
モロッコ代表
Morocco国名 |
![]() |
ホームタウン | ラバト |
愛称 | ライオンズ・デ・アフラス |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
モロッコ代表のニュース一覧
モロッコ代表の人気記事ランキング
1
エジプトやモロッコ、アルジェリアなどが順調に勝ち点獲得、グループ1位の9カ国がW杯出場獲得【2026年北中米W杯アフリカ予選】
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アフリカ1次予選の第6節が、22日から25日にかけて各地で行われた。 9つのグループに分かれて行われているアフリカ1次予選。各グループ首位の9カ国がW杯への出場権を獲得。2位チームのうち上位4チームが2次予選へと進み、勝者が大陸間プレーオフに回るレギュレーションとなっている。 グループAのエジプト代表は、25日にホームでシエラレオネ代表と対戦。モハメド・サラーやオマル・マーモウシュらが先発した中、前半アディショナルタイムにアーメド・サイード・ジゾがゴール。このゴールを守り切り、1-0で勝利し勝ち点を「16」に伸ばした。また、2位のブルキナファソ代表はギニアビサウ代表と対戦し、1-2で勝利。勝ち点を「11」としている。 混戦のグループBは、首位に立つスーダン代表が南スーダン代表と対戦し、1-1のドロー。2位のDRコンゴ代表はアウェイでモーリタニア代表と対戦し、シャルレス・ピッケル、フィストン・カララ・マイェルのゴールで0-2と勝利して首位に浮上。3位のセネガル代表はトーゴ代表をホームに迎え、パプ・マタル・サールのゴールとオウンゴールで2-0と勝利し2位につけている。 こちらも混戦のグループFは、首位に立つコートジボワール代表がガンビア代表にセバスティアン・アラーのゴールで1-0と勝利。2位のガボン代表は、ケニア代表にピエール・エメリク=オーバメヤンの2ゴールで1-2と勝利を収めた。なお、ケニア代表のFWマイケル・オルンガもゴールを決めている。コートジボワールは勝点16、ガボンは勝点15で首位を争っている。 グループDではカーボベルデ代表、カメルーン代表が共に勝利を収めて、勝ち点13と勝ち点12で首位を争っている状況となっており、こちらも熾烈な出場権争いが繰り広げられている。 グループCでは首位の南アフリカ代表がアウェイでベナン代表相手に0-2で勝利し首位をキープ。一方で、ナイジェリア代表はホームでここまで勝利がないジンバブエ代表と対戦し1-1のドロー。4位に位置しており、プレーオフにも進めない可能性も出てきている。 グループEはモロッコ代表が独走中。今節はタンザニア代表とホームで対戦し、ナイーフ・アゲルド、ブラヒム・ディアスのゴールで2-0と快勝を収めている。なお、グループEには問題が生じており、グループ分け後にエリトリアが予選不参加を表明。また、コンゴが2月6日に国際サッカー連盟(FIFA)から追放を受けており、予選の試合が中止となっている。 その他、グループGはアルジェリア代表、グループHはチュニジア代表、グループIはガーナ代表が首位を走っている。 <h3>◆北中米W杯アフリカ予選順位表</h3> ※各グループ1位がW杯出場権獲得 【グループA】 1:エジプト/16pt/+12 2:ブルキナファソ/11pt/+6 3:シエラレオネ/8pt/0 4:エチオピア/6pt/0 5:ギニアビサウ/6pt/-2 6:ジブチ/1pt/-16 【グループB】 1:DRコンゴ/13pt/+5 2:セネガル/12pt/+7 3:スーダン/12pt/+6 4:トーゴ/4pt/-3 5:南スーダン/3pt/-8 6:モーリタニア/2pt/-7 【グループC】 1:南アフリカ/13pt/+5 2:ルワンダ/8pt/0 3:ベナン/8pt/-1 4:ナイジェリア/7pt/+1 5:レソト/6pt/-1 6:ジンバブエ/4pt/-4 【グループD】 1:カーボベルデ/13pt/+2 2:カメルーン/12pt/+8 3:リビア/8pt/-1 4:アンゴラ/7pt/0 5:モーリシャス/5pt/-4 6:エスワティニ/2pt/-5 【グループE】 1:モロッコ/15pt/+12 2:ニジェール/6pt/+2 3:タンザニア/6pt/-2 4:ザンビア/3pt/-1 5:コンゴ/0pt/-11※2/6にFIFAが追放 6:エリトリア※参加辞退 【グループF】 1:コートジボワール/16pt/+14 2:ガボン/15pt/+6 3:ブルンジ/10pt/+6 4:ケニア/6pt/+3 5:ガンビア/4pt/-1 6:セーシェル/0pt/-28 【グループG】 1:アルジェリア/15pt/+10 2:モザンビーク/12pt/-1 3:ボツワナ/9pt/+1 4:ウガンダ/9pt/-1 5:ギニア/7pt/-1 6:ソマリア/1pt/-8 【グループH】 1:チュニジア/16pt/+9 2:ナミビア/12pt/+6 3:リベリア/10pt/+3 4:赤道ギニア/7pt/-4 5:マラウィ/6pt/-2 6:サントメ・プリンシペ/0pt/-12 【グループI】 1:ガーナ/15pt/+10 2:コモロ/12pt/+2 3:マダガスカル/10pt/+3 4:マリ/9pt/+4 5:中央アフリカ/5pt/-5 6:チャド/0pt/-14 2025.03.26 12:15 Wed2
レアルMFブラヒム・ディアスがAFCON予選で大暴れ! プロ初のハットトリックに「満足」
