
ボルシアMG
Borussia VfL Monchengladbach国名 |
![]() |
創立 | 1900年 |
ホームタウン | メンヒェングラットバッハ |
スタジアム | シュタディオン・イム・ボルシア・パルク |
愛称 | Fohlen(子馬)、Fohlenelf(子馬の妖精) |
今季の成績
ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
5 |
![]() |
RBライプツィヒ | 45 | 12 | 9 | 7 | 44 | 35 | 9 | 28 |
6 |
![]() |
ボルシアMG | 44 | 13 | 5 | 10 | 45 | 41 | 4 | 28 |
7 |
![]() |
フライブルク | 42 | 12 | 6 | 10 | 38 | 44 | -6 | 28 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ボルシアMGのニュース一覧
ボルシアMGの人気記事ランキング
1
「これは上手い!」「手で投げたみたいなコース」GKは見送るだけ、板倉滉の今季ブンデス2点目はコントロールヘッド「ナイスゴール」
ボルシアMGの日本代表DF板倉滉が今シーズン3点目を記録した。 6日、ブンデスリーガ第28節でボルシアMGはザンクト・パウリとアウェイで対戦。板倉はこの試合も先発出場を果たした。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権争いを繰り広げているボルシアMG。負けられない戦いの中、板倉がゴールを奪った。 前半アディショナルタイム2分、右CKを獲得したボルシアMGはフランク・オノラがクロス。これを味方とかぶってしまった板倉が、ボックス内で技ありのヘッド。これがゴール右に決まり、ボルシアMGが先制した。 ファンは「これは上手い!」、「良いタイミングでゴール」、「ナイスゴール」、「狙うコースがうますぎ」、「手で投げたみたいなコース」とコメントが寄せられた。 板倉の今季ブンデスリーガ2点目、シーズン3点目のゴールで先制したボルシアMGだったが、その後に追いつかれてしまい1-1の引き分けに終わることに。5位に位置している。 <span class="paragraph-title">【動画】板倉滉が技ありのヘッドで今季のブンデス2点目!</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet" data-media-max-width="560"><p lang="ja" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/skyperfectv/status/1908925708895953026?ref_src=twsrc%5Etfw">April 6, 2025</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2025.04.07 13:20 Mon2
ここまでブンデス5位と好調も…ボルシアMGは板倉滉の今夏売却を覚悟?
ボルシアMGが日本代表DF板倉滉(28)の今夏売却を視野に入れているようだ。ドイツ『ビルト』が報じている。 日本代表の最終ラインを支える一方、2022年7月に加入したボルシアMGでもレギュラーとして活躍する板倉。今シーズンは公式戦27試合2ゴール1アシストを記録している。 先日にドイツ『スカイ・スポーツ』は、現行契約が2026年夏までとなる日本代表DFの残留を望むクラブが最高給クラスのオファーを掲示し、契約延長を目指していると報道。 だが、今回の『ビルト』の報道では延長交渉はうまく進んでおらず、クラブは過去にフリートランスファーでチームを離れたFWマルクス・テュラム(インテル)、DFラミ・ベンセバイニ(ドルトムント)、DFマティアス・ギンター(フライブルク)と同じケースを避けるべく、板倉が契約延長にサインしない場合、今夏の売却を検討するとみられる。 また、クラブではコペンハーゲンのインドネシア代表DFケビン・ディクスの来季加入が決定しており、すでに後釜候補は確保済だ。 現在、ボルシアMGはブンデスリーガ5位と来季ヨーロッパ出場権獲得の可能性は十分にある一方、板倉に対しては今冬に獲得へ動いたPSVを始めヨーロッパの複数クラブが引き続き関心を示しており、同選手自身、クラブの今後の決断に注目が集まる。 2025.04.04 07:00 Fri3
ボルシアMGの主砲プレアにクリスタル・パレスら複数クラブが関心か
ボルシアMGの元フランス代表FWアラサン・プレア(32)に複数クラブが関心を示しているようだ。フランス『フット・メルカート』が報じている。 リヨンの下部組織出身のプレアは、オセール、ニースを経て2018年にボルシアMGへ完全移籍で加入。加入以降は7シーズン中、4シーズンでリーグ戦2桁ゴールを達成するなど、公式戦230試合67ゴール52アシストという見事な数字を残してきた。 センターフォワードを主戦場に、左右のウイングでもプレー可能な万能型アタッカーは、個での打開力やストライカーらしい動き出しの良さ、シュート精度を武器にボルシアMGの攻撃をけん引している。 報道によると、2026年まで契約を残すものの、今季もブンデスリーガで10得点5アシストと衰え知らずの活躍を見せており、すでにプレミアリーグやリーグ・アン、サウジアラビア、トルコの複数クラブが獲得に名乗りを上げている模様。 特に鎌田大地の所属するクリスタル・パレスがプレアの動向を注視しており、今夏にFWジャン=フィリップ・マテタ(27)が退団することがあれば、後釜として獲得に動く可能性があると伝えている。また、元イタリア代表FWチーロ・インモービレ(35)の活躍にあまり納得していないトルコのベシクタシュもプレアのパフォーマンスを高く氷解しているようだ。 2025.04.04 17:45 Fri4
板倉滉が今季2得点目も終盤の失点でドローのボルシアMGは6位後退…【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは6日、ブンデスリーガ第28節でザンクト・パウリと対戦し1-1の引き分けに終わった。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、前半追加タイム2分に今季2点目を記録、FW福田師王はベンチ外となった。 リーグ戦2連勝中の5位ボルシアMG(勝ち点43)が、残留争い中の15位ザンクト・パウリ(勝ち点25)のホームに乗り込んだ一戦。ボルシアMGの板倉はスタメン出場、福田はベンチ外となった。 ボルシアMGは16分、プレアのスルーパスからカウンターを仕掛けたハックがボックス左から中に切り込んだ際に4のタックルで倒されたが、これはノーファウルの判定。 その後は時間の経過とともにザンクト・パウリにボールを握られると、42分にボルシアMGのビルドアップに対してアグレッシブにハイプレスを仕掛けたヴァイスハウプトがボックスライン付近でDFエルベディに倒されるも、オンフィールドレビューの末にPKは与えられず。 このまま前半終了かと思われたが、ボルシアMGは終了間際にセットプレーから先制する。追加タイム2分、オノラの右CKをファーサイドの板倉が頭で合わせると、このシュートがゴール右隅に吸い込まれた。 板倉の今季2点目でリードして前半を終えたボルシアMGは、52分に敵陣でボールを奪ったライツの右クロスをプレアが頭で合わせたが、これはGKヴァシリの正面を突いた。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指すなか、拮抗した展開が続いたが、85分にスコアが動く。スミスの横パスを受けたアフォラヤンがペナルティアーク右手前でから右足を振り抜くと、このシュートがゴール右に突き刺さった。 結局、試合はそのまま1-1でタイムアップ。ボルシアMGは板倉のゴールを守り切れず、下位相手に痛恨のドローとなった。 ザンクト・パウリ 1-1 ボルシアMG 【ザンクト・パウリ】 ダポ・アフォラヤン(後40) 【ボルシアMG】 板倉滉(前47) 2025.04.07 05:55 Mon5
板倉滉が決勝弾に絡むボレー&無失点、ボルシアMGが欧州カップ戦出場を争うライプツィヒに勝利【ブンデスリーガ】
ボルシアMGは29日、ブンデスリーガ第27節でライプツィヒをホームに迎え、1-0で勝利した。ボルシアMGのDF板倉滉はフル出場、FW福田師王はベンチ入りも出場しなかった。 代表ウィーク前の前節ブレーメン戦ではプレアのハットトリックで打ち勝った7位ボルシアMG(勝ち点40)は、主砲のクラインディーストが出場停止の中、日本代表で2試合にフル出場してきた板倉が[4-2-3-1]の右センターバックでスタメンとなった。 欧州カップ戦出場権を争う5位ライプツィヒ(勝ち点42)に対し、ボールを持つ入りとなったボルシアMGは13分に好機。ショートカウンターの流れからオノラが右サイドを持ち上がってクロス。しかしクヴァンカラのヘディングシュートはミートしなかった。 さらに21分、ゴールキックの流れからプレアのヘディングでのパスに抜け出したハックがボックス内からシュート。好機だったが、GKファンデフォールトに阻まれる。その後も押し込む展開としたボルシアMGだったが、ゴールレスで前半を終えた。 迎えた後半、開始1分にバウムガルトナーに決定機を許したボルシアMGは、49分にもピンチ。ラウムのFKからバウムガルトナーに際どいヘディングシュートを打たれた。 それでも56分、ボルシアMGが先制する。ショートコーナーの流れから板倉が右クロスにボレーで合わせると、GKが弾いたルーズボールをプレアが頭で押し込んだ。 板倉が先制弾に絡んだ中、前がかるライプツィヒに対し、ボルシアMGは62分に追加点に迫る。プレアが右サイドからカットインし左足で放ったシュートが右ポストに直撃した。 その後も守勢ながら80分にはプレアがまたもポスト直撃のシュートで追加点に迫る好機を作って牽制したボルシアMGが1-0で勝利。連勝とし、ライプツィヒをかわして暫定5位に浮上している。 ボルシアMG 1-0 ライプツィヒ 【ボルシアMG】 アラサン・プレア(後11) 2025.03.30 06:13 SunボルシアMGの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ヨナス・オムリン | |||||||
![]() |
1994年01月10日(31歳) | 190cm | 83kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
トビアス・ジッペル | |||||||
![]() |
1988年03月22日(37歳) | 183cm | 79kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() ![]() |
モリッツ・ニコラス | |||||||
![]() |
1997年10月21日(27歳) |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
42 | GK |
![]() ![]() |
チアゴ・ペレイラ・カルドーソ | |||||||
![]() |
2006年04月07日(19歳) | 191cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
ファビオ・キアロディア | |||||||
![]() |
2005年06月05日(19歳) | 186cm |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
板倉滉 | |||||||
![]() |
1997年01月27日(28歳) | 186cm | 72kg |
![]() |
26 |
![]() |
2 |
5 | DF |
![]() ![]() |
マーヴィン・フリードリヒ | |||||||
![]() |
1995年12月13日(29歳) | 192cm |
![]() |
20 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() ![]() |
ルカ・ネッツ | |||||||
![]() |
2003年05月15日(21歳) |
![]() |
20 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
シュテファン・ライナー | |||||||
![]() |
1992年08月27日(32歳) | 175cm |
![]() |
17 |
![]() |
1 |
26 | DF |
![]() ![]() |
ルーカス・ウルリッヒ | |||||||
![]() |
2004年03月16日(21歳) | 180cm |
![]() |
20 |
![]() |
1 |
29 | DF |
![]() ![]() |
ジョー・スカリー | |||||||
![]() |
2002年12月31日(22歳) | 178cm |
![]() |
26 |
![]() |
0 |
30 | DF |
![]() ![]() |
ニコ・エルベディ | |||||||
![]() |
1996年09月30日(28歳) | 188cm | 77kg |
![]() |
21 |
![]() |
1 |
7 | MF |
![]() ![]() |
ケビン・シュテーガー | |||||||
![]() |
1993年08月27日(31歳) | 175cm |
![]() |
25 |
![]() |
2 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ユリアン・ヴァイグル | |||||||
![]() |
1995年09月08日(29歳) | 187cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
フロリアン・ノイハウス | |||||||
![]() |
1997年03月16日(28歳) | 182cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
フィリップ・サンデル | |||||||
![]() |
1998年02月21日(27歳) | 186cm |
![]() |
23 |
![]() |
1 |
19 | MF |
![]() ![]() |
ナタン・エングム | |||||||
![]() |
2000年03月14日(25歳) | 182cm |
![]() |
19 |
![]() |
2 |
23 | MF |
![]() ![]() |
ノア・ペッシュ | |||||||
![]() |
2005年05月18日(19歳) | 183cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() ![]() |
ロッコ・ライツ | |||||||
![]() |
2002年05月29日(22歳) | 176cm |
![]() |
22 |
![]() |
1 |
39 | MF |
![]() ![]() |
ニクラス・スウィデル | |||||||
![]() |
2007年01月05日(18歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
フランク・オノラ | |||||||
![]() |
1996年08月11日(28歳) | 180cm |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ティム・クラインディーンスト | |||||||
![]() |
1995年08月31日(29歳) | 194cm | 85kg |
![]() |
26 |
![]() |
15 |
13 | FW |
![]() ![]() |
福田師王 | |||||||
![]() |
2004年04月08日(21歳) | 178cm | 70kg |
![]() |
4 |
![]() |
1 |
14 | FW |
![]() ![]() |
アラサン・プレア | |||||||
![]() |
1993年03月10日(32歳) | 180cm | 65kg |
![]() |
25 |
![]() |
10 |
25 | FW |
![]() ![]() |
ロビン・ハック | |||||||
![]() |
1998年08月27日(26歳) | 176cm |
![]() |
27 |
![]() |
4 |
31 | FW |
![]() ![]() |
トマシュ・クヴァンカラ | |||||||
![]() |
2000年08月13日(24歳) | 190cm |
![]() |
22 |
![]() |
1 |
34 | FW |
![]() ![]() |
チャールズ・ヘアマン | |||||||
![]() |
2006年01月21日(19歳) | 180cm |
38 | FW |
![]() ![]() |
イヴァンドロ・ボルジェス・サンチェス | |||||||
![]() |
2004年05月24日(20歳) | 175cm |
監督 |
![]() ![]() |
ジェラルド・セオアネ | ||||||||
![]() |
1978年10月30日(46歳) |
ボルシアMGの試合日程
ブンデスリーガ
第1節 | 2024年8月23日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第2節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ボーフム |
第3節 | 2024年9月14日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第4節 | 2024年9月21日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第5節 | 2024年9月28日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
第6節 | 2024年10月4日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
アウグスブルク |
第7節 | 2024年10月19日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
ハイデンハイム |
第8節 | 2024年10月25日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
マインツ |
DFBポカール
2回戦 | 2024年10月30日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
フランクフルト |
ブンデスリーガ
第9節 | 2024年11月3日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第10節 | 2024年11月9日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第11節 | 2024年11月24日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
第12節 | 2024年11月30日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
フライブルク |
第13節 | 2024年12月7日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第14節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
4 | - | 1 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第15節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第16節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
バイエルン |
第17節 | 2025年1月14日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第18節 | 2025年1月18日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第19節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ボーフム |
第20節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第21節 | 2025年2月8日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第22節 | 2025年2月15日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
第23節 | 2025年2月22日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
アウグスブルク |
第24節 | 2025年3月1日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ハイデンハイム |
第25節 | 2025年3月7日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
マインツ |
第26節 | 2025年3月15日 | A |
![]() |
2 | - | 4 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第27節 | 2025年3月29日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第28節 | 2025年4月6日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
第29節 | 2025年4月12日 | H | 22:30 | vs |
![]() |
フライブルク |
第30節 | 2025年4月20日 | A | 24:30 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第31節 | 2025年4月26日 | A | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第32節 | 2025年5月3日 | H | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第33節 | 2025年5月10日 | A | vs |
![]() |
バイエルン |
第34節 | 2025年5月17日 | H | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |