セルタ

Real Club Celta de Vigo
国名 スペイン
ホームタウン ビーゴ
スタジアム エスタディオ・ムニシパル・デ・バライードス
愛称 セレステス

今季の成績

ラ・リーガ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
6 レアル・ベティス 59 16 11 9 55 45 10 36
7 セルタ 52 15 7 14 56 54 2 36
8 ラージョ・バジェカーノ 48 12 12 12 39 43 -4 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

セルタのニュース一覧

アトレティコ・マドリーは15日、ラ・リーガ開幕節でセルタとのアウェイ戦に臨み、2-1で競り勝った。 昨季7季ぶりにラ・リーガ優勝を果たしたアトレティコは、スアレスがベンチスタートとなってコレアとカラスコの2トップで臨んだ。 昨季8位のセルタに対し、アトレティコが押し込む展開で立ち上がっていくと、28分に先制 2021.08.16 02:31 Mon
Xfacebook
セルタは7月31日、ウエスカからスペイン人DFハビ・ガラン(26)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2026年6月30日までの5年となる。 ガランはバダホス、コルドバを経て2019年1月にウエスカへ完全移籍で加入。すぐさま左サイドバックのレギュラーに定着も、チームはセグンダA(スペイン2部)に降格した 2021.08.01 13:43 Sun
Xfacebook
セルタは5日、ベンフィカからアルゼンチン代表MFフランコ・セルビ(27)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2024年6月30日までの3年となる。 ロサリオ・セントラル下部組織出身のセルビは、2014年にトップチームデビュー。その後、2016年7月にベンフィカ入りを果たした。ベンフィカでは左サイドハーフ 2021.07.05 21:56 Mon
Xfacebook
セルタは17日、エドゥアルド・コウデット監督(46)との契約を2024年6月まで延長したことを発表した。現行の契約から2年更新した格好だ。 昨年11月、成績不振によって解任されたオスカル・ガルシア前監督の後を受けて就任したコウデット監督は、17位に沈んでいたチームを8位フィニッシュに導いていた。 アルゼンチ 2021.06.18 07:00 Fri
Xfacebook
セルタは20日、スペイン人GKセルヒオ・アルバレス(34)の今季現役引退を発表した。 セルヒオ・アルバレスはセルタのアカデミー育ちで、2004年にトップチーム昇格。ラシン・フェロルでプレーした1シーズンを除けば、すべてのキャリアをセルタに注ぐ生え抜き守護神だ。 公式戦通算の出場数は186試合を数え、52試合 2021.05.21 20:30 Fri
Xfacebook

セルタの人気記事ランキング

1

セルタのエースFWが苦労したリバプール時代を回想、レジェンドを称賛「ジェラードは模範的なワールドクラスだった」

セルタのスペイン代表FWイアゴ・アスパスが、リバプール時代を振り返った。 下部組織時代から所属していたセルタでエースとして活躍していたアスパスは、2013年夏にリバプールへ加入。9番を与えられるなど高い期待がかけられていたが、FWルイス・スアレス、FWダニエル・スタリッジからポジションを奪うことはできず。2013-14シーズンは公式戦15試合の出場でわずか1ゴールの成績に終わり、その後セビージャへレンタル移籍した。 その後、セビージャへ完全移籍を果たすと、2015年夏に古巣のセルタへ復帰したアスパスは再びエースとして活躍。今シーズンもラ・リーガ28試合に出場して13ゴール4アシストをマークするなど、チームを牽引している。 イギリス『BBC』のインタビューに応じたアスパスは、リバプールで難しい時間を過ごしたことを認めつつ、自分のキャリアには満足しているとコメントした。 「リバプールでは思うようなプレーができなかった。でも、あそこはビッグクラブであり、選手も多く、最後までリーグ優勝を目指して戦っていたからね。プレシーズンではそれなりの結果を残せていたけど、ルイス・スアレスが(前シーズンに受けた噛みつきによる出場停止処分から)復帰すると、出場時間は少なくなってしまった」 「もしかしたら、もっとリバプールで多くの時間を楽しみ、イギリスで自分のサッカーを見つけ、チャンピオンズリーグを楽しめたかもしれない。でも、もしハッピーではなく、ピッチに立つことを楽しめていないなら、自分の持つ最高の才能は絶対引き出せないだろうね」 「だからラ・リーガに戻り、故郷に戻り、仲間たちと一緒にサッカーをするのが一番だと思ったんだ。それが僕のサッカー、僕自身にとって良いことだと証明されたと思う。ワールドカップでプレーしてゴールを決められたことは、大きな夢の一つが叶った瞬間だった」 また、リバプール時代に同僚だったスティーブン・ジェラード氏(現アストン・ビラ監督)についても触れ、模範的な選手だったと称えた。 「(ジェラードは)模範的で、ワールドクラスで、素晴らしかった。彼とドレッシングルームを共有できたのは、本当に贅沢だったね。子供たちには、僕がスティーブン・ジェラードとリバプールで一緒にプレーしたことがあると、いつだって言えるよ」 「彼は常に他の選手より1秒でも先に行こうとしていた。だから今彼が指導者として、これらのことを選手に伝えるのは簡単だろうね」 2022.03.31 10:48 Thu
2

元セルタ主将マージョ、マスコットの女性に対する性的虐待で有罪判決…すでに控訴の意向表明

元セルタのキャプテンであるスペイン人DFウーゴ・マージョ(33)が、対戦相手のマスコットの女性に対する性的虐待の罪で有罪判決を受けた。『ESPN』が伝えている。 今回の事件は2019年4月24日に行われたエスパニョールvsセルタのラ・リーガの試合で発生。マージョは試合前の整列後にエスパニョールの選手と握手を行っていた流れで、エスパニョールのマスコットであるセキセイインコを模したぺリコ、ペリカの2匹の内のメスにあたるペリカのコスチュームを着ていた女性の胸を故意に触った疑いが持たれていた。 そして、今回の裁判の結果、マージョに性的虐待の罪で有罪判決が下され、同選手は6000ユーロ(約94万円)の賠償金と非金銭的損失に対する1000ユーロ(約15万円)の支払いを命じられた。さらに、裁判の訴訟費用をすべて支払うことになる。 ただ、現在はギリシャのアリス・サロニカでプレーしている右サイドバックは、自身の不正行為を依然として否定しており、すでに控訴の意向を表明している。 2024.09.12 22:45 Thu
3

トーレス&カラスコのゴラッソに最後はグリーズマン! 終盤に圧巻の逆転劇見せたアトレティコが4位死守!《リーガエスパニョーラ》

▽リーガエスパニョーラ第22節、アトレティコ・マドリーvsセルタが12日にビセンテ・カルデロンで行われ、アトレティコが3-2で勝利した。 ▽再来週にチャンピオンズリーグ(CL)を戦うアトレティコは、10位セルタと対戦。奇しくも今週ミッドウィークに、それぞれバルセロナ、アラベス相手にコパ準決勝敗退となった両者は、1歳違いのシメオネ監督、ベリッソ監督という元アルゼンチン代表の同胞指揮官が率いるチーム同士の対戦という意味でも注目を集めた。 ▽ミッドウィークに行われたコパ・デル・レイ準決勝バルセロナ戦で連覇中の王者をあと一歩のところまで追いつめるもドローどまりで逆転でのコパ決勝進出を逃したアトレティコ。今回の一戦に向けては、負傷のゴディンに代えてリュカ、ガイタンに代えてガビを起用。2トップはトーレスとグリーズマンのコンビとなった。 ▽立ち上がりから拮抗した展開となったが、開始6分に意外な形から試合が動く。セルタの左CKの場面でシストのクロスに対応したGKモジャのパンチングが短くなると、これをゴール前のカブラルが頭で押し込んだ。 ▽ミス絡みで早々にビハインドを負ったアトレティコだったが、失点から5分後にこちらはゴラッソで試合を振り出しに戻す。左サイドのカラスコが低いクロスを入れると、ボックス左で相手DFを背負いながら足裏のトラップでバウンドさせたトーレスが、意表を突いたオーバーヘッドシュート。このシュートがゴール右上隅の絶妙なコースに突き刺さった。 ▽トーレスの2試合連続ゴールで振り出しに戻った試合は、その後も白熱の攻防が繰り広げられる。27分にはセルタのホサベド・サンチェスがボックス手前で強烈なミドルシュートを放つが、これは右ポストを叩く。すると、直後の29分にはアトレティコに決定機。ボックス右でDF3枚をドリブルでかわしにかかったカラスコがDFロンカーリアのファウルを誘い、PK獲得。この試合1ゴールのトーレスがキッカーを務めるが、中央を狙ったシュートはクロスバーを叩き、痛恨のPK失敗となった。 ▽今季苦手とするPKで絶好の逆転機を逃したアトレティコだが、グリーズマンやカラスコが積極的に背後を狙い決定機を作る。31分にはグリーズマンのスルーパスに抜け出したカラスコがボックス内でGKと一対一を迎えるが、ここはシュートが正面を突いてしまい、前半のうちに勝ち越すことができなかった。 ▽迎えた後半、負傷のフアンフランに代えてヴルサリコをハーフタイム明けに投入したアトレティコは、後半もキレ味鋭い突破を見せるカラスコの個人技を軸に攻勢をかける。だが、前半同様に最後の場面で決め手を欠く。 ▽後半半ばを過ぎてもこう着状態が続く中、ホームのアトレティコはサウール、トーレスに代えてコレア、ガメイロを投入。対するセルタは、ヴァスとボンゴンダをピッチに送り出した。すると、この選手交代が試合終盤にかけての劇的展開の引き金となる。 ▽76分、ボックス右でヴァスのプレゼントパスを受けたグイデッティがシュートをふかしてしまい、絶好の勝ち越し機を逃す。だが、直後の78分に再びアスパスのスルーパスに抜け出したヴァスがボックス右で丁寧に折り返すと、中央に走り込んだグイデッティが今度は冷静に右足のダイレクトシュートをゴール左隅に流し込み、セルタが勝ち越しに成功した。 ▽ホームで負けられないアトレティコは、アスパスを下げて守備的MFディアスを投入して逃げ切りを図るセルタに対して猛攻を仕掛けていく。すると86分、右CKの二次攻撃からペナルティアーク付近で相手の浮き球のクリアボールに反応したカラスコが見事な右足のボレーシュートを右隅に突き刺し、土壇場で同点に追いつく。 ▽2度のビハインドを追いつき最低限の結果を手にするかに思われたアトレティコだったが、一度勢い付いたチームはこのまま逆転ゴールまで奪う。88分、ボックス右付近でパスを受けたコレアのクロスをゴール前のガメイロが丁寧に頭で落とすと、すかさず走り込んだグリーズマンが右足でゴールネットへ蹴り込んだ。 ▽86分からの2分間で2ゴールを奪うあっという間の逆転劇を見せたアトレティコが、難敵セルタ相手に大苦戦を強いられながらも、ホームで3-2の逆転勝利。リーグ2連勝のチームは、4位の座を死守した。 2017.02.13 06:49 Mon
4

セルタがメキシコ代表MFピネダを獲得! 国内リーグ屈指のアタッカー

セルタは7日、クルス・アスルからメキシコ代表MFオルベリン・ピネダ(25)をフリートランスファーで獲得したことを発表した。契約期間は2027年6月30日までの5年半となる。 母国のケレタロでプロキャリアをスタートしたピネダは、グアダラハラを経て2018年12月にクルス・アスルへ完全移籍。169cmと小柄ながらもドリブル、高精度のラストパス、攻撃センスを兼ね備えた右利きのアタッカーとしてリーグ屈指の評価を集めている。 また、左ウイングやトップ下を主戦場にするテクニシャンは、メキシコ代表でも通算43試合に出場し、6ゴールを記録。2019年のCONCACAFゴールドカップ優勝にも貢献していた。 なお、セルタではメキシコ代表DFネストル・アラウホが主力センターバックとして活躍しており、代表チームの後輩であるピネダの適応をサポートすることになる。 2022.01.07 23:21 Fri
5

ヘタフェ、セルタのトルコ代表MFヨクシュルを買い取りOP付きレンタルで獲得

ヘタフェは26日、セルタのトルコ代表MFオカイ・ヨクシュル(27)を買い取りオプション付きのレンタルで獲得したことを発表した。 トルコ代表として39試合の出場歴を持つヨクシュルは、2018年夏にトラブゾンシュポルからセルタに加入したセントラルMF。そのヨクシュルはセルタでこれまで公式戦81試合に出場。移籍初年度は主力として活躍したものの、徐々に出場機会を減らし、今季はラ・リーガ8試合(先発は1試合)の出場に留まっていた。 移籍先のヘタフェは16位に位置。残留争いを強いられている。 2022.01.27 06:00 Thu

セルタの選手一覧

1 GK イバン・ビジャール
1997年07月09日(28歳) 183cm 5 0
13 GK ビセンテ・グアイタ
1987年02月18日(38歳) 190cm 32 0
26 GK マルク・ヴィダル
1991年06月03日(34歳) 187cm 80kg 0 0
27 GK セサル・ゴンサレス
2004年01月28日(21歳) 181cm 0 0
2 DF カール・スターフェルト
1995年06月01日(30歳) 185cm 80kg 29 1
3 DF オスカル・ミンゲサ
1999年05月13日(26歳) 184cm 75kg 32 4
5 DF セルヒオ・カレイラ
2000年10月13日(25歳) 170cm 23 0
16 DF ジャイウソン
1995年09月07日(30歳) 187cm 13 0
20 DF マルコス・アロンソ
1990年12月28日(34歳) 188cm 30 3
21 DF ミハイロ・リスティッチ
1995年10月31日(30歳) 180cm 8 0
22 DF ハビエル・マンキージョ
1994年05月05日(31歳) 178cm 11 0
24 DF カルロス・ドミンゲス
2001年02月11日(24歳) 187cm 17 0
29 DF ジョエル・ラゴ
2004年03月25日(21歳) 7 1
32 DF ハビ・ロドリゲス
2003年06月26日(22歳) 34 2
36 DF ティンチョ・コンデ
2003年03月25日(22歳) 0 0
4 MF ウーゴ・ソテロ
2003年12月19日(21歳) 180cm 24 0
6 MF イライクス・モリバ
2003年01月19日(22歳) 185cm 32 1
8 MF フラン・ベルトラン
1999年02月03日(26歳) 170cm 33 2
11 MF フランコ・セルビ
1994年05月26日(31歳) 170cm 8 0
23 MF ウーゴ・アルバレス
2003年07月02日(22歳) 176cm 26 4
25 MF ダミアン・ロドリゲス
2003年03月17日(22歳) 17 0
28 MF フェルナンド・ロペス
2004年05月04日(21歳) 188cm 17 2
34 MF ミゲル・ロマン
2002年12月26日(22歳) 178cm 0 0
7 FW ボルハ・イグレシアス
1993年01月17日(32歳) 187cm 35 10
10 FW イアゴ・アスパス
1987年08月01日(38歳) 176cm 67kg 28 9
12 FW アルフォンソ・ゴンサレス
1999年05月04日(26歳) 172cm 20 5
14 FW イケル・ロサダ
2001年08月01日(24歳) 175cm 22 1
18 FW パブロ・ドゥラン
2001年05月25日(24歳) 26 4
19 FW ウィリオット・スウェードベリ
2004年02月01日(21歳) 185cm 31 4
39 FW ヨネス・エル=アブデラウィ
2006年01月12日(19歳) 184cm 0 0
監督 クラウディオ・ヒラルデス
1988年02月24日(37歳)

セルタの試合日程

ラ・リーガ
第1節 2024年8月16日 2 - 1 vs アラベス
第2節 2024年8月23日 3 - 1 vs バレンシア
第3節 2024年8月26日 4 - 3 vs ビジャレアル
第4節 2024年9月1日 3 - 2 vs オサスナ
第5節 2024年9月15日 3 - 1 vs レアル・バジャドリー
第6節 2024年9月22日 3 - 1 vs アスレティック・ビルバオ
第7節 2024年9月26日 0 - 1 vs アトレティコ・マドリー
第8節 2024年9月29日 1 - 1 vs ジローナ
第9節 2024年10月5日 0 - 1 vs ラス・パルマス
第10節 2024年10月19日 1 - 2 vs レアル・マドリー
第11節 2024年10月27日 3 - 0 vs レガネス
第12節 2024年11月4日 1 - 0 vs ヘタフェ
第13節 2024年11月10日 2 - 2 vs レアル・ベティス
第14節 2024年11月23日 2 - 2 vs バルセロナ
第15節 2024年11月30日 3 - 1 vs エスパニョール
第16節 2024年12月6日 2 - 0 vs マジョルカ
第17節 2024年12月14日 1 - 0 vs セビージャ
第18節 2024年12月21日 2 - 0 vs レアル・ソシエダ
第19節 2025年1月10日 2 - 1 vs ラージョ・バジェカーノ
コパ・デル・レイ
ラウンド16 2025年1月16日 5 - 2 vs レアル・マドリー
ラ・リーガ
第20節 2025年1月19日 1 - 2 vs アスレティック・ビルバオ
第21節 2025年1月27日 1 - 1 vs アラベス
第22節 2025年2月2日 2 - 1 vs バレンシア
第23節 2025年2月8日 3 - 2 vs レアル・ベティス
第24節 2025年2月15日 1 - 1 vs アトレティコ・マドリー
第25節 2025年2月21日 1 - 0 vs オサスナ
第26節 2025年3月1日 2 - 2 vs ジローナ
第27節 2025年3月8日 2 - 1 vs レガネス
第28節 2025年3月15日 0 - 1 vs レアル・バジャドリー
第29節 2025年3月31日 1 - 1 vs ラス・パルマス
第30節 2025年4月5日 1 - 2 vs マジョルカ
第31節 2025年4月12日 0 - 2 vs エスパニョール
第32節 2025年4月19日 4 - 3 vs バルセロナ
第33節 2025年4月23日 3 - 0 vs ビジャレアル
第34節 2025年5月4日 3 - 2 vs レアル・マドリー
第35節 2025年5月10日 3 - 2 vs セビージャ
第36節 2025年5月13日 0 - 1 vs レアル・ソシエダ
第37節 2025年5月18日 vs ラージョ・バジェカーノ
第38節 2025年5月25日 vs ヘタフェ