
アル・ドゥハイル
Al Duhail SC国名 |
![]() |
ホームタウン | ドーハ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
アル・ドゥハイルのニュース一覧
アル・ドゥハイルの人気記事ランキング
1
アジア杯得点王アリ、今夏ミラン移籍の可能性が浮上
カタール代表のFWアルモエズ・アリ(22)にミラン移籍の可能性が浮上しているようだ。カタール『ガルフ・タイムズ』が伝えている。 アリは現在、今冬に日本代表MF中島翔哉が加入したカタールのアル・ドゥハイルに所属。カタール代表として出場した先日のアジアカップでは決勝戦での先制点を含む同大会歴代最多となる9ゴールを奪い、同国史上初となるアジア制覇に導いた。 そんな大活躍を見せたアリに対して、ミランが注目。伝えるところによると、ミランはアジアカップにスカウト陣を派遣していたようで今夏、得点王に輝いた同選手の獲得に動く可能性があるようだ。 アジアカップでイギリス『beIN SPORTS』の解説を務めた元マンチェスター・ユナイテッド監督のジョゼ・モウリーニョ氏からも「アリは海外でプレー出来る優れた選手」と称賛を受けたアリだが、果たして実現するのだろうか。 2019.02.07 09:15 Thu2
元柏のオルンガが京都に!? Jリーグファン騒然の投稿も意外な事実、過去には1試合8得点のエピソードにファン「狙ってやってる?」
かつては柏レイソルで大暴れし、現在はカタールのアル・ドゥハイルでプレーするケニア代表FWマイケル・オルンガのSNS投稿が話題だ。 2018年8月に中国の貴州恒豊から柏に加入したオルンガ。2年目の2019年にはJ2で27ゴールを記録すると、3年目の2020年はJ1で28ゴールを記録し得点王に。その活躍が認められ、2021年1月にアル・ドゥハイルへと完全移籍した。 パワー、スピード、そして高さも兼ね備えたオルンガはJリーグに衝撃を与えた中、アル・ドゥハイルでは凄みが増し、公式戦63試合で62ゴールという驚異的な数字を残している。 そのオルンガが自身のツイッターを更新したが、投稿した写真が話題に。なんと「京都珈琲」にいるというのだ。 オルンガが座る後ろにも「京都」の文字。まさか日本への復帰か?と思わせたが、タグ付けされた位置情報はカタール。ドーハのムシェイレブという地区にあるオシャレカフェだった。 ファンも京都サンガF.C.への移籍かと話題にする一方で、Jリーグ時代のエピソードが再燃。2019シーズンのJ2最終節で柏は京都と対戦。J1昇格に向けて大量得点が必要だった京都の前に、オルンガは1試合で8ゴールを記録。13-1で勝利し、京都のファンにとっては悪夢として記憶に残っている中、「狙ってやってる?」という声も挙がっている。 オルンガがこの京都戦を思い出したのか、なんなのか。意味深な投稿は大きな話題となっている。 <span class="paragraph-title">【写真】オルンガが京都に!? 話題となっている意味深投稿</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">京都珈琲 <a href="https://t.co/PNHH9bq7C0">pic.twitter.com/PNHH9bq7C0</a></p>— MICHAEL OLUNGA (@OgadaOlunga) <a href="https://twitter.com/OgadaOlunga/status/1619246616329990150?ref_src=twsrc%5Etfw">January 28, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.01.29 11:55 Sun3
監督批判で干された男が恩師の誘いを排除…ツィエクが土壇場で心変わり、UAE移籍確実から急転直下カタールへ
UAE1部のアル・ナスルへ移籍すると伝えられたモロッコ代表MFハキム・ツィエク(31)だが、急転直下カタールへ向かった。オランダ『Voetbal International』が伝える。 チェルシーからの放出により、23-24シーズンよりガラタサライ所属のツィエク。しかし昨秋、唐突な監督批判におよび、士気ゼロで干された結果、今冬の契約解除が確実となった。 ここ数日で伝えられた行き先は、UAE1部のアル・ナスル。トゥベンテやアヤックスで関係性を深めたアルフレッド・シュロイダー監督のもとへ向かうものとみられていた。 しかし、土壇場でドバイ行きの飛行機をキャンセルしたことが明らかに。 どうやらカタール1部のアル・ドゥハイルが突如としてツィエク陣営に連絡。詳細不明も相当な好条件を提示したとみて間違いなさそうで、ツィエクが心変わりしたとのことだ。 ガラタサライ側はツィエクを完全に見放していることから、無条件で契約解除に協力。そんななか、ツィエクは恩師の誘いにそっぽを向き、よりによってUAEの隣国カタールへ向かう。 アル・ナスルはツィエクと契約合意に達し、「あとは契約書を交わすだけ」だったそうだ。 2025.01.29 19:57 Wed4
ヴェッラッティがカタール国内で移籍か? 元柏のオルンガも在籍の首位チーム
元イタリア代表MFマルコ・ヴェッラッティ(32)がカタール国内での移籍を検討しているようだ。フランス『フットメルカート』が報じている。 2023年9月にパリ・サンジェルマン(PSG)を離れてカタールのアル・アラビに完全移籍したヴェッラッティ。 その新天地では是移籍1年半で公式戦38試合4ゴール12アシストを記録。リーグレベルはあるものの、加入直後からテクニック、戦術眼の部分で別格の存在感を示し、リーグ屈指のMFとの評価を確立。その一方で、チームのパフォーマンスはいまひとつで、契約が終了する今シーズン限りでの退団が既定路線とみられる。 今回の報道によれば、カタール・スターズリーグで首位に位置する強豪アル・ドゥハイルが、来シーズンに向けた目玉補強の1人として元イタリア代表MFをリストアップ。すでに獲得に向けた動きを見せているという。 現在、チームを率いるクリストフ・ガルティエ監督はPSG時代にヴェッラッティを指導した経験があるが、来季に向けて去就は不透明となっており、元アルジェリア代表指揮官のジャメル・ベルマディ氏が後任に据えられる可能性もあるが、いずれにせよクラブが同選手の獲得を目指すことに変わりはないようだ。 なお、現在のアル・ドゥハイルは元ラツィオMFルイス・アルベルトに加え、元ブラジル代表DFルーカス・ヴェリッシモ、元柏レイソルのFWマイケル・オルンガが在籍。今冬にはガラタサライからMFハキム・ツィエクも加わっており、ここにヴェッラッティが加入となれば、中東屈指の強豪クラブとなるはずだ。 2025.03.26 18:00 Wedアル・ドゥハイルの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
モハメド・アルバクリ | |||||||
![]() |
1997年03月28日(28歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
16 | GK |
![]() ![]() |
カリファ・エンディアエ | |||||||
![]() |
1989年07月07日(35歳) | 203cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | GK |
![]() ![]() |
サラー・ザカリア | |||||||
![]() |
1999年04月24日(25歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
GK |
![]() ![]() |
アーメド・ソフヤン・アボノラ | ||||||||
![]() |
1990年08月09日(34歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
モハメド・ムサ | |||||||
![]() |
1986年03月23日(39歳) | 181cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
アリ・カラミ | |||||||
![]() |
1999年02月26日(26歳) | 172cm | 64kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
メディ・ベナティア | |||||||
![]() |
1987年04月17日(37歳) | 190cm | 92kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
バサム・アル・ラウィ | |||||||
![]() |
1997年12月16日(27歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
6 | DF |
![]() ![]() |
アフメド・ヤセル | |||||||
![]() |
1994年05月17日(30歳) | 179cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
18 | DF |
![]() ![]() |
スルタン・アルブレイク | |||||||
![]() |
1996年04月07日(29歳) | 180cm | 62kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ルイズ・セアラ | |||||||
![]() |
1989年01月13日(36歳) | 177cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
エジミウソン・ジュニオル | |||||||
![]() |
1994年08月19日(30歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
12 | MF |
![]() ![]() |
カリム・ブディアフ | |||||||
![]() |
1990年09月16日(34歳) | 187cm | 88kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
アブドゥラ・アブドゥルサラム・アルアフラク | |||||||
![]() |
1997年10月05日(27歳) | 175cm | 71kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
ハリド・モハメド | |||||||
![]() |
2000年06月07日(24歳) | 165cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | MF |
![]() ![]() |
アッシム・オメル・マディボ | |||||||
![]() |
1996年10月22日(28歳) | 168cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
24 | MF |
![]() ![]() |
アリ・カリミ | |||||||
![]() |
1994年02月11日(31歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
77 | MF |
![]() ![]() |
ドゥドゥ | |||||||
![]() |
1992年01月07日(33歳) | 175cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
アブドゥルラフマン・アルジャッセム | ||||||||
![]() |
2002年07月31日(22歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
ハーリド・ムフターハ | ||||||||
![]() |
1992年07月02日(32歳) | 171cm | 65kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
MF |
![]() ![]() |
アブデルラハマン・モウスタファ | ||||||||
![]() |
1997年04月05日(28歳) | 168cm | 63kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | FW |
![]() ![]() |
ムバラク・シャナン・ハムザ | |||||||
![]() |
2004年02月20日(21歳) | 176cm | 66kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
アルモエズ・アリ | |||||||
![]() |
1996年08月19日(28歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | FW |
![]() ![]() |
アフィフ・アリ | |||||||
![]() |
1988年01月20日(37歳) | 188cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | FW |
![]() ![]() |
マイケル・オルンガ | |||||||
![]() |
1994年03月26日(31歳) | 193cm | 85kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
29 | FW |
![]() ![]() |
モハンメド・ムンタリ | |||||||
![]() |
1993年12月20日(31歳) | 194cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
サルミン・アティーク | ||||||||
![]() |
1997年01月11日(28歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
ハン・グァンソン | ||||||||
![]() |
1998年09月11日(26歳) | 174cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
サブリ・ラムシ | ||||||||
![]() |
1971年11月09日(53歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |