アメリカ女子代表

United States of America
国名 アメリカ
ホームタウン ワシントン
ニュース 人気記事 選手一覧

アメリカ女子代表のニュース一覧

なでしこジャパン(女子日本代表)は日本時間27日、2025 SheBelieves Cupの第3戦でアメリカ女子代表と対戦し、2-1で勝利。大会初優勝を飾った。 ニルス・ニールセン監督が就任した新生なでしこジャパンは、初陣となった2025 SheBelieves Cupの初戦でオーストラリア女子代表に4-0の完勝 2025.02.27 14:45 Thu
Xfacebook
なでしこジャパンも出場する2025 SheBelieves Cupに臨むアメリカ女子代表メンバー23名が発表された。 2024年に行われたパリ・オリンピックで金メダルを獲得したアメリカ。エマ・ヘイズ監督は、パリ五輪メンバーからは12名が招集される形となり、主軸のMFリンジー・ヒープス(旧姓:リンジー・ホラン)やD 2025.02.12 21:50 Wed
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は6日、なでしこジャパンが戦う「2025 SheBelieves Cup」の全3試合を『ABEMA』が無料生中継することを発表した。また、NHKがコロンビア女子代表戦を生中継。残りの2試合は録画で放送することとなる。 毎年アメリカで開催されるSheBelieves Cup。今大会はなでし 2025.02.06 13:15 Thu
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は21日、なでしこジャパンが2025年2月にアメリカで開催される、「2025 SheBelieves Cup」に参加することを発表した。 4カ国が戦う「2025 SheBelieves Cup」の参加国は開催国のアメリカの他、オーストラリア、コロンビアとなる。 アメリカで開催される 2024.11.21 10:42 Thu
Xfacebook
レアル・マドリーのカルロ・アンチェロッティ監督とチェルシー・ウィメンのエマ・ヘイズ監督がヨハン・クライフ・トロフィーを獲得した。 28日、フランスのフットボール専門誌『フランス・フットボール』が主催する2024バロンドール授賞式がパリで開催。今回は最優秀監督賞となるヨハン・クライフ・トロフィーが新設され、男子はア 2024.10.29 17:15 Tue
Xfacebook

アメリカ女子代表の人気記事ランキング

1

「とても誇らしい」6度目オリンピックで3個目の銀メダル…38歳のレジェンド、ブラジルFWマルタは晴れやかに国際舞台を去る中で批判する人々へ「何の恩義も感じたことはない」

またしても頂点に立つことができなかった女子サッカー界のレジェンドであるブラジル女子代表FWマルタが、パリ・オリンピックでの銀メダルを振り返った。『ESPN』が伝えた。 10日、パリ・オリンピックの女子サッカー決勝が行われ、1-0でアメリカが勝利。2012年のロンドン・オリンピック以来となる金メダルを獲得した。 決勝に臨んだブラジルは、2008年の北京オリンピック以来となる決勝進出。しかし、そこでもアメリカと対戦し、0-1で敗れて銀メダルに。2004年のアテネ・オリンピックでも決勝に進んでいたが、2-1でアメリカに敗れていた。 3度目の決勝で金メダルは全てアメリカに阻まれる結果となったブラジル。そして、その全てを知るのが38歳のマルタ。自身3止めの銀メダルとなったが、これまでの2回とは異なる誇らしさがあるとした。 「誇らしい気持ちです。とても誇らしい」 「2004年と2008年に銀メダルを2度獲得した時も、この銀メダルを獲得した今ほどの誇りを感じたことはなかったと思います」 「オリンピック決勝に戻ってくるまで16年も待たされましたが、正直に言って、これまでの大会でのチーム成績から判断すると、ブラジルがオリンピック決勝に進出し、メダルを持ってここを去るということは誰も信じていなかったと思います」 男子はサッカー王国と言われ、史上最多のワールドカップ(W杯)で5度の優勝を経験。また、パリ・オリンピックには出場できなかったが、U-23ブラジル代表も2016年のリオ・デ・ジャネイロ、2021年の東京と2大会連続で金メダルを獲得するなど、輝かしい結果を残している。 しかし、女子はこれまで女子W杯、オリンピックでの優勝経験はなし。オリンピックこそ、今回の銀メダルを含めて3度準優勝の成績を残しているが、女子W杯は2007年の中国大会の準優勝が1度だけ。2023年はグループステージで敗退しており、男子との立ち位置は大きく異なる状況だった。 女子W杯、そしてオリンピックと共に6度ずつ出場している重鎮のマルタ。しかし、今大会で国際舞台から去ることを明言しており、最後まで代表キャリアで世界一になることはできなかった。 世界最優秀選手には個人で6度輝くも、再び2位で終わってしまった代表キャリアは185試合119ゴール。今大会はグループステージでの危険なプレーで一発退場となり、代表キャリアが終わったかと思われたが、チームは決勝に進み、自身も後半から途中出場を果たした。 次世代にバトンを渡すことになるマルタだが、チームに期待せず、負けた時にだけ批判する人には何も感謝がないとコメント。信じ続け、応援し続けてくれた人たちへの感謝を胸に、女子サッカーがより評価される日が来ることを願った。 「このメダルは、ブラジルの女子サッカーが競争力を持つという私たちの誇りの回復を表しています」 「才能はあるけど、もっと評価されなければならない。悔しい!女子サッカーを見ない人もたくさんいるけど、私たちが負けると真っ先にコメントし、真っ先に話題にするもの彼らです」 「女子サッカーで、個人であれ、チームであれ、私たちが勝ち取ったタイトルは全て最初から私たちを信じてくれた人たち、そして家族や友人など、スタンドで私たちを応援してくれた人たちのおかげです」 「私たちは彼らに恩義を感じており、彼らと感謝の気持ちを共有しています。私たちは、この瞬間を利用してくだらないことを言っている人たちには、何の恩義も感じません」 2024.08.11 12:45 Sun

アメリカ女子代表の選手一覧

1 GK アリッサ・ネイハー
1988年04月20日(37歳) 175cm 0 0
18 GK ケイシー・マーフィー
1996年04月25日(29歳) 185cm 0 0
2 DF エミリー・フォックス
1998年07月05日(27歳) 165cm 0 0
4 DF ナオミ・ギルマ
2000年06月14日(25歳) 168cm 0 0
6 DF ケイシー・クルーガー
1990年08月23日(35歳) 173cm 0 0
12 DF ティエナ・デビッドソン
1998年09月19日(27歳) 178cm 0 0
14 DF エミリー・ソネット
1993年11月25日(31歳) 170cm 0 0
21 DF エミリー・サムズ
1999年07月01日(26歳) 170cm 0 0
3 MF コルビン・アルバート
2003年10月13日(22歳) 170cm 0 0
10 MF リンジー・ヒープス
1994年05月26日(31歳) 175cm 0 0
13 MF ジェナ・ナイスウォンガー
2001年11月28日(23歳) 160cm 0 0
15 MF ジェディン・ショウ
2004年11月20日(20歳) 168cm 0 0
16 MF ローズ・ラベル
1995年05月14日(30歳) 163cm 0 0
17 MF サム・コフィー
1998年12月31日(26歳) 168cm 0 0
20 MF クロワ・ベスーン
2001年03月14日(24歳) 157cm 0 0
5 FW トリニティ・ロッドマン
2002年05月20日(23歳) 178cm 0 0
7 FW クリスタル・ダン
1992年07月03日(33歳) 155cm 0 0
8 FW リン・ビエンドロ
1993年05月21日(32歳) 170cm 0 0
9 FW マロリー・スワンソン
1998年04月29日(27歳) 163cm 0 0
11 FW ソフィア・スミス
2000年08月10日(25歳) 168cm 0 0
監督 エマ・ヘイズ
1976年10月18日(49歳) 0 0