エラス・ヴェローナ

Hellas Verona
国名 イタリア
ホームタウン ヴェローナ
スタジアム スタディオ・マルカントニオ・ベンテゴーディ
愛称 ジアロブル

今季の成績

セリエA 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
14 カリアリ 33 8 9 19 37 54 -17 36
15 エラス・ヴェローナ 33 9 6 21 31 64 -33 36
16 パルマ 32 6 14 16 41 56 -15 36
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

エラス・ヴェローナのニュース一覧

ウェストハムがエラス・ヴェローナのチェコ代表MFアントニン・バラク(27)の獲得に動いているようだ。イタリア『Calcio Hellas』が報じている。 現在、プレミアリーグで4位と堂々とトップ4争いに食い込んでいるウェストハム。また、ヨーロッパリーグ(EL)ではグループ首位通過を決めており、シーズン中盤戦から終 2021.12.08 00:38 Wed
Xfacebook
水原FCは3日、韓国代表FWイ・スンウ(23)の獲得を正式発表した。 マジョルカの韓国代表MFイ・ガンインと並び、韓国の将来を背負って立つ存在として、10代の頃から注目されるイ・スンウ。マジョルカの日本代表MF久保建英と同じくバルセロナのカンテラ出身だが、なかなか才能を輝かし切れずにいる。 ヴェローナでもい 2021.12.03 12:59 Fri
Xfacebook
セリエA第14節、サンプドリアvsエラス・ヴェローナが27日にルイジ・フェラーリスで行われ、ホームのサンプドリアが3-1で逆転勝利した。なお、サンプドリアのDF吉田麻也は35分から途中出場した。 前節、サレルニターナ相手に2-0の勝利を収めて連敗をストップした16位のサンプドリア(勝ち点12)は、9位のヴェローナ 2021.11.28 01:11 Sun
Xfacebook
エラス・ヴェローナは10日、イタリア人DFニコロ・カサレ(23)と2026年6月30日までの新契約を締結したことを発表した。 ヴェローナのプリマヴェーラ出身のカサレは191cmの右利きのセンターバック。レンタル先のペルージャでプロデビューを飾ると、以降はヴェネツィアなど国内下部カテゴリーのクラブへの武者修行を経験 2021.11.11 01:44 Thu
Xfacebook
ウェストハムがヴェローナから元アルゼンチン代表FWジョバンニ・シメオネ(26)の獲得を再考しているようだ。 アトレティコ・マドリーのディエゴ・シメオネ監督が父親ということもあり、若くして存在が注目されるジョバンニ。母国を飛び出して以降、ジェノアやフィオレンティーナ、カリアリを渡り歩き、イタリアのみでのキャリアを過 2021.11.10 14:20 Wed
Xfacebook

エラス・ヴェローナの人気記事ランキング

1

ラツィオ、ヴェローナの主力MFザッカーニを獲得!

ラツィオがエラス・ヴェローナからイタリア代表MFマッティア・ザッカーニ(26)を買い取りオプション付きの1年間のレンタル移籍で獲得した。保有元のヴェローナが8月31日に発表した。 なお、今回の契約では出場試合数など、一定の条件を満たした場合、買い取り義務が生じる。 イタリア『コリエレ・デッロ・スポルト』などが伝えるところによれば、買い取りの金額は700万ユーロ(約9億1000万円)となり、200万~300万ユーロ(約2億6000万~3億9000万円)のボーナスも付くようだ。 ベッラーリアでキャリアをスタートしたザッカーニは2013年にヴェローナへレンタルで加入。その後、完全移籍に切り替わると、2016–17シーズンから主力に定着した。 トップ下を主戦場にセントラルMFや左ウイングでもプレー可能な攻撃的MFは、ボールのオン・オフに関わらず、チームの攻撃にリズムと創造性をもたらせる玄人好みのプレーヤーだ。昨シーズンのセリエAでは36試合に出場し、5ゴール7アシストの数字を残したほか、前指揮官のイヴァン・ユリッチ仕込みのプレー強度にも定評がある。 2021.09.01 04:35 Wed
2

ヴェローナ、アタランタからU-21イタリア代表FWピッコリをレンタルで獲得

ヴェローナが6月30日、アタランタからU-21イタリア代表FWロベルト・ピッコリ(21)を1年間のレンタル移籍で獲得したことを発表した。 10歳でアタランタの下部組織に入団したストライカーのピッコリは、2019年4月にプロデビュー。昨季は前半戦をアタランタで過ごしたが、満足な出場時間を得られず、今冬にジェノアへレンタル移籍。 しかし、ジェノアでは度重なるケガにより、わずか5試合の出場にとどまっていた。 2022.07.01 07:01 Fri

エラス・ヴェローナの選手一覧

1 GK ロレンツォ・モンティポ
1996年02月20日(29歳) 191cm 82kg 35 0
16 GK マッティア・キエーザ
2000年07月16日(24歳) 190cm
22 GK アレッサンドロ・ベラルディ
1991年01月16日(34歳) 185cm 0 0
34 GK シモーネ・ペリッリ
1995年01月07日(30歳) 1 0
98 GK フェデリコ・マグロ
2005年01月10日(20歳) 189cm 0 0
2 DF ダニエル・オイエゴケ
2003年01月03日(22歳) 188cm 5 0
3 DF マルティン・フレセ
1998年01月04日(27歳) 179cm 9 0
4 DF フラヴィウス・ダニリウク
2001年04月27日(24歳) 188cm 18 0
5 DF マルコ・ダヴィデ・ファラオーニ
1991年10月25日(33歳) 180cm 71kg 8 0
6 DF ニコラス・バレンティーニ
2001年04月06日(24歳) 187cm 12 0
12 DF ドマゴイ・ブラダリッチ
1999年12月10日(25歳) 178cm 26 0
15 DF イリャン・オク
2002年12月23日(22歳) 1 0
19 DF トビアス・スロットセイガー
2006年01月01日(19歳) 190cm 0 0
27 DF パヴェウ・ダビドビチ
1995年05月20日(30歳) 188cm 76kg 24 0
30 DF ルアン・パトリキ
2002年01月20日(23歳) 190cm 0 0
38 DF ジャクソン・チャチュア
2001年09月14日(23歳) 178cm 34 2
42 DF ディエゴ・コッポラ
2003年12月28日(21歳) 32 2
71 DF ダビデ・デ・バッティスティ
2006年03月21日(19歳)
87 DF ダニエレ・ギラルディ
2003年01月06日(22歳) 189cm 22 0
99 DF カールソン・ヌワネジェ
2005年04月28日(20歳)
8 MF ダルコ・ラゾビッチ
1990年09月15日(34歳) 181cm 71kg 26 1
10 MF シェイフ・ニアセ
2000年01月19日(25歳) 188cm 10 0
18 MF アブドゥ・ハルイ
1998年01月13日(27歳) 182cm 10 1
20 MF グリゴリス・カスタノス
1998年01月30日(27歳) 179cm 26 1
24 MF アントワーヌ・ベルネード
1999年05月26日(26歳) 178cm 12 1
25 MF スアト・セルダー
1997年04月11日(28歳) 183cm 20 1
31 MF トマシュ・ススロフ
2002年06月07日(23歳) 174cm 29 0
33 MF オンドレイ・ドゥダ
1994年12月15日(30歳) 183cm 27 1
7 FW マティス・ランブルド
2006年01月09日(19歳) 7 1
9 FW アミン・サール
2001年03月11日(24歳) 188cm 30 4
11 FW キャスパー・テングシュテット
2000年06月01日(25歳) 184cm 24 6
14 FW ダイロン・ロシャ・リヴラメント
2001年05月04日(24歳) 185cm 27 1
28 FW アグスティン・ルナ
2005年12月14日(19歳)
35 FW ダニエル・モスケラ
1999年10月20日(25歳) 180cm 34 5
72 FW ジュニア・アジャイ
1996年01月29日(29歳) 183cm 2 0
80 FW アルファジョ・シセ
2006年10月22日(18歳) 3 0
92 FW ルカ・モンティチェッリ
2005年02月12日(20歳)
監督 パオロ・ザネッティ
1982年12月16日(42歳)

エラス・ヴェローナの試合日程

セリエA
第1節 2024年8月18日 3 - 0 vs ナポリ
第2節 2024年8月26日 0 - 3 vs ユベントス
第3節 2024年9月1日 0 - 2 vs ジェノア
第4節 2024年9月16日 2 - 1 vs ラツィオ
第5節 2024年9月20日 2 - 3 vs トリノ
第6節 2024年9月29日 3 - 2 vs コモ
第7節 2024年10月4日 2 - 1 vs ヴェネツィア
第8節 2024年10月21日 0 - 3 vs モンツァ
第9節 2024年10月26日 6 - 1 vs アタランタ
第10節 2024年10月29日 1 - 0 vs レッチェ
第11節 2024年11月3日 3 - 2 vs ローマ
第12節 2024年11月10日 3 - 1 vs フィオレンティーナ
第13節 2024年11月23日 0 - 5 vs インテル
第14節 2024年11月29日 1 - 0 vs カリアリ
第15節 2024年12月8日 1 - 4 vs エンポリ
第16節 2024年12月15日 2 - 3 vs パルマ
第17節 2024年12月20日 0 - 1 vs ミラン
第18節 2024年12月30日 2 - 3 vs ボローニャ
第19節 2025年1月4日 0 - 0 vs ウディネーゼ
第20節 2025年1月12日 2 - 0 vs ナポリ
第21節 2025年1月19日 0 - 3 vs ラツィオ
第22節 2025年1月27日 1 - 1 vs ヴェネツィア
第23節 2025年2月1日 0 - 1 vs モンツァ
第24節 2025年2月8日 0 - 5 vs アタランタ
第25節 2025年2月15日 1 - 0 vs ミラン
第26節 2025年2月23日 1 - 0 vs フィオレンティーナ
第27節 2025年3月3日 2 - 0 vs ユベントス
第28節 2025年3月9日 1 - 2 vs ボローニャ
第29節 2025年3月15日 0 - 1 vs ウディネーゼ
第30節 2025年3月31日 0 - 0 vs パルマ
第31節 2025年4月6日 1 - 1 vs トリノ
第32節 2025年4月13日 0 - 0 vs ジェノア
第33節 2025年4月19日 1 - 0 vs ローマ
第34節 2025年4月28日 0 - 2 vs カリアリ
第35節 2025年5月3日 1 - 0 vs インテル
第36節 2025年5月11日 1 - 1 vs レッチェ
第37節 2025年5月18日 vs コモ
第38節 2025年5月25日 vs エンポリ