アメリカ代表

United States of America
国名 アメリカ
ホームタウン ワシントン
ニュース 人気記事 選手一覧

アメリカ代表のニュース一覧

日本サッカー協会(JFA)は19日、なでしこジャパンが4月に行われる「2024 SheBelieves Cup」に参加することを発表した。 パリ・オリンピック出場を目指すなでしこジャパン。北朝鮮女子代表と2月に2試合を戦い、出場権獲得を目指す。 今回の「2024 SheBelieves Cup」には、アメリ 2024.01.19 20:25 Fri
Xfacebook
アメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)は18日、2023年のアメリカ年間最優秀選手にFWクリスチャン・プリシック(ミラン/25)が選出されたことを発表した。 今季加入したミランでは、2023年の公式戦22試合に出場し、7得点4アシストを記録。アメリカ代表でも6ゴール3アシストの数字を残し、同代表での年間最多得点者 2024.01.19 16:20 Fri
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は15日、国際プロサッカー選手会(FIFPro)と共同主催する2023年の女子ワールドイレブンを発表した。 FIFA/FIFProワールドイレブンは2005年からスタート。女子は2015年から始まっていた。 世界69カ国、2万8000人以上のプロフットボーラーが投票。2022年8 2024.01.16 11:05 Tue
Xfacebook
ウェストハムの女子チームは22日、NJ/NYゴッサムFCからアメリカ女子代表MFクリスティ・ミュウィス(32)を完全移籍で獲得することを発表した。 背番号は「15」。労働許可証と国際認可が下り次第、正式加入となる。 ミュウィスはカンザス・シティFCやボストン・ブレイカーズなど、アメリカのナショナル・ウィメン 2023.12.23 21:40 Sat
Xfacebook
南米サッカー連盟(CONMEBOL)は8日、コパ・アメリカ2024の組み合わせ抽選会を実施した。 2024年6月20日開幕し、7月14日に決勝を迎える今大会。2016年に100周年記念大会として行われたコパ・アメリカ・センテナリオ以来のアメリカ開催となる。 今大会は、南米の10カ国に加え、北中米サッカー連盟 2023.12.08 12:20 Fri
Xfacebook

アメリカ代表の人気記事ランキング

1

トッテナム復帰願望語ったポチェッティーノ監督、ただし今夏の実現は望み薄?

トッテナム復帰の期待も持たれるアメリカ代表指揮官のマウリシオ・ポチェッティーノ監督だが、実現には高いハードルがあるようだ。 ポチェッティーノ監督は、2014年から2019年までトッテナムを指揮。在任期間中、タイトル獲得を実現することはできなかったが、2018-19シーズンにはクラブを史上初のチャンピオンズリーグ(CL)決勝へ導くなど、期待の持てるチーム作りを行なっていた。 ポチェッティーノ監督が去ってからのトッテナムは、ジョゼ・モウリーニョ、ヌーノ・エスピリト・サント、アントニオ・コンテら名うての監督たちが就任してきたが、いずれも長期政権とはならず。2023年夏に就任したアンジェ・ポステコグルー監督も、2シーズン目を迎えた今季はプレミアリーグで14位に沈む大不振に陥り、立場は危うくなっている。 こうした中で、先週ポチェッティーノ監督はイギリス『スカイ・スポーツ』のインタビューに応じた際、将来的なトッテナムへの復帰願望を明言。ダニエル・レヴィ会長との関係についても「トッテナムを離れた翌日のように、常にとてもとても良い関係を保っている」と語っていた。 これを受け、ポステコグルー監督が今季限りで解任された場合に、後任候補となる可能性も浮上。しかし、イギリス『BBC』によると、その実現には大きなハードルが存在するようだ。 現在ポチェッティーノ監督と契約を結ぶアメリカ合衆国サッカー連盟(USSF)は、莫大な違約金を設定しているとのこと。これまで監督の違約金最高額はブライトン&ホーヴ・アルビオンからチェルシーへ移った際のグレアム・ポッター監督や、RBライプツィヒからバイエルンへ移った際のユリアン・ナーゲルスマン監督に設定されていた2100万ポンド(約40億6000万円)と報じられているが、これに匹敵する金額になるという。 ポチェッティーノ監督とアメリカは昨年9月に2年契約を結んだばかり。指揮官も現在は来年に控えた北中米ワールドカップに向けて全力を尽くす意向であり、直近でのトッテナム復帰が実現する可能性は低いだろう。 2025.03.25 16:35 Tue
2

「夢が叶うのでとても興奮」W杯開催国アメリカ代表の指揮を執るポチェッティーノ監督、アメリカの未来へ期待「大きな夢を持つ必要がある」

アメリカ代表の指揮官に就任したマウリシオ・ポチェッティーノ監督が、意気込みを語った。アメリカサッカー連盟(USSF)が伝えた。 USSFは10日、アメリカ代表の監督にポチェッティーノ氏を招へい。2026年北中米ワールドカップ(W杯)の開催国の監督に就任した。 コパ・アメリカ2024にも参戦したアメリカだったが、グループステージで惨敗。グレッグ・バーホルター監督の手腕に疑問が生じ、大会後に解任されていた。 現役時代はアルゼンチン代表としても活躍したポチェッティーノ監督。指導者としてはエスパニョール、サウサンプトン、トッテナム、パリ・サンジェルマン(PSG)、チェルシーを指揮していた。 昨シーズン限りでチェルシーの監督を退任し、今夏も多くのクラブが関心を寄せたが、自身初の代表チームを率いることを選択した。 就任が決定したポチェッティーノ監督は、アメリカ代表を引き入れることを喜び、やる気に満ちているとした。 「まず第一に、男子代表チームの監督として、皆さんのファミリー、そして我々のファミリーの一員になれたことをとても嬉しく、興奮している」 「私にとっては名誉なことであり、とても興奮している。これは我々が直面する大きな挑戦だと思う。私自身、そして私と一緒に到着するスタッフ全員、我々は皆とてもやる気に満ち、とても興奮している。今から始めるのが待ちきれない」 W杯開催国のため、予選がなく、公式戦を戦うことがほとんどないアメリカ。初陣は10月12日に予定されているパナマ代表との国際親善試合となる。その後、メキシコ代表との試合が待っている中、早く始動したいと意気込みを語り、W杯の重要性を語った。 「次の試合と最初のキャンプが待ちきれない。夢が叶うので、もちろんとても興奮している」 「我々は何か特別なものを作らなければならない。最も重要なのは、選手たちがこれは単なるサッカーの試合ではないと感じなければならないということだ。それはそれ以上のものだ。もっと深いものだ。我々の責任は、基盤と信念を提供することであり、選手たちは大きな夢を持つ必要がある」 2024.09.14 12:40 Sat

アメリカ代表の選手一覧

1 GK ショーン・ジョンソン
1989年05月31日(35歳) 193cm
1 GK イーサン・ホーヴァス
1995年06月09日(29歳) 191cm
1 GK マット・ターナー
1994年06月24日(30歳) 191cm
1 DF ティム・リーム
1987年10月05日(37歳) 186cm
1 DF アントニー・ロビンソン
1997年08月08日(27歳) 183cm
1 DF キャメロン・カーター=ヴィッカーズ
1997年12月31日(27歳) 185cm
1 DF シャケル・ムーア
1996年11月02日(28歳) 180cm 70kg
1 DF クリス・リチャーズ
2000年03月28日(25歳) 188cm
1 DF マイルズ・ロビンソン
1997年03月14日(28歳) 188cm 84kg
1 DF マーク・マッケンジー
1999年02月25日(26歳) 183cm 84kg
1 DF ジョー・スカリー
2002年12月31日(22歳) 178cm
1 DF クリストファー・ルンド
2002年05月14日(22歳)
1 MF タイラー・アダムス
1999年02月14日(26歳) 175cm
1 MF ティモシー・ティルマン
1999年01月04日(26歳) 182cm 76kg
1 MF ウェストン・マッケニー
1998年08月28日(26歳) 178cm
1 MF ティモシー・ウェア
2000年02月22日(25歳) 185cm
1 MF ルカ・デ・ラ・トーレ
1998年05月23日(26歳) 175cm
1 MF ジョバンニ・レイナ
2002年11月13日(22歳) 183cm
1 MF ユヌス・ムサ
2002年11月29日(22歳) 178cm
1 MF マリク・ティルマン
2002年05月28日(22歳) 187cm
1 MF ブレンデン・アーロンソン
2000年10月22日(24歳) 178cm
1 MF ジョニー・カルドーソ
2001年09月20日(23歳) 186cm
1 FW ジョシュ・サージェント
2000年02月20日(25歳) 183cm
1 FW クリスチャン・プリシック
1998年09月18日(26歳) 172cm
1 FW ハジ・ライト
1998年03月27日(27歳) 188cm
1 FW フォラリン・バログン
2001年07月03日(23歳) 178cm 66kg
1 FW リカルド・ペピ
2003年01月09日(22歳) 185cm
監督 グレッグ・バーホルター
1973年08月01日(51歳)