レアル・マドリーのモロッコ代表MFブラヒム・ディアスがハットトリックを達成した。 モロッコは18日、アフリカ・ネーションズカップ(AFCON)予選のグループB第6節でレソト代表と対戦。5戦全勝で迎えたなか、7-0の圧勝を収めた。 この試合で大暴れしたのが10番・ブラヒム。開始5分に左足で流し込み先制点を挙げると、15分には右ポケットから右足一閃。3点リードの42分には右ポケットへの浮き球のパスに抜け出し、角度のないところからネットを揺らした。 前半のみで3得点を奪い、62分にお役御免。15日に行われたガボン代表戦でも2ゴールを記録していたブラヒムは、4試合7ゴールで得点ランキングトップに立った。 試合後にはインスタグラムを更新。チームの勝利やプロ入り後初のハットトリックを喜んだ。 「熱心なファンの前で、ホームで大勝を収めてインターナショナルブレイクを終える。プロとして初のハットトリックには満足だ。応援ありがとう!」 <span class="paragraph-title">【動画】ブラヒムの初ハットトリック!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="it" dir="ltr">Brahim…Tris<br><br>L’ex Milan non si ferma più: dopo la doppietta contro il Gabon, <a href="https://twitter.com/hashtag/BrahimDiaz?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#BrahimDiaz</a> segna una tripletta nel primo tempo del match tra <a href="https://twitter.com/hashtag/Marocco?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Marocco</a> e Lesotho<br><br>Leoni dell’Atlante avanti 5-0 al termine del primo tempo<a href="https://twitter.com/hashtag/Sportitalia?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#Sportitalia</a> <a href="https://t.co/siXGun4eg9">pic.twitter.com/siXGun4eg9</a></p>— Sportitalia (@tvdellosport) <a href="https://twitter.com/tvdellosport/status/1858601972993081621?ref_src=twsrc%5Etfw">November 18, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.11.19 17:43 Tue3
アフリカ年間最優秀選手賞の候補5名が発表! 受賞者発表は12月16日
アフリカサッカー連盟(CAF)は18日、CAFアワード2024で表彰されるアフリカ年間最優秀選手賞のノミネート選手5名を発表した。 10月末に発表された10名の候補から5名に絞られた候補者には、昨年の同賞で惜しくも2位に終わったパリ・サンジェルマン(PSG)DFアクラフ・ハキミやヨーロッパリーグ(EL)決勝でハットトリックを達成しアタランタのEL制覇に貢献したFWアデモラ・ルックマン、2023-24シーズンのブンデスリーガで28試合28ゴールを記録し、昨季まで在籍したシュツットガルトを躍進させたFWセール・ギラシーなどがノミネート。 また、今年1月に行われたアフリカネーションズカップ2023で優勝したコートジボワール代表からは、同大会で最優秀若手選手に輝いたブライトン&ホーヴ・アルビオンのFWシモン・アディングラが残っている。 なお、受賞者の発表は12月16日に予定されている。 ◆アフリカ年間最優秀選手賞 候補トップ5 FWシモン・アディングラ(コートジボワール/ブライトン) FWセール・ギラシー(ギニア/シュツットガルト&ドルトムント) DFアクラフ・ハキミ(モロッコ/パリ・サンジェルマン) FWアデモラ・ルックマン(ナイジェリア/アタランタ) GKロンウェン・ウィリアムズ(南アフリカ/マメロディ・サンダウンズ) 2024.11.19 07:30 Tueモロッコ代表の選手一覧
GK |
![]() ![]() |
ヤシン・ボノ | ||||||||
![]() |
1991年04月05日(33歳) | 190cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
GK |
![]() ![]() |
ムニル・モハメディ | ||||||||
![]() |
1989年05月10日(35歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
GK |
![]() ![]() |
アフメド・レダ・タグナウティ | ||||||||
![]() |
1996年04月05日(28歳) | 192cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
マヌエル・ダ・コスタ | ||||||||
![]() |
1986年05月06日(38歳) | 187cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
メディ・ベナティア | ||||||||
![]() |
1987年04月17日(37歳) | 190cm | 92kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
バドル・バヌン | ||||||||
![]() |
1993年09月30日(31歳) | 193cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ロマン・サイス | ||||||||
![]() |
1990年03月26日(35歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
アクラフ・ハキミ | ||||||||
![]() |
1998年11月04日(26歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ユニス・アブデルハミド | ||||||||
![]() |
1987年09月28日(37歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ファド・シャフィク | ||||||||
![]() |
1986年10月16日(38歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ウアリー・エル・ハジャム | ||||||||
![]() |
1991年02月19日(34歳) | 180cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ヌサイル・マズラウィ | ||||||||
![]() |
1997年11月14日(27歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
アブデルクリム・バーディ | ||||||||
![]() |
1996年04月14日(28歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ユネス・ベルアンダ | ||||||||
![]() |
1990年02月25日(35歳) | 174cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
カリム・エル・アハマディ | ||||||||
![]() |
1985年01月27日(40歳) | 185cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ソフィアン・アムラバト | ||||||||
![]() |
1996年08月21日(28歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
メディ・ブラビア | ||||||||
![]() |
1991年08月07日(33歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ムバレク・ブスファ | ||||||||
![]() |
1984年08月15日(40歳) | 167cm | 59kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ファイサル・ファジル | ||||||||
![]() |
1988年08月01日(36歳) | 178cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ハキム・ツィエク | ||||||||
![]() |
1993年03月19日(32歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ソフィアン・ブファル | ||||||||
![]() |
1993年09月17日(31歳) | 175cm | 60kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
アミーヌ・アリ | ||||||||
![]() |
1997年06月18日(27歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ユセフ・アイ・ベナセル | ||||||||
![]() |
1996年06月07日(28歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ザカリア・ハドラフ | ||||||||
![]() |
1990年03月12日(35歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ウサマ・イドリシ | ||||||||
![]() |
1996年02月26日(29歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
アヌアル | ||||||||
![]() |
1995年01月15日(30歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
ノルディン・アムラバト | ||||||||
![]() |
1987年03月31日(38歳) | 179cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
ラシド・アリウィ | ||||||||
![]() |
1992年06月18日(32歳) | 186cm | 82kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
アブデラー・ハフィディ | ||||||||
![]() |
1992年01月30日(33歳) | 169cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
アユブ・エル・カービ | ||||||||
![]() |
1993年06月26日(31歳) | 182cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
ハリド・ブタイブ | ||||||||
![]() |
1987年04月24日(37歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
ユセフ・エン=ネシリ | ||||||||
![]() |
1997年03月01日(28歳) | 189cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
イスマイリ・エル・ハダド | ||||||||
![]() |
1990年08月03日(34歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
エルヴェ・ルナール | ||||||||
![]() |
1968年09月30日(56歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |