ボスニア・ヘルツェゴビナ

Bosnia and Herzegovina
国名 ボスニアヘルツェゴビナ
ホームタウン サラエボ
【FIFAワールドカップ】
出場回数:0回
ニュース 人気記事 選手一覧

ボスニア・ヘルツェゴビナのニュース一覧

オランダ代表のロナルド・クーマン監督が、ドローに終わったUEFAネーションズリーグ(UNL)を振り返った。『UEFA.com』が伝えている。 19日、UNLリーグA・グループ3最終節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と対戦したオランダ。すでにグループ2位でのリーグA残留を決めているチームは、この日もブライアン・ブロビ 2024.11.20 11:10 Wed
Xfacebook
UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25のリーグAグループ3第5節のドイツ代表vsボスニア・ヘルツェゴビナ代表が16日に行われ、ホームのドイツが7-0で圧勝した。 ここまで3勝1分けの無敗でグループ首位に立つドイツはすでに準々決勝進出を決めているなか、首位通過を懸けて最下位のボスニア・ヘルツェゴビナをホ 2024.11.17 06:38 Sun
Xfacebook
ドイツ代表は11日、UEFAネーションズリーグ(UNL)2024-25、リーグAグループ3第3節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表とのアウェイ戦に臨み、2-1で勝利した。 先月のハンガリー代表戦を5-0と圧勝し、オランダ代表には2-2で引き分けたドイツは、ムシアラとハヴァーツが代表辞退となった中、最前線に初招集のクラ 2024.10.12 05:41 Sat
Xfacebook
オランダ代表FWジョシュア・ザークツィーが代表初先発&初ゴールをマークした。 オランダは7日のUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ3第1節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表とホームで対戦。190cmオーバーの体格ながら、足もとの巧みさを兼備する23歳は先のユーロ2024でデビューを果たしたなか、今 2024.09.08 11:55 Sun
Xfacebook
オランダ代表がUEFAネーションズリーグ(UNL)リーグAグループ3で白星スタートを切った。 7日にボスニア・ヘルツェゴビナ代表をホームに迎え撃ったオランダ。打ち合いとなるが、ジョシュア・ザークツィー、タイアニ・ラインデルス、コーディ・ガクポ、ワウト・ヴェグホルスト、シャビ・シモンズのゴールで5-2と勝利した。 2024.09.08 08:45 Sun
Xfacebook

ボスニア・ヘルツェゴビナの人気記事ランキング

1

代表初先発で初ゴール! ザークツィー「とても誇らしい瞬間。家族や祖父母も観に」

オランダ代表FWジョシュア・ザークツィーが代表初先発&初ゴールをマークした。 オランダは7日のUEFAネーションズリーグ(UNL)・リーグA・グループ3第1節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表とホームで対戦。190cmオーバーの体格ながら、足もとの巧みさを兼備する23歳は先のユーロ2024でデビューを果たしたなか、今活動にも呼ばれ、ボスニア・ヘルツェゴビナ戦で初先発した。 最終的にオランダが5-2で打ち勝ったゲームとなるなかで、ザークツィーは13分にシャビ・シモンズのシュートが相手に当たって高く浮かび上がると、ボックス中央でバックヘッド。これがゴール右に吸い込まれ、チームの先制ゴールをマークした。 今季からマンチェスター・ユナイテッドでプレーするアタッカーはその後、1-1の前半アディショナルタイムにも左サイドに流れてからのパスで勝ち越しゴールをアシストし、74分にお役御免。試合後の『UEFA.com』で先発デビューに歓喜した。 「とても誇らしい瞬間だ。家族が来てくれて、祖父母も久しぶりに観に来てくれたよ。僕ら全員にとって、素晴らしい1日だった」 また、試合自体も「ボスニアは自陣で守りを固めてきたから、コンビネーションを探り、互いを見つけるのが僕らの任務だった。僕らはもっと決定的にいけたかもしれないけど、素晴らしい仕事をしたと思う」と振り返っている。 <span class="paragraph-title">【動画】ザークツィーが代表初先発に初ゴールで一発回答</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="-8IP0BgRpTE";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.09.08 11:55 Sun
2

ドローでUNLグループステージ終えたオランダ代表、クーマン監督はチームについて「全員が揃えば本当に強い」

オランダ代表のロナルド・クーマン監督が、ドローに終わったUEFAネーションズリーグ(UNL)を振り返った。『UEFA.com』が伝えている。 19日、UNLリーグA・グループ3最終節でボスニア・ヘルツェゴビナ代表と対戦したオランダ。すでにグループ2位でのリーグA残留を決めているチームは、この日もブライアン・ブロビーのゴールで先制してハーフタイムへ。しかし後半は同点ゴールを決められると、その後はゴールネットを揺らさず1-1で試合を終えた。 ヴィルヒル・ファン・ダイクやフレンキー・デ・ヨングがすでにチームから離脱し、ライアン・グラフェンベルフやコーディ・ガクポら主力数人もベンチスタートとするなど選手を休ませる判断を下していたクーマン監督。今日の結果には満足せずも、来年に向けて良い取り組みが進んでいることを強調している。 「3月にプレーオフに出場することになるが、金曜日には対戦相手が判明するだろう。我々は選手全員がしっかり出場できれば、本当に強いチームとなる。それは、ユーロ大会でも見てもらえたはずだ。私はそうした試合を楽しみにしている」 「今日の試合、1ポイントでは満足していない。我々は勝たなければならなかったと思っている。ただ、ボスニア・ヘルツェゴビナはドイツ戦で敗北した後、良い反応を見せていた」 2024.11.20 11:10 Wed

ボスニア・ヘルツェゴビナの選手一覧

12 GK ヤスミン・フェイジッチ
1986年05月15日(38歳) 193cm 91kg 0 0
22 GK アスミル・アヴドゥキッチ
1981年05月13日(43歳) 190cm 86kg 0 0
GK アスミル・ベゴビッチ
1987年06月20日(37歳) 198cm 0 0
GK イブラヒム・シェヒッチ
1988年09月02日(36歳) 190cm 0 0
GK ケナン・ピリッチ
1994年07月07日(30歳) 180cm 80kg 0 0
2 DF アブディヤ・ヴルサイェビッチ
1986年03月06日(39歳) 181cm 71kg 0 0
3 DF エルミン・ビカクチッチ
1990年01月24日(35歳) 185cm 0 0
4 DF エミル・スパヒッチ
1980年08月18日(44歳) 186cm 81kg 0 0
5 DF セアド・コラシナツ
1993年06月20日(31歳) 183cm 85kg 0 0
6 DF オグジェン・ヴランジェ
1989年10月24日(35歳) 185cm 83kg 0 0
13 DF メンスール・ムイジャ
1984年03月28日(41歳) 184cm 73kg 0 0
15 DF トニ・シュニッチ
1988年12月15日(36歳) 192cm 80kg 0 0
DF マテオ・スシッチ
1990年11月18日(34歳) 181cm 75kg 0 0
7 MF モハメド・ベシッチ
1992年09月10日(32歳) 177cm 75kg 0 0
8 MF ミラレム・ピャニッチ
1990年04月02日(34歳) 180cm 68kg 0 0
10 MF ズベズダン・ミシモビッチ
1982年06月05日(42歳) 180cm 79kg 0 0
14 MF ティノ・スヴェン・スシッチ
1992年02月13日(33歳) 186cm 77kg 0 0
16 MF セナド・ルリッチ
1986年01月18日(39歳) 183cm 75kg 0 0
17 MF セニジャド・イブリチッチ
1985年09月26日(39歳) 182cm 77kg 0 0
18 MF ハリス・メドゥンヤニン
1985年03月08日(40歳) 188cm 78kg 0 0
20 MF イゼト・ハイロビッチ
1991年08月04日(33歳) 177cm 71kg 0 0
21 MF アネル・ハジッチ
1989年08月16日(35歳) 184cm 73kg 0 0
23 MF セヤド・サリホビッチ
1984年10月08日(40歳) 182cm 83kg 0 0
9 FW ヴェダド・イビセビッチ
1984年08月06日(40歳) 188cm 82kg 0 0
11 FW エディン・ジェコ
1986年03月17日(39歳) 193cm 84kg 0 0
19 FW エディン・ヴィスチャ
1990年02月17日(35歳) 172cm 67kg 0 0
監督 メフメド・バズダレビッチ
1960年09月28日(64歳) 0 0