セルタ

Real Club Celta de Vigo
国名 スペイン
ホームタウン ビーゴ
スタジアム エスタディオ・ムニシパル・デ・バライードス
愛称 セレステス

今季の成績

ラ・リーガ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
6 レアル・ベティス 59 16 11 9 55 45 10 36
7 セルタ 52 15 7 14 56 54 2 36
8 ラージョ・バジェカーノ 48 12 12 12 39 43 -4 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

セルタのニュース一覧

▽乾貴士が所属するベティスは4日、リーガエスパニョーラ第11節でセルタと対戦し、3-3で引き分けた。 ▽13位のベティス(勝ち点12)と、11位のセルタ(勝ち点13)の対戦。乾は負傷のためベンチからも外れている。 ▽まずはセルタ4分、エムレ・モルがドリブルで持ち込んでボックス手前左から挨拶代わりのミドルシュ 2018.11.05 06:42 Mon
Xfacebook
4日のリーガ・エスパニョーラ第11節で、本拠地ベニト・ビジャマリンにセルタを迎えるベティスだが、日本代表MF乾貴士がこの試合の招集リストから外れた。1日に行われたコパ・デル・レイのベスト32ファーストレグ、敵地エル・サルディネロでのラシン・サンタンデール戦(1−0)では先発出場を果たして、決勝点につながるP 2018.11.04 23:20 Sun
Xfacebook
▽アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が、セルタ戦の敗北について語っている。スペイン『マルカ』が伝えた。 ▽アトレティコは9月1日、リーガエスパニョーラ第3節でセルタとのアウェイ戦に臨み、0-2で完敗。前半中のチャンスを逃し続けると、後半開始早々に立て続けにミスから2失点を喫した。さらに、後半半ばにはD 2018.09.02 14:30 Sun
Xfacebook
▽リーガエスパニョーラ第3節、セルタvsアトレティコ・マドリーが1日に行われ、ホームのセルタが2-0で勝利した。 ▽前節ラージョとのダービーを1-0の辛勝ながらも勝ち切ったアトレティコは連勝を目指して同じ勝ち点4のセルタと対戦。連勝を目指すシメオネ監督は先発4人を変更。負傷のフアンフランに代えてホセ・ヒメネスを起 2018.09.02 04:14 Sun
Xfacebook
▽カーンは30日、セルタのグアドループ代表FWクラウディオ・ボーヴュ(30)をレンタルで獲得したことを発表した。 ▽フランス出身のウイングやストライカーとしてプレーするボーヴュは、2016年1月にリヨンからセルタに移籍。セルタではこれまで公式戦32試合に出場して3ゴール2アシストを記録していた。昨季はレガネスへレ 2018.08.31 03:59 Fri
Xfacebook

セルタの人気記事ランキング

1

【2024-25 ラ・リーガ前半戦ベストイレブン】3つ巴の争いも3位のバルサから最多4選手を選出

2024-25シーズンのラ・リーガは第19節を消化。そこで本稿では前半戦のベストイレブンを超ワールドサッカー編集部が独自に選定した。 ◆ラ・リーガ前半戦ベストイレブン GK:レミロ DF:ミンゲサ、ビビアン、リュディガー、ミゲル・グティエレス MF:ヤマル、バルベルデ、ペドリ、ハフィーニャ FW:レヴァンドフスキ、グリーズマン GK アレックス・レミロ(29歳/レアル・ソシエダ) 出場試合数:19(先発:19)/失点数:13 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw1.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 安定感際立つラ・レアル最後の砦。サモラ賞レースでは12失点のオブラクが首位に立っているが、アトレティコとソシエダの守備力を考慮してレミロを選出。比較的メンバーが入れ替わるディフェンスラインで新加入アゲルドとともに攻守に安定したパフォーマンスを披露。ここまでチーム総得点が17点と常にロースコアの戦いを強いられるなか、高い集中力を維持し、12度のクリーンシートを達成。試合の流れを変えるパラドンの数々も印象的だ。 DF オスカル・ミンゲサ(25歳/セルタ) 出場試合数:18(先発:18)/得点数:2 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw2.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> バルサ育ちがガリシアの地で完全覚醒。バルセロナDFクンデやソシエダDFアランブル、ラージョDFラティウ、エスパニョールDFエル・ヒラリと今季前半戦は右ラテラルの活躍が光ったが、セルタで攻守に躍動したミンゲサを選出。バルセロナ時代にはディフェンスラインの便利屋という印象にとどまったが、今季のセルタでは左右のサイドバックとウイングバックを主戦場に2ゴール5アシストを記録。ビルドアップへの貢献度を含め、攻撃面において完全に殻を破った。すでに国内外の強豪クラブが関心を示しており、その去就にも注目が集まる。 DF ダニ・ビビアン(25歳/アスレティック・ビルバオ) 出場試合数:16(先発:14)/得点数:2 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw4.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 今季も抜群の安定感誇るディフェンスリーダー。昨季に完全に一本立ちした25歳は、屈強なフィジカルを武器に対人守備で無類の強さ。加えて、昨季の経験によって攻守両面で判断の質、ポジショニング、プレーの安定感が増しており、味方へのコーチングを含めてますますリーダーらしい存在感を放った。マドリー戦ではムバッペを完璧に封じ込んだのも印象的だった。 DF アントニオ・リュディガー(31歳/レアル・マドリー) 出場試合数:19(先発:18)/得点数:0 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw3.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> エル・ブランコの屋台骨支える。ディフェンスラインのマルチロールだったナチョの退団に加え、今季もミリトン、カルバハルが長期離脱となったマドリーのディフェンスラインでフル稼働。チュアメニやルーカス・バスケスとビッグマッチにおいて脆さを見せる相棒たちを見事にカバー。ムバッペの加入でより攻撃偏重なチームにおいて1試合平均1失点でとどまっている最大の要因は地対空で無類の強さをみせ、要所での気の利いたカバーリングを見せるドイツ代表の存在が非常に大きい。 DF ミゲル・グティエレス(23歳/ジローナ) 出場試合数:18(先発:18)/得点数:1 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw5.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> チーム苦戦の中で個人としては充実の前半戦。今季もミチェル監督仕込みの攻撃的なポジショナルプレーにおいて偽SB以上にフレキシブルな役割を担い、ピボーテやインテリオールとしてもプレー。昨季に比べて前線の質がやや低下し、1ゴール4アシストの数字にとどまったが、高精度のクロスやキーパスでその数字以上のチャンスを演出し続けている。 MF ラミン・ヤマル(17歳/バルセロナ) 出場試合数:16(先発:14)/得点数:5 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw6.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 17歳の怪物がトップ・オブ・トップの領域に。今季の前半戦では過密日程の疲労や細かいケガがありながらも、5ゴール10アシストを記録。レヴァンドフスキ、ハフィーニャとの最強ユニットでリーグダントツの51ゴールを挙げた攻撃陣を牽引。クンデの絶妙な後方からの支援を受けつつ、攻撃面では異次元の輝きを放っており、複数人にマークされながらも局面を打開。ときおり若さゆえのセルフィッシュな姿を見せる場面もあるが、視野や判断、オフ・ザ・ボールの向上によってコンプリートアタッカーに成長している。 MF フェデリコ・バルベルデ(26歳/レアル・マドリー) 出場試合数:19(先発:19)/得点数:5 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw7.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 躍動続けるエル・ブランコの新8番。クロースの背番号を継承し、気持ち新たに臨んだシーズンでより責任感を増したウルグアイ代表はピボーテにインテリオール、ときに右のラテラルでも起用され、チームのために献身。ベリンガムとともに前がかりなチームを守備で支えつつ、5ゴール2アシストを記録。“バルベルデ砲”と称される強烈なミドルシュートは、チームの窮地や勝負所で決まる場面が多く、勝負強さを含めてマドリーの前半戦ベストプレーヤーと言える活躍だった。 MF ペドリ(22歳/バルセロナ) 出場試合数:19(先発:17)/得点数:4 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw8.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 多くのケガを乗り越えて天才が完全復活。近年はピッチに出れば活躍を見せるものの、度重なるケガで稼働率の問題を抱えてきたが、今季は前半戦全試合に出場。試行錯誤のコンディション調整がようやく実を結び、離脱期間に集中して取り組んだウエイトトレーニングは主に守備面で力強さをもたらし、チーム事情で主戦場はインテリオールやトップ下からピボーテに変化。そのぶんボールに絡む機会が増えてゲームメイカー、リンクマンとして質の高い仕事を見せつつ、前半戦だけで4ゴールを記録。キャリアハイの6ゴール更新は確実か。 MF ハフィーニャ(28歳/バルセロナ) 出場試合数:19(先発:18)/得点数:11 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw9.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 新生バルサの象徴の一人に。昨季終了時点では換金対象の一人と目されたが、フリック監督の信頼を得て開幕から絶対的な主力に加え、テア・シュテーゲンら不在のなかで多くの試合でゲームキャプテンも務めた。左ウイングを主戦場に11ゴール8アシストとゴール関与数では前半戦リーグトップに輝くなど、圧巻の輝きを放った。さらに、元々定評がある運動量を武器に、守備面でもハイプレスに献身的なプレスバックとチームのために身を粉にして働く姿は、多くのクレから称賛を浴びている。 FW ロベルト・レヴァンドフスキ(36歳/バルセロナ) 出場試合数:18(先発:18)/得点数:16 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw10.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 恩師との再タッグで完全復活。加入2年目となった昨季は19ゴールを挙げるも、シーズンを通して安定感を欠いたが、今季はバイエルン時代に指導を受けたドイツ人指揮官の下で完全復活。ヤマル、ハフィーニャの両翼に加えて、配球力に優れるセンターバックコンビなどチーム全体でビルドアップ、チャンスメークの質が上がったなかで、よりボックス付近での仕事に集中できる環境が整えられて本領を発揮。ここまで16ゴールと2位以下に5点以上の差を付けてピチーチレースを独走。ケガさえなければ、1年目の23ゴールを更新し、自身初のピチーチ獲得は濃厚だ。 FW アントワーヌ・グリーズマン(33歳/アトレティコ・マドリー) 出場試合数:19(先発:17)/得点数:7 <div style="text-align:center;"><img src="https://image.ultra-soccer.jp/1200/img/2025/get20250117_101_tw11.jpg" style="max-width: 100%;"></div><div style="text-align:right;font-size:x-small;">Getty Images<hr></div> 前半戦のMVP。11ゴール3アシストを記録した昨季に比べて7ゴール4アシストと数字は劣るものの、前線と中盤で多くの役割をこなすなど、その数字以上のインパクトを残した。フランス代表引退によってコンディションも維持できており、セルロートやアルバレスとの連携も深まりつつある後半戦ではさらなる躍動で、アトレティコを優勝へ導けるか。 2025.01.18 18:31 Sat
2

セルタがメキシコ代表MFピネダを獲得! 国内リーグ屈指のアタッカー

セルタは7日、クルス・アスルからメキシコ代表MFオルベリン・ピネダ(25)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年半となる。 母国のケレタロでプロキャリアをスタートしたピネダは、グアダラハラを経て2018年12月にクルス・アスルへ完全移籍。169cmと小柄ながらもドリブル、高精度のラストパス、攻撃センスを兼ね備えた右利きのアタッカーとしてリーグ屈指の評価を集めている。 また、左ウイングやトップ下を主戦場にするテクニシャンは、メキシコ代表でも通算43試合に出場し、6ゴールを記録。2019年のCONCACAFゴールドカップ優勝にも貢献していた。 なお、セルタではメキシコ代表DFネストル・アラウホが主力センターバックとして活躍しており、代表チームの後輩であるピネダの適応をサポートすることになる。 2022.01.07 23:21 Fri
3

性的暴行で懲役4年のサンティ・ミナ、セルタが一方的に契約解除を発表「セルタの価値が何よりも重要」

セルタは4日、スペイン人FWサンティ・ミナ(27)との契約解除を発表した。 セルタの下部組織育ちのサンティ・ミナは、2013年7月にファーストチームに昇格。2015年7月にバレンシアへと完全移籍すると、2019年7月に復帰。セルタでは、公式戦通算163試合に出場し42ゴール17アシスト。バレンシアでも公式戦150試合で42ゴール19アシストを記録していた。 その後、サウジアラビアのアル・シャバブにレンタル移籍。2022-23シーズンはサウジ・プロ・リーグで27試合に出場し6ゴール5アシストを記録していた。 サンティ・ミナは2017年6月、バレンシア所属時代にチームメイトとナイトクラブを訪れ、近くに置いてあった車の中で若い女性に性的暴行を加えた容疑がかけられた。 当初アルメリア裁判所で行われた第一審では、女性の合意の下だったことに加え、疑われている行為はなかったとサンティ・ミナ側は主張。だが、その後に十分な証拠が見つかり、検察側は懲役8年、保護観察10年、5万ユーロ(約684万円)、被害女性の500m以内への接近の禁止を求めた。 その後、2022年5月に懲役4年、保護観察5年、5万ユーロの賠償金、そして12年間の500m以内への接近を禁止する有罪判決が下り、サウジアラビアへとレンタル移籍させていた。 復帰したこのタイミングでセルタは一方的に契約解除を決定。クラブは声明を発表した。 「ラ・リーガの強力な支持を得ているこの決定は、間違いなくクラブの当初の立場を支持するものである。なぜなら、初日からセルタの価値が何よりも重要であり、スポーツ計画への影響を含め、最後までクラブはそれを守るだろうと主張していた」 「セルタは模範的な寛大な行為から生まれた100周年の記念クラブであり、その歴史を通して社会への揺るぎないコミットメントと、すでにクラブのアイデンティティの特徴となっている価値観を守ることを数多く実証してきた」 2023.08.05 10:57 Sat
4

21歳逸材のサウジアラビア移籍報道、スペインで成功収めた現役選手が「恥ずかしい」と批判

サウジアラビアへの移籍を現役選手が苦言を呈した。 今夏の移籍市場で猛威を振るっているサウジアラビアのクラブたち。超高額の報酬をバックに、ヨーロッパから過去にない数の選手を連れてきている。 ヨーロッパの移籍市場よりも、期限が遅いこともあり、所属先が決まらない選手、クラブの放出候補となっている選手たちも9月に入ってから移籍する可能性もあるが、ヨーロッパへの移籍の可能性が残されている中でも選手は移籍を続けている。 23日、移籍市場に精通するイタリア人ジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏はセルタのU-21スペイン代表MFガブリ・ベイガ(21)がアル・アハリへ移籍すると報道。ヨーロッパでも注目を集める逸材のサウジアラビア行きは、大きな衝撃を与えた。 30歳が近づく選手たちの移籍であれば、先の短いキャリアの最後という位置付けも考えられて受け入れられることも多いが、これからキャリアを積む逸材のサウジアラビア行きには現役選手も苦言を呈した。 それがレアル・マドリーの元ドイツ代表MFトニ・クロース。第一線でプレーを続け、レアル・マドリーでは4度のチャンピオンズリーグ(CL)優勝、3度のラ・リーガ優勝など20個のタイトル獲得に貢献してきた。 そのクロースは、ロマーノ氏がベイガのサウジアラビア移籍が迫っていることを伝えたインスタグラムの投稿にコメント。「embarrassing(スペイン語で「恥ずかしい」)」と投稿していた。 ベイガにはクロースも所属するマドリーも関心を寄せていた他、セリエA王者のナポリやニューカッスルなども関心を持っていた。 <span class="paragraph-title">【写真】選手から批判が寄せられた投稿、21歳の逸材がサウジ行きの可能性</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/CwTfxOdogwP/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/CwTfxOdogwP/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/CwTfxOdogwP/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">Fabrizio Romano(@fabriziorom)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2023.08.25 11:35 Fri
5

コパ・アメリカ参戦を拒否…CLクラブへの移籍控えるペルー代表MFタピア「ケガ明けでキャリアに悪影響」

ペルー代表MFレナト・タピア(28)がコパ・アメリカ2024から強引に退場した。オランダ『Voetbal International』が伝える。 タピアはペルー代表通算85キャップを誇る同国のトッププレーヤーで、2018年W杯にも出場。クラブキャリアはトゥウェンテ、フェイエノールトなどを経て、今季セルタで4年目のシーズンだった。 その今季、タピアは太腿を負傷し、後半戦の大半を欠場。ラ・リーガのラスト2試合でカムバックしたなか、コパ・アメリカを戦うペルー代表に招集され、8日の国際親善試合・パラグアイ代表戦に主将として90分間出場した。 だが、その後突如としてチームを離脱し、11日に自身のSNSで声明。「ケガ明けでのトレーニングと試合が、キャリアに悪影響をもたらす危険性を危惧した」という。 「僕はセルタとの契約が6月30日で満了する。そして移籍市場に身を投じることになる。そんな段階において、ケガ明けでトレーニングと試合を繰り返すことは、将来のキャリアにとって大きなリスクとなるんだ」 「数日前にはパラグアイ戦に出場した。ペルーサッカー協会の会長には、僕の状況を理解してもらえず、仕方なくこの試合に出た。これによりケガを再発するリスク、身体的リスクが増した形だ」 「チームの幸運を祈っているよ。何ら保証がない以上、この難しい決断をせざるを得なかった」 タピアは来季チャンピオンズリーグ(CL)に出場するジローナへのフリー移籍が有力と各メディアで報じられている。 2024.06.12 16:35 Wed

セルタの選手一覧

1 GK イバン・ビジャール
1997年07月09日(28歳) 183cm 5 0
13 GK ビセンテ・グアイタ
1987年02月18日(38歳) 190cm 32 0
26 GK マルク・ヴィダル
1991年06月03日(34歳) 187cm 80kg 0 0
27 GK セサル・ゴンサレス
2004年01月28日(21歳) 181cm 0 0
2 DF カール・スターフェルト
1995年06月01日(30歳) 185cm 80kg 29 1
3 DF オスカル・ミンゲサ
1999年05月13日(26歳) 184cm 75kg 32 4
5 DF セルヒオ・カレイラ
2000年10月13日(25歳) 170cm 23 0
16 DF ジャイウソン
1995年09月07日(30歳) 187cm 13 0
20 DF マルコス・アロンソ
1990年12月28日(34歳) 188cm 30 3
21 DF ミハイロ・リスティッチ
1995年10月31日(30歳) 180cm 8 0
22 DF ハビエル・マンキージョ
1994年05月05日(31歳) 178cm 11 0
24 DF カルロス・ドミンゲス
2001年02月11日(24歳) 187cm 17 0
29 DF ジョエル・ラゴ
2004年03月25日(21歳) 7 1
32 DF ハビ・ロドリゲス
2003年06月26日(22歳) 34 2
36 DF ティンチョ・コンデ
2003年03月25日(22歳) 0 0
4 MF ウーゴ・ソテロ
2003年12月19日(21歳) 180cm 24 0
6 MF イライクス・モリバ
2003年01月19日(22歳) 185cm 32 1
8 MF フラン・ベルトラン
1999年02月03日(26歳) 170cm 33 2
11 MF フランコ・セルビ
1994年05月26日(31歳) 170cm 8 0
23 MF ウーゴ・アルバレス
2003年07月02日(22歳) 176cm 26 4
25 MF ダミアン・ロドリゲス
2003年03月17日(22歳) 17 0
28 MF フェルナンド・ロペス
2004年05月04日(21歳) 188cm 17 2
34 MF ミゲル・ロマン
2002年12月26日(22歳) 178cm 0 0
7 FW ボルハ・イグレシアス
1993年01月17日(32歳) 187cm 35 10
10 FW イアゴ・アスパス
1987年08月01日(38歳) 176cm 67kg 28 9
12 FW アルフォンソ・ゴンサレス
1999年05月04日(26歳) 172cm 20 5
14 FW イケル・ロサダ
2001年08月01日(24歳) 175cm 22 1
18 FW パブロ・ドゥラン
2001年05月25日(24歳) 26 4
19 FW ウィリオット・スウェードベリ
2004年02月01日(21歳) 185cm 31 4
39 FW ヨネス・エル=アブデラウィ
2006年01月12日(19歳) 184cm 0 0
監督 クラウディオ・ヒラルデス
1988年02月24日(37歳)

セルタの試合日程

ラ・リーガ
第1節 2024年8月16日 2 - 1 vs アラベス
第2節 2024年8月23日 3 - 1 vs バレンシア
第3節 2024年8月26日 4 - 3 vs ビジャレアル
第4節 2024年9月1日 3 - 2 vs オサスナ
第5節 2024年9月15日 3 - 1 vs レアル・バジャドリー
第6節 2024年9月22日 3 - 1 vs アスレティック・ビルバオ
第7節 2024年9月26日 0 - 1 vs アトレティコ・マドリー
第8節 2024年9月29日 1 - 1 vs ジローナ
第9節 2024年10月5日 0 - 1 vs ラス・パルマス
第10節 2024年10月19日 1 - 2 vs レアル・マドリー
第11節 2024年10月27日 3 - 0 vs レガネス
第12節 2024年11月4日 1 - 0 vs ヘタフェ
第13節 2024年11月10日 2 - 2 vs レアル・ベティス
第14節 2024年11月23日 2 - 2 vs バルセロナ
第15節 2024年11月30日 3 - 1 vs エスパニョール
第16節 2024年12月6日 2 - 0 vs マジョルカ
第17節 2024年12月14日 1 - 0 vs セビージャ
第18節 2024年12月21日 2 - 0 vs レアル・ソシエダ
第19節 2025年1月10日 2 - 1 vs ラージョ・バジェカーノ
コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月16日 5 - 2 vs レアル・マドリー
ラ・リーガ
第20節 2025年1月19日 1 - 2 vs アスレティック・ビルバオ
第21節 2025年1月27日 1 - 1 vs アラベス
第22節 2025年2月2日 2 - 1 vs バレンシア
第23節 2025年2月8日 3 - 2 vs レアル・ベティス
第24節 2025年2月15日 1 - 1 vs アトレティコ・マドリー
第25節 2025年2月21日 1 - 0 vs オサスナ
第26節 2025年3月1日 2 - 2 vs ジローナ
第27節 2025年3月8日 2 - 1 vs レガネス
第28節 2025年3月15日 0 - 1 vs レアル・バジャドリー
第29節 2025年3月31日 1 - 1 vs ラス・パルマス
第30節 2025年4月5日 1 - 2 vs マジョルカ
第31節 2025年4月12日 0 - 2 vs エスパニョール
第32節 2025年4月19日 4 - 3 vs バルセロナ
第33節 2025年4月23日 3 - 0 vs ビジャレアル
第34節 2025年5月4日 3 - 2 vs レアル・マドリー
第35節 2025年5月10日 3 - 2 vs セビージャ
第36節 2025年5月13日 0 - 1 vs レアル・ソシエダ
第37節 2025年5月18日 vs ラージョ・バジェカーノ
第38節 2025年5月25日 vs ヘタフェ