日本

JAPAN
国名 日本
ホームタウン 東京
愛称 サムライブルー
ニュース 選手一覧

日本のニュース一覧

2月開幕のラストシーズンとして注目される2025年Jリーグが開幕した。2023・24年J1連覇の王者・ヴィッセル神戸とともに最高峰リーグをリードすると目されるのは、ミヒャエル・スキッベ監督体制4年目のサンフレッチェ広島だ。 2022・23年が3位、24年が2位と着実に順位を上げている彼らのチーム完成度の高さは折り 2025.02.18 19:00 Tue
Xfacebook
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選6試合で勝ち点16を稼ぎ、C組独走態勢に入っている日本代表。3月20日のバーレーン戦(埼玉)に勝てば、3試合残して本大会切符獲得が決まる見通しだ。 そうなれば、新戦力をテストする余裕も生まれる。森保一監督もここまでは出場権を得るために手堅い陣容で戦ってきたが、さ 2025.01.10 11:00 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)は9日、今年6月の北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で対戦するインドネシア代表戦の会場が市立吹田サッカースタジアムに決定したと発表した。 8大会連続8度目となるW杯出場に向け、グループCを首位で走る日本。6月10日のインドネシア代表戦はアジア最終予選の最終戦で、日本は同月5日にア 2025.01.09 18:10 Thu
Xfacebook
12月16〜19日にかけて千葉・幕張で行われたU-19日本代表合宿。2028年ロサンゼルス五輪代表コーチに就任したばかりの羽田憲司コーチも今回から帯同する中、2025年2月のAFC・U-20アジアカップ(中国=アジア最終予選)に向けて選手たちがアピール合戦を繰り広げた。 19日には流通経済大学とトレーニングマッチ 2024.12.27 15:00 Fri
Xfacebook
デンマーク1部・ブレンビーに所属する日本代表MF鈴木唯人(23)は、ライバルクラブのサポーターからの評価が高いようだ。 森保ジャパンに今年初選出の鈴木唯は、23-24シーズンからデンマーク1部の強豪ブレンビーでプレー。1年目は公式戦トータルで32試合11得点10アシスト、今季ここまでは23試合7得点3アシストとい 2024.12.25 21:05 Wed
Xfacebook

日本の選手一覧

1 GK 東口順昭
1986年05月12日(38歳) 184cm 78kg 0 0
12 GK 権田修一
1989年03月03日(35歳) 187cm 84kg 0 0
23 GK シュミット・ダニエル
1992年02月03日(33歳) 197cm 88kg 0 0
2 DF 三浦弦太
1995年03月01日(29歳) 183cm 77kg 0 0
3 DF 室屋成
1994年04月05日(30歳) 176cm 70kg 0 0
4 DF 佐々木翔
1989年10月02日(35歳) 177cm 70kg 0 0
5 DF 長友佑都
1986年09月12日(38歳) 170cm 68kg 0 0
16 DF 冨安健洋
1998年11月05日(26歳) 188cm 78kg 0 0
18 DF 塩谷司
1988年12月05日(36歳) 182cm 78kg 0 0
19 DF 酒井宏樹
1990年04月12日(34歳) 185cm 78kg 0 0
20 DF 槙野智章
1987年05月11日(37歳) 182cm 77kg 0 0
22 DF 吉田麻也
1988年08月24日(36歳) 186cm 78kg 0 0
6 MF 遠藤航
1993年02月09日(32歳) 178cm 75kg 0 0
7 MF 柴崎岳
1992年05月28日(32歳) 175cm 64kg 0 0
8 MF 原口元気
1991年05月09日(33歳) 180cm 72kg 0 0
10 MF 乾貴士
1988年06月02日(36歳) 169cm 63kg 0 0
14 MF 伊東純也
1993年03月09日(31歳) 176cm 68kg 0 0
17 MF 青山敏弘
1986年02月22日(39歳) 173cm 75kg 0 0
21 MF 堂安律
1998年06月16日(26歳) 172cm 70kg 0 0
9 FW 南野拓実
1995年01月16日(30歳) 174cm 67kg 0 0
11 FW 北川航也
1996年07月26日(28歳) 180cm 77kg 0 0
13 FW 武藤嘉紀
1992年07月15日(32歳) 179cm 72kg 0 0
15 FW 大迫勇也
1990年05月18日(34歳) 182cm 71kg 0 0
監督 森保一
1968年08月23日(56歳) 0 0