クリスタル・パレス
Crystal Palace FC| 国名 |
イングランド
|
| 創立 | 1905年 |
| ホームタウン | ロンドン |
| スタジアム | セルハースト・パーク |
| 愛称 | クリスタル・パレス |
今季の成績
| プレミアリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 11 |
|
フルアム | 51 | 14 | 9 | 13 | 51 | 50 | 1 | 36 |
| 12 |
|
クリスタル・パレス | 49 | 12 | 13 | 11 | 46 | 48 | -2 | 36 |
| 13 |
|
エバートン | 42 | 9 | 15 | 12 | 39 | 44 | -5 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
クリスタル・パレスのニュース一覧
クリスタル・パレスの人気記事ランキング
1
「今すぐ契約延長すべきだ」リヴァプール戦でPOTM選出の鎌田大地、クラブSNSがプレー集を公開 現地サポが歓喜「チームにとって必要な存在」「見ていて楽しい」
クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、クラブのプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。クラブ公式『X』では、リヴァプール戦のプレーまとめ動画を公開。現地のサポーターたちが称賛している。 <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Just over three minutes of pure Daichi Kamada content <a href="https://t.co/t8Z3WxcYek">pic.twitter.com/t8Z3WxcYek</a></p>— Crystal Palace F.C. (@CPFC) <a href="https://twitter.com/CPFC/status/1972580655998423518?ref_src=twsrc%5Etfw">September 29, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 鎌田は、9月27日に行われたプレミアリーグ第6節のリヴァプール戦に、ダブルボランチの一角としてスタメン出場した。すると9分には鎌田のCKを起点にイスマイラ・サールがゴールネットを揺らす。その後も攻撃の起点となるパフォーマンスで、昨季のプレミアリーグ王者を相手に圧巻のプレーを見せて、チームも2ー1で勝利した。 この試合に関してクラブは、プレイヤー・オブ・ザ・マッチを選出するファン投票を実施。決勝点を奪ったエディ・エンケティア(得票率17.5%)、先制点のサール(同9.5%)を押さえて、鎌田が30.6%の得票率でプレイヤー・オブ・ザ・マッチに選出された。 さらにクラブの公式『X』ではこの日の鎌田のプレー集を公開。すると現地のサポーターたちからは「今すぐ契約延長すべきだ」「ダイチ・カマタは我々の希望の光」「カマダがプレミアシップでの足場を固めて以来、彼は驚くべき存在となっています…誰の下で目立たずに活躍しています」「絶対的なGOAT。彼のような選手を長年待ちわびていたよ」「最初はこの日本人の獲得に懐疑的だった。今はそんな声はない」「確かに目立たない選手かもしれない。しかしチームにとって必要な存在だと知らしめている」「彼を起点に何度チャンスを作り出したことか」「彼は他の日本人のように守備でも突出している。彼のプレーは見ていて楽しいよ」など称賛の声が並んだ。 データサイト『Fotmob』によると、この日の鎌田は28本中21本のパスを通して成功率は75%を記録。ロングボールは6本中4本を成功させて成功率67%。地上戦のデュエルでは8回のトライで4回に勝利している。 2025.09.30 09:58 Tue2
鎌田大地の好パフォーマンスに海外メディアも「驚異的だ!」2ゴール関与に「好調のパレスにおいて中心人物」
【プレミアリーグ】ウェストハム 1-2 クリスタルパレス(日本時間9月20日/オリンピックスタジアム) <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/%E9%8E%8C%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%9C%B0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#鎌田大地</a> がCKから<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%83%9E%E3%83%86%E3%82%BF?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#マテタ</a> の先制点を演出<br><br>プレミアリーグ第5節<a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%A0?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ウエストハム</a> v <a href="https://twitter.com/hashtag/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%AC%E3%82%B9?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#クリスタル・パレス</a><br><br><a href="https://t.co/BS2OiLLdCh">https://t.co/BS2OiLLdCh</a> <a href="https://t.co/mcrpNsnnl9">pic.twitter.com/mcrpNsnnl9</a></p>— U-NEXTフットボール (@UNEXT_football) <a href="https://twitter.com/UNEXT_football/status/1969432963256631549?ref_src=twsrc%5Etfw">September 20, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> クリスタル・パレスの日本代表MF鎌田大地が、2ゴールに絡む活躍を見せてチームの勝利に貢献した。海外メディアが鎌田のパフォーマンスを高く評価している。 鎌田は現地時間9月20日、プレミアリーグ第5節のウェストハム戦で2シャドーの一角として先発出場した。すると37分には左CKのキッカーを務めてジャン=フィリップ・マテタのゴールを演出。68分にも相手2人を引きつけて有部されるも、こぼれ球を拾ったタイリック・ミッチェルがゴールを叩き込んだ。 この日の鎌田は、データサイト『Fotmob』によると29本中24本のパスを通して成功率は83%を記録。3回のドリブルを全て成功させている。 守備でも地上戦では11回中9回に勝利し、勝率82%。空中戦を含めても15回で11回に勝利するなど、球際で存在感を発揮した。 鎌田のパフォーマンスについて海外メディア『SPORTS DUNIA』は「素晴らしく、クリエイティブなパフォーマンスを見せた。あらゆる場面で活躍し、3つのチャンスクリエイト、デュエルを11回制するなど驚異的だ。ドリブルや連係プレーは見ていて楽しかった。特に印象的だったのは、タックルやインターセプトといった守備面での貢献度の高さ。彼は好調のパレスにおいて中心人物だった」と高く評価している。 2025.09.23 16:02 Tue3
低迷のクリスタル・パレスが指揮官交代へ…フランクフルトで鎌田&長谷部とEL制覇のグラスナー氏招へいか
クリスタル・パレスが監督交代へと向かっているようだ。イギリス『ガーディアン』が報じた。 昨年3月、成績不振で降格も見えていたことからパトリック・ヴィエラ監督を解任したパレス。監督業を勇退していたロイ・ホジソン氏に再登板を要請すると、そこから巻き返しに成功し、2022-23シーズンを11位で終えていた。 ところが、コートジボワール代表FWウィルフリード・ザハの移籍などもあった今シーズンは序盤から低迷。11月から12月にかけてはプレミアリーグ8試合未勝利の時期もあり、現在15位と残留争いに巻き込まれる可能性がある。 直近では12日に行われたプレミアリーグ第24節チェルシー戦を1-3で落とし、リーグ戦連敗に。この結果を受け、クラブ役員の一部はホジソン体制の終焉を予感しているという。 クラブは契約が今シーズン限りとなっているホジソン監督の解任をまだ決意していないものの、スティーブ・パリッシュ会長も監督交代の必要性を認めている模様。決断を下した場合、元フランクフルト指揮官のオリバー・グラスナー氏(49)を迎え入れるつもりのようだ。 当初はチャンピオンシップを戦うイプスウィッチ・タウンのキーラン・マッケナ監督招へいを試みていたというが、昇格争い中のマッケナ監督に退団の意思がないことから、現在フリーのグラスナー氏に目をつけたとのこと。パレスのスポーツ・ディレクター(SD)を務めるドギー・フリードマン氏は、ここ数日グラスナー氏と会談を行い、ホジソン監督からの引き継ぎの準備を進めているようだ。 グラスナー氏はこれまで母国オーストリアのLASKリンツやヴォルフスブルク、フランクフルトの指揮官を歴任。2021-22シーズンは日本代表MF鎌田大地や元日本代表MF長谷部誠らと共にフランクフルトでヨーロッパリーグ(EL)制覇を経験したが、昨年6月にクラブとの話し合いの末に退団となっていた。 2024.02.15 15:06 Thu4
ボーンマス退団のコロンビア代表MFレルマがクリスタル・パレス加入!
クリスタル・パレスは8日、ボーンマスを退団するコロンビア代表MFジェフェルソン・レルマ(28)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの3年となる。 コロンビア代表として通算33キャップを誇る28歳MFは、イーグルスでの新たな挑戦への意気込みを語った。 「僕はこの新しいチャンスにとても嬉しく、興奮している。クリスタル・パレスには良いプレーヤーと良いチームがあり、来シーズンはクラブが持つあらゆる目標の達成の助けとなりたい」 2018年8月にレバンテからクラブレコードの2500万ポンド(約43億4000万円)の移籍金でボーンマスに加入したレルマ。これまで5シーズン在籍し、公式戦183試合で12ゴール8アシストを記録。今シーズンもプレミアリーグでチーム最多の37試合に出場し、5ゴールを記録。チェリーズの中心選手として活躍していた。 ボランチの位置でチームを支え、今シーズンはクラブの年間最優秀選手にも選出。チームに欠かせない存在ではあるが、新たな契約を提示も条件面で合意を得られていなかった。 2023.06.08 23:36 Thu5
クリスタル・パレスに痛手…エースのMFエゼが1カ月以上の戦線離脱へ
クリスタル・パレスのイングランド代表MFエベレチ・エゼが、1カ月以上の戦線離脱を余儀なくされる見込みだ。イギリス『イブニング・スタンダード』が報じている。 コートジボワール代表FWウィルフリード・ザハのガラタサライ移籍を受け、今シーズンから名実ともにイーグルスのエースを担うイングランド代表MF。ここまでは公式戦9試合に出場するなどフル稼働が続いていたが、しばらくの戦線離脱を余儀なくされるようだ。 報道によると、エゼは先発出場した直近のマンチェスター・ユナイテッド戦の後半終盤にハムストリングを負傷。このケガによって6週間程度の戦線離脱の可能性があるという。 なお、今季ここまで3勝2分け2敗の9位とまずまずの滑り出しを見せるパレスだが、エゼ以外にMFマイケル・オリーズ、MFマテウス・フランサ、GKディーン・ヘンダーソン、MFジェフェルソン・レルマ、MFナウイロ・ア-マダと負傷者が続出しており、今後数試合がシーズン序盤の正念場となりそうだ。 2023.10.04 07:15 Wedクリスタル・パレスの選手一覧
| 1 | GK |
|
ディーン・ヘンダーソン | |||||||
|
1997年03月12日(28歳) | 188cm |
|
39 |
|
0 | ||||
| 30 | GK |
|
マット・ターナー | |||||||
|
1994年06月24日(31歳) | 191cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 31 | GK |
|
レミ・マシューズ | |||||||
|
1994年02月10日(31歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
ジョエル・ウォード | |||||||
|
1989年10月29日(36歳) | 188cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
タイリック・ミッチェル | |||||||
|
1999年09月01日(26歳) | 175cm |
|
40 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
マクサンス・ラクロワ | |||||||
|
2000年04月06日(25歳) | 190cm |
|
37 |
|
1 | ||||
| 6 | DF |
|
マーク・グエイ | |||||||
|
2000年07月13日(25歳) | 182cm |
|
38 |
|
3 | ||||
| 12 | DF |
|
ダニエル・ムニョス | |||||||
|
1996年05月26日(29歳) | 183cm |
|
38 |
|
4 | ||||
| 17 | DF |
|
ナサニエル・クライン | |||||||
|
1991年04月05日(34歳) | 175cm |
|
16 |
|
0 | ||||
| 25 | DF |
|
ベン・チルウェル | |||||||
|
1996年12月21日(28歳) | 178cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 26 | DF |
|
クリス・リチャーズ | |||||||
|
2000年03月28日(25歳) | 188cm |
|
24 |
|
1 | ||||
| 34 | DF |
|
チャディ・リアド | |||||||
|
2003年06月17日(22歳) | 187cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 58 | DF |
|
カレブ・クポルハ | |||||||
|
2006年07月15日(19歳) |
|
3 |
|
0 | |||||
| 8 | MF |
|
ジェフェルソン・レルマ | |||||||
|
1994年10月25日(31歳) | 175cm | 70kg |
|
34 |
|
0 | |||
| 10 | MF |
|
エベレチ・エゼ | |||||||
|
1998年06月29日(27歳) | 173cm |
|
36 |
|
10 | ||||
| 11 | MF |
|
マテウス・フランサ | |||||||
|
2004年04月01日(21歳) | 184cm |
|
3 |
|
1 | ||||
| 18 | MF |
|
鎌田大地 | |||||||
|
1996年08月05日(29歳) | 180cm | 72kg |
|
36 |
|
1 | |||
| 19 | MF |
|
ウィル・ヒューズ | |||||||
|
1995年04月07日(30歳) | 185cm |
|
33 |
|
0 | ||||
| 20 | MF |
|
アダム・ウォートン | |||||||
|
2004年02月06日(21歳) | 182cm |
|
22 |
|
0 | ||||
| 21 | MF |
|
ロマン・エッセ | |||||||
|
2005年05月13日(20歳) | 178cm |
|
4 |
|
1 | ||||
| 28 | MF |
|
シェイク・ウマル・ドゥクレ | |||||||
|
2000年01月09日(25歳) | 180cm |
|
13 |
|
0 | ||||
| 42 | MF |
|
ケイデン・ロドニー | |||||||
|
2004年10月07日(21歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 55 | MF |
|
ジャスティン・デベニー | |||||||
|
2003年10月11日(22歳) |
|
23 |
|
1 | |||||
| 7 | FW |
|
イスマイラ・サール | |||||||
|
1998年02月25日(27歳) | 185cm |
|
40 |
|
8 | ||||
| 9 | FW |
|
エディ・エンケティア | |||||||
|
1999年05月30日(26歳) | 175cm |
|
29 |
|
4 | ||||
| 14 | FW |
|
ジャン=フィリップ・マテタ | |||||||
|
1997年07月28日(28歳) | 192cm |
|
39 |
|
15 | ||||
| 46 | FW |
|
フランコ・ウメ=チブエゼ | |||||||
|
2005年01月26日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 63 | FW |
|
ザック・マーシュ | |||||||
|
2005年10月06日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 64 | FW |
|
アッシャー・アグビオネ | |||||||
|
2005年09月28日(20歳) |
|
2 |
|
0 | |||||
| 監督 |
|
オリバー・グラスナー | ||||||||
|
1974年08月28日(51歳) | |||||||||
クリスタル・パレスの試合日程
プレミアリーグ
| 第1節 | 2024年8月18日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ブレントフォード |
| 第2節 | 2024年8月24日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ウェストハム |
| 第3節 | 2024年9月1日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
チェルシー |
| 第4節 | 2024年9月14日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
レスター・シティ |
カラバオカップ(EFLカップ)
| 3回戦 | 2024年9月17日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
QPR |
プレミアリーグ
| 第5節 | 2024年9月21日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド |
| 第6節 | 2024年9月28日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
エバートン |
| 第7節 | 2024年10月5日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
リバプール |
| 第8節 | 2024年10月21日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ノッティンガム・フォレスト |
| 第9節 | 2024年10月27日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
トッテナム |
カラバオカップ(EFLカップ)
| 4回戦 | 2024年10月30日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
アストン・ビラ |
プレミアリーグ
| 第10節 | 2024年11月2日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ウォルバーハンプトン |
| 第11節 | 2024年11月9日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
フルアム |
| 第12節 | 2024年11月23日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
アストン・ビラ |
| 第13節 | 2024年11月30日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ニューカッスル |
| 第14節 | 2024年12月3日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
イプスウィッチ・タウン |
| 第15節 | 2024年12月7日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
マンチェスター・シティ |
| 第16節 | 2024年12月15日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
カラバオカップ(EFLカップ)
| 準々決勝 | 2024年12月18日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
アーセナル |
プレミアリーグ
| 第17節 | 2024年12月21日 | H |
|
1 | - | 5 | vs |
|
アーセナル |
| 第18節 | 2024年12月26日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ボーンマス |
| 第19節 | 2024年12月29日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
サウサンプトン |
| 第20節 | 2025年1月4日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
チェルシー |
| 第21節 | 2025年1月15日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
レスター・シティ |
| 第22節 | 2025年1月18日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ウェストハム |
| 第23節 | 2025年1月26日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ブレントフォード |
| 第24節 | 2025年2月2日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
マンチェスター・ユナイテッド |
| 第25節 | 2025年2月15日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
エバートン |
| 第26節 | 2025年2月22日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
フルアム |
| 第27節 | 2025年2月25日 | H |
|
4 | - | 1 | vs |
|
アストン・ビラ |
| 第28節 | 2025年3月8日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
イプスウィッチ・タウン |
FAカップ
| 準々決勝 | 2025年3月29日 | A |
|
0 | - | 3 | vs |
|
フルアム |
プレミアリーグ
| 第30節 | 2025年4月2日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
サウサンプトン |
| 第31節 | 2025年4月5日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
| 第32節 | 2025年4月12日 | A |
|
5 | - | 2 | vs |
|
マンチェスター・シティ |
| 第29節 | 2025年4月16日 | A |
|
5 | - | 0 | vs |
|
ニューカッスル |
| 第33節 | 2025年4月19日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ボーンマス |
| 第34節 | 2025年4月23日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
アーセナル |
FAカップ
| 準決勝 | 2025年4月26日 | H |
|
3 | - | 0 | vs |
|
アストン・ビラ |
プレミアリーグ
| 第35節 | 2025年5月5日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ノッティンガム・フォレスト |
| 第36節 | 2025年5月11日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
トッテナム |
| 第37節 | 2025年5月20日 | H | 28:00 | vs |
|
ウォルバーハンプトン |
| 第38節 | 2025年5月25日 | A | 24:00 | vs |
|
リバプール |

イングランド