サントス
Santos Futebol Clube国名 | ブラジル |
ホームタウン | サントス |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
サントスのニュース一覧
サントスの人気記事ランキング
1
1年でブラジル1部復帰の名門サントス、元長崎カリーレ監督の後任にポルトガル人指揮官を招へい
サントスは23日、新たな最高経営責任者(CEO)にペドロ・マルティンス氏が就任することを発表。併わせてポルトガル人のペドロ・カイシーニャ監督(54)の就任を発表した。 2023シーズンはカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)を17位で終え、クラブ史上初の降格を味わったサントス。2024シーズンはV・ファーレン長崎での続投が発表されながらサントスに復帰したファビオ・カリーレ監督のもと、カンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)を制し、1年での1部復帰を決めた。 しかし、カリーレ監督はサントスを去り、19日にはヴァスコ・ダ・ガマがカリーレ監督との契約合意を発表。『ESPN』によると、サントスはボタフォゴを後にしたマルティンス氏を新CEOに任命し、マルティンス氏がカイシーニャ監督を選んだ。 カイシーニャ監督は母国ポルトガルで指導者キャリアをスタートし、2010年7月にウニオン・レイリアの監督に就任。その後はメキシコのサントス・ラグナでタイトルを手にしつつ、中東やスコットランドのレンジャーズなどでも指揮を執った。 2022年3月にアルゼンチンのCAタジェレスの監督に就任し、南米初挑戦。2023年1月からはブラジルのレッドブル・ブラガンチーノを率いることとなり、1年目はリーグ戦6位の好成績を収めたが、2024シーズンは低迷し、10月にクラブを後にしていた。 2024.12.24 22:40 Tue2
ブラジル屈指の名門サントスが1年で1部復帰! 長崎の前指揮官カリーレの下で2節残して自動昇格確定
ブラジル屈指の名門サントスの1部復帰が決定した。 サントスは11日に行われたカンピオナート・ブラジレイロ・セリエB(ブラジル2部)のコリチーバ戦を2-0で勝利し、2節を残してカンピオナート・ブラジレイロ・セリエA(ブラジル1部)への自動昇格を確定させた。 2023シーズンを17位で終えてクラブ史上初のセリエB降格となったサッカーの王様ペレやネイマールやメガクラックを輩出してきた名門。1年での1部復帰を目指した今シーズンはV・ファーレン長崎との契約を反故にしたファビオ・カリーレ監督を招へい。 今季ここまでは20勝8分け8敗と2位以下に5ポイント差を付けて首位を走っていた。 今回の1部復帰決定によってアル・ヒラル退団が取り沙汰される、ネイマールの帰還の可能性も高まりつつある。 <span class="paragraph-title">【動画】サントスの来季1部復帰が決定</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pt" dir="ltr">O pesadelo, que a nação santista nunca mereceu, chegou ao fim. O Santos é a nossa vida e a nossa vida voltará a ser feliz. <a href="https://twitter.com/hashtag/A10VOLTOU?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#A10VOLTOU</a>. <a href="https://t.co/pejbZvodAE">pic.twitter.com/pejbZvodAE</a></p>— Santos FC (@SantosFC) <a href="https://twitter.com/SantosFC/status/1856154306992324980?ref_src=twsrc%5Etfw">November 12, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.12 20:43 Tue3
長崎のカリーレ監督去就問題、「FIFAでは裁定ができないという決定」…適切な法的機関で今後の対応を検討
V・ファーレン長崎は31日、ファビオ・カリーレ監督及びレアンドロ、デニス、セザールの3人のコーチに関する国際サッカー連盟(FIFA)への提訴が裁定されなかったことを発表した。 2023年12月、長崎はカリーレ監督の続投を発表。しかし、その後にカリーレ監督が翻意し、母国ブラジルのサントスFCで監督就任が発表された。 事態の精査を進めた長崎はサントスと会議を行ったものの、謝罪を受けた一方で、不誠実な対応が続いたため、サントスや該当4名についてFIFAへの申し立てを決断。2024年2月15日に提訴が完了した。 しかし、この件はFIFAでは裁定できないという結果に。長崎はあくまでもカリーレ氏らの一方的な契約破棄が認められたわけではないと主張している。 「本提訴内容に関しては、国際サッカー連盟(FIFA)では裁定ができないという決定が下されました」 「なおこの決定は、カリーレ氏らの一方的な契約破棄を正当なものと認めたものではなく、FIFAが判断の主体として適当ではないことのみを示したに過ぎません」 「したがって、当クラブは今回の決定を精査し、改めて適切な法的機関にて適切な判断を求めるべく、今後の対応を検討してまいります」 2024.08.31 17:23 Sat4
ネイマールのサントス復帰が正式発表! 12年ぶりに10番が帰還
サントスは1月31日、ブラジル代表FWネイマール(32)の帰還を発表した。背番号は「10」に決定している。 2023年夏にパリ・サンジェルマンからアル・ヒラルに加入したネイマールだが、2023年10月に左ヒザ前十字じん帯断裂と半月板損傷の大ケガで長期離脱を強いられると、昨年11月に行われたAFCチャンピオンズリーグエリート(ACLE)戦列復帰したが、復帰後2戦目でハムストリングを痛めて再離脱していた。 2025年夏まで契約を残していたが、公式戦わずか7試合の出場と期待外れに終わっていることで契約延長はなされず。27日に双方合意の下で契約を解除していた。 フリーとなったネイマールには、MLS(メジャーリーグサッカー)のクラブから関心を示されていたが、30日に自身の公式X(旧ツイッター)に白黒のハートマークとブラジル国旗のコメントとともに、2分半のビデオを投稿。その中で原点であるクラブへの復帰を発表した。 また、新天地となるサントスもこれに反応。クラブの公式Xで「我々の息子よ。故郷が、仲間が君を待っている」とコメントしている。 2009年サントスでプロデビューしたネイマールは、2013年まで5シーズンを過ごし公式戦225試合に出場し135ゴール62アシストを記録。2011年にコパ・リベルタドーレスを制覇するなど素晴らしい活躍を見せていた。 <span class="paragraph-title">【動画】ネイマールが古巣サントスに帰還!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="pt" dir="ltr">Eu vou, mas eu volto. <a href="https://twitter.com/hashtag/ThePrinceIsBack?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ThePrinceIsBack</a> <a href="https://t.co/2uTxDgYk1M">pic.twitter.com/2uTxDgYk1M</a></p>— Santos FC (@SantosFC) <a href="https://twitter.com/SantosFC/status/1885361605761733111?ref_src=twsrc%5Etfw">January 31, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.01 05:30 Sat5
「今度は僕がゴールを決める番」ネイマールがCKから直接ゴール&2アシスト! 遠ざかっているブラジル代表には「戻る機会があるならとても嬉しい」
サントスのブラジル代表FWネイマールがCKから3ゴールを生む活躍を見せた。 アル・ヒラルを退団し、プロキャリアをスタートしたサントスに復帰したネイマール。5日に行われたカンピオナート・パウリスタ第7節のボタフォゴSP戦で再デビューを果たすと、16日に行われた第10節のアグア・サンタ戦ではPKで復帰後初ゴールを奪い、1アシストも記録した。 23日に行われた第12節のAAインテルナシオナウ戦では5試合連続の先発。まずは9分、左CKからブラジル人FWティキーニョ・ソアレスのヘディング弾をアシストする。 続いて27分。再び左CKのキッカーを務めると、弧を描いたインスイングのボールがファーポストに直撃。そのままネットを揺らし、自らゴールを奪う。 32分には右CKからまたもソアレスのゴールをアシスト。サントス復帰後初のフル出場を果たし、3-0の勝利に貢献した。 試合後、ネイマールはCKからのゴールに言及。偶然ではなく狙ったキックだったと明かしている。ブラジル『グローボ』が伝えた。 「CKを蹴りに行こうとしたら(観客に)からかわれたから、僕はもっと歌うよう頼んだ。そして1つ目のアシストを記録した」 「2度目のCKを蹴りに行った時、彼らはまた同じことを言った。そして、『今度は僕がゴールを決める番だ』と思った。美しいシュートを放ち、初めてのオリンピックゴール(CKからの直接ゴール))を決めることができた」 また、自らのコンディションについても語った33歳。負傷したことで1年以上遠ざかっているブラジル代表にも触れた。 「1試合ごとに集中し、より多くの準備をしている。ピッチ上ではフィジカル的にもどんどん良くなっている。当然もう19歳には戻れないから寂しさは感じる。でもフィジカル的には順調で、どんどん良くなっている。ピッチ上ではよりリラックスできるようになっている」 「(ブラジル代表からの)招集についてはもちろん応じる。どの選手も自分の国を守り、自分のカラーを守るという意志があるのは明らかだ。僕にとってはいつだって大きな名誉だし、常に全力を尽くして、ブラジル代表のために100%の力を注いできた。いたい場所だし、ブラジルやブラジルの人々を代表するのが好きなんだ。もし再びブラジル代表に戻る機会があるならとても嬉しいよ」 <span class="paragraph-title">【動画】ネイマールの直接CK弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="eFYnau_JjBM";var video_start = 111;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.02.24 15:21 Monサントスの選手一覧
1 | GK |
![]() |
アランハ | |||||||
1980年11月17日(44歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | GK |
![]() |
ヴァルディミール | |||||||
1989年07月16日(35歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() |
エドゥ・ドラセナ | |||||||
1981年05月18日(43歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() |
グスタボ・エンリケ | |||||||
1993年03月24日(32歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() |
エウゲニオ・メナ | |||||||
1988年07月18日(36歳) | 175cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() |
シシーニョ | |||||||
1988年12月26日(36歳) | 168cm | 60kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() |
ジュバル | ||||||||
1993年08月29日(31歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() |
ドウグラス | ||||||||
1993年06月23日(31歳) | 173cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | MF |
![]() |
レオ | |||||||
1975年07月06日(49歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() |
アロウカ | |||||||
1986年08月11日(38歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() |
ドゥルバウ | |||||||
1980年07月11日(44歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() |
シセロ | |||||||
1984年08月26日(40歳) | 180cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() |
レアンドリーニョ | |||||||
1993年09月25日(31歳) | 170cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() |
ペドロ・カストロ | |||||||
1993年02月05日(32歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() |
ピンガ | |||||||
1981年04月27日(43歳) | 169cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() |
アラン・サントス | |||||||
1991年04月24日(33歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() |
マルコス・アスンソン | |||||||
1976年07月25日(48歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() |
アジソン | |||||||
1993年03月01日(32歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() |
ルーカス・オタヴィオ | ||||||||
1994年10月09日(30歳) | 164cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() |
チアゴ・リベイロ | |||||||
1986年02月24日(39歳) | 183cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() |
ワルテル・モンティージョ | |||||||
1984年04月14日(40歳) | 171cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() |
ネイウトン | |||||||
1994年02月17日(31歳) | 166cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() |
ジヴァ | |||||||
1993年01月03日(32歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() |
エンリケ | ||||||||
1989年09月15日(35歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() |
ヴィクトル・アンドラーデ | ||||||||
1995年09月30日(29歳) | 171cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() |
クラウディネイ・オリベイラ | ||||||||
1969年09月19日(55歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
![]() |
ネト | |||||||||
1985年08月16日(39歳) | 195cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |