アルメリア
Union Deportiva Almeria国名 | スペイン |
創立 | 1989年 |
ホームタウン | アルメニア |
スタジアム | パワー・ホース・スタジアム |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
アルメリアのニュース一覧
アルメリアの人気記事ランキング
1
次代のセレソンDFリーダー候補と目される逸材CBカイキがアルメリアへ移籍!
アルメリアは19日、サントスからU-20ブラジル代表DFカイキ・フェルナンデス(18)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2028年6月30日までの6年となる。 生まれ故郷の名門サントスの下部組織出身のカイキは186cmのセンターバック。2021年2月に17歳でトップチームデビューを飾ると、ここまで公式戦53試合に出場し、2ゴールを記録。カンピオナート・ブラジレイロ・セリエAやコパ・リベルタドーレスといったレベルの高いコンペティションでも主力として活躍してきた。 18歳ながらもセンターバックとしての完成度が非常に高く、恵まれた体躯を生かした地対空の対人能力に加え、快足アタッカーにも走り負けないスピード、読みを利かせたインターセプトやボール奪取能力と守備者に求められるすべての要素をバランス良く備えている。 さらに、攻撃面においては元々ボランチでプレーしていたため、ボールの扱い、配球力に長けており、センターバック移行後はロングフィードにも磨きをかけている。 そのリーダーシップを含め、ブラジル国内ではDFチアゴ・シウバ、DFマルキーニョスら万能型センターバックの系譜を継ぐ大器と評されており、次代のセレソンのディフェンスリーダー候補筆頭だ。 以前からバルセロナといったメガクラブからの関心も伝えられていたが、昨シーズンのセグンダを優勝したアルメリアという堅実なステップアップを選択した。 2022.07.20 14:09 Wed2
降格迫るアルメリア、主力FWラマザニに長期の出場停止処分…前節試合後に主審に侮辱的な発言
アルメリアのU-21ベルギー代表FWラージー・ラマザニに長期の出場停止処分が科された。 ラマザニは21日に行われたラ・リーガ第32節のビジャレアル戦に後半半ばから途中出場。だが、80分に1枚目のイエローカードを受けると、87分にはDFキコ・フェミニアにファウルでドリブル突破を止められた流れで相手を振り切る際に出した左手が顔面を叩く形となり、2枚目のカードをもらって退場となった。 さらに、この判定に強い不満を抱いた同選手は試合終了直後にミゲル・アンヘル・オルティス・アリアス主審の元を訪れ、侮辱的な言葉で罵倒した。 この一件は同主審によって審判報告書に記載され、競技委員会に引き渡されていた。そして、スペインサッカー連盟(RFEF)の競技委員会は24日、ラマザニに対してレッドカードでの退場処分に加え、4試合の出場停止処分を下した。 これにより、ラマザニは5試合あるいは6試合の出場停止という長期の処分を受けることになった。 なお、ラマザニは今シーズンここまでのリーグ戦31試合に出場し、4ゴール5アシストを記録していた。 現在、アルメリアは残留圏内と17ポイント差の最下位に低迷しており、次節の結果次第で5節を残してのセグンダ降格が決定する。 2024.04.25 08:20 Thu3
私を“グティ”と呼ばないで…なぜ?
現役時代にレアル・マドリーで活躍し、現在はラ・リーガ2部のアルメリア指揮官を務めるグティ監督があるお願いをしている。スペイン『AS』が伝えた。 その甘いマスクで多くの女性ファンを虜にし、類い稀なるサッカーセンスに溢れていたグティ監督。現役時代は“エル・ギャラクティコ(銀河系軍団)”の一員でもあり、高く能力を評価され、1995年から2010年までマドリーでプレーした。 本名はホセ・マリア・グティエレス・エルナンデス。通称・グティで親しまれていたが、記者会見の場でメディアに対し奇妙な要求をした。 「1つだけ。私はグティと呼ばれるよりも、(本名の)ホセ・マリア・グティエレスと呼ばれる方が好きだ」 「なぜならどこへ行ってもグティと呼ばれるから。僕の名前はホセ・マリア・グティエレスだ。いいかな?」 現役時代から定着しているニックネームではなく本名で呼んでほしいというやや珍しいお願いをしたホセ・マリア・グティエレス氏。気軽にグティと呼べなくなることは悲しいばかりだ。 ちなみに、現役時代のユニフォームのネームには、「Gutiérrez」、「J.M.Guti」、「Guti.H」「Guti HAZ」といくつかのパターンが存在していたようだが、「Guti」のみだったことは少ないようだ。 2019.12.09 16:57 Mon4
最下位アルメリアがビセンテ・モレノ監督解任へ…ラ・リーガで今季2クラブの監督解任濃厚に
今シーズンのラ・リーガで2クラブの監督解任が行われるようだ。 今季のラ・リーガでは1分け3敗の厳しいスタートとなったビジャレアルが、今月初めにキケ・セティエン監督を解任。後任にパチェタ氏を招へいしている。 スペイン『レレボ』によると、そのビジャレアルに続いて最下位のアルメリアがビセンテ・モレノ監督の解任を決断した模様だ。 マジョルカやエスパニョール、サウジアラビアのアル・シャバブの指揮官を歴任したモレノ監督は、今季からアルメリアの新指揮官に就任した。 しかし、チームは開幕から不振が続き、ここまで2分け5敗とプリメーラ全20チーム中で唯一未勝利の最下位に低迷。直近のセビージャ戦では同じく開幕から不調だったセビージャに1-5の大敗を喫しており、クラブはこの結果を受けて指揮官の更迭を決断した模様だ。 なお、現時点でクラブは後任指揮官を決定していないが、できるだけ早い段階での新指揮官招へいを目指しており、少なくとも来月のインターナショナルマッチウィーク期間を目途に新指揮官が決定することになるようだ。 2023.09.27 23:23 Wed5
パリ五輪決勝進出のU-23スペイン代表SB、アタランタ移籍が濃厚に!
