
ウォルバーハンプトン
Wolverhampton Wanderers Football Club国名 |
![]() |
創立 | 1877年 |
ホームタウン | ウォルバーハンプトン |
スタジアム | モリニュー・スタジアム |
愛称 | ウルブズ |
今季の成績
プレミアリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
13 |
![]() |
エバートン | 42 | 9 | 15 | 12 | 39 | 44 | -5 | 36 |
14 |
![]() |
ウォルバーハンプトン | 41 | 12 | 5 | 19 | 50 | 64 | -14 | 36 |
15 |
![]() |
ウェストハム | 40 | 10 | 10 | 16 | 42 | 59 | -17 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ウォルバーハンプトンのニュース一覧
ウォルバーハンプトンの人気記事ランキング
1
ブライトンが好調ウルブスに競り勝つ! 終盤途中出場の三笘薫は出場3戦連発はならず【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第36節、ウォルバーハンプトンvsブライトン&ホーヴ・アルビオンが10日にモリニュー・スタジアムで行われ、アウェイのブライトンが0-2で勝利した。なお、ブライトンのMF三笘薫は80分から途中出場した。 前節、上位のニューカッスルと1-1のドローに終わった10位のブライトンは、マンチェスター・シティに6連勝を止められた13位のウルブス相手に2戦ぶりの白星を目指した。腰痛の影響で前節ベンチ外となった三笘はベンチスタートとなった。 立ち上がりはウルブスの勢いに晒されてゲデスに続けてシュートまで持ち込まれたブライトン。それでも、10分を過ぎた辺りからカウンターを起点に押し返していく。 23分にはボックス中央で右クロスに反応したウェルベックがダイレクトシュートをゴールネットに流し込むが、ここはオフサイドポジションのミンテのプレー関与と判断されてVARの末にゴールが取り消しに。 それでも、直後の28分にはウルブスのビルドアップに対してハイプレスを仕掛けたオライリーがクーニャからボールを奪ってボックス内に侵入。後方からクーニャに倒された結果、PKを獲得した。これをキッカーのウェルベックが冷静に右隅へ蹴り込み、今季リーグ戦10点目とした。 先制後は相手の攻勢を受ける展開となったが、要所を締める守備で決定機までは持ち込ませない。前半終盤にはムネツィのヘディングシュートやアイ=ヌーリのシュートでゴールを脅かされたが、GKフェルブルッヘンやファン・ヘッケの好守によって事なきを得た。 内容はほぼイーブンも1点リードで試合を折り返したブライトン。後半は一進一退の展開が続くなか、57分にはクーニャに鋭いミドルシュートを打たれたが、ここはGKフェルブルッヘンの好守で凌ぐ。 59分にはウルブスの4枚替えに対して、オライリーとランプティを下げてグルダ、アディングラを投入したブライトン。その交代2選手を中心にいくつか良い形を作り出したが、2点目には至らない。 その後、80分にはミンテとバレバを下げて切り札の三苫とディエゴ・ゴメスを投入したブライトン。すると85分、右からボックス中央に切り込んだアディングラのパスがDFにディフレクトしてボックス左に流れたところに反応したグルダがGKとの一対一で冷静なチップキックを流し込み、待望の加入後初ゴールを挙げた。 この2点目で勝利に大きく近づいたブライトンは三笘の鋭い縦への突破などカウンターからさらなるゴールを狙いつつ、ゲームクローズに入った。 そして、ウルブスの攻撃を冷静に撥ね返し続けたアウェイチームはこのまま0-2で試合を締めくくり、難敵相手のアウェイゲームで2戦ぶりの白星を挙げた。 ウォルバーハンプトン 0-2 ブライトン 【ブライトン】 ダニー・ウェルベック(前28[PK]) ブラヤン・グルダ(後40) 2025.05.11 01:07 Sun2
東京生まれの17歳MFがウォルバーハンプトンとプロ契約! U-17イングランド代表としてもプレー
ウォルバーハンプトンは23日、アカデミー育ちのU-17イングランド代表MFルーク・ローリングス(17)とプロ契約を締結した。 U-18チームでレギュラーとしてプレーするローリングスだが、実は東京生まれ。その後イングランドへと渡り、ウォルバーハンプトンのアカデミーに13歳で入団した。 アンダー世代のイングランド代表としてもプレーしてきたローリングスは、ボランチを主戦場としており、インサイドハーフやセンターバックでもプレーする。 すでにファーストチームのトレーニングにも参加し、昨夏はアメリカ遠征にも帯同するなど、将来が期待されている1人だ。 U-21チームでもプレーするローリングスは初のプロ契約を締結。アカデミーのマネージャーを務めるジョン・ハンター・バレット氏がローリングスについてコメントしている。 「ルークのこれまでの努力とクラブへの貢献に報いるため、初の契約オファーを出すことができて嬉しく思う」 「ルークがこれまで見せてきたことは、我々を驚かせたものではありません。我々は常に、彼のポテンシャルと期待に基づいて行動し、決断を下している。しかし今、彼が設定した基準によって、彼はプレーとともに成長していることを示してくれた」 2025.04.24 23:55 Thu3
デ・ブライネの一発で好調ウルブスを下したシティが公式戦5連勝!【プレミアリーグ】
マンチェスター・シティは2日、プレミアリーグ第35節でウォルバーハンプトンと対戦し1-0で勝利した。 公式戦4連勝中で8戦負けなしと好調の4位シティ(勝ち点61)は、先週のFAカップ準決勝のノッティンガム・フォレスト戦からスタメンを4人変更。グリーリッシュやサヴィオ、リコ・ルイス、GKオルテガに代えてデ・ブライネ、ギュンドアン、ドク、GKエデルソンをスタメンで起用。デ・ブライネがゼロトップを担った[4-2-3-1]で試合に臨んだ。 リーグ戦6連勝中と絶好調の13位ウルブス(勝ち点41)に対し、立ち上がりからボールを支配するシティだったが、22分にカウンターからピンチを迎える。中盤左サイドでのボールを奪ったクーニャがボールキープからDFの裏へスルーパスを供給すると、右サイドを抜け出したベレガルドがボックス右から侵入。GKエデルソンを引き付けて中央にボールを折り返すが、飛び込んだムネツィはわずかに届かず。 さらにウルブスは27分にも、ドリブルでクーニャがボックス左から侵入すると、相手DFのタックルでこぼれたボールをアイ=ヌーリがシュート。右ポストを直撃した跳ね返しを再びアイ=ヌーリが右足で合わせたが、これはゴールカバーに入ったDFグヴァルディオルがライン手前でクリアした。 一方、このピンチを凌いだシティは35分、中盤でのボール奪取からショートカウンターを仕掛けると、ギュンドアンのパスを受けたドクがボックス左から侵入。縦への仕掛けからマイナスに折り返すと、中央のデ・ブライネが右足でゴールネットを揺らした。 迎えた後半も1点をリードするシティがボールの主導権を握ったが、先にチャンスを迎えたのはウルブス。57分、中盤でのボール奪取からジョアン・ゴメスが前線へロングパスを送ると、ボックス左手前で収めたクーニャが右足一閃。しかし、意表を突いたシュートは左ポストを直撃した。 その後は互いに選手を入れ替えながらゴールを目指したが、決定機はおろかシュートシーンさえも作り出せず、後半は枠内シュート0本でタイムアップ。デ・ブライネのゴールで逃げ切ったシティが1-0で勝利。公式戦5連勝で暫定3位に浮上している。 マンチェスター・C 1-0 ウォルバーハンプトン 【マンチェスター・C】 ケビン・デ・ブライネ(前35) 2025.05.03 06:10 Sat4
自滅スパーズがELフランクフルト2ndレグを前に4失点惨敗…ウルブスは53年ぶりの英1部4連勝に【プレミアリーグ】
プレミアリーグ第32節、ウォルバーハンプトンvsトッテナムが13日にモリニュー・スタジアムで行われ、ホームのウォルバーハンプトンが4-2で勝利した。 14位のスパーズは前節、サウサンプトン相手に3-1の快勝。リーグ4戦ぶりの白星を挙げた。ただ、ホームで戦ったヨーロッパリーグ(EL)準々決勝1stレグは内容面で圧倒したものの、フランクフルト相手に1-1のドローに終わった。 週明けに敵地での2ndレグを控えるなか、今節はリーグ3連勝と好調を維持する17位ウルブスとのアウェイゲームに臨んだ。フランクフルト戦からは先発6人を変更。ロメロを除くディフェンスラインを入れ替えたほか、招集外のソン・フンミンに代えてテルを起用。一方でクルゼフスキがベンチに戻ってきた。 試合は開始早々にホームチームが動かす。2分、相手陣内左サイドで得たFKの流れからGKヴィカーリオの中途半端なパンチングにペナルティアーク付近で反応したアイ=ヌーリがピッチに叩きつける左足ボレーシュートを放つと、これがゴール右隅に突き刺さった。 開始早々の失点に動揺したか、直後にもGKヴィカーリオのパスミスきっかけのショートカウンターからラーセンに決定機を許したスパーズ。以降も攻守にチグハグなプレーが続いたが、マディソンやソランケがうまく個で局面を変えながらチームを落ち着かせる。 20分を過ぎた辺りから安定してボールを保持し、両ウイングを起点に相手を引っくり返すような攻撃も見せ始めたスパーズ。22分には波状攻撃からビスマが強烈なミドルシュートをゴール左隅に飛ばしたが、これはGKジョゼ・サのビッグセーブに遭う。続く37分にはロメロの意表を突くボックス内へのグラウンダーの差し込みからブレナン・ジョンソンが左足の反転シュートでゴールに迫ったが、枠を捉え切れず。 ただ、自分たちの時間帯で仕留め切れなかったアウェイチームは38分、アイ=ヌーリの左クロスがDFにディフレクトして浮き球の形でゴール前にこぼれると、GKヴィカーリオがなんとかはじき出そうとしたボールが味方のDFスペンスに当たってゴールネットに吸い込まれ、不運な連係ミスから痛恨の2失点目を喫した。 迎えた後半、前半終盤に負傷したベレガルドに代えてサラビアをすでに投入していたウルブスはハーフタイムにドハーティを下げてブエノを頭から投入した。 一方、後半も相手の圧力を前に自陣での細かいミスが目立つスパーズは55分にビスマ、サールを諦めてベンタンクール、ベリヴァルをピッチに送り込んだ。すると、59分にはそのベリヴァルの右サイドでの運びから深い位置に入ったジョンソンからのグラウンダーの折り返しをファーに走り込んだテルが左足で合わせて1点を返す。 しかし、反撃ムードが高まった64分には背後へのボールに対してアイ=ヌーリより先に追いついたロメロがボールを奪われてすかさず折り返されると、ゴール前でフリーのラーセンにワンタッチで流し込まれ、今度はディフェンスリーダーのミスで点差を戻された。 以降は完全に勢いづくホームチームのアグレッシブな戦いに押される状況が続き、75分にはマディソンとソランケを下げてリシャルリソン、クルゼフスキを同時投入。交代で流れを好転させるべく試みる。85分には左CKの流れからゴール前のリシャルリソンが頭で押し込んで再び1点差に詰め寄る。 だが、直後の86分には自陣でのリスタートの流れからベリヴァルが軽率なドリブルをクーニャに引っかけられてショートカウンターに持ち込まれて瞬く間に点差を2点に戻された。 そして、このまま試合はタイムアップを迎え、再三のミスで自滅となったスパーズはELフランクフルト戦を前に惨敗となった。一方、絶好調のウルブスはイングランドのトップリーグで53年ぶりとなる4連勝を達成した。 ウォルバーハンプトン 4-2 トッテナム 【ウォルバーハンプトン】 ラヤン・アイ=ヌーリ(前2) オウンゴール(前38) ヨルゲン・ストランド・ラーセン(後19) マテウス・クーニャ(後41) 【トッテナム】 マティス・テル(後14) リシャルリソン(後40) 2025.04.14 00:26 Mon5
アル・ヒラル電撃移籍のネヴェスが決断の背景明かす…「僕にとって最高のトロフィーは…」
