サンダーランド

Sunderland Association Football Club
国名 イングランド
創立 1879年
ホームタウン サンダーランド
スタジアム スタジアム・オブ・ライト
愛称 ブラック・キャッツ
ニュース 人気記事 選手一覧

サンダーランドのニュース一覧

▽サンダーランドは1日、リバプールのウルグアイ代表DFセバスティアン・コアテス(23)を1年間のレンタルで獲得したと発表した。▽コパ・アメリカ優勝の原動力となり、2011年夏にウルグアイのナシオナルからリバプールへ移籍したコアテスだったが、在籍した3年間でプレミアリーグ12試合の出場に留まっていた。▽また、ブラジル・ワ 2014.09.02 03:04 Tue
Xfacebook
サンダーランドを率いるグスタボ・ポジェ監督は、今でもリバプールFWファビオ・ボリーニの加入に期待している。だが、もう待てる時間は長くないようだ。サンダーランドとリバプールは、7月にボリーニの移籍について合意に達した。しかし、ボリーニはサンダーランド行きを決断していない。ポジェ監督はボリーニの加入を熱望しているが、獲得が 2014.08.25 10:01 Mon
Xfacebook
サンダーランドは24日、プレミアリーグ第2節でホームにマンチェスター・ユナイテッドを迎え、1ー1で引き分けた。グスタボ・ポジェ監督は、内容に手応えを感じている。序盤から主導権を握ったサンダーランドは、ユナイテッドに先制を許したものの、30分にCKからMFジャック・ロッドウェルが決めて1ー1に追いついた。ポジェ監督は試合 2014.08.25 08:03 Mon
Xfacebook
▽マンチェスター・ユナイテッドは24日、プレミアリーグ第2節でサンダーランドとのアウェイ戦を行い、1-1で試合を終えた。▽ファン・ハール監督は、ホームで敗れたリーグ開幕戦のスウォンジー戦から先発3選手を変更。負傷のエレーラとリンガード、エルナンデスに代えて、クレバリーとバレンシア、負傷明けからの復帰戦となるファン・ペル 2014.08.25 01:57 Mon
Xfacebook
サンダーランドのグスタボ・ポジェ監督は、リバプールの元イタリア代表FWファビオ・ボリーニの獲得が依然として決定しないことにフラストレーションを募らせているようだ。ボリーニは昨季サンダーランドにレンタルされて活躍。クラブは今シーズンに向けて同選手の完全移籍を望み、リバプールとの間では7月の時点で移籍金1400万ポンド(約 2014.08.23 15:00 Sat
Xfacebook

サンダーランドの人気記事ランキング

1

淫行でキャリア汚したアダム・ジョンソン、英5部で現役復帰か

▽イギリス『サン』は、淫行事件で世間を賑わせた元イングランド代表MFアダム・ジョンソン(31)にイングランド5部で現役復帰する可能性があると報じた。 ▽アダム・ジョンソンは、サンダーランド所属当時の2015年3月、15歳の未成年女性との淫行行為が発覚して逮捕。その後の裁判で懲役6年の実刑判決が下され、現在も服役している。 ▽だが、早ければ来年3月にも仮釈放の可能性。そうなれば、友人であるマシュー・ベイツ氏がマネージャーを務めるハートルプール・ユナイテッドに加入したい意向を示している模様だ。 ▽また、そのアダム・ジョンソンに対して、中国からオファーがあったものの、それは拒否。アメリカからもオファーが届いたが、犯罪歴の問題でそもそも入国ができず、断念したという。 ▽ただ、アダム・ジョンソンの父親は現時点で、この噂について事実無根を主張している。スキャンダルでキャリアを汚した同選手の復帰はあるのだろうか。 2018.09.24 14:45 Mon
2

ローマで序列低下のMFル・フェ、恩師の率いるサンダーランドへレンタル移籍

サンダーランドは10日、ローマからフランス人MFエンゾ・ル・フェ(24)を今季終了までのレンタル移籍で獲得した。 イングランドへ活躍の場を移したル・フェは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ここに来ることができてとても嬉しいし、みんなに会うのが楽しみだ。ウィルソン・イシドールやアディル・アウシシュ、サリス・アブドゥル・サメドなど、よく知っている顔もいる。監督のことも知っているし、彼がどういうプレーを望んでいるかも理解している。あとはピッチで証明するだけだ。それが一番大事なことだと思うし、ファンの前でプレーできることにとても興奮している。ここはビッグクラブだ。僕にとってはそれが普通だし、スタートが待ちきれないよ」 ロリアンの下部組織出身のル・フェは、2019年5月にファーストチームデビュー。卓越した足元の技術と創造性に優れるMFは、セントラルMFと攻撃的MFを主戦場に2019–20シーズンのリーグ・ドゥ(フランス2部)優勝に貢献。 その後、リーグ・アンの舞台でも安定したパフォーマンスを披露。スタッド・レンヌに移籍した昨シーズンは35試合5アシストの数字を記録すると、今シーズンからローマに加入。 シーズン序盤はダニエレ・デ・ロッシ監督の下で重用されたが、ケガによる離脱と相次ぐ指揮官の交代で序列が低下。クラウディオ・ラニエリ監督の下では構想外となっていた。 なお、サンダーランドを率いるレジ・ル・ブリ監督とは、ロリアンの下部組織時代から指導を受けており、2022-23シーズンにはトップチームで共闘していた。 2025.01.11 10:10 Sat
3

タインウェア・ダービー6連勝のサンダーランド、待望の今季初勝利!《プレミアリーグ》

▽プレミアリーグ第10節、サンダーランドとニューカッスルによるタインウェア・ダービーが、25日にスタジアム・オブ・ライトで開催され、ホームのサンダーランドが3-0で勝利した。 ▽イングランドで最も熱量の高いダービーマッチとして知られるタインウェア・ダービー。開幕9試合を終えた時点でサンダーランドが最下位、ニューカッスルが18位と降格圏に沈む中で迎えた今シーズン最初のダービーは立ち上がりから白熱の攻防となった。 ▽前半40分までにトイヴォネンとオシェイが続けて負傷交代となるアクシデントに見舞われたサンダーランドだったが、交代で入ったデフォーが試合を動かす。 ▽前半アディショナルタイム、デフォーのスルーパスに抜け出したスティーブン・フレッチャーがボックス内でコロッチーニに倒されてPKを獲得。さらにこのファウルでコロッチーニにレッドカードが掲示された。プレッシャーのかかるこのPKをキッカーのアダム・ジョンソンが冷静に流し込み、ホームのサンダーランドが1点リードで前半を終えた。 ▽後半も数的優位を手にして攻勢を見せるサンダーランドが主導権を握ると、65分にセットプレーの流れからエムビラが放ったシュートをゴール前のビリー・ジョーンズが泥臭く押し込んで貴重な追加点を奪取した。 ▽ダービーで敗戦の許されないニューカッスルは、数的不利を背負いながらも前がかって攻撃に出る。だが、86分にカブールのロングフィードに抜け出したS・フレッチャーにダメ押しの3点目を許し、万事休す。タインウェア・ダービー6連勝のサンダーランドは、今シーズンのプレミアリーグ初勝利を挙げると共にアラダイス新体制初白星。また、この勝利で前日に敗れたアストン・ビラを抜いて最下位を脱出した。 2015.10.26 05:11 Mon
4

サンダーランドで活躍したMFカッターモールが32歳で現役引退

VVVフェンロに所属するイングランド人MFリー・カッターモール(32)が14日、現役引退を発表した。 ミドルズブラの下部組織出身で、2006年1月にトップチーム昇格を果たしたカッターモールは、2008年7月にウィガンへと加入すると、2009年8月にサンダーランドへと完全移籍。以降、10シーズンを3部まで降格したサンダーランドに捧げ、2019年8月にフェンロへ移籍していた。 プレミアリーグでは通算272試合に出場して6ゴール5アシストを記録したが、武闘派としても知られるカッターモールは、キャリア通算で9度のレッドカードを受けていた。 現役引退についてカッターモールは、「現在の状況、自宅での時間が増えたこと、オランダでの素晴らしいシーズンを受け、今が自分にとってコーチング業へ進むのに相応しい時だと思えた。通常のシーズンを送っていれば、後2シーズンはプレーする目標でいた。難しい決断だったが、正しい判断だと思う。選手時代の経験を生かし、監督として選手時代よりも成功できたらと思っている」とコメントした。 2020.08.15 01:00 Sat
5

デフォーと交流のあったサンダーランドファンの6歳少年が末期ガンで死去

▽サンダーランドのファンであり、今夏にサンダーランドからボーンマスに加入したイングランド代表FWジャーメイン・デフォーと交流のあったブラッド・ローリー君(6)が7日、神経芽細胞腫(小児ガン)によって死去した。イギリス『スカイ・スポーツ』が報じている。 ▽以前から神経芽細胞腫の治療の支援を受けてきたブラッドリー君は、昨年9月に行われたサンダーランドvsエバートンでクラブから招待を受け、クラブマスコットのブラック・キャッツと共にピッチに降り立った。 ▽そこで憧れのデフォーと初めて顔を合わせると、ブラッドリー君を一目見て気に入ったデフォーは、その後もブラッドリー君の自宅を訪問するなど、交流を続けてきた。また、昨年3月に久しぶりのイングランド代表復帰を果たした同選手は、エスコートキッズとしてブラッドリー君をウェンブリーに招き、リトアニア代表相手に見事なゴールを決め、ブラッドリー君をさらに喜ばせていた。 ▽しかし多くの支援や病院関係者の懸命な努力も実らず、昨年12月にガンが末期状態と宣告され、現在自宅で苦痛緩和看護を受けているブラッドリー君。6月初めには両親が、余命数週間と宣告されたことを『フェイスブック』を通じて明かしていた。 ▽ローリー君の死去を受けて家族は次のような声明を出している。 「勇敢な息子は私たち両親の腕の中で7日の13時35分、天使たちと共に天国へ旅立ちました。私たちがどれだけ心を痛めているかは言い表すことができません。ただ、みなさんの応援や温かい言葉には本当に感謝しています」 2017.07.08 00:21 Sat

サンダーランドの選手一覧

1 GK アンソニー・パターソン
2000年05月10日(25歳) 189cm 0 0
30 GK ネイサン・ビショップ
1999年10月15日(25歳) 185cm 0 0
2 DF ナイル・ハギンズ
2000年12月18日(24歳) 173cm 0 0
3 DF デニス・サーキン
2002年04月06日(23歳) 181cm 0 0
4 DF コリー・エバンス
1990年07月30日(34歳) 0 0
5 DF ダニエル・バラード
1999年09月22日(25歳) 187cm 78kg 0 0
6 DF ティモテー・ペンベレ
2002年09月09日(22歳) 182cm 0 0
13 DF ルーク・オニエン
1994年11月21日(30歳) 174cm 0 0
19 DF アルベニト・シェマジリ
1998年04月23日(27歳) 190cm 0 0
23 DF イェンソン・シールト
2003年05月23日(22歳) 192cm 0 0
25 DF ネクタリオス・トリアンティス
2003年05月11日(22歳) 191cm 0 0
32 DF トライ・ヒューム
2002年03月18日(23歳) 180cm 0 0
42 DF アジ・アレセ
2001年01月17日(24歳) 192cm 0 0
7 MF ジョーブ・ベリンガム
2005年09月23日(19歳) 188cm 0 0
10 MF パトリック・ロバーツ
1997年05月02日(28歳) 167cm 0 0
17 MF アブドゥラー・バ
2003年07月31日(21歳) 180cm 0 0
18 MF エリス・テイラー
2003年04月14日(22歳) 182cm 0 0
19 MF ジェウィソン・ベネット
2004年06月15日(21歳) 175cm 70kg 0 0
21 MF アレックス・プリチャード
1993年05月03日(32歳) 171cm 0 0
22 MF アディル・アウシシュ
2002年07月15日(23歳) 0 0
24 MF ダン・ニール
2001年12月13日(23歳) 178cm 0 0
27 MF ジェイ・マテテ
2001年02月11日(24歳) 176cm 0 0
31 MF クリス・リッグ
2007年06月18日(18歳) 177cm 0 0
39 MF ピエール・エクワ
2002年01月15日(23歳) 189cm 0 0
46 MF ブラッドリー・ダック
1993年12月31日(31歳) 175cm 0 0
9 FW ルイス・セメド
2003年08月11日(21歳) 192cm 0 0
11 FW メイソン・バーストウ
2003年08月04日(21歳) 187cm 0 0
12 FW エリエゼル・マイエンダ
2005年05月08日(20歳) 180cm 0 0
15 FW ナザリー・ルシュン
1998年10月25日(26歳) 177cm 0 0
20 FW ジャック・クラーク
2000年11月23日(24歳) 181cm 0 0
監督 マイケル・ビール
1980年09月04日(44歳) 0 0