
マジョルカ
Real Club Deportivo Mallorca国名 |
![]() |
創立 | 1916年 |
ホームタウン | マジョルカ |
スタジアム | エスタディ・デ・ソン・モイシュ |
愛称 | バラレッツ、エンサイマダ・メカニカ |
今季の成績
ラ・リーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
8 |
![]() |
オサスナ | 44 | 10 | 14 | 9 | 40 | 46 | -6 | 33 |
9 |
![]() |
マジョルカ | 44 | 12 | 8 | 13 | 31 | 38 | -7 | 33 |
10 |
![]() |
エスパニョール | 43 | 11 | 10 | 12 | 34 | 39 | -5 | 33 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
マジョルカのニュース一覧
マジョルカの人気記事ランキング
1
「これぞストライカー」「良い飛び込み」浅野拓磨が2試合ぶりの今季2点目! 見事なダイビングヘッドで逆転勝利に貢献「急に調子上げてきてる」
マジョルカの日本代表FW浅野拓磨が今季2点目を記録した。 今シーズンからマジョルカでプレーする浅野。2日に行われたラ・リーガ第26節のアラベス戦で移籍後初ゴールを記録していた中、15日に行われた第28節のエスパニョール戦でもゴールを記録した。 この試合も先発した浅野。試合は前半こそゴールレスで終わったが、53分にヴェダト・ムリキのオウンゴールでエスパニョールが先制する。 ビハインドとなったマジョルカ。62分にはPKを獲得するがムリキのシュートはGKジョアン・ガルシアにセーブされてしまう。 同点のチャンスを逃したマジョルカだったが、浅野がこのピンチを救う。65分、左サイドからの浮き球のパスを、ボックス内にダイアゴナルに走り込んだ浅野がダイビングヘッド。GKに触れられるも、ゴールはネットを揺らした。 DFのブラインドにもなり難しいシュートとなったが、2試合ぶりの2点目。ファンは「これぞストライカー」、「急に調子上げてきてる」、「良い飛び込みだわ」、「良いゴール決めてる」とコメントしている。 なお、マジョルカは90分にPKを獲得するもアブドン・プラッツのシュートは再びGKがセーブ。しかし、跳ね返りの中での混戦でDFがハンドを冒して再びPK。3本目はムリキが蹴ってしっかりと決め、2-1でマジョルカが逆転勝利を収めた。 <span class="paragraph-title">【動画】浅野拓磨が2試合ぶりの今季2点目! 難易度高いダイビングヘッドを決める</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="oNLJenO4FdM";var video_start = 69;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.03.16 21:50 Sun2
無失点勝利に満足なフリック監督、圧巻プレー続くペドリには「最高の状態にある」と絶賛
バルセロナのハンジ・フリック監督が22日に行われ、1-0で勝利したラ・リーガ第33節マジョルカ戦を振り返った。 前節セルタに4-3の劇的逆転勝利とし、2位レアル・マドリーとの4ポイント差を維持した首位バルセロナ。4日後にはコパ・デル・レイ決勝を控える中、FWハフィーニャやDFクバルシら一部主力を温存してマジョルカ戦に臨んだ。 試合はマジョルカGKレオ・ロマンの好守連発に苦戦するも、後半早々の41秒にMFダニ・オルモがゴールをこじ開けウノセロ勝利。 フリック監督は前節の3失点を受けて無失点で終えられたことを喜んでいる。 「とても良い試合ができた。チャンスもたくさんあったし、得点の好機も多くあった。1-0だったが、無失点で終えられたので満足している。相手GKは本当に素晴らしかった。チーム全員が守備をしてくれたと思う。パフォーマンスがとても良かった。前節よりもミスが少なく素晴らしい試合だったと思う」 そして圧巻のプレーを続けるMFペドリについては「彼は今、最高の状態にある。ボールを持っている時だけでなく持っていない時も素晴らしい。守備面でチームを大いに助けてくれるし、彼の実力は誰もが知っている」と絶賛した。 また、今季2度目のスタメン出場となったFWアンス・ファティについては「一歩前進したと思う。チームメートもファンも彼を支えている。彼にとって素晴らしい一日となった。自信を深める助けになっただろう。彼にとっても我々にとっても良い一日となった」と本調子に近づていることを喜んだ。 最後にコパ・デル・レイ決勝に向けては「バルサとレアル・マドリーは素晴らしいチーム。最高のチーム間でタイトルが決まるのは当然だ。彼らとの対戦は2試合あり、カップ戦とリーグ戦で優勝したいので彼らに勝たなければならない。簡単ではないが、彼らにフォーカスしなければならない」と宿敵との決戦へ意気込んだ。 2025.04.23 08:00 Wed3
浅野拓磨が今季2点目!ムリキの劇的PK弾でマジョルカがエスパニョールに逆転勝利【ラ・リーガ】
浅野拓磨の所属するマジョルカは15日、ラ・リーガ第28節でエスパニョールと対戦し2-1で勝利した。浅野は84分までプレー、65分に今季2点目を記録。 リーグ戦5試合負けなしの7位マジョルカ(勝ち点37)が、3試合負けなしの15位エスパニョール(勝ち点28)をホームに迎えた一戦。マジョルカの浅野は[4-2-3-1]の右MFで先発出場している。 立ち上がりから一進一退の展開が続くなか、マジョルカは13分に最初の決定機。モヒカのパスで左サイドを抜け出したサムエル・コスタがボックス左横まで切り込みクロス。これをボックス中央に走り込んだ浅野が右足で合わせたが、これはゴール左に外れた。 さらにマジョルカは17分にも、モルラネスのスルーパスでボックス右まで駆け上がった浅野のダイレクトクロスをファーサイドのダニ・ロドリゲスが左足で合わせたが、これは守備に戻ったデ・サラテのブロックに阻まれた。 前半半ば以降はポゼッションで上回るマジョルカが攻勢を続ける。すると41分、左サイド高い位置でスローインを受けたムリキが強引なカットインからボックス内で相手DFに倒されたがファウルは認められず、前半はゴールレスで終了した。 迎えた後半、マジョルカは早い時間に失点を許す。53分、ショートコーナーの流れからエスポジトが左クロスを供給すると、これがクリアを試みたムリキのオウンゴールを誘った。 先制を許したマジョルカは61分、浅野の右クロスの流れたボールに反応したモヒカがボックス左で駆け上がると、DFエル・ヒラリのスライディングタックルで倒され、PKを獲得。しかし、ムリキのPKは完璧に読み切ったGKジョアン・ガルシアの左手に弾かれた。 同点のチャンスを逃したマジョルカだったが、直後に日本代表FWが決定的な仕事を果たす。65分、敵陣左サイドでボールを受けたダルデルのピンポイントクロスをゴール前に走り込んだ浅野がダイビングヘッドで合わせると、GKジョアン・ガルシアが反応するも弾ききれず、ボールはゴール右隅に吸い込まれた。 追いついたマジョルカは72分にも、ボックス内で浮き球のパスに反応したムリキのトラップがDFクンブラの左手に当たると、主審はPKを宣告。しかし、オンフィールドレビューの結果、故意のハンドではないとしてPKは取り消された。 マジョルカは84分に浅野を下げてヴァレリを投入。すると88分、ダルデルの左クロスを中央で競り合ったアブドンがDFカブレラに倒され、PKを獲得。しかし、アブドンのPKはGKジョアン・ガルシアに弾かれると、こぼれ球を詰めたバルイェントのシュートも相手GKの好セーブに防がれた。 このまま試合終了かと思われたが、直後のプレーが切れた場面でオンフィールドレビューが行われると、主審はキック前にエスパニョールの選手がボックス内に入っていたとして蹴り直しを宣告。2度目のPKはムリキがゴール左に突き刺した。 結局、試合はそのまま2-1でタイムアップ。浅野の今季2点目とムリキの劇的PK弾でマジョルカが逆転勝利を飾った。 マジョルカ 2-1 エスパニョール 【マジョルカ】 浅野拓磨(後20) ヴェダト・ムリキ(後52)【PK】 【エスパニョール】 OG(後8) 2025.03.16 06:30 Sun4
【ラ・リーガ第31節プレビュー】3強はいずれも下位と対戦、奇跡のレモンターダ期すマドリーはアラベス戦で連敗ストップなるか
先週末に行われた第30節は首位のバルセロナがドロー、2位のレアル・マドリーが敗戦、3位のアトレティコ・マドリーが勝利と三者三様の結果で優勝争いに動きがあった。さらにオトラ・リーガでも上位陣の取りこぼしによってヨーロッパ出場権争いはより拮抗してきている。 UEFAコンペティションの準々決勝の狭間での開催となる第31節は上位3チームがいずれも下位との対戦となる。また、FW浅野拓磨の負傷離脱で日本人対決はならずも、8位のレアル・ソシエダと10位のマジョルカによるトップハーフ対決にも注目が集まる。 首位のバルセロナは前節、レアル・ベティスとの絶好調同士の対戦を1-1のドローで終えた。古巣対戦となったMFガビの恩返しゴールで先制に成功したが、セットプレーからすぐに追いつかれる。後半は押し気味に進めたものの、相手の堅守を前に勝ち越しゴールを奪えず。リーグ連勝が「9」でストップしたが、2位チームの敗戦によって4ポイント差での首位キープに成功した。 さらに、チャンピオンズリーグ(CL)準々決勝1stレグではドルトムントとのホームゲームに4-0で先勝。古巣対戦のFWレヴァンドフスキのドブレーテに、FWハフィーニャが1ゴール2アシストの活躍を見せるなど強力トリデンテ揃い踏みの活躍によって敵地での2ndレグを前に準決勝への切符をほぼ手中に収めた。そのリターンレグへ余裕を持って臨めるなか、リーグ2戦ぶりの白星を目指す今節は降格圏の18位に低迷するレガネスと対戦。前回対戦ではホームでまさかの敗戦を喫した相手ではあるが、現状のフォームを鑑みればいくつかのポジションでターンオーバーを敢行しても勝ち点3を取りこぼす可能性は低い。 2位のマドリーは前節、バレンシアとのホームゲームで1-2の敗戦。ホームでは圧倒的に相性がいいお得意様との対戦だったが、FWヴィニシウス・ジュニオールのPK失敗なども響き後半アディショナルタイムに喫した失点によって痛恨の取りこぼしとなった。さらに、敵地で行われたCLではMFライスに圧巻の直接FK2発を叩き込まれるなど0-3の完敗。大会連覇に向けて崖っぷちの状況だ。 サンティアゴ・ベルナベウで奇跡のレモンターダが必要となるなか、今節は降格圏手前の17位アラベスとのアウェイゲームで公式戦連敗ストップを狙う。リーグ戦でもこれ以上勝ち点の取りこぼしが許されない状況だが、アーセナル戦をベストな状態で迎えるためにターンオーバーの採用が濃厚だ。2ndレグをサスペンションで欠場するMFカマヴィンガやFWブラヒム・ディアス、FWエンドリッキ、MFギュレルら若き力の躍動によって弾みを付ける勝利を掴みたい。 3位のアトレティコは前節、セビージャとのアウェイゲームで2-1の逆転勝利。公式戦4試合ぶりの白星を挙げた。開始早々に先制点を奪われるもFWアルバレスのPKで同点に追いつくと、後半アディショナルタイムにはMFバリオスが見事な個人技から左足ミドルシュートを突き刺し、劇的な勝利を収めた。これで首位との勝ち点差を「7」に縮めて逆転優勝へ望みを繋げた。マンデーナイト開催となる今節は最下位のバジャドリーとのホームゲームとなり、きっちり連勝を飾りたい。 MF久保建英を擁するソシエダは前節、下位に沈むラス・パルマスを相手に3-1の快勝。途中出場の久保も鋭い仕掛けからのチャンスメイクに幻のゴラッソと見せ場も作り、久々のリーグ連勝に花を添えた。先発復帰が見込まれる今節は右足ハムストリングの負傷で戦線離脱の浅野との日本人対決はならずも、チームとしては逆転でのヨーロッパコンペティション出場権獲得へ是が非でも勝ち点3がほしいところ。日本人エースの躍動に期待したい。 ヨーロッパリーグ(EL)とカンファレンスリーグ(ECL)参戦組の4位アスレティック・ビルバオ、6位のベティスはそれぞれ9位のラージョ・バジェカーノ、5位のビジャレアルというタフな相手との上位対決に臨む。 敵地でELレンジャーズ戦を戦ったアスレティックは前半序盤に数的優位、後半半ばにPK獲得と先勝のチャンスが十二分にありながらも0-0のドローに終わり、ホーム開催の2ndレグへアドバンテージを得られず。一方、ベティスはヤギエロニアとのホーム開催の初戦を2-0で勝利しており、こちらはリーグ上位対決により注力できる状況だ。 《ラ・リーガ第31節》 ▽4/11(金) 《28:00》 バレンシア vs セビージャ ▽4/12(土) 《21:00》 レアル・ソシエダ vs マジョルカ 《23:15》 ヘタフェ vs ラス・パルマス 《25:30》 セルタ vs エスパニョール 《28:00》 レガネス vs バルセロナ ▽4/13(日) 《21:00》 オサスナ vs ジローナ 《23:15》 アラベス vs レアル・マドリー 《25:30》 ベティス vs ビジャレアル 《28:00》 アスレティック・ビルバオ vs ラージョ ▽4/14(月) 《29:00》 アトレティコ・マドリー vs バジャドリー 2025.04.11 19:00 Fri5
リーグ中断中の久保建英、普段はどんな生活?「まずは8時半に起きます」
マジョルカに所属する日本代表MF久保建英がスペイン『アス』の独占インタビューに登場。リーグ中断中の日頃の生活を明かした。 『アス』が久保にインタビューを行った11日、本来はラ・リーガ第31節でレアル・マドリーとマジョルカが激突する日だった。久保は初のサンティアゴ・ベルナベウ上陸の夢を果たせず悔しい思いを滲ませながら、一刻も早いリーグ再開を願った。 <div style="margin:0 auto; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI1dFRuZUZUZiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 「今は出来るだけ早くこれまでの生活に戻れることを期待していますが、重要なのは健康です」 「あまり今の生活を良いとは言えません。全てのフットボーラーと同じように、僕もフットボールの為に生きています。それが僕たちの偉大な情熱だからです。だからこの状況はハードと言うしかありません。しかし、クラブは自宅で出来る体型維持やトレーニング方法を考えてくれています」 また、久保は基本的な1日のスケジュールも明かしてくれた。 「朝8時半に起きてクラブが用意した3分間の心拍テストを受けます。朝食を取るのは10時頃になりますね」 「それから予防のためのエクササイズを行い、11時にビデオ通話でテクニカルスタッフを含めた4~5人のチームトレーニングをします」 「それが12時15分に終了し、僕は個別ワークをしてからシャワーを浴び、13時半に昼食を食べます。15時半から16時がフリータイムなので、連載を読んだりしてますね」 「その後は18時ぐらいまでボールを使った練習をし、シャワーを浴びて夕食。いつも23時までには寝ています」 これを聞くと、しっかりしたルーティーンが形成されている久保。一流選手には欠かせないことなのかもしれない。 2020.04.12 21:03 Sunマジョルカの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ドミニク・グライフ | |||||||
![]() |
1997年04月06日(28歳) | 197cm | 82kg |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
13 | GK |
![]() ![]() |
レオ・ロマン | |||||||
![]() |
2000年07月06日(24歳) |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
イバン・クエジャール | |||||||
![]() |
1984年05月27日(40歳) | 187cm | 82kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
ペレ・ガルシア | |||||||
![]() |
2002年03月22日(23歳) | 193cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
マテウ・モレイ | |||||||
![]() |
2000年03月02日(25歳) | 172cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
トニ・ラト | |||||||
![]() |
1997年11月21日(27歳) |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
ホセ・マヌエル・コペテ | |||||||
![]() |
1999年10月10日(25歳) | 192cm |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
アントニオ・ライージョ | |||||||
![]() |
1991年10月08日(33歳) | 186cm |
![]() |
31 |
![]() |
1 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ホアン・モヒカ | |||||||
![]() |
1992年08月21日(32歳) | 179cm |
![]() |
31 |
![]() |
1 |
23 | DF |
![]() ![]() |
パブロ・マフェオ | |||||||
![]() |
1997年12月07日(27歳) | 173cm |
![]() |
26 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
マルティン・バルイェント | |||||||
![]() |
1995年12月11日(29歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
27 |
![]() |
2 |
29 | DF |
![]() ![]() |
ミゲル・マルティン・ガルシア | |||||||
![]() |
2001年01月12日(24歳) | 176cm | 71kg |
32 | DF |
![]() ![]() |
ダビド・ロペス | |||||||
![]() |
2003年02月03日(22歳) | 195cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
37 | DF |
![]() ![]() |
カルレス・ソゴルブ | |||||||
![]() |
2005年08月23日(19歳) | 173cm |
39 | DF |
![]() ![]() |
セバス・ウェイド | |||||||
![]() |
2003年04月09日(22歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
DF |
![]() ![]() |
ユズン・レイ | ||||||||
![]() |
2004年01月01日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | MF |
![]() ![]() |
オマール・マスカレル | |||||||
![]() |
1993年02月02日(32歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
26 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
マヌ・モルラネス | |||||||
![]() |
1999年01月12日(26歳) |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
セルジ・ダルデル | |||||||
![]() |
(歳) | 180cm |
![]() |
33 |
![]() |
1 |
12 | MF |
![]() ![]() |
サムエル・コスタ | |||||||
![]() |
2000年11月27日(24歳) | 183cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ダニ・ロドリゲス | |||||||
![]() |
1988年06月06日(36歳) | 178cm |
![]() |
32 |
![]() |
4 |
18 | MF |
![]() ![]() |
アントニオ・サンチェス | |||||||
![]() |
1997年04月22日(28歳) | 179cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
26 | MF |
![]() ![]() |
ルベン・キンタニージャ | |||||||
![]() |
2002年04月03日(23歳) |
27 | MF |
![]() ![]() |
ロベルト・ナバーロ | |||||||
![]() |
2002年04月12日(23歳) | 178cm |
![]() |
23 |
![]() |
1 |
28 | MF |
![]() ![]() |
ジャン・サラス | |||||||
![]() |
2005年08月10日(19歳) | 182cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
7 | FW |
![]() ![]() |
ヴェダト・ムリキ | |||||||
![]() |
1994年04月24日(31歳) | 194cm |
![]() |
24 |
![]() |
7 |
9 | FW |
![]() ![]() |
アブドン・プラッツ | |||||||
![]() |
1992年12月17日(32歳) | 181cm |
![]() |
24 |
![]() |
2 |
11 | FW |
![]() ![]() |
浅野拓磨 | |||||||
![]() |
1994年11月10日(30歳) | 171cm | 70kg |
![]() |
19 |
![]() |
2 |
16 | FW |
![]() ![]() |
ヴァレリ・フェルナンデス | |||||||
![]() |
1999年11月23日(25歳) | 179cm |
![]() |
17 |
![]() |
2 |
17 | FW |
![]() ![]() |
サイル・ラリン | |||||||
![]() |
1995年04月17日(30歳) | 187cm |
![]() |
27 |
![]() |
7 |
20 | FW |
![]() ![]() |
シキーニョ | |||||||
![]() |
2000年02月05日(25歳) | 180cm |
![]() |
8 |
![]() |
0 |
30 | FW |
![]() ![]() |
マルク・ドメネク | |||||||
![]() |
2002年11月01日(22歳) |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
34 | FW |
![]() ![]() |
パウ・マスカロ | |||||||
![]() |
2004年10月20日(20歳) |
監督 |
![]() ![]() |
ハゴバ・アラサテ | ||||||||
![]() |
1978年04月22日(47歳) |
マジョルカの試合日程
ラ・リーガ
第1節 | 2024年8月18日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第2節 | 2024年8月24日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
オサスナ |
第3節 | 2024年8月27日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
セビージャ |
第4節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
レガネス |
第5節 | 2024年9月14日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第7節 | 2024年9月17日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第6節 | 2024年9月23日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第8節 | 2024年9月27日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第9節 | 2024年10月5日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第10節 | 2024年10月20日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |
第11節 | 2024年10月28日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第12節 | 2024年11月1日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
アラベス |
第13節 | 2024年11月10日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第14節 | 2024年11月23日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第15節 | 2024年11月29日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
バレンシア |
第19節 | 2024年12月3日 | H |
![]() |
1 | - | 5 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第16節 | 2024年12月6日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
セルタ |
第17節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ジローナ |
第18節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ヘタフェ |
スーペル・コパ
準決勝 | 2025年1月9日 | A |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
ラ・リーガ
第20節 | 2025年1月20日 | A |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ビジャレアル |
第21節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
レアル・ベティス |
第22節 | 2025年2月1日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
アトレティコ・マドリー |
第23節 | 2025年2月10日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
オサスナ |
第24節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ラス・パルマス |
第25節 | 2025年2月24日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
セビージャ |
第26節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アラベス |
第27節 | 2025年3月9日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
アスレティック・ビルバオ |
第28節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
エスパニョール |
第29節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
バレンシア |
第30節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
セルタ |
第31節 | 2025年4月12日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
レアル・ソシエダ |
第32節 | 2025年4月19日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
レガネス |
第33節 | 2025年4月22日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
バルセロナ |
第34節 | 2025年5月5日 | A | 28:00 | vs |
![]() |
ジローナ |
第35節 | 2025年5月11日 | H | vs |
![]() |
レアル・バジャドリー |
第36節 | 2025年5月14日 | A | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
![]() |
ヘタフェ |
第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
![]() |
ラージョ・バジェカーノ |