アタランタがアルメリアのU-23スペイン代表DFマルク・プビル(21)の獲得に成功したようだ。 現在、U-23スペイン代表の一員としてパリ・オリンピック決勝進出を果たしているプビル。所属するアルメリアのセグンダ・ディビシオン降格により、今夏新天地を求める可能性が高いとみられていたなか、ここ最近ではローマ行きの可能性が取り沙汰されていた。 しかし、その新天地は同じイタリアでもローマではなくベルガモとなるようだ。 先日に元オランダ代表DFハンス・ハテブールをスタッド・レンヌに売却したアタランタは、右ウイングバックに元イタリア代表DFダビデ・ザッパコスタ、新加入のイングランド人DFベン・ゴッドフリーの2選手しか選択肢がなく、補強の必要性が伝えられていた。 移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、ローマが具体的な交渉に発展していないなか、交渉を進めたアタランタはクラブ間で1600万ユーロ+アドオン400万ユーロの総額2000万ユーロ(約32億1000万円)、個人間では2029年までの5年契約で合意間近になっているという。 レバンテでプロキャリアをスタートしたプビルは190㎝の大型サイドバック。昨夏加入したアルメリアではヒザのケガでシーズン前半戦をほぼ棒に振ったなか、ラ・リーガ23試合に出場し、1ゴール3アシストを記録。チームはセグンダ降格となったが、個人としては安定したパフォーマンスで評価を高めた。 また、パリ五輪では4試合に出場。初戦のウズベキスタン戦では1ゴールも記録していた。 2024.08.09 16:20 Friアルメリアの選手一覧
1 | GK |
![]() |
ディエゴ・マリーニョ | |||||||
1990年05月09日(34歳) | 187cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() |
フェルナンド・マルティネス | |||||||
1990年06月10日(34歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() |
ルイス・マクシミアーノ | |||||||
1999年01月05日(26歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
37 | GK |
![]() |
ブルーノ・イリバルネ | |||||||
2004年08月18日(20歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() |
エドガル・ゴンサレス | |||||||
1997年04月01日(28歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | DF |
![]() |
アレクサンダル・ラドヴァノビッチ | |||||||
1993年11月11日(31歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() |
アレハンドロ・ポソ | |||||||
1999年02月22日(26歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | DF |
![]() |
マルク・プビル | |||||||
2003年06月20日(21歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | DF |
![]() |
アレックス・センテージャス | |||||||
1999年08月30日(25歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() |
チュミ | |||||||
1999年03月02日(26歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() |
セサル・モンテス | |||||||
1997年02月24日(28歳) | 191cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() |
ブルーノ・ランガ | |||||||
1997年10月31日(27歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | MF |
![]() |
イドリス・ババ | |||||||
1996年01月22日(29歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() |
ルーカス・ロベルトーネ | |||||||
1997年03月18日(28歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() |
ディオン・ロピー | |||||||
2002年02月02日(23歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() |
アドリ・エンバルバ | |||||||
(歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() |
ゴンサロ・メレロ | |||||||
1994年01月02日(31歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() |
セルヒオ・アリーバス | |||||||
2001年09月30日(23歳) | 173cm | 66kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | MF |
![]() |
マルコス・ペーニャ | |||||||
2005年01月22日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | MF |
![]() |
パコ・サンス | |||||||
2004年11月15日(20歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() |
ラージー・ラマザニ | |||||||
2001年02月27日(24歳) | 167cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() |
ルイス・スアレス | |||||||
1997年12月02日(27歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | FW |
![]() |
レオ・バチストン | |||||||
1992年08月26日(32歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
15 | FW |
![]() |
アンソニー・ロサーノ | |||||||
1993年04月25日(32歳) | 183cm | 74kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | FW |
![]() |
イブラヒマ・コネ | |||||||
1999年06月16日(25歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | FW |
![]() |
ラシャド・フェッタル | |||||||
2005年01月16日(20歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() |
マルコ・ミロバノビッチ | |||||||
2003年08月04日(21歳) | 196cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() |
ペペ・メル | ||||||||
1963年02月28日(62歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |