
U-20オーストラリア代表
U20 Australia国名 |
![]() |
今季の成績
AFC U20アジアカップ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
1 |
![]() |
U-20韓国代表 | 7 | 2 | 1 | 0 | 7 | 3 | 4 | 3 |
2 |
![]() |
U-20日本代表 | 5 | 1 | 2 | 0 | 6 | 3 | 3 | 3 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
U-20オーストラリア代表のニュース一覧
U-20オーストラリア代表の人気記事ランキング
1
「悔しい思いでいっぱい」U-20日本代表はベスト4で敗退、バー直撃ミドルの大関友翔はU-20W杯へ「自分たちの力不足」「突き詰めていければ」
U-20日本代表のMF大関友翔(川崎フロンターレ)が、U-20オーストラリア代表戦を振り返った。 26日、AFC U20アジアカップの準決勝がに行われ、日本はオーストラリアと対戦し、0-2で敗戦。ベスト4で敗退となった。 準々決勝ではU-20イラン代表と対戦し、PK戦の末に勝利を収め、U-20ワールドカップ(W杯)の出場権を獲得していた。 オーストラリア戦はイラン戦から8名を変更し、ここまで出番も限られていた選手を起用。前半はゴールレスで終えたが、後半早々に失点。さらにその後も失点し、0-2で敗れた。 試合後のフラッシュインタビューに応じた大関は、試合を振り返り「1点も取れずに2失点してしまったので、苦しいゲームになりました。悔しい思いでいっぱいです」と、敗戦に悔しさを見せた。 大関は57分にニック・シュミットに代わって出場。すると、すぐにスローインの流れから左足でミドルシュートを放ったが、これはクロスバーを直撃。その後もシュートチャンスがあったがこれも決められずに終わった。 「自分のシュートチャンス、決定機は2回ありました。自分が決めていれば流れも変わっていたと思うので、反省しなければいけないです」 ゴールのチャンスを逃したことを悔やんだ大関。それでも、チームは目標としていたU-20W杯出場権は確保した。 「アジア王者としてワールドカップに行きたかったんですが、その目標は達成できませんでした」と振り返った大関。「アジアでも勝てないということは、自分たちの力不足だと思うので、W杯に向けて時間がまだあるので、チームとして反省するところと、課題が見えたので突き詰めていければと思います」とコメント。残りの期間でさらに成長していきたいとした。 <span class="paragraph-title”>【動画】途中出場の大関友翔はいきなり強烈ミドルを見舞うもバー直撃</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/DAZN_JPN/status/1894732159694348491?ref_src=twsrc%5Etfw">February 26, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.02.26 22:58 WedU-20オーストラリア代表の選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
スティーブン・ホール | |||||||
![]() |
2005年01月16日(20歳) | 186cm | 86kg |
12 | GK |
![]() ![]() |
アレクサンダー・ロビンソン | |||||||
![]() |
2005年03月09日(20歳) | 187cm | 79kg |
18 | GK |
![]() ![]() |
ガス・ヘフスルート | |||||||
![]() |
2006年03月14日(19歳) | 191cm | 88kg |
2 | DF |
![]() ![]() |
ジョシュア・インセラ | |||||||
![]() |
2005年01月21日(20歳) | 180cm | 70kg |
3 | DF |
![]() ![]() |
セバスティアン・エスポージト | |||||||
![]() |
2005年04月21日(20歳) | 188cm | 81kg |
4 | DF |
![]() ![]() |
パナギオティス・キキアニス | |||||||
![]() |
2005年03月08日(20歳) | 187cm | 75kg |
5 | DF |
![]() ![]() |
ファビアン・タラディラ | |||||||
![]() |
2006年02月04日(19歳) | 179cm | 70kg |
13 | DF |
![]() ![]() |
ルーカス・ハリントン | |||||||
![]() |
2007年09月05日(17歳) | 192cm | 82kg |
14 | DF |
![]() ![]() |
ザック・リソライスキ | |||||||
![]() |
2005年10月05日(19歳) | 184cm | 83kg |
6 | MF |
![]() ![]() |
ポール・オコン=エングストラー | |||||||
![]() |
2005年01月24日(20歳) | 182cm | 77kg |
7 | MF |
![]() ![]() |
ダニエル・ベニー | |||||||
![]() |
2006年04月13日(19歳) | 186cm | 80kg |
8 | MF |
![]() ![]() |
ジョニー・ユル | |||||||
![]() |
2005年03月05日(20歳) | 176cm | 77kg |
10 | MF |
![]() ![]() |
アレクサンダー・バドラート | |||||||
![]() |
2005年02月23日(20歳) | 176cm | 65kg |
15 | MF |
![]() ![]() |
ジェイラン・ピアマン | |||||||
![]() |
2006年04月18日(19歳) | 179cm | 69kg |
16 | MF |
![]() ![]() |
オリバー・ランダッツォ | |||||||
![]() |
2006年11月12日(18歳) | 182cm | 67kg |
17 | MF |
![]() ![]() |
フランス・デリ | |||||||
![]() |
2005年07月08日(20歳) | 168cm | 72kg |
20 | MF |
![]() ![]() |
ルイス・アゴスティ | |||||||
![]() |
2005年03月02日(20歳) | 183cm | 79kg |
23 | MF |
![]() ![]() |
アダム・ブガリヤ | |||||||
![]() |
2005年02月22日(20歳) | 174cm | 72kg |
9 | FW |
![]() ![]() |
ルカ・ヨバノビッチ | |||||||
![]() |
2005年05月20日(20歳) | 180cm | 76kg |
11 | FW |
![]() ![]() |
チアゴ・クィンタル | |||||||
![]() |
2006年06月16日(19歳) | 172cm | 68kg |
19 | FW |
![]() ![]() |
ムサ・トゥーレ | |||||||
![]() |
2005年11月12日(19歳) | 180cm | 83kg |
21 | FW |
![]() ![]() |
ディーン・ボスニャク | |||||||
![]() |
2006年10月11日(18歳) | 186cm | 77kg |
22 | FW |
![]() ![]() |
メディン・メメティ | |||||||
![]() |
2007年06月20日(18歳) | 184cm | 77kg |
監督 |
![]() ![]() |
トレバー・ブライアン・モーガン | ||||||||
![]() |
1971年07月09日(54歳) |
U-20オーストラリア代表の試合日程
AFC U20アジアカップ
準決勝 | 2025年2月26日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
U-20日本代表 |