松本山雅FC

Matsumoto Yamaga FC
国名 日本
創立 1965年
ホームタウン 松本市、塩尻市、山形村、安曇野市、大町市、池田町、生坂村、箕輪町、朝日村、高森町、麻績村
スタジアム サンプロ アルウィン
【クラブの沿革】
1965/長野県選抜の選手を中心に結成
1975/北信越フットボールリーグ発足に伴いリーグ加入
2004/NPO法人アルウィンスポーツプロジェクトを運営母体として活動
2005/北信越2部リーグ優勝、チーム名を山雅サッカークラブから松本山雅フットボールクラブ(松本山雅FC)と改称
2006/北信越1部昇格
2009/第33回全国地域サッカーリーグ決勝大会優勝
2010/JFL昇格、Jリーグ準加盟となる。運営会社となる株式会社松本山雅を設立
2011/運営母体を株式会社松本山雅に移行
2012/Jリーグ入会、Jリーグディビジョン2参加
2015/J1リーグ昇格
2016/J2リーグ降格
2018/J2リーグ初優勝
2019/J1リーグ昇格

【主な獲得タイトル】
なし

今季の成績

明治安田J3リーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
9 ツエーゲン金沢 17 5 2 5 14 14 0 12
10 松本山雅FC 16 4 4 4 13 15 -2 12
11 栃木SC 15 4 3 5 7 8 -1 12
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

松本山雅FCのニュース一覧

松本山雅FCは8日、2024シーズンの選手の背番号を発表した。 2023シーズンは霜田正浩監督の下、J2昇格を目指して明治安田生命J3リーグを戦った中、シーズン終盤まで昇格の可能性を残したが9位に終わっていた。 再びJ3を戦う松本。19得点を決め、得点王のFW小松蓮がブラウブリッツ秋田へ移籍するなど選手の入 2024.01.09 08:10 Tue
Xfacebook
松本山雅FCは7日、浦和レッズからDF馬渡和彰(32)の完全移籍加入を発表した。 東洋大学出身の馬渡はガイナーレ鳥取でのキャリアスタートから、ツエーゲン金沢、徳島ヴォルティス、サンフレッチェ広島、川崎フロンターレ、湘南ベルマーレ、大宮アルディージャと転々。2022年から浦和入りした。 浦和では通算37試合に 2024.01.07 12:15 Sun
Xfacebook
FC東京は6日、松本山雅FCに育成型期限付き移籍していたFW野澤零温(20)の復帰を発表した。 野澤はFC東京の下部組織育ちで、U-15深川、U-18と昇格。2022年にトップチームに昇格した。 2種登録時代にUBCルヴァンカップで2試合に出場しトップチームデビュー。2022年はSC相模原に育成型期限付き移 2024.01.06 19:30 Sat
Xfacebook
松本山雅FCは5日、横浜FCからMF高井和馬(29)の完全移籍加入を発表した。 日本体育大学を卒業してからザスパクサツ群馬、東京ヴェルディ、レノファ山口FC、水戸ホーリーホックを渡り歩く高井は昨季から横浜FCでプレー。初のJ1リーグ挑戦だったが、9試合で1得点に終わった。 昨年12月に横浜FCとの契約満了が 2024.01.05 16:25 Fri
Xfacebook
松本山雅FCは5日、DF常田克人(26)との契約更新を発表した。 常田は青森山田高校からベガルタ仙台でプロ入り。大分トリニータでもプレーした。 2020年夏から松本でプレー。2023シーズンは明治安田生命J3リーグで30試合に出場し4得点を記録。天皇杯でも1試合に出場した。 常田はクラブを通じてコメン 2024.01.05 13:13 Fri
Xfacebook