
ベンフィカ
Sport Lisboa e Benfica国名 |
![]() |
ホームタウン | リスボン |
スタジアム | エスタディオ・ダ・SLベンフィカ |
今季の成績
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
15 |
![]() |
パリ・サンジェルマン | 13 | 4 | 1 | 3 | 14 | 9 | 5 | 8 |
16 |
![]() |
ベンフィカ | 13 | 4 | 1 | 3 | 16 | 12 | 4 | 8 |
17 |
![]() |
モナコ | 13 | 4 | 1 | 3 | 13 | 13 | 0 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ベンフィカのニュース一覧
ベンフィカの人気記事ランキング
1
神戸が狙っていたGKウーゴ・ソウザからベンフィカが撤退…ピッチ外の問題がネックに
ヴィッセル神戸が獲得を目指していたとされているフラメンゴのブラジル代表GKウーゴ・ソウザ(23)だが、噂されたベンフィカへの移籍も無くなったようだ。ブラジル『Torcedores』が伝えた。 ブラジル代表歴もあるウーゴ・ソウザはフラメンゴの下部組織育ちで、2019年9月にファーストチームに昇格。ここまでカンピオナート・ブラジレイロ・セリエAで46試合に出場し11試合でクリーンシートを達成。コパ・リベルタドーレスでも5試合に出場していた。 神戸が獲得のオファーを出し、50%の保有権に対して130万ドル(約1億7000万円)を支払い、3年契約を提示し合意したとされていたが、一転して家族の問題で日本行きを拒否していた。 そのウーゴ・ソウザにはベンフィカが獲得に乗り出し、本人も希望していたヨーロッパでのプレーが叶うことになると思われていた。 しかし、現在は彼を欲しがるクラブは存在しないとのこと。ベンフィカが獲得を見送った理由にはウーゴ・ソウザが抱える問題があるという。 『Torcedores』はフラメンゴの関係者のコメントとしてウーゴ・ソウザの問題点を紹介。「彼をチームに入れることはリスクになる」と語った人物は、「ピッチ外のことを優先してきた」、「グループ内でポジションを争う意欲をほとんど見せない」と指摘している。 神戸との契約も合意しながら家族の問題でブラジル残留に翻意。これはフラメンゴの幹部を怒らせたともいう。 また、フラメンゴも彼を戦力として考えていないとのこと。チームには留まらせるものの、ポジションを与える気はないようだ。 ウーゴ・ソウザは2025年12月までフラメンゴとの契約を残しており、移籍金は7000万ユーロ(約100億円)とのこと。この移籍金もかなりネックになっているとされている。 <span class="paragraph-title">【動画】GKウーゴ・ソウザのパフォーマンス集</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="oNuqPqjpv00";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.01.24 16:40 Tue2
レバークーゼン、今季限りでベンフィカ退団のグリマルドを獲得!ビッグクラブとの争奪戦を制す
レバークーゼンは15日、 ベンフィカのスペイン人DFアレハンドロ・グリマルド(27)をフリートランスファーで移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2023年7月1日~2027年6月30日までとなる。 来季からブンデスリーガに初挑戦するグリマルドは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ブンデスリーガという舞台で、自分の力を発揮できるチャンスを得たことに興奮を覚えているよ。ブンデスリーガは、ヨーロッパで最も優れたリーグのひとつであり、スタジアムの設備や雰囲気も素晴らしい。レバークーゼンのようなブンデスの名門クラブから声がかかったことをとても誇りに思ってるよ」 バルセロナのカンテラ育ちのグリマルドだが、トップチームに昇格することなく、バルセロナB(現バルセロナ・アトレティック)から2016年1月にベンフィカへ完全移籍。 171cmの左利きDFは左のサイドバックやウイングバックを主戦場に、ここまで公式戦301試合に出場し、26ゴール65アシストを記録。今シーズンはプリメイラ・リーガで首位を走り、チャンピオンズリーグでもベスト8のロジャー・シュミット率いるチームで52試合7ゴール15アシストの数字を残している。 高精度の左足のキックと攻撃センスに優れるプリメイラ・リーガ屈指の攻撃的サイドバックに関しては、今夏フリーで獲得できることもあり、インテルやユベントス、アトレティコ・マドリー、レアル・ソシエダといったクラブからの関心も伝えられていた。 2023.05.16 00:10 Tue3
ベンフィカが3選手を補強! ローマのスウェーデン代表DFダール&コモの元イタリア代表FWベロッティをレンタル、ブラガのポルトガル代表FWブルマを完全移籍で獲得
ベンフィカは3日、ローマのスウェーデン代表DFサミュエル・ダール(21)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。背番号は「26」をつける。 ダールはスウェーデンのユールゴーデンから2024年7月にローマに完全移籍。左サイドバックを務める中、セリエAで2試合、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 スウェーデン代表デビューも果たしている中、成長のために出場機会を求めポルトガルの強豪に武者修行。ダールは「素晴らしい歴史とサッカーのレベルを誇るこのクラブに来られてとても幸せだ。ここにいられることは本当に素晴らしい」と今回の移籍にコメントしている。 また、コモからは元イタリア代表FWアンドレア・ベロッティ(31)をレンタル移籍で獲得。背番号は「19」に決定した。 ベロッティはイタリア代表として44試合で12ゴールを記録。パレルモやトリノ、ローマ、フィオレンティーナでプレー。今シーズンからコモに完全移籍していた中、セリエAでは18試合で2ゴール、コッパ・イタリアで1試合の出場に終わっていた。 自身初の海外移籍となるベロッティ。「シーズンを最高の形で終えたい。試合はたくさんあるし、トロフィーを持ち帰らなければならない。最高の形で思い出に残るような素晴らしいシーズンにしたい」と意気込みを語った。 さらにブラガからはポルトガル代表FWブルマ(30)を完全移籍で獲得。契約期間は2028年夏までとなる。背番号は「27」に決まった。 ブルマはスポルティングCPのアカデミー育ち。ファーストチーム昇格後は、ガラタサライやレアル・ソシエダ、RBライプツィヒ、PSV、オリンピアコス、フェネルバフチェと渡り歩き、2023年1月にブラガにレンタル移籍で加入。同年7月に完全移籍で加入した。 今シーズンはプリメイラ・リーガで17試合7ゴール5アシスト。ヨーロッパリーグ(EL)でも6試合で3ゴール1アシストを記録するなど主軸としてプレー。ブラガでは通算90試合27ゴール22アシストを記録していた。 左ウイングを主戦場としており、ベロッティとの関係性に期待したいところ。ブルマは「ここにきて、素晴らしいクラブを代表できることを嬉しく思う。ここに来るのは良い時期だと思う。これからも努力を続け、ファンにたくさんの喜びをもたらしていきたい」と意気込んだ。 2025.02.04 11:50 Tue4
「90分間、良いチャンスはあった」数的有利活かせずCL痛恨黒星…ベンフィカ指揮官は結果に落胆「結果は違っていたかもしれない」
ベンフィカのブルーノ・ラージ監督が、チャンピオンズリーグ(CL)で好機を掴めなかったことを悔やんだ。『UEFA.com』が伝えている。 ベンフィカはホームで5日に行われたCLラウンド16・1stレグにおいて、バルセロナと対戦。22分に相手DFパウ・クバルシが退場処分となって数的有利になると、押し込みながらも得点は生まれずハーフタイムへ。後半、逆に痛恨の失点を許したチームは猛反撃に移るもGKヴォイチェフ・シュチェスニーの好セーブにことごとく防がれ、0-1で試合を終えた。 絶好の好機を活かせず、2ndレグに逆転突破をかけることとなったベンフィカ。ラージ監督はチャンスを活かせなかったことを悔やみつつ、まだ諦めてはいないと強調している。 「試合開始から20秒後にチャンスが訪れ、試合終了まで素晴らしいチャンスが続いていた。90分間、良いチャンスはあったんだ。だから、結果は違っていたかもしれない」 「素晴らしいチーム相手にやれたことを活かし、できるだけ早く立ち直らなければならないだろう。バルセロナに勝つため、次のラウンドに進むため我々はそこへ行く。それがロッカールームでも伝えたメッセージだ」 「退場者が出たことで、サイドバックを前に出し、相手のウイングを押し込み、サイドにスペースを確保しつつ、他のダイナミクスも維持したかった。チームのポジショニングは非常に良く、多くのチャンスを作れたと思う」 「我々のプレーの仕方次第で、結果は違っていたかもしれない。それでも、勝ち進むという野望は変わらない」 2025.03.06 09:50 Thu5
ベンフィカGKスヴィラール、CL最年少出場記録更新もほろ苦デビュー
▽ベンフィカに所属するベルギー人GKミル・スヴィラール(18)が、チャンピオンズリーグ(CL)のGK最年少出場記録を更新した。 ▽スヴィラ―ルは19日、CLグループA第3節のマンチェスター・ユナイテッド戦に先発出場。ポルト所属の元スペイン代表GKイケル・カシージャスが打ち立てた18歳118日から18歳52日に塗り替えた。 ▽CLデビューを飾った試合は64分、ユナイテッドに自陣中央左でFKを与えてしまい、FWマーカス・ラッシュフォードに直接ゴールを狙われる。これをバックステップを踏みながら頭上でキャッチすると、勢い余ってゴールラインを割ってしまった。痛恨の判断ミスから先制点を献上してしまい、ベンフィカは0-1で敗れたものの、その他の場面ではいくつか好守を見せるなど健闘した。 ▽アンデルレヒトの下部組織出身のスヴィラールは、8月にベンフィカに加入。今夏マンチェスター・シティへ移籍した昨シーズンの正GKであるブラジル代表GKエデルソンの背番号1を背負う期待の若手だ。今シーズン、14日に行われたタッサ・デ・ポルトガル3回戦のオリャネンセ戦でトップチームデビューを果たしていた。 2017.10.19 13:15 Thuベンフィカの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
アナトリー・トルビン | |||||||
![]() |
2001年08月01日(24歳) | 199cm |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
24 | GK |
![]() ![]() |
サムエウ・ソアレス | |||||||
![]() |
2002年06月15日(23歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
75 | GK |
![]() ![]() |
アンドレ・ゴメス | |||||||
![]() |
2004年10月20日(20歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
アルバロ・カレーラス | |||||||
![]() |
2003年03月23日(22歳) | 186cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
アントニオ・シウバ | |||||||
![]() |
2003年10月31日(21歳) | 187cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
アレクサンダー・バー | |||||||
![]() |
1997年12月09日(27歳) | 183cm |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
26 | DF |
![]() ![]() |
サミュエル・ダール | |||||||
![]() |
2003年03月04日(22歳) | 174cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
30 | DF |
![]() ![]() |
ニコラス・オタメンディ | |||||||
![]() |
1988年02月12日(37歳) | 183cm | 82kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
44 | DF |
![]() ![]() |
トマス・アラウホ | |||||||
![]() |
2002年05月16日(23歳) |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
55 | DF |
![]() ![]() |
ジョアン・フォンセカ | |||||||
![]() |
2006年08月31日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
64 | DF |
![]() ![]() |
ゴンサロ・オリベイラ | |||||||
![]() |
2006年07月04日(19歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
71 | DF |
![]() ![]() |
レアンドロ・サントス | |||||||
![]() |
2005年09月28日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
81 | DF |
![]() ![]() |
エイドリアン・バイラミ | |||||||
![]() |
2002年04月05日(23歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
91 | DF |
![]() ![]() |
イアゴ・パレンテ | |||||||
![]() |
2006年06月12日(19歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
フレデリック・アウルスネス | |||||||
![]() |
1995年12月10日(29歳) | 179cm |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
オルクン・コクチュ | |||||||
![]() |
2000年12月29日(24歳) | 175cm |
![]() |
12 |
![]() |
4 |
16 | MF |
![]() ![]() |
マヌ | |||||||
![]() |
2001年06月12日(24歳) | 190cm |
18 | MF |
![]() ![]() |
レアンドロ・バレイロ | |||||||
![]() |
2000年01月03日(25歳) | 170cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
60 | MF |
![]() ![]() |
ヌーノ・フェリックス | |||||||
![]() |
2004年03月16日(21歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
61 | MF |
![]() ![]() |
フロレンティーノ・ルイス | |||||||
![]() |
1999年08月19日(26歳) | 180cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
79 | MF |
![]() ![]() |
ウーゴ・フェリックス | |||||||
![]() |
2004年03月03日(21歳) | 170cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
84 | MF |
![]() ![]() |
ジョアン・レゴ | |||||||
![]() |
2005年06月20日(20歳) | 182cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
85 | MF |
![]() ![]() |
レナト・サンチェス | |||||||
![]() |
1997年08月18日(28歳) | 176cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
86 | MF |
![]() ![]() |
ジオゴ・プリオステ | |||||||
![]() |
2004年03月26日(21歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
88 | MF |
![]() ![]() |
チアゴ・フレイタス | |||||||
![]() |
2006年08月17日(19歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ゼキ・アムドゥニ | |||||||
![]() |
2000年12月04日(24歳) | 185cm |
![]() |
11 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アルトゥール・カブラウ | |||||||
![]() |
1998年04月25日(27歳) | 186cm |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
11 | FW |
![]() ![]() |
アンヘル・ディ・マリア | |||||||
![]() |
1988年02月14日(37歳) | 180cm |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
14 | FW |
![]() ![]() |
ヴァンゲリス・パヴリディス | |||||||
![]() |
1998年11月21日(26歳) | 186cm |
![]() |
11 |
![]() |
7 |
17 | FW |
![]() ![]() |
ケレム・アクトゥルコール | |||||||
![]() |
1998年10月21日(26歳) | 173cm | 66kg |
![]() |
12 |
![]() |
4 |
19 | FW |
![]() ![]() |
アンドレア・ベロッティ | |||||||
![]() |
1993年12月20日(31歳) | 181cm | 72kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
アンドレアス・シェルデルップ | |||||||
![]() |
2004年06月01日(21歳) | 176cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
25 | FW |
![]() ![]() |
ジャンルカ・プレスティアーニ | |||||||
![]() |
2006年01月31日(19歳) | 166cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | FW |
![]() ![]() |
ブルマ | |||||||
![]() |
1994年10月24日(30歳) | 173cm |
47 | FW |
![]() ![]() |
チアゴ・ゴウヴェイア | |||||||
![]() |
2001年06月18日(24歳) | 176cm |
監督 |
![]() ![]() |
ブルーノ・ラージ | ||||||||
![]() |
1976年05月12日(49歳) |
ベンフィカの試合日程
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月19日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ツルヴェナ・ズヴェズダ |
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月23日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
フェイエノールト |
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月6日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
バイエルン |
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
モナコ |
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ボローニャ |
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | H |
![]() |
4 | - | 5 | vs |
![]() |
バルセロナ |
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ユベントス |
プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
モナコ |
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 | H |
![]() |
3 | - | 3 | vs |
![]() |
モナコ |
ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
バルセロナ |
ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月11日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
バルセロナ |