
ユベントス
Juventus Football Club s.p.a国名 |
![]() |
創立 | 1897年 |
ホームタウン | トリノ |
スタジアム | アリアンツ・スタジアム 、ユベントス・スタジアム |
愛称 | ビアンコネロ(白と黒)、ラ・ベッキア・シニョーラ |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
2 |
![]() |
インテル | 18 | 5 | 3 | 1 | 21 | 13 | 8 | 9 |
3 |
![]() |
ユベントス | 17 | 4 | 5 | 0 | 15 | 5 | 10 | 9 |
4 |
![]() |
アタランタ | 16 | 5 | 1 | 3 | 24 | 14 | 10 | 9 |
詳細はこちら>
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
13 |
![]() |
ベンフィカ | 6 | 2 | 0 | 1 | 7 | 4 | 3 | 3 |
14 |
![]() |
ユベントス | 6 | 2 | 0 | 1 | 6 | 4 | 2 | 3 |
15 |
![]() |
リール | 6 | 2 | 0 | 1 | 4 | 3 | 1 | 3 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ユベントスのニュース一覧
ユベントスの人気記事ランキング
1
ブレーメル重傷にダニーロはサウジ勢と接触…ユベントスは1月にCB獲得へ? 元インテル戦士&28歳アルバニア代表ら候補に
ユベントスが1月のセンターバック(CB)獲得を検討していることは想像に難くない。 最終ライン中枢のブラジル代表DFグレイソン・ブレーメルが前十字じん帯損傷で長期離脱に入ったユベントス。最悪の場合、ブレーメルは今季中に戻ってこない可能性もあるとされる。 一方、前体制から序列が下がったブラジル代表DFダニーロ(33)は、ブレーメル離脱後もセリエAで2試合連続途中出場。契約が今季までというなか、今季の出場数がカギを握る延長オプションが発動されない可能性も指摘される。 ダニーロについては、ファブリツィオ・ロマーノ氏いわく、サウジアラビア1部の複数クラブが来年1月のダニーロ獲得を検討中。選手側は水面下での話し合いに応じているという。 ユベントスが獲得に向けてリストアップ中とされるCBは、前インテルで現パリ・サンジェルマン(PSG)のスロバキア代表DFミラン・シュクリニアル(29)、エンポリのアルバニア代表DFアルディアン・イスマイリ(28)。 シュクリニアルはかつてインテルで腕章も巻いたが、少なからず遺恨を残してPSGへフリー移籍し、現在は満足にプレーできず。ユベントスの具体的な動きは確認されていないが、選手側が早急な移籍を模索しているとされる。 後者イスマイリはコソボでのプロデビューからクロアチアを経由し、イタリアへやってきたというバルカン半島産の187cmCB。 こちらはネームバリューでシュクリニアルに劣るが、20代後半の優良銘柄か。市場価値500万ユーロ(約8.2億円)でエンポリとの契約は今季まで…ユベントスがかなり注意深く追いかけてきたセンターバックだという。 2024.10.26 21:10 Sat2
父親に劣らぬ名ドリブラーへ…ユベントスが21歳コンセイソンの買取にメド、保有元ポルトとみっちり協議へ
ユベントスはポルトガル代表FWフランシスコ・コンセイソン(21)を買い取るメドが立っているようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ユベントスがポルトへ、レンタル料700万ユーロ(約11.4億円)を支払って獲得したコンセイソン。ポルトガルが誇る名手の息子は、ウインガーとして今後への期待値込みでまずまずの活躍を披露し、チームの駒として機能する。 レンタル契約には買取オプションが付帯していないそうだが、ユーベは2025年夏の完全移籍移行を念頭に、ポルトとの協議へ。現状、提示2500万ユーロ(約40.8億円)に対し、先方の要求は3000万ユーロ(約48.9億円)だという。 ポルトのアンドレ・ビラス=ボアス会長は先日、コンセイソンについて「まだ我々にとって重要な選手。レンタル契約を認めたのは買取OPゆえ」と語り、安値では売らないと強調した。 ともあれ、ユーベは楽観視。 コンセイソン自身に完全移籍の意向が強いこと、代理人のジョルジュ・メンデス氏と友好関係を築いていること、そして何より、1年後の買い取りを前提に予算が組まれ、ポルトの要求額を支払うメドも立っているとのことだ。 ビラス=ボアス会長も取材対応の最後に、「あれほど優れた才能にはコストがかかる。当然だ。ユーベはその価値を理解していた」と、決して安くないレンタル料を払ったユベントスとの交渉継続を示唆している。 <span class="paragraph-title">【動画】ポルトガルが誇る名ドリブラーの系譜...21歳コンセイソンが一瞬で剥がして決勝弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="pt" dir="ltr"> de Francisco Conceição <a href="https://twitter.com/hashtag/UCL?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#UCL</a> <a href="https://t.co/dG2KIlIeC0">pic.twitter.com/dG2KIlIeC0</a></p>— Liga de Campeones (@LigadeCampeones) <a href="https://twitter.com/LigadeCampeones/status/1842826406541115451?ref_src=twsrc%5Etfw">October 6, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.22 15:00 Tue3
201cmFWルッカにユベントスが関心か 好調ウディネーゼのエース、今月アッズーリデビュー
ユベントスがウディネーゼのイタリア代表FWロレンツォ・ルッカ(24)に関心。イタリア『カルチョメルカート』が伝える。 201cmのセンターフォワードとして知られるルッカ。アヤックスを経てイタリアに帰ってきた昨季がキャリア初のセリエAとなり、初の舞台で37試合8得点4アシストをマークした。 中堅ウディネで定位置を確固たるものとし、今季は開幕9試合で4得点。今月イタリア代表に初招集され、イスラエル代表戦で初キャップを獲得…いま順調に歩みを進めるルッカである。 ウディネが1月にエースを売却するとは考えにくいなか、来夏に向けては、いくつかのクラブがルッカをリストアップしているとも。 一方でユベントスに関しては、ドゥシャン・ウラホビッチの新たなバックアッパーを探しているといい、1月のルッカ獲得へ動く可能性も。ただし、現在はあくまでリストアップしたことが明らかになった、というだけのようだ。 ルッカ自身は、今後もコンスタントにネットを揺らせるかどうかが重要となるだろう。 <span class="paragraph-title">【動画】201cmルッカ、圧倒的高さからヘディング弾</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr">Lorenzo Lucca giganteggia in area di rigore! <a href="https://twitter.com/hashtag/ParmaUdinese?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#ParmaUdinese</a> | <a href="https://twitter.com/Udinese_1896?ref_src=twsrc%5Etfw">@Udinese_1896</a> <a href="https://t.co/1RUaySAuRM">pic.twitter.com/1RUaySAuRM</a></p>— Lega Serie A (@SerieA) <a href="https://twitter.com/SerieA/status/1836080173080539325?ref_src=twsrc%5Etfw">September 17, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.26 14:20 Sat4
ディ・グレゴリオがユベントスの一員として古巣インテル戦へ…感謝語る「13歳で父を亡くした僕にもっとも寄り添ってくれたのがインテルの大人たち」
ユベントスのイタリア代表GKミケーレ・ディ・グレゴリオ(27)が半生を振り返った。 昨季のモンツァでセリエA最優秀GK賞を受賞したディ・グレゴリオ。セリエC、セリエBを合わせ、イタリア3ディビジョンで最優秀GK賞を受賞した形となった、まさに叩き上げである。 そして今季、27歳でユベントスの一員に。そんなディ・グレゴリオだが、元々サッカーキャリアは少年時代にインテルからスタート。半生をイタリア『Repubblica』で振り返った。 「インテルのプリマヴェーラ(ユース)でスクテッドに輝き、プロキャリアはセリエBからの出発になるだろうとね。そしたら、セリエCしかオファーが来なくて。そこで感じたのは、“ああ、一歩ずつ進むしかないんだ…”ということ」 ディ・グレゴリオは19歳でインテルU-19からセリエCのレナーテへレンタル移籍し、そこから5年間、ひたすら下部リーグでの武者修行生活。本意ではなかった歩みだが、這い上がりを目指して奮闘したと言う。 「インテルは7歳で入って19歳で去った。セリエCでは、家族を養うためにはもはや救済を得るしかない…という34〜35歳の選手とも一緒にプレーし、そういった選手を見てきたおかげで、なんとか立ち続けることができたんだ」 「インテル? 恨んでいるわけないだろう。僕は13歳で父親を亡くしたが、幼い僕にもっとも寄り添ってくれたのが、当時インテルにいた大人たちだ。レンタル生活からインテルに戻るイメージは正直湧かなかったが、それでもあそこには生涯忘れられぬ良い思い出がある」 「僕の家族は、代々ミランのファンでね(笑) しかし僕だけが、チームどうこうよりも選手個人 を好きだった。インテルならハビエル・サネッティやジュリオ・セザール、ミランはカカとクリスティアン・アッビアーティ、ユーベはジャンルイジ・ブッフォン…チームを理由に誰かを憎む人間がいることが信じられない」 今やユベントスの一員となったディ・グレゴリオは27日、“古巣”インテルと伝統のイタリア・ダービーで対戦することに。舞台はかつてインテルの一員として立つことを望んだジュゼッペ・メアッツァだ。 「代理人が『落ち着いて戦えよ』って僕にうるさいんだよ(笑) けど、この一戦だからといって、僕に特別なメンタリティはない。いつも通り、冷静にプライドを持って臨むだけさ」 「だけど、ユベントスもセリエAも手が届かない存在だった時代が僕にもある。そう思うと、このカードに出場できたら感慨深いね」 2024.10.25 17:30 Fri5