サウジアラビアのアル・ヒラルに電撃移籍したポルトガル代表MFルベン・ネヴェス(26)が、今回の移籍の経緯を語った。イギリス『SPORT BIBLE』が伝えている。 2017年夏にポルトから加入して以降、ウォルバーハンプトンで通算253試合に出場するなど、ウルブスの象徴として君臨してきたネヴェス。 移籍費市場が開くたびにステップアップの可能性が取り沙汰された26歳MFに関しては、今夏の移籍市場でもバルセロナやリバプール、マンチェスター・ユナイテッド、アトレティコ・マドリーらビッグクラブ行きの可能性が報じられていた。 しかし、ポルトから当時チャンピオンシップ(イングランド2部)のウルブスに加入したことで、フットボール界を騒がせたネヴェスは、4700万ポンド(約85億円)というウルブス史上最高額でのサウジアラビア移籍という再びのサプライズを起こした。 ネームバリューではFWカリム・ベンゼマやMFエンゴロ・カンテらに及ばぬものの、欧州のビッグクラブでの成功の可能性を蹴って、中東行きを選択したネヴェスの移籍は、ある意味で最もインパクトを残した。 その渦中のアル・ヒラルMFは、直近のインタビューで移籍の経緯を説明。愛する家族に何の不自由もない生活を送らせるため、破格のサラリーを考慮しての決断だったことを素直に認めている。 「今回のオファーを受け入れることに迷いがなかった最大の理由は、自分がいつも夢見ていたような生活を家族に与えることだった」 「僕には3人の子供と妻がいる。彼らの世話をすることが、僕にとって最高のトロフィーだ」 さらに、移籍決断の一端には金銭面の大きな魅力だけでなく、アル・ヒラルをアジア最高のクラブにするという、プロジェクトの魅力もあったと付け加えている。 「アル・ヒラルをアジア最高のクラブにするというプロジェクトがある。自分の移籍に関するニュースが流れ始めてから、僕のソーシャルメディアは大騒ぎになったよ。アル・ヒラルのファンの多さと、彼らがフットボールに対してどれだけ情熱を持っているかを見るのは信じられないほどだった。だから、それは僕と家族にとって良い決断だったと確信しているよ」 2023.07.17 21:00 Monウォルバーハンプトンの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ジョゼ・サ | |||||||
![]() |
1993年01月17日(32歳) | 192cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
ダニエル・ベントリー | |||||||
![]() |
1993年07月13日(31歳) | 188cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
サム・ジョンストン | |||||||
![]() |
1993年03月25日(32歳) | 193cm |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
40 | GK |
![]() ![]() |
トム・キング | |||||||
![]() |
1995年03月09日(30歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
マット・ドハーティ | |||||||
![]() |
1992年01月16日(33歳) | 182cm |
![]() |
30 |
![]() |
2 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ラヤン・アイ=ヌーリ | |||||||
![]() |
2001年06月06日(23歳) | 179cm |
![]() |
35 |
![]() |
4 |
4 | DF |
![]() ![]() |
サンティアゴ・ブエノ | |||||||
![]() |
1998年11月09日(26歳) | 186cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
12 | DF |
![]() ![]() |
エマヌエル・アグバドゥ | |||||||
![]() |
1997年06月17日(27歳) | 192cm | 80kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
14 | DF |
![]() ![]() |
ジェルソン・モスケラ | |||||||
![]() |
2001年05月02日(24歳) | 188cm |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
15 | DF |
![]() ![]() |
クレイグ・ドーソン | |||||||
![]() |
1990年05月06日(35歳) | 188cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ネウソン・セメド | |||||||
![]() |
1993年11月16日(31歳) | 177cm |
![]() |
33 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
トチ・ゴメス | |||||||
![]() |
1999年01月16日(26歳) | 188cm |
![]() |
29 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
バスティアン・ミュピユ | |||||||
![]() |
2006年03月19日(19歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
34 | DF |
![]() ![]() |
ナセル・ジガ | |||||||
![]() |
2002年11月15日(22歳) | 187cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
37 | DF |
![]() ![]() |
ペドロ・リマ | |||||||
![]() |
2006年07月01日(18歳) | 174cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
46 | DF |
![]() ![]() |
アルフィー・ポンド | |||||||
![]() |
2004年03月01日(21歳) | 191cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
61 | DF |
![]() ![]() |
ウェズレイ・オコドゥワ | |||||||
![]() |
2008年05月12日(16歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
81 | DF |
![]() ![]() |
デクスター・レンビキサ | |||||||
![]() |
2003年11月04日(21歳) |
5 | MF |
![]() ![]() |
マーシャル・ムネツィ | |||||||
![]() |
1996年06月22日(28歳) | 187cm |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
6 | MF |
![]() ![]() |
ブバカル・トラオレ | |||||||
![]() |
2001年08月20日(23歳) | 183cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
アンドレ | |||||||
![]() |
2001年07月16日(23歳) | 176cm |
![]() |
31 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ジョアン・ゴメス | |||||||
![]() |
2001年02月12日(24歳) | 176cm |
![]() |
35 |
![]() |
3 |
20 | MF |
![]() ![]() |
トミー・ドイル | |||||||
![]() |
2001年10月17日(23歳) | 172cm |
![]() |
25 |
![]() |
1 |
21 | MF |
![]() ![]() |
パブロ・サラビア | |||||||
![]() |
1992年05月11日(33歳) | 174cm |
![]() |
23 |
![]() |
3 |
27 | MF |
![]() ![]() |
ジャン=リクネル・ベレガルド | |||||||
![]() |
1998年06月27日(26歳) | 170cm |
![]() |
33 |
![]() |
2 |
28 | MF |
![]() ![]() |
タワンダ・チレワ | |||||||
![]() |
2003年10月11日(21歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ヨルゲン・ストランド・ラーセン | |||||||
![]() |
2000年02月06日(25歳) | 193cm |
![]() |
34 |
![]() |
13 |
10 | FW |
![]() ![]() |
マテウス・クーニャ | |||||||
![]() |
1999年05月27日(25歳) | 184cm | 76kg |
![]() |
32 |
![]() |
14 |
11 | FW |
![]() ![]() |
ファン・ヒチャン | |||||||
![]() |
1996年01月26日(29歳) | 177cm | 77kg |
![]() |
21 |
![]() |
2 |
18 | FW |
![]() ![]() |
サーシャ・カライジッチ | |||||||
![]() |
1997年07月07日(27歳) | 200cm | 76kg |
19 | FW |
![]() ![]() |
ロドリゴ・ゴメス | |||||||
![]() |
2003年07月07日(21歳) | 180cm |
![]() |
24 |
![]() |
2 |
26 | FW |
![]() ![]() |
カルロス・フォルブス | |||||||
![]() |
2004年03月19日(21歳) | 169cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() ![]() |
ゴンサロ・ゲデス | |||||||
![]() |
1996年11月29日(28歳) | 179cm |
![]() |
28 |
![]() |
3 |
30 | FW |
![]() ![]() |
エンソ・ゴンサレス | |||||||
![]() |
2005年01月20日(20歳) | 169cm |
59 | FW |
![]() ![]() |
マテウス・マネ | |||||||
![]() |
2007年09月16日(17歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
74 | FW |
![]() ![]() |
トム・エドジー | |||||||
![]() |
2006年05月18日(18歳) | 178cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ヴィトール・ペレイラ | ||||||||
![]() |
1968年07月26日(56歳) |
ウォルバーハンプトンの試合日程
プレミアリーグ
第1節 | 2024年8月17日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
アーセナル |
第2節 | 2024年8月25日 | H |
![]() |
2 | - | 6 | vs |
![]() |
チェルシー |
第3節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト |
第4節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ニューカッスル |
カラバオカップ(EFLカップ)
3回戦 | 2024年9月18日 | A |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
プレミアリーグ
第5節 | 2024年9月21日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
アストン・ビラ |
第6節 | 2024年9月28日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
リバプール |
第7節 | 2024年10月5日 | A |
![]() |
5 | - | 3 | vs |
![]() |
ブレントフォード |
第8節 | 2024年10月20日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
マンチェスター・シティ |
第9節 | 2024年10月26日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第10節 | 2024年11月2日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
クリスタル・パレス |
第11節 | 2024年11月9日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
サウサンプトン |
第12節 | 2024年11月23日 | A |
![]() |
1 | - | 4 | vs |
![]() |
フルアム |
第13節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
2 | - | 4 | vs |
![]() |
ボーンマス |
第14節 | 2024年12月4日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
エバートン |
第15節 | 2024年12月9日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ウェストハム |
第16節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン |
第17節 | 2024年12月22日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
レスター・シティ |
第18節 | 2024年12月26日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
第19節 | 2024年12月29日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
トッテナム |
第20節 | 2025年1月6日 | H |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ノッティンガム・フォレスト |
第21節 | 2025年1月15日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
ニューカッスル |
第22節 | 2025年1月20日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
チェルシー |
第23節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アーセナル |
第24節 | 2025年2月1日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
アストン・ビラ |
第25節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
リバプール |
第26節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ボーンマス |
第27節 | 2025年2月25日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
フルアム |
第28節 | 2025年3月8日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
エバートン |
第29節 | 2025年3月15日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
サウサンプトン |
第30節 | 2025年4月1日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ウェストハム |
第31節 | 2025年4月5日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
イプスウィッチ・タウン |
第32節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
4 | - | 2 | vs |
![]() |
トッテナム |
第33節 | 2025年4月20日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
マンチェスター・ユナイテッド |
第34節 | 2025年4月26日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
レスター・シティ |
第35節 | 2025年5月2日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
マンチェスター・シティ |
第36節 | 2025年5月10日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ブライトン&ホーヴ・アルビオン |
第37節 | 2025年5月18日 | A | 23:00 | vs |
![]() |
クリスタル・パレス |
第38節 | 2025年5月25日 | H | 24:00 | vs |
![]() |
ブレントフォード |