讃岐退団の鯰田太陽が関東1部のエリース東京FCに加入
2024.01.19 12:15 Fri
カマタマーレ讃岐は19日、MF鯰田太陽(24)の移籍先が関東サッカーリーグ1部のエリース東京FCに決まったと発表した。
鯰田は柏レイソルU-18、仙台大学を経て、2022年に讃岐でプロ入り。特別指定選手時代の2021年から出場機会が巡る状況だったが、昨季のJ3リーグでは5試合の出場に終わり、退団が決まっていた。
新天地では「クラブの目標であるJFL昇格に向けて、自分自身覚悟を持って加入する決断をしました。エリース東京FCのファン・サポーター、支えてくださるスポンサー企業の皆様、エリース東京FCの勝利、目標達成のために自分の全力を注ぎます。ご声援宜しくお願いいたします」とコメントしている。
鯰田は柏レイソルU-18、仙台大学を経て、2022年に讃岐でプロ入り。特別指定選手時代の2021年から出場機会が巡る状況だったが、昨季のJ3リーグでは5試合の出場に終わり、退団が決まっていた。
新天地では「クラブの目標であるJFL昇格に向けて、自分自身覚悟を持って加入する決断をしました。エリース東京FCのファン・サポーター、支えてくださるスポンサー企業の皆様、エリース東京FCの勝利、目標達成のために自分の全力を注ぎます。ご声援宜しくお願いいたします」とコメントしている。
鯰田太陽の関連記事
カマタマーレ讃岐の関連記事


J3の関連記事

|
鯰田太陽の人気記事ランキング
1
讃岐が2選手退団を発表 アカデミー出身の武下智哉と大卒2年目の鯰田太陽
カマタマーレ讃岐は24日、DF武下智哉(21)とMF鯰田太陽(24)の契約満了を発表した。 武下は讃岐のアカデミー出身で、2021年に正式昇格。今季の明治安田生命J3リーグでは13試合に出場数を伸ばしたが、退団が決まった。 鯰田は柏レイソルのアカデミー出身で、2022年に仙台大学から入団。だが、今季は前年の12試合から5試合に出場数を減らしていた。 今季限りで退団する両選手はクラブを通じて別れの挨拶をした。 ◆武下智哉 「今シーズンをもってチームを離れることになりました。アカデミーを合わせたら9年間育てていただいたこのクラブには感謝しかありません。地元出身、下部組織出身としてもっと力になりたかったのですが、自分の力不足でこのような形になってしまい本当に悔しいです」 「カマタマーレ讃岐に関わる全ての皆さん、辛いシーズンが多く、試合に絡めていない時も、怪我をした時も背中を押していただきありがとうございました。まだまだサッカー人生は長いので、成長した姿をお見せできるように精進していきます」 ◆鯰田太陽 「今シーズン限りでチームを離れることになりました。『プロサッカー選手になる』という小さい頃からの夢を叶え、プロサッカー選手としてスタートさせてくれたクラブには感謝しかありません。どんな時もチームを支え、鼓舞し温かい声をかけてくれるファン・サポーターの皆様に結果で恩返しができなかったこと申し訳なく思っています」 「チームは離れてしまいますが、どこへ行ったとしても僕のことを気にかけ応援して頂けたら嬉しいです。最後になりますが、特別指定選手としてチームに加入した日から今日に至るまで本当にありがとうございました!」 2023.11.24 17:45 Fri2
讃岐退団の鯰田太陽が関東1部のエリース東京FCに加入
カマタマーレ讃岐は19日、MF鯰田太陽(24)の移籍先が関東サッカーリーグ1部のエリース東京FCに決まったと発表した。 鯰田は柏レイソルU-18、仙台大学を経て、2022年に讃岐でプロ入り。特別指定選手時代の2021年から出場機会が巡る状況だったが、昨季のJ3リーグでは5試合の出場に終わり、退団が決まっていた。 新天地では「クラブの目標であるJFL昇格に向けて、自分自身覚悟を持って加入する決断をしました。エリース東京FCのファン・サポーター、支えてくださるスポンサー企業の皆様、エリース東京FCの勝利、目標達成のために自分の全力を注ぎます。ご声援宜しくお願いいたします」とコメントしている。 2024.01.19 12:15 Friカマタマーレ讃岐の人気記事ランキング
1
オフでも仲良し香川と清武、食事の様子を投稿したのは讃岐の通訳「一体何者!?」
かつてのC大阪背番号「8」、日本代表のオフショットに意外な人物が登場した。 シント=トロイデンの元日本代表MF香川真司は、現在シーズンを終えて帰国中。その間、古巣のセレッソ大阪の練習へと参加している。 インスタグラムでは清武弘嗣とトレーニング中の写真を掲載しあうなど、良い関係性を見せている。同クラブで重なった時期は2010年の半年足らずだが、互いにC大阪の象徴とも言える背番号「8」を背負った2人。現在はともに「10」番を身に着けている。 2人はピッチ外でも食事に出かけた様子をインスタグラムのストーリーズに公開。また、その場にはゲストもいたようだ。「世界で活躍された2人から刺激を受けて、今週の練習もバチバチに頑張っていきたいと思います」と投稿したのは、カマタマーレ讃岐の江徳智揚通訳だった。 過去には浦和レッズやいわてグルージャ盛岡などで通訳を務めていた江徳さん。意外な人物の登場には「この人は一体何者なのだ!?凄いネットワーク」と驚きの声が上がっている。 <span class="paragraph-title">【写真】香川と清武がゲストを交えて食事</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">Day-off<br><br> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%BD%E5%A4%A7%E9%98%AA?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#セレッソ大阪</a> の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E6%B8%85%E6%AD%A6%E5%BC%98%E5%97%A3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#清武弘嗣</a> <a href="https://twitter.com/Hiro_kiyotake?ref_src=twsrc%5Etfw">@Hiro_kiyotake</a> さんと、ベルギーから帰国中の <a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%A6%99%E5%B7%9D%E7%9C%9F%E5%8F%B8?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#香川真司</a> <a href="https://twitter.com/S_Kagawa0317?ref_src=twsrc%5Etfw">@S_Kagawa0317</a> さんに会いに行きました<br><br>世界で活躍された2人から刺激を受けて、今週の練習もバチバチに頑張っていきたいと思います<a href="https://twitter.com/hashtag/reunited?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#reunited</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/sk10?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#sk10</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/hiroshi_kiyotake?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#hiroshi_kiyotake</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%87%E3%83%B3?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#シントトロイデン</a> <a href="https://t.co/3SJOu5kgcx">pic.twitter.com/3SJOu5kgcx</a></p>— tomoaki.enori (@chan2yan) <a href="https://twitter.com/chan2yan/status/1518557677617434624?ref_src=twsrc%5Etfw">April 25, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.04.26 21:30 Tue2
国内8クラブを渡り歩いたFW木島良輔が40歳で引退…「マツさんの分までと思って頑張れた」
カマタマーレ讃岐は29日、FW木島良輔(40)が今シーズン限りで現役を引退することを発表した。 千葉県出身で帝京高校から横浜F・マリノスに加入した木島は、大分トリニータ、東京ヴェルディ、ロアッソ熊本、FC町田ゼルビア、松本山雅FC、讃岐、FCマルヤス岡崎と、国内の各カテゴリーの8クラブでプレー。そして、今シーズンは古巣の讃岐に復帰を果たしていた。今シーズンここまでは明治安田生命J3リーグで9試合に出場していた。 プロキャリアを通じては明治安田生命J1リーグで通算64試合3得点。明治安田生命J2リーグで通算181試合28得点。J3リーグで通算9試合に出場。 40歳の節目でスパイクを脱ぐ決断をした木島は、クラブ公式サイトを通じて以下のようなコメントを残している。 「今シーズン限りでの引退を決めました。高校を卒業して横浜F・マリノスに入団させてもらってチャンピオンシップにも出させてもらいリーグカップ優勝などいい経験をさせてもらいました。次に大分トリニータ、東京ヴェルディ、ロアッソ熊本、FC町田ゼルビア、松本山雅FC、東京ヴェルディ、カマタマーレ讃岐、マルヤス工業、カマタマーレ讃岐、計10チームでプレーをさせてもらいビッグクラブから企業のサッカー部の環境の中で大変勉強になりました」 「今の気持ちは感謝と御礼の気持ちしかありません。まず家族と兄弟、小中高の指導者、仲間、プロに入ってからの先輩、後輩、そして友人に色々と助けてもらいこんなに長い間サッカー選手として続けられたのも本当に皆さんのおかげだと思っています。ありがとうございました」 「もちろんファン、サポーターの皆様にも助けてもらったのも感謝しています。ありがとうございました」 「『俺サッカー好きなんすよ。』ってみんなの前で言った大先輩…その人の分までと思って頑張ることができました。マツさんには本当に感謝しています」 「皆さんのおかげで40歳まで現役でサッカーやれたことを幸せに思います。今後の事は何も決まっていませんがサッカー好きなのでサッカー関係に進んでいくつもりです。かなり不安ですが頑張りますのでよろしくお願いします」 なお、12月1日に行われるヴァンラーレ八戸戦のホーム最終戦セレモニーにてファン・サポーターに向けた挨拶を行う予定だ。 2019.11.29 16:50 Fri3
讃岐に元ケニア代表FWドゥンガが復帰! 24歳ブラジル人MFエドゥアルドも加入
カマタマーレ讃岐は30日、元ケニア代表FWドゥンガ(31)とブラジル人MFエドゥアルド(24)の加入を発表した。 ドゥンガは母国ケニアでプロキャリアをスタートし、ギリシャやザンビア、アルバニアでプレー。2021年のサガン鳥栖加入で初来日し、J1リーグで9試合、YBCルヴァンカップで4試合、天皇杯で2試合に出場した。 2022年は讃岐へ期限付き移籍し、J3で4試合出場。2023年からは讃岐および鳥栖を離れ、香港やインドネシアのRANS ヌサンタラFCでプレーした。 エドゥアルドはブラジルの名門パウメイラスにも所属した過去を持ち、国内クラブを転々。2024年5月から所属するセントロ・オエステからの加入となり、讃岐は「スピードがありドリブルでチャンスを作れる選手」と紹介している。 讃岐復帰が決まったドゥンガ、海外初挑戦がJリーグとなるエドゥアルドは、クラブを通じてそれぞれコメントしている。 ◆ドゥンガ 「コンニチハ、カマタマーレファミリーの皆さん。もう一度このファミリーの一員になれて光栄であり、共にこのチームを昇格させるために働くことを待ちきれません。やりましょう! 会えるのを楽しみにしています」 ◆エドゥアルド 「カマタマーレサポーターの皆様、エドゥアルドです。来シーズンから皆様と一緒にプレーすることを楽しみにしてます。この素晴らしいクラブに加入する事ができて嬉しく思います。ピッチの中で全力でチームメイトと一緒に戦うことを誓います。共にJ2昇格を成し遂げましょう」 2024.12.30 19:20 Mon
4
讃岐に痛手…今季24試合出場のMF岡村和哉が両ヒザ前十字じん帯断裂で手術
▽カマタマーレ讃岐は7日、MF岡村和哉(28)の負傷を発表した。 ▽クラブの発表によると、岡村は3日に高松市内の病院で手術を行ったとのこと。両ヒザ前十字じん帯断裂と診断されていた。全治などは明らかにされていない。 ▽岡村は今シーズンの明治安田生命J2リーグで24試合に出場していた。 2016.09.07 11:33 Wed5