムの2クラブが獲得に向けた動きを見せているという。 現状ではブンデスリーガのチームが優位にポジションにいるが、スパーズにも十分にチャンスがあるようだ。 2025.04.25 14:30 Fri3
アタランタの“自信”…オールコート・マンツーマンにも余裕な33歳デ・ローン「これでこそ僕たちよ(笑)」
アタランタの強みとも言える“自信”を、オランダ代表MFマルテン・デ・ローンが語った。オランダ『Voetbal International』が伝える。 アタランタは9日、ヨーロッパリーグ(EL)準決勝2ndレグでマルセイユに3-0と勝利。2戦合計4-1とし、決勝戦進出を決めた。 加入7年目の33歳デ・ローンはこの日も元気にボランチでフル出場。衰え知らずの現役オランダ代表であり、ジャン・ピエロ・ガスペリーニ監督のサッカーを100%理解するチームの心臓、またゲーム主将だ。 明るくも独特なキャラクターで知られるデ・ローン。この日は『ESPN』で試合を振り返り、「僕個人はまず守備からゲームに入った。役割は前方への良いパスでコントロールすること、そして味方のカバーだ」と語る。 ガスペリーニ・アタランタは「オールコート・マンツーマン」と表現されるように、最終ラインであろうと、まず恐れを知らないプレッシャーで相手選手へぶち当たり、剥がされれば味方がカバー…を繰り返していく。 したがって、ボランチの存在が超重要なのは明白。そこを担うのがデ・ローンなわけだが、このサッカーを7年間続ける男は余裕すら感じさせる。 「まあ、ずっとこのサッカーだし、そうじゃなきゃアタランタじゃないしね(笑) 相手のアタッカーが全力でハイプレスをかけてくることもあるだろ? それなら、こっちは最終ラインで1対1の相手をしてやればいい。全く問題ないさ」 クラブ史上初の欧州タイトルを懸けた決勝戦は、レバークーゼンとの激突に。 「レバークーゼン? 素晴らしいチームだね。今日はローマに負けそうになったが、最後は負けなかったと聞いているよ。彼らに最初の敗戦を与えるのが、アタランタのミッションだ」 「ファンは決勝進出を祝ってくれているらしいよ。この辺りの通りを歩けば、どこへ行ってもパーティをやっているみたいだ。そうだ、ぼくもこのあと行ってみよう。何か美味しいものが飲みたい」 明るくも独特なキャラクター、アタランタをピッチ内外で支えるデ・ローンだ。 <span class="paragraph-title">【写真】どういうセンス...誰が作った...(笑) SNS投稿が愉快なベテラン、それがデ・ローン</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="in" dir="ltr">Europapa League. <a href="https://t.co/YFfPC4S1iU">pic.twitter.com/YFfPC4S1iU</a></p>— Marten de Roon (@Dirono) <a href="https://twitter.com/Dirono/status/1788689333639098457?ref_src=twsrc%5Etfw">May 9, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.05.10 13:35 Fri4
レバークーゼンがバルサの逸材、U-17イタリア代表DFナターリを完全移籍で獲得! 今年のU-17ユーロの優勝メンバー
レバークーゼンは26日、バルセロナのU-17イタリア代表DFアンドレア・ナターリ(16)を完全移籍で獲得したことを発表した。 契約期間は2027年6月30日までの3年間となる。 ナターリは、ミランのユースからエスパニョールのユースへと加入。2021年7月にバルセロナのカンテラに加入し、現在はU-18チームにまで昇格を果たしていた。 世代別のイタリア代表として活躍し、U-17イタリア代表では9試合に出場。今年行われたU-17欧州選手権で主軸としてプレーし、優勝を果たしていた。 若き才能として期待が寄せられる中、レバークーゼンへの移籍を決断。マネージング・ディレクターのシモン・ロルフェス氏は期待を寄せている。 「アンドレア・ナターリはイタリアのU-17欧州選手権のチャンピオンとして、この夏は非常に興味深く人気の選手だった。彼がレバークーゼンを選んでくれてとても嬉しい」 「長期的には、彼は将来我々の重要な要素となるための素質を全て備えている」 2024.06.26 22:40 Wed5