シリア代表

Syrian Arab Republic
国名 シリア
ホームタウン ダマスカス
愛称 Qasioun Eagles

今季の成績

2026北中米ワールドカップ アジア2次予選 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
2 北朝鮮代表 9 3 0 3 11 7 4 6
3 シリア代表 7 2 1 3 9 12 -3 6
4 ミャンマー代表 1 0 1 5 3 28 -25 6
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

シリア代表のニュース一覧

日本代表GK谷晃生(FC町田ゼルビア)が、シリア代表戦を振り返った。 11日、エディオンピースウイング広島で2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われ、日本はシリアと対戦した。 日本は6連勝をかけての戦いに。対するシリアは、負ければ2次予選敗退が濃厚となる難しい一戦となったが、日本 2024.06.12 08:30 Wed
Xfacebook
日本代表MF中村敬斗(スタッド・ランス)が、シリア代表戦を振り返った。 11日、エディオンピースウイング広島で2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われ、日本はシリアと対戦した。 日本は6連勝をかけての戦いに。対するシリアは、負ければ2次予選敗退が濃厚となる難しい一戦となったが、日 2024.06.12 08:15 Wed
Xfacebook
日本代表MF田中碧(デュッセルドルフ)が、シリア代表戦を振り返った。 11日、エディオンピースウイング広島で2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われ、日本はシリアと対戦した。 日本は6連勝をかけての戦いに。対するシリアは、負ければ2次予選敗退が濃厚となる難しい一戦となったが、日本 2024.06.12 07:50 Wed
Xfacebook
日本代表MF久保建英(レアル・ソシエダ)が、シリア代表戦を振り返った。 11日、エディオンピースウイング広島で2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われ、日本はシリアと対戦した。 日本は6連勝をかけての戦いに。対するシリアは、負ければ2次予選敗退が濃厚となる難しい一戦となったが、日 2024.06.12 07:30 Wed
Xfacebook
日本代表MF南野拓実(モナコ)が、シリア代表戦を振り返った。 11日、エディオンピースウイング広島で2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われ、日本はシリアと対戦した。 日本は6連勝をかけての戦いに。対するシリアは、負ければ2次予選敗退が濃厚となる難しい一戦となったが、日本は5-0 2024.06.12 07:10 Wed
Xfacebook

シリア代表の人気記事ランキング

1

「かなり鳥肌が立った」ホームで日本代表としてプレー、スタンドからの大歓声を受けてピッチに立った川村拓夢「当然じゃないですかね(笑)」

日本代表MF川村拓夢(サンフレッチェ広島)が、途中出場したシリア代表戦を振り返った。 11日、エディオンピースウイング広島で2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の最終節が行われ、日本はシリアと対戦した。 日本は6連勝をかけての戦いに。対するシリアは、負ければ2次予選敗退が濃厚となる難しい一戦となったが、日本は5-0で圧勝。アウェイに続いて2試合連続続けて5ゴールを記録。2次予選は6連勝、24得点無失点という圧倒的な強さを見せつけた。 ベンチスタートとなった川村は、73分に田中碧に代わって途中出場。本拠地で日本代表のユニフォームを身に纏ってピッチに立つと、スタンドからは割れんばかりの歓声が沸き起こった。 試合後のメディア取材に応じた川村。自身が出場したときの感想を語った。 「僕が出た時の歓声というのは、僕自身もかなり鳥肌が立ちましたし、たくさんの方が見にきてくれた中で、最後プレーできたのは良かったです」 地元の人たちも多く駆けつけ、川村がホームであることも分かっていたファン・サポーターが多かった中、MF久保建英以上の歓声といっても良いほどだった。 川村は「やっぱり僕が所属している場所でもあるので、それは当然じゃないですかね(笑)」とコメント。ホームでの後押しを強く感じたようだ。 自身のプレーについては「とにかく入るときにどんどん前に行けというアドバイスだったので、前回とは違う形でしたし、ディフェンスが引いていたので、シュートだったり、積極的に行きたかったですけど、それは課題です」とコメント。まだまだ、良さを出しきれていないと反省した。 今回の活動では2試合でプレー。「今日の試合も3バックの方が攻撃の面を見てもチームとして良かったと思います」と振り返り、「最終予選でどうなるか分からないですけど、今日は凄く良いゲームでした」と、一定の手応えを感じて終えることができたようだ。 <span class="paragraph-title">【動画】川村拓夢が登場し、割れんばかりの大歓声</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr">後半28分<a href="https://twitter.com/hashtag/%E7%94%B0%E4%B8%AD?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw"> <a href="https://t.co/7yUzlsiQh8">https://t.co/7yUzlsiQh8</a> <a href="https://twitter.com/jfa_samuraiblue?ref_src=twsrc%5Etfw">@jfa_samuraiblue</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/jfa?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#jfa</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/daihyo?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#daihyo</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/gobeyond?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#gobeyond</a> <a href="https://t.co/KyPxNb9feH">pic.twitter.com/KyPxNb9feH</a></p>&mdash; フジテレビサッカー (@cxfootball) <a href="https://twitter.com/cxfootball/status/1800501533173551594?ref_src=twsrc%5Etfw">June 11, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.06.11 23:38 Tue

シリア代表の選手一覧

GK アハマド・マダニエ
1990年01月01日(35歳) 3 0
GK マクシム・サラフ
2005年03月15日(20歳) 182cm 77kg
GK エリアス・ハダヤ
1998年08月31日(26歳) 0 0
GK エステバン・アレハンドロ・グレレル
1999年01月06日(26歳) 1 0
DF ムアイアド・アルアジャン
1993年02月16日(32歳) 4 2
DF アルム・アルミダニ
1994年01月26日(31歳) 3 0
DF アムロ・ジェニアト
1993年01月15日(32歳) 1 0
DF タエル・クルマ
1990年02月02日(35歳) 6 0
DF ハレド・クルドグリ
1997年01月31日(28歳) 1 0
DF エミリアーノ・ハビエル・アモール
1995年05月16日(30歳) 1 0
DF モハンマド・アネズ
1995年05月14日(30歳) 1 0
DF モアイアド・アルフリ
1993年01月01日(32歳) 0 0
DF アムプントゥル・ラチマン・ウエス
1998年06月14日(27歳) 1 0
MF ファハド・ユーセフ
1987年05月15日(38歳) 0 0
MF エゼキエル・ナイム・ハム
1994年03月10日(31歳) 3 0
MF アンマル・ラマダン
2001年01月05日(24歳) 6 0
MF イブラヒム・ヘサル
1993年11月15日(31歳) 6 1
MF ジャリル・フアン・ホセ・エリアス
1996年04月25日(29歳) 4 0
MF エルマル・アブラハム
1999年03月01日(26歳) 2 0
FW モハンマド・アルハラク
1999年01月01日(26歳) 2 0
FW アラー・アルディン・ヤシン・ダリ
1997年01月01日(28歳) 0 0
FW アントニオ・ティノ・ルーカス・ヤクブ
2002年06月12日(23歳) 1 0
FW オマル・アルソマ
1989年03月23日(36歳) 2 0
FW トビアス・アリエル・セルベラ・カディ
2002年08月06日(22歳) 1 0
監督 エクトル・クーペル
1955年11月16日(69歳)

シリア代表の試合日程

2026北中米ワールドカップ アジア2次予選
第1節 2023年11月16日 1 - 0 vs 北朝鮮代表
第2節 2023年11月21日 0 - 5 vs 日本代表
第3節 2024年3月21日 1 - 1 vs ミャンマー代表
第4節 2024年3月26日 7 - 0 vs ミャンマー代表
第5節 2024年6月6日 1 - 0 vs 北朝鮮代表
第6節 2024年6月11日 5 - 0 vs 日本代表