
テゲバジャーロ宮崎
TEGEVAJARO Miyazaki国名 |
![]() |
創立 | 1965年 |
ホームタウン | 宮崎県宮崎市、新富町、西都市 |
スタジアム | いちご宮崎新富サッカー場 |
今季の成績
明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
4 |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 | 23 | 7 | 2 | 4 | 13 | 7 | 6 | 13 |
5 |
![]() |
テゲバジャーロ宮崎 | 23 | 6 | 5 | 2 | 17 | 12 | 5 | 13 |
6 |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 | 21 | 6 | 3 | 3 | 12 | 8 | 4 | 12 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
テゲバジャーロ宮崎のニュース一覧
テゲバジャーロ宮崎の人気記事ランキング
1
ICUで治療中の工藤壮人にサッカー界から多くのエール、古巣クラブや元同僚らが回復願う
ICU(集中治療室)での治療に専念していると発表されたテゲバジャーロ宮崎の元日本代表FW工藤壮人に多くのエールが届いている。 宮崎は18日、工藤の体調について報告。クラブによれば、工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化。17日からICUにて治療に専念しているとのことだ。 水頭症とは、「脳室に髄液が過剰に溜まってしまったために脳を圧迫し、さまざまな症状を引き起こしてしまう疾患」とされており、くも膜下出血や脳出血、頭部外傷、髄膜炎などの頭蓋内疾患に引き続いて起こってしまうものもあるという。 ショッキングな報告には、宮崎やこれまで所属した柏レイソル、サンフレッチェ広島、レノファ山口FCのファンのファンや、その他のファンも心配の声を寄せている。 また、古巣の3クラブもツイッターを通じて激励のメッセージを送っている。 ・柏レイソル 「柏からクドーの回復を心から祈っています。」 ・サンフレッチェ広島 「現在テゲバジャーロ宮崎に所属している工藤壮人選手が体調を崩し入院されているそうです。クラブ一同、工藤選手の一日も早い回復を心より願っています」 ・レノファ山口FC 「クラブ一同、工藤選手の回復を心から願っています。」 その他、選手たちからもメッセージ。柏時代の先輩や同僚、その他の関係者からも多くのコメントが寄せられている。 ・大谷秀和(柏レイソル) 「心から回復を願っています。」 ・南雄太(大宮アルディージャ/柏時代の同僚) 「工藤頑張れ!回復を心から願ってる!!」 ・茨田陽生(湘南ベルマーレ/柏時代の同僚) 「お願いします」 ・近藤直也(元柏レイソル) 「状況がわからないけど、工藤の回復を心から願っています。」 ・秋野央樹(V・ファーレン長崎/柏時代の同僚) 「工藤くん、待ってます。」 ・北嶋秀朗(大宮アルディージャ コーチ/柏時代の同僚) 「心の底から回復を祈る」 ・水野晃樹(柏時代の同僚) 「頼む!サッカーの神様がいるのなら救ってくれ!」 ・福西崇史 「えっ、1日も早く回復する事を願ってます」 ・畑尾大翔(ザスパクサツ群馬) 「アカデミー時代からマッチアップでバチバチやってきた工藤。回復を心から祈っております。」 ・浮田健誠(SC相模原/柏下部組織出身) 「ずっと憧れのヒーロー。早く良くなられることを祈ります!」 ・原博実(大宮アルディージャ フットボール本部長) 「えっ。壮人の回復を心から信じています」 ・齋藤学(水原三星ブルーウィングス/日本代表で同僚) 「工藤。頑張れ.頑張れ.元気になって、また会える日楽しみにしてるぞ。みんな待ってるぞ.」 2022.10.18 20:50 Tue2
「次に試合があるというこの幸せをしっかりと噛み締めて」甲府の吉田達磨監督、柏時代の教え子・工藤壮人を想い感極まる「遠くの空に届けたいこともあって」
ヴァンフォーレ甲府の吉田達磨監督が、試合後のインタビューで思わず込み上げてくるものがあった。 甲府は19日、明治安田生命J2リーグ第41節のFC町田ゼルビア戦を迎えた。 16日に天皇杯決勝でサンフレッチェ広島をPK戦の末に下し、J1勢を5連破しての戴冠。クラブ史上初のメジャータイトル獲得となった。 そこから中2日で迎えた延期戦。甲府は先行しながらも追いつかれ、勝利が難しかと思われたが、土壇場でウィリアン・リラがネットを揺らし、勝利を収めた。 試合前には町田からガード・オブ・オナーで迎えられ、天皇杯制覇を祝福された中、試合後に12試合ぶりの勝利を収めた甲府。試合後のインタビューに臨んだ吉田監督は、今季での退任が決まっている中、インタビュー中に感極まる姿が話題となった。 「本当に全員でこの前日本一になったばかりですけど、天皇杯で勝ったのは全員の力ですし、それを今日は示そうとピッチに立って、全員で示せて、本当に嬉しく思います」 「僕自身も遠くの空に届けたいこともあって、本当にこの試合で勝ちで終われて良かったです」 吉田監督が感極まった理由は、自身の教え子であり現在はテゲバジャーロ宮崎でプレーする元日本代表FW工藤壮人。工藤は2日の練習時間外に体調不良を訴え、翌3日に医療機関の検査で水頭症の診断を受けて入院。11日に手術を受けて療養中だったが、容態が悪化。17日からICUにて治療に専念していることが発表されていた。 吉田監督は柏レイソルの下部組織、そしてトップチームで監督を務めており、工藤は同時期に所属する教え子。その教え子の回復を願っての涙となった。 その吉田監督は天皇杯を優勝しながらも1年での退任が決定。次節がラストマッチとなる。ファンにしっかりとしたサッカーを見せるとともに、常に全力で戦う必要があるとした。 「僕たちは勝っても負けても、サッカー選手として次に試合があるというこの幸せをしっかりと噛み締めて、いつそれが無くなるか分からない。いつもこの試合が最後だと、この日が最後だと思って、全員で戦いたいと思います」 2022.10.20 12:10 Thu3
JFL参入を目指す実業団ジェイリース、DF高安孝幸らJクラブ退団3選手の加入を発表…九州リーグ王者からは主軸CBも補強
2024シーズン・九州サッカーリーグ2位のジェイリースFCは6日、Jリーグクラブを退団する3選手の加入を発表した。 まず、テゲバジャーロ宮崎を退団するMF田中純平(25)。田中は熊本県出身で、長崎総合科学大学附属高校から福岡大学を経て、2022年に宮崎入り…新天地も九州大分のジェイリースとなる。 FC琉球からはDF高安孝幸(23)が加入。高安は沖縄県出身で、興国高校からツエーゲン金沢を経て2023年に琉球へ移籍。J3リーグで通算52試合3得点を記録している。 奈良クラブを退団するMF西田恵(26)もジェイリースへ。大阪府出身で、金沢、いわてグルージャ盛岡、宮崎、奈良を経ての加入となる。J3リーグでは通算95試合に出場した。 ジェイリースはまた、2024シーズンの九州サッカーリーグ王者であるヴェロスクロノス都農から、同クラブの主軸センターバックだったDF濱口功聖(26)が加入することも発表している。 2025.01.06 16:05 Mon4
八戸が宮崎の大卒ルーキーFW永田一真を完全移籍で獲得、今季は37試合5得点「八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」
ヴァンラーレ八戸は21日、テゲバジャーロ宮崎のFW永田一真(23)を完全移籍で獲得することを発表した。 永田は岡山学芸館高校から福岡大学へと進学。2023年に宮崎に入団。プロ1年目ながら明治安田生命J3リーグで37試合に出場し5得点を記録。天皇杯でも2試合で1得点を記録していた。 永田は両クラブを通じてコメントしている。 ◆ヴァンラーレ八戸 「ヴァンラーレ八戸に関わる全ての皆様、初めましてテゲバジャーロ宮崎から加入することになりました永田一真です。八戸の皆様の力になれるよう頑張りたいと思います」 「しっかりと結果にもこだわり、成長するために来ました。応援よろしくお願いします!」 ◆テゲバジャーロ宮崎 「初めに1年間ありがとうございました。思うような結果が出ない中、最後まで熱い応援をしてくださりありがとうございました」 「プロ生活をスタートしたテゲバジャーロ宮崎というクラブは僕にとって特別なものになりました。ここでの経験を活かしてもっと人として選手として成長していきたいと思います」 2023.12.21 15:08 Thu
5
守護神負傷&監督退場の相模原、武藤雄樹の2発で今季2勝目! 高知はJ初勝利【明治安田J3第4節】
9日、明治安田J3リーグ第4節の4試合が各地で行われた。 1試合未消化で1勝1分けのヴァンラーレ八戸は、1勝2敗のSC相模原をホームに迎えた一戦。前半から2点のリードを得たのは相模原。19分のPKのピンチをGKノアム・バウマンが救うと、2分後に武藤雄樹が右クロスに合わせて先制。29分には再び武藤が右クロスからヘディングで追加点を奪う。 後半に入ると八戸が反撃。49分、佐藤碧のシュートをGKバウマンがこぼすと、井波勇太が抜け目なく押し込む。このシーンでバウマンが負傷交代すると、終盤には審判への抗議によるシュタルフ悠紀ヒャルト監督の退場もあった相模原だが、1-2で八戸を振り切って今シーズン2勝目を手にしている。 無敗を継続しながら2試合連続ドローのアスルクラロ沼津は、降格組で2連敗中の栃木SCとホームゲーム。栃木SCは立ち上がりから菅原龍之助に決定機があったが、シュートは枠の左。沼津もチャンスを活かせず前半を終える。 58分に棚橋尭士が決定機を迎えた栃木SCは、81分に揚石琉生の直接FKがクロスバーを直撃。直後には矢野貴章のヘディングシュートもあったが、結局ゴールは奪えずゴールレスドローで決着した。 開幕戦こそ落としたものの、その後2連勝のテゲバジャーロ宮崎は、まだ勝利がない松本山雅FCとホームで対戦。どちらもチャンスを作ったが最終局面での精度を欠き、こちらもゴールレスドローで終えている。 昇格組でJリーグ初勝利を狙う高知ユナイテッドSCは、1勝1分けのツエーゲン金沢とアウェイで対戦。16分に小林心が2試合連続ゴールを奪うと、54分には2点目をゲット。金沢の反撃を土信田悠生の1点にとどめ、記念すべきJリーグ初勝利を手にした。 ◆明治安田J3リーグ第4節 ▽3月9日(日) ヴァンラーレ八戸 1-2 SC相模原 ツエーゲン金沢 0-0 高知ユナイテッドSC アスルクラロ沼津 0-0 栃木SC テゲバジャーロ宮崎 0-0 松本山雅FC ▽3月8日(土) 福島ユナイテッドFC 4-3 FC岐阜 AC長野パルセイロ 1-2 栃木シティ 奈良クラブ 2-1 FC琉球 FC大阪 1-0 ガイナーレ鳥取 ギラヴァンツ北九州 2-0 カマタマーレ讃岐 鹿児島ユナイテッドFC 5-2 ザスパ群馬 2025.03.09 17:09 Sunテゲバジャーロ宮崎の選手一覧
21 | GK |
![]() ![]() |
清水羅偉 | |||||||
![]() |
1999年04月28日(26歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
32 | GK |
![]() ![]() |
イ・チュンウォン | |||||||
![]() |
2004年07月13日(21歳) | 192cm | 90kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
51 | GK |
![]() ![]() |
春名竜聖 | |||||||
![]() |
2004年05月01日(21歳) | 183cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
55 | GK |
![]() ![]() |
青木心 | |||||||
![]() |
2000年06月09日(25歳) | 187cm | 85kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
青山生 | |||||||
![]() |
1996年04月11日(29歳) | 174cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
長友海翔 | |||||||
![]() |
2002年04月05日(23歳) | 170cm | 70kg |
23 | DF |
![]() ![]() |
キム・ゴンヨン | |||||||
![]() |
2003年04月10日(22歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
松本雄真 | |||||||
![]() |
1999年11月14日(25歳) | 176cm | 65kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
横窪皇太 | |||||||
![]() |
2002年05月25日(23歳) | 181cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
眞鍋旭輝 | |||||||
![]() |
1997年10月17日(27歳) | 182cm | 76kg |
33 | DF |
![]() ![]() |
黒木謙吾 | |||||||
![]() |
1999年07月06日(26歳) | 185cm | 79kg |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
35 | DF |
![]() ![]() |
江川慶城 | |||||||
![]() |
2000年04月02日(25歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
36 | DF |
![]() ![]() |
吉永昇偉 | |||||||
![]() |
2000年04月18日(25歳) | 175cm | 73kg |
39 | DF |
![]() ![]() |
下川陽太 | |||||||
![]() |
1995年09月07日(30歳) | 178cm | 70kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
43 | DF |
![]() ![]() |
森田礼 | |||||||
![]() |
2001年05月21日(24歳) | 181cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | DF |
![]() ![]() |
田中誠太郎 | |||||||
![]() |
2003年01月07日(22歳) | 180cm | 72kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
加藤匠人 | |||||||
![]() |
1999年05月09日(26歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
大熊健太 | |||||||
![]() |
1997年06月14日(28歳) | 173cm | 70kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
魚里直哉 | |||||||
![]() |
1995年08月03日(30歳) | 167cm | 58kg |
8 | MF |
![]() ![]() |
力安祥伍 | |||||||
![]() |
1998年08月22日(27歳) | 174cm | 67kg |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
井上怜 | |||||||
![]() |
2001年01月18日(24歳) | 166cm | 61kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
13 | MF |
![]() ![]() |
中野桂太 | |||||||
![]() |
2002年08月27日(23歳) | 167cm | 65kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
五月田星矢 | |||||||
![]() |
2002年04月18日(23歳) | 172cm | 68kg |
19 | MF |
![]() ![]() |
高瀬生聖 | |||||||
![]() |
2001年07月06日(24歳) | 170cm | 67kg |
20 | MF |
![]() ![]() |
阿野真拓 | |||||||
![]() |
2003年08月30日(22歳) | 158cm | 55kg |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
34 | MF |
![]() ![]() |
河合駿樹 | |||||||
![]() |
2002年12月31日(22歳) | 163cm | 60kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
38 | MF |
![]() ![]() |
楠大樹 | |||||||
![]() |
2000年07月15日(25歳) | 171cm | 61kg |
41 | MF |
![]() ![]() |
坂井駿也 | |||||||
![]() |
2004年04月16日(21歳) | 171cm | 65kg |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
47 | MF |
![]() ![]() |
奥村晃司 | |||||||
![]() |
1998年07月29日(27歳) | 175cm | 65kg |
![]() |
14 |
![]() |
2 |
50 | MF |
![]() ![]() |
安田虎士朗 | |||||||
![]() |
2003年08月14日(22歳) | 173cm | 69kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
11 | FW |
![]() ![]() |
橋本啓吾 | |||||||
![]() |
1998年09月17日(26歳) | 188cm | 82kg |
![]() |
12 |
![]() |
6 |
18 | FW |
![]() ![]() |
吉澤柊 | |||||||
![]() |
1998年10月21日(26歳) | 176cm | 77kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
27 | FW |
![]() ![]() |
渡邊星来 | |||||||
![]() |
2003年07月10日(22歳) | 174cm | 71kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | FW |
![]() ![]() |
安藤陸登 | |||||||
![]() |
2006年08月08日(19歳) | 180cm | 68kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
42 | FW |
![]() ![]() |
松本ケンチザンガ | |||||||
![]() |
2002年03月14日(23歳) | 192cm | 88kg |
![]() |
7 |
![]() |
1 |
48 | FW |
![]() ![]() |
木原仁 | |||||||
![]() |
2002年08月02日(23歳) | 170cm | 68kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
大熊裕司 | ||||||||
![]() |
1969年01月19日(56歳) |
テゲバジャーロ宮崎の試合日程
明治安田J3リーグ
第1節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第2節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |
第3節 | 2025年3月2日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
栃木SC |
第4節 | 2025年3月9日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第5節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
栃木シティ |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月20日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
名古屋グランパス |
明治安田J3リーグ
第6節 | 2025年3月23日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第7節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第8節 | 2025年4月5日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第9節 | 2025年4月12日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第10節 | 2025年4月20日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
FC琉球 |
第11節 | 2025年5月3日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第12節 | 2025年5月6日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第13節 | 2025年5月17日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第14節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第15節 | 2025年6月7日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第16節 | 2025年6月14日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第17節 | 2025年6月21日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第18節 | 2025年6月28日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第19節 | 2025年7月5日 | A | 18:30 | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第20節 | 2025年7月12日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
FC大阪 |
第21節 | 2025年7月21日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
ギラヴァンツ北九州 |
第22節 | 2025年7月26日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
SC相模原 |
第23節 | 2025年8月16日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
ツエーゲン金沢 |
第24節 | 2025年8月23日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
アスルクラロ沼津 |
第25節 | 2025年8月30日 | A | 18:00 | vs |
![]() |
高知ユナイテッドSC |
第26節 | 2025年9月6日 | H | vs |
![]() |
栃木SC |
第27節 | 2025年9月14日 | H | vs |
![]() |
ヴァンラーレ八戸 |
第28節 | 2025年9月20日 | A | vs |
![]() |
鹿児島ユナイテッドFC |
第29節 | 2025年9月27日 | H | vs |
![]() |
FC琉球 |
第30節 | 2025年10月5日 | A | vs |
![]() |
カマタマーレ讃岐 |
第31節 | 2025年10月12日 | A | vs |
![]() |
松本山雅FC |
第32節 | 2025年10月19日 | H | vs |
![]() |
栃木シティ |
第33節 | 2025年10月26日 | A | vs |
![]() |
ガイナーレ鳥取 |
第34節 | 2025年11月2日 | H | vs |
![]() |
奈良クラブ |
第35節 | 2025年11月9日 | H | vs |
![]() |
ザスパ群馬 |
第36節 | 2025年11月15日 | A | vs |
![]() |
AC長野パルセイロ |
第37節 | 2025年11月23日 | H | vs |
![]() |
FC岐阜 |
第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
![]() |
福島ユナイテッドFC |