鹿児島ユナイテッドFC
Kagoshima United FC| 国名 |
日本
|
| ホームタウン | 鹿児島市 |
| スタジアム | 白波スタジアム |
今季の成績
| 明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 2 |
|
FC大阪 | 25 | 8 | 1 | 3 | 16 | 10 | 6 | 12 |
| 3 |
|
鹿児島ユナイテッドFC | 23 | 6 | 5 | 2 | 25 | 13 | 12 | 13 |
| 4 |
|
ギラヴァンツ北九州 | 23 | 7 | 2 | 4 | 13 | 7 | 6 | 13 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
鹿児島ユナイテッドFCのニュース一覧
明治安田J3リーグ第12節の10試合が6日、7日にかけて各地で行われた。
【八戸vs栃木C】上位対決は痛み分け
首位の栃木シティ(勝ち点24)と3位のヴァンラーレ八戸(勝ち点20)の上位対決。試合は立ち上がりから攻め合う形となり2分に八戸は澤上竜二がクロスを頭で合わせるが、GK相澤ピーターコアミが好セーブ。
2025.05.07 21:02 Wed
鹿児島ユナイテッドFCの人気記事ランキング
1
鹿児島が今治退団のFWアンジェロッティを獲得!「自分の全てを捧げたい」
鹿児島ユナイテッドFCは27日、FC今治からブラジル人FWアンジェロッティ(26)が完全移籍で加入すると発表した。 アンジェロッティは2021年、レッドブル・ブラガンチーノから柏レイソルに完全移籍で加入。2シーズンを過ごし、2023年には大宮アルディージャへの期限付き移籍も経験した。 今シーズンは今治に完全移籍となると、明治安田J3リーグで17試合に出場するもゴールはなし。チームはクラブ初のJ2昇格を果たしたものの、11月に1年での退団が発表されていた。 新天地が鹿児島に決定したアンジェロッティは、クラブを通じてコメントしている。 「このチームに加入できたことを嬉しく思います。来年はサポーターの皆さんの為にもたくさんの勝利の年にしたいと思います。その為に自分の全てを捧げたいと思います」 2024.12.27 10:55 Fri2
鹿児島、いわき退団のFW鈴木翔大を獲得! 今季J3で31試合5得点
鹿児島ユナイテッドFCは12日、いわきFCからFW鈴木翔大(29)が完全移籍で加入すると発表した。 鈴木は鹿島アントラーズFW鈴木優磨の実兄で、自身は神奈川大学を卒業後、JFL(日本フットボールリーグ)のソニー仙台FCへと入団。同リーグ屈指のストライカーとして鳴らし、2020年に当時JFLのいわきFCへと移籍した。 いわきには今季まで3年間在籍し、昨年はJFL優勝&J3参入に貢献。今季は自身初となるJリーグの舞台でリーグ戦31試合5得点を記録し、J3優勝&J2昇格に貢献も、先月19日に契約満了が発表されていた。 鈴木は新天地となる鹿児島の公式サイトを通じてコメントを発表している。 「この度、鹿児島ユナイテッドFCに加入することになった鈴木翔大です。名前の漢字は太ではなく大なので間違えないでください。笑」 「昨季、個人としてのJリーグデビュー戦で感じさせてもらった白波スタジアムの圧倒的な雰囲気を、今度は味方として背を押してもらいながら皆さんと共に戦えるということが今からとても楽しみです!」 「チームが掲げる目標のために、得点という目に見える結果にこだわっていきたいと思います。ファン、サポーターの皆さんよろしくお願いします!」 2022.12.12 17:36 Mon3
「粉骨砕身の覚悟で頑張ります」鹿児島FW鈴木翔大が秋田に完全移籍加入
ブラウブリッツ秋田は20日、鹿児島ユナイテッドFCからFW鈴木翔大(31)を完全移籍で獲得したことを発表した。 鹿島アントラーズの元日本代表FW鈴木優磨を弟に持つ鈴木は、鹿島の下部組織育ち。日本航空高校、神奈川大学を経てソニー仙台FCでシニアレベルでのキャリアをスタート。2020年にいわきFCへ加入し、J3リーグ昇格に貢献すると、2023年から加入した鹿児島でもJ2リーグ昇格に貢献した。 加入2年目となった今シーズンの明治安田J2リーグでは35試合4得点、YBCルヴァンカップでは1試合1得点を記録した。 ◆ブラウブリッツ秋田 「ブラウブリッツ秋田に関わる皆様 はじめまして、鹿児島ユナイテッドFCから加入することになった鈴木翔大です。名前の漢字ですが太ではなく大なのでぜひ覚えてください! 間違えられると地味に悲しいです」 「目に見える結果にこだわりピッチで自分の価値を証明するとともに、泥臭く粘り強くチームに必要な駒となれるよう粉骨砕身の覚悟で頑張ります。秋田のみなさんよろしくお願いします!!」 ◆鹿児島ユナイテッドFC 「このたび、ブラウブリッツ秋田へ移籍することになりました。この決断をするにあたってたくさん悩み考えましたが、選手として自分の限界を見てみたい、さらなる成長を求めて挑戦したいという正直な思いに嘘はつけませんでした。自分勝手ですがこの決断を尊重していただけたら幸いです」 「鹿児島での2年間は昇降格と波の激しいシーズンを過ごさせてもらいましたが、苦楽を共にした選手、スタッフ、そしてどんな時も支え続けてくれたファン、サポーター、鹿児島ユナイテッドFCに関わる全ての方々への感謝はどこへ行っても忘れません。 そしてこれからの鹿児島が成長のための変化を乗り越え大きく躍進する事を祈っています」 「場所は移りますが僕もまだまだ自分自身に期待し続け、『鹿児島から来た鈴木翔大』のプライドと信念を持って秋田の地で挑戦し続けます! 鹿児島での出会いすべてに感謝しています。本当に2年間ありがとうございました! 『痛みなくして得るものなし』」 2024.12.20 16:40 Fri4
JFL時代知る鹿児島MF五領淳樹が契約更新、在籍9年目に「スタジアムに声が戻りパワーに魂が震えました」
鹿児島ユナイテッドFCは25日、MF五領淳樹(33)と2023シーズンの契約を更新したことを発表した。 鹿児島県霧島市出身の五領は、神村学園、宮崎産業経営大学を経て2012年にロアッソ熊本へ加入。2015年に当時日本フットボールリーグ(JFL)に所属していた鹿児島へ加わり、チームをJ3昇格へと導いた。 キレのあるカットインからの左足を武器に、今季は明治安田生命J3リーグで31試合3得点をマーク。最終節でJリーグ通算200試合出場を達成している。 クラブの歴史を知る五領は、契約更新に際して次のようなコメントを残している。 「今シーズンも沢山のご支援、ご声援ありがとうございました!そして、来シーズンも鹿児島ユナイテッドFCでプレーさせていただくことになりました」 「クラブが発足してから10年目、僕自身は在籍9年目のシーズンこそJ3優勝、J2昇格を達成出来るように共に戦いましょう!今シーズン久々にスタジアムに声が戻り、生の声援のパワーに魂が震えました!来シーズンは最初からその声が聞けることを楽しみにしてます。Merry Christmas!」 2022.12.25 15:50 Sun5
J3降格の鹿児島、ブラジル人MFジョアオの加入を発表「素晴らしい1年になる様に目標に集中します」
鹿児島ユナイテッドFCは28日、ブラジル人MFジョアオ(21)の加入を発表した。 鹿児島によると、ジョアオはブラジル・サンタカタリーナ州のコンコルディア・アトレティコ・クラブより期限付き移籍で、契約期間は2025年12月31日まで。 同選手は「鹿児島でプレーできる機会を嬉しく思います。素晴らしい1年になる様に目標に集中します」とコメントを寄せている。 2024.12.28 16:35 Sat鹿児島ユナイテッドFCの選手一覧
| 1 | GK |
|
藤嶋栄介 | |||||||
|
1992年01月31日(33歳) | 186cm | 80kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 16 | GK |
|
山内康太 | |||||||
|
1999年11月05日(26歳) | 187cm | 77kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 31 | GK |
|
熊倉匠 | |||||||
|
2002年07月30日(23歳) | 181cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 35 | GK |
|
岡別府陽輝 | |||||||
|
2007年08月25日(18歳) | 176cm | 74kg | |||||||
| 3 | DF |
|
杉井颯 | |||||||
|
2000年05月17日(25歳) | 177cm | 72kg |
|
11 |
|
2 | |||
| 4 | DF |
|
広瀬健太 | |||||||
|
1992年06月26日(33歳) | 178cm | 75kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 21 | DF |
|
相馬丞 | |||||||
|
2001年06月15日(24歳) | 183cm | 80kg | |||||||
| 26 | DF |
|
川島功奨 | |||||||
|
2002年05月27日(23歳) | 167cm | 64kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 28 | DF |
|
ヘナン | |||||||
|
1996年07月28日(29歳) | 183cm | 75kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 29 | DF |
|
岡崎慎 | |||||||
|
1998年10月10日(27歳) | 181cm | 77kg |
|
9 |
|
1 | |||
| 34 | DF |
|
丸山哲新 | |||||||
|
2007年12月25日(17歳) | 173cm | 69kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 44 | DF |
|
青木義孝 | |||||||
|
1998年09月02日(27歳) | 177cm | 73kg |
|
11 |
|
0 | |||
| 48 | DF |
|
谷田壮志朗 | |||||||
|
2005年07月10日(20歳) | 179cm | 66kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 5 | MF |
|
ジョアオ | |||||||
|
2003年02月10日(22歳) | 177cm | 68kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 6 | MF |
|
渡邉英祐 | |||||||
|
1999年11月03日(26歳) | 172cm | 70kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
千布一輝 | |||||||
|
1995年07月13日(30歳) | 178cm | 71kg |
|
10 |
|
1 | |||
| 8 | MF |
|
藤村慶太 | |||||||
|
1993年09月02日(32歳) | 182cm | 72kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 14 | MF |
|
吉尾虹樹 | |||||||
|
2001年04月25日(24歳) | 167cm | 61kg |
|
11 |
|
3 | |||
| 15 | MF |
|
井堀二昭 | |||||||
|
2001年04月16日(24歳) | 171cm | 65kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 19 | MF |
|
稲葉修土 | |||||||
|
1993年06月29日(32歳) | 172cm | 69kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 20 | MF |
|
圓道将良 | |||||||
|
1999年10月26日(26歳) | 162cm | 65kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 23 | MF |
|
小島凛士郎 | |||||||
|
2005年05月01日(20歳) | 176cm | 68kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 27 | MF |
|
山口卓己 | |||||||
|
2000年07月21日(25歳) | 166cm | 62kg |
|
13 |
|
2 | |||
| 33 | MF |
|
山崎倫 | |||||||
|
2003年05月20日(22歳) | 175cm | 60kg | |||||||
| 37 | MF |
|
木下海斗 | |||||||
|
2007年04月02日(18歳) | 168cm | 57kg | |||||||
| 73 | MF |
|
田中稔也 | |||||||
|
1997年12月02日(27歳) | 175cm | 65kg |
|
14 |
|
1 | |||
| 9 | FW |
|
アンジェロッティ | |||||||
|
1998年04月27日(27歳) | 185cm | 79kg |
|
14 |
|
4 | |||
| 10 | FW |
|
武星弥 | |||||||
|
2004年10月15日(21歳) | 173cm | 67kg |
|
12 |
|
1 | |||
| 11 | FW |
|
福田望久斗 | |||||||
|
2000年02月20日(25歳) | 171cm | 61kg |
|
14 |
|
3 | |||
| 13 | FW |
|
近藤慶一 | |||||||
|
2002年03月03日(23歳) | 182cm | 81kg |
|
9 |
|
2 | |||
| 18 | FW |
|
河村慶人 | |||||||
|
1999年09月11日(26歳) | 174cm | 72kg |
|
13 |
|
1 | |||
| 36 | FW |
|
米澤令衣 | |||||||
|
1996年07月20日(29歳) | 176cm | 67kg |
|
8 |
|
1 | |||
| 92 | FW |
|
ンドカ・チャールス | |||||||
|
1998年08月08日(27歳) | 183cm | 82kg |
|
12 |
|
3 | |||
| 監督 |
|
相馬直樹 | ||||||||
|
1971年07月19日(54歳) | |||||||||
鹿児島ユナイテッドFCの試合日程
明治安田J3リーグ
| 第1節 | 2025年2月16日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第2節 | 2025年2月23日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ツエーゲン金沢 |
| 第3節 | 2025年3月1日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
SC相模原 |
| 第4節 | 2025年3月8日 | H |
|
5 | - | 2 | vs |
|
ザスパ群馬 |
| 第5節 | 2025年3月15日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第6節 | 2025年3月23日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
YBCルヴァンカップ2025
| 1回戦 | 2025年3月26日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
モンテディオ山形 |
明治安田J3リーグ
| 第7節 | 2025年3月30日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第8節 | 2025年4月6日 | A |
|
1 | - | 3 | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第9節 | 2025年4月13日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第10節 | 2025年4月20日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ガイナーレ鳥取 |
| 第11節 | 2025年5月3日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
奈良クラブ |
| 第12節 | 2025年5月6日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
FC琉球 |
| 第13節 | 2025年5月17日 | H |
|
5 | - | 0 | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第14節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs |
|
FC大阪 |
| 第15節 | 2025年6月7日 | H | 18:00 | vs |
|
FC岐阜 |
| 第16節 | 2025年6月14日 | H | 18:00 | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第17節 | 2025年6月21日 | A | 18:00 | vs |
|
松本山雅FC |
| 第18節 | 2025年6月28日 | A | 18:00 | vs |
|
栃木シティ |
| 第19節 | 2025年7月5日 | H | 19:00 | vs |
|
栃木SC |
| 第20節 | 2025年7月12日 | A | 18:00 | vs |
|
アスルクラロ沼津 |
| 第21節 | 2025年7月21日 | H | 19:00 | vs |
|
FC大阪 |
| 第22節 | 2025年7月26日 | A | 19:00 | vs |
|
ザスパ群馬 |
| 第23節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs |
|
SC相模原 |
| 第24節 | 2025年8月24日 | H | 19:00 | vs |
|
AC長野パルセイロ |
| 第25節 | 2025年8月30日 | A | 18:00 | vs |
|
福島ユナイテッドFC |
| 第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
|
高知ユナイテッドSC |
| 第27節 | 2025年9月13日 | A | vs |
|
奈良クラブ |
| 第28節 | 2025年9月20日 | H | vs |
|
テゲバジャーロ宮崎 |
| 第29節 | 2025年9月26日 | A | vs |
|
ヴァンラーレ八戸 |
| 第30節 | 2025年10月4日 | H | vs |
|
栃木シティ |
| 第31節 | 2025年10月11日 | A | vs |
|
ギラヴァンツ北九州 |
| 第32節 | 2025年10月18日 | H | vs |
|
ガイナーレ鳥取 |
| 第33節 | 2025年10月25日 | A | vs |
|
FC岐阜 |
| 第34節 | 2025年11月2日 | H | vs |
|
松本山雅FC |
| 第35節 | 2025年11月9日 | A | vs |
|
栃木SC |
| 第36節 | 2025年11月16日 | A | vs |
|
カマタマーレ讃岐 |
| 第37節 | 2025年11月23日 | H | vs |
|
FC琉球 |
| 第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
|
ツエーゲン金沢 |

日本