敵地でユベントスを圧倒したシュツットガルトが後半AT弾で劇的勝利、チェイス・アンリは97分から出場【CL】
チャンピオンズリーグ(CL)リーグフェーズ第3節、ユベントスvsシュツットガルトが22日に行われ、0-1でシュツットガルトが勝利した。シュツットガルトのDFチェイス・アンリは97分から出場している。 前節ライプツィヒ戦を負傷者、退場者を出しながらも逆転勝利として2連勝スタートを切ったユベントスは、3日前のラツィオ戦をウノゼロ勝利。そのラツィオ戦のスタメンから5選手を変更。出場停止のGKディ・グレゴリオが欠場、カンビアーゾとガッティがベンチスタートとなってコンセイソンやマッケニーが先発に戻った。 一方、前節スパルタ・プラハ戦を引き分けて1分け1敗スタートとなったシュツットガルトは、直近のバイエルン戦では4失点完敗。途中出場が続くチェイス・アンリは引き続きベンチスタートとなった。 立ち上がりからポゼッションしたのはシュツットガルト。そのシュツットガルトが良い入りを見せると7分、ヴァグノマンがヘディングシュートで牽制。 引き続き主導権を握るシュツットガルトは29分、デミロビッチがポスト直撃のシュートを浴びせれば、41分にはウンダブのヘディングシュートが枠を捉えたが、GKペリンの好守に阻まれ、ゴールレスで前半を終えた。 そして迎えた後半開始3分、シュツットガルトがゴールを奪いかける。ロングフィードを受けたウンダブがボックス内からシュートを決めきったが、VARでハンドを取られてノーゴールに。 助かったユベントスは55分に3枚替えを敢行するも、シュツットガルトのペースは変わらず61分にはウンダブがGK強襲のシュートを、1分後にはミロがカットインシュートでゴールに迫ったが、ペリンの好守に阻まれた。 そして82分、FKからルオーがボックス内でダニーロに蹴られると、VARの末にPKを獲得。このプレーで2枚目のイエローカードを受けたダニーロが退場となった中、シュツットガルトはミロがキッカーを務めたが、シュートをペリンに止められてしまう。 それでも追加タイム2分、ミロとのパス交換からE・トゥーレがボックス内へうまく切れ込みシュートを決めきって待望のゴールを奪取。そしてチェイス・アンリを投入して逃げ切ったシュツットガルトが敵地でユベントスを撃破。今季CL初勝利を飾っている。 ユベントス 0-1 シュツットガルト 【シュツットガルト】 エル・ビラル・トゥーレ(後47) 2024.10.23 06:11 Wedユベントスの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
マッティア・ペリン | |||||||
![]() |
1992年11月10日(31歳) | 188cm | 83kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
23 | GK |
![]() ![]() |
カルロ・ピンソーリオ | |||||||
![]() |
1990年03月16日(34歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | GK |
![]() ![]() |
ミケーレ・ディ・グレゴリオ | |||||||
![]() |
1997年07月27日(27歳) | 187cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
38 | GK |
![]() ![]() |
ジョバンニ・ダッファラ | |||||||
![]() |
2004年12月05日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
グレイソン・ブレーメル | |||||||
![]() |
1997年03月18日(27歳) | 188cm | 80kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
フェデリコ・ガッティ | |||||||
![]() |
1998年06月24日(26歳) | 190cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ダニーロ | |||||||
![]() |
1991年07月15日(33歳) | 184cm | 78kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
ピエール・カルル | |||||||
![]() |
2000年06月05日(24歳) | 184cm |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
27 | DF |
![]() ![]() |
アンドレア・カンビアーゾ | |||||||
![]() |
2000年02月20日(24歳) | 181cm |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
32 | DF |
![]() ![]() |
フアン・カバル | |||||||
![]() |
2001年01月08日(23歳) | 186cm |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
37 | DF |
![]() ![]() |
ニコロ・サヴォーナ | |||||||
![]() |
2003年03月19日(21歳) | 192cm |
![]() |
10 |
![]() |
1 |
40 | DF |
![]() ![]() |
ヨナス・ルーイ | |||||||
![]() |
2004年01月07日(20歳) | 183cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
マヌエル・ロカテッリ | |||||||
![]() |
1998年01月08日(26歳) |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
トゥン・コープマイネルス | |||||||
![]() |
1998年02月28日(26歳) | 183cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
16 | MF |
![]() ![]() |
ウェストン・マッケニー | |||||||
![]() |
1998年08月28日(26歳) | 178cm |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
17 | MF |
![]() ![]() |
ヴァシリイェ・アジッチ | |||||||
![]() |
2006年05月12日(18歳) | 185cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
ケフラン・テュラム | |||||||
![]() |
2001年03月26日(23歳) | 191cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
21 | MF |
![]() ![]() |
ニコロ・ファジョーリ | |||||||
![]() |
2001年02月12日(23歳) | 178cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
ティモシー・ウェア | |||||||
![]() |
2000年02月22日(24歳) | 185cm |
![]() |
7 |
![]() |
2 |
26 | MF |
![]() ![]() |
ドウグラス・ルイス | |||||||
![]() |
1998年05月19日(26歳) | 175cm |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
46 | MF |
![]() ![]() |
リファノ・コメネンシア | |||||||
![]() |
2004年02月03日(20歳) | 191cm |
7 | FW |
![]() ![]() |
フランシスコ・コンセイソン | |||||||
![]() |
2002年12月14日(21歳) | 170cm |
![]() |
6 |
![]() |
2 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ドゥシャン・ヴラホビッチ | |||||||
![]() |
2000年01月28日(24歳) | 190cm | 80kg |
![]() |
12 |
![]() |
8 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ケナン・ユルドゥズ | |||||||
![]() |
2005年05月04日(19歳) | 185cm |
![]() |
12 |
![]() |
3 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ニコラス・ゴンサレス | |||||||
![]() |
1998年04月06日(26歳) | 180cm | 72kg |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
14 | FW |
![]() ![]() |
アルカディウシュ・ミリク | |||||||
![]() |
1994年02月28日(30歳) | 189cm |
36 | FW |
![]() ![]() |
ロレンツォ・アンヘレ | |||||||
![]() |
2005年02月26日(19歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
51 | FW |
![]() ![]() |
サミュエル・バングーラ | |||||||
![]() |
2004年01月16日(20歳) | 171cm |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
チアゴ・モッタ | ||||||||
![]() |
1982年08月28日(42歳) | 187cm | 83kg |
ユベントスの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月19日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
コモ |
第2節 | 2024年8月26日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第3節 | 2024年9月1日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ローマ |
第4節 | 2024年9月14日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
エンポリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
PSV |
セリエA
第5節 | 2024年9月21日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ナポリ |
第6節 | 2024年9月28日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ジェノア |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月2日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
セリエA
第7節 | 2024年10月6日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
カリアリ |
第8節 | 2024年10月19日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ラツィオ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
セリエA
第9節 | 2024年10月27日 | A |
![]() |
4 | - | 4 | vs |
![]() |
インテル |
第10節 | 2024年10月30日 | H | 28:45 | vs |
![]() |
パルマ |
第11節 | 2024年11月2日 | A | 26:00 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | A | 29:00 | vs |
![]() |
リール |
セリエA
第12節 | 2024年11月9日 | H | 28:45 | vs |
![]() |
トリノ |
第13節 | 2024年11月23日 | A | 26:00 | vs |
![]() |
ミラン |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月27日 | A | 29:00 | vs |
![]() |
アストン・ビラ |
セリエA
第14節 | 2024年12月1日 | A | vs |
![]() |
レッチェ |
第15節 | 2024年12月8日 | H | vs |
![]() |
ボローニャ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | H | 29:00 | vs |
![]() |
マンチェスター・シティ |
セリエA
第16節 | 2024年12月15日 | H | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第17節 | 2024年12月22日 | A | vs |
![]() |
モンツァ |
第18節 | 2024年12月29日 | H | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第19節 | 2025年1月9日 | A | vs |
![]() |
アタランタ |
第20節 | 2025年1月12日 | A | vs |
![]() |
トリノ |
第21節 | 2025年1月19日 | H | vs |
![]() |
ミラン |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月21日 | A | 29:00 | vs |
![]() |
クラブ・ブルージュ |
セリエA
第22節 | 2025年1月26日 | A | vs |
![]() |
ナポリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | H | 29:00 | vs |
![]() |
ベンフィカ |
セリエA
第23節 | 2025年2月2日 | H | vs |
![]() |
エンポリ |
第24節 | 2025年2月9日 | A | vs |
![]() |
コモ |
第25節 | 2025年2月16日 | H | vs |
![]() |
インテル |
第26節 | 2025年2月23日 | A | vs |
![]() |
カリアリ |
第27節 | 2025年3月2日 | H | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第28節 | 2025年3月9日 | H | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第29節 | 2025年3月16日 | A | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第30節 | 2025年3月30日 | H | vs |
![]() |
ジェノア |
第31節 | 2025年4月6日 | A | vs |
![]() |
ローマ |
第32節 | 2025年4月13日 | H | vs |
![]() |
レッチェ |
第33節 | 2025年4月20日 | A | vs |
![]() |
パルマ |
第34節 | 2025年4月27日 | H | vs |
![]() |
モンツァ |
第35節 | 2025年4月27日 | A | vs |
![]() |
ボローニャ |
第36節 | 2025年5月11日 | A | vs |
![]() |
ラツィオ |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
![]() |
ヴェネツィア |