スタンダール・リエージュ

Royal Standard de LIEGE
国名 ベルギー
ホームタウン リエージュ
スタジアム モーリス・デュフラン
ニュース 人気記事 選手一覧

スタンダール・リエージュのニュース一覧

thumb 12日に行われたELグループF最終節、乾貴士が所属するフランクフルトはアポエルとのホームゲームに2-0で勝利した。乾は先発出場で78分までプレーしている。 すでにグループステージ突破を決めているフランクフルトは、一部主力を外してのスタートとなったが、それでも主導権を握る。左サイドに入った乾も積極的に絡み、チャンス 2013.12.13 05:57 Fri
Xfacebook
thumb 28日に行われたELグループF第5節で、フランクフルトは敵地でボルドーと対戦し、1-0で勝利した。MF乾貴士は、ベンチ入りしたが出場機会は訪れていない。前半はどちらもシュートが少なく、なかなか得点のにおいはなかった。しかし、後半立ち上がりの48分、フランクフルトにビッグチャンス。右からのクロスをファーで折り返すと、ゴー 2013.11.29 08:01 Fri
Xfacebook
thumb 日本代表は19日、アウェイでベルギー代表との国際親善試合を行い、3-2で逆転勝利を収めた。日本代表GK川島永嗣は試合を振り返り、自身のプレーやチームの得られた収穫についてコメントしている。ベルギーの先制点の場面では川島が右サイドのボックス外まで飛び出したが、ロメル・ルカクの持ち込んだボールに触ることができなかった。「自 2013.11.20 11:13 Wed
Xfacebook
thumb 日本代表は16日、ベルギーのゲンクでオランダ代表との国際親善試合を戦う。ゴールを守ることが予想されるGK川島永嗣は、試合前日にこの試合に向けての意気込みを語った。このオランダ戦と、3日後のベルギー戦の2試合はベルギー国内での開催。ベルギーで4年目のシーズンを過ごしている川島にとっては、よく知る場所での試合となる。特別な 2013.11.16 17:00 Sat
Xfacebook
thumb スタンダール・リエージュは、10日にベルギー・ジュピラーリーグ第15節でクラブ・ブリュージュと対戦し、0-0のスコアレスドローで終えた。リーグ戦3試合を欠場していた日本代表GK川島永嗣はこの試合で復帰。ビッグセーブを披露し無失点に貢献したものの、攻撃陣がゴールを奪えず、勝ち点1を獲得するにとどまった。ただ2位ゲンクがア 2013.11.12 22:08 Tue
Xfacebook

スタンダール・リエージュの人気記事ランキング

1

「何もできずに…」 シント=トロイデン小森飛絢がベルギーデビューも悔しさ募らせる、チームは逆転負け

今冬からシント=トロイデン入りのFW小森飛絢がベルギーデビューを果たした。 昨季のジェフユナイテッド千葉で明治安田J2リーグの得点王とMVPに輝き、満を持してシント=トロイデンで欧州挑戦の小森。19日に行われたジュピラー・プロ・リーグ第22節のスタンダール・リエージュ戦でさっそくベンチ入りした。 久々の連勝を目指したシント=トロイデンは日本人4選手が先発メンバー入りしたなか、開始2分に小川諒也のゴールで幸先よく先制したが、42分、62分と連続失点。交代に打って出ながら反撃を試みたが、そのまま逆転負けを喫した。 小森は1-2の84分に声がかかり、山本理仁との交代でピッチへ。だが、残りわずかの時間というなかで、チェイシングなどで奮闘したが、シュートシーンもなく、チームとともに敗戦の瞬間を迎えた。 24歳FWは試合後のクラブ公式サイトが公開したインタビューで「悔しい結果に終わりました」とひと言。さらにこう続ける。 「負けている状況だったので、とにかく『自分が得点を決めてやる』という強い思いで入ったけど、何もできずに終わってしまって、悔しい気持ちですね」 デビュー戦後にそう悔しい思いで表情を曇らせた小森。24日に再びホームで行われる次節のアントワープに向けてを訊かれると、前を向いた。 「次もまたホームでやれるということで、しっかりと勝ち点3をとれるように、自分も得点を決められるように頑張っていきたいです」 <span class="paragraph-title">【動画】小川諒也が開始2分の先制弾!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="5tf2ZpULY-w";var video_start = 17;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2025.01.20 18:50 Mon
2

ワトフォード、U-21ベルギー代表FWウラレをスタンダール・リエージュへレンタル

▽ワトフォードは23日、U-21ベルギー代表FWオッビ・ウラレ(22)がスタンダール・リエージュへレンタル移籍したことを発表した。 ▽母国のクラブ・ブルージュでプロデビューを果たしたウラレは、2015年9月にワトフォードへ加入。しかし、ワトフォードでは出場機会に恵まれず、その後はズルテ・ワレヘムやヴィレムIIへレンタル移籍。 ▽2017年の夏にレンタルで加入したロイヤル・アントワープでは、リーグ戦16試合に出場し3ゴール1アシストをマークしていた。また、2015年にデビューしたU-21ベルギー代表では、これまで6試合に出場し1ゴールを記録している。 2018.08.24 01:50 Fri
3

S・リエージュFWがBBQパーティー疑惑で罰金処分…処分受け入れもパーティー疑惑は否定

スタンダール・リエージュのベルギー人FWオッビ・ウラレ(24)が新型コロナウイルス(COVID-19)の感染防止規則違反によって罰金処分を科されたようだ。ベルギー『Het Nieuwsblad』が報じている。 クラブ・ブルージュやワトフォードでプレー経験がある大型ストライカーのウラレは、先週末にリエージュ近郊のハッセルトで集会禁止の規則を違反したとして地元警察に強制解散をさせられていたという。さらに、罰金として250ユーロ(約3万円)を支払ったとのことだ。 今回の罰金処分に関してウラレは事実を認めながらも、バーベキューパーティーを行っていたとの疑惑を強く否定している。 「僕たちは決してパーティーを開いていなかった。ただ、隣人が警察に通報していたようだ」 「自分が間違ったことをしたとは思っていないけど、警察が自分たちの職務を忠実に行ったということは理解したい。ただ、必要以上にやり過ぎることはよくないとも考えているよ」 なお、ベルギーでは先週末の時点で新型コロナウイルスによって約3600人の死者が出ており、自粛ムードが高まっている。 2020.04.14 08:32 Tue
4

「煽りまで完璧」「メンタル鬼」相手サポからコップを投げられた川辺駿、芸術ゴールから相手を煽るお返しのセレブレーション「見てて最高に気持ち良かった」

スタンダール・リエージュの日本代表MF川辺駿が、ゴールセレブレーションでも沸かせた。 10日、ジュピラー・プロ・リーグ第17節でアンデルレヒトと対戦したスタンダール・リエージュ。3日前に行われたカップ戦の同カードで、アウェイのスタンダールのサポーターがピッチに発煙筒などを投げ入れたため、スタンダール側は無観客という条件で行われたこの一戦。川辺は[3-4-3]の右ウイングで先発出場を果たした。 試合はアンデルレヒトが先制したなか、前半終盤にはアンデルレヒトのサポーターたちが熱くなり、CKのキッカーを務めた川辺に対しモノが投げ込まれる事態に。そのうちの1つのコップが川辺の体を直撃すると、ジョナサン・ラルドー主審は試合を中断。アンデルレヒトの主将ヤン・フェルトンゲンがサポーターに落ち着くように促し、ようやく落ち着きを取り戻すというシーンもあった。 そうした中、川辺は前半アディショナルタイムに同点ゴールをマーク。ボックス右からオーバーラップしたマーロン・フォッシーのクロスを中央で待っていた川辺がダイレクトで合わせに行くが、相手が滑ったことでトラップに変更。コントロールから左足で冷静フィニッシュ。相手DFの股間を抜くシュートを決めた。 すると、川辺は先ほどモノを投げ込んできた相手サポーターの方へ向かいながら、両手を耳に当てて煽るようなセレブレーションをお返しとばかりに敢行。アンデルレヒトのサポーターたちからは川辺にブーイングが浴びせられるとともに、再びスタンドからモノが投げ込まれていた。 この一連の流れには、ファンも「煽りまで完璧」、「メンタル鬼」、「見てて最高に気持ち良かった」と反応。ゴールだけでなく川辺の好戦的なセレブレーションも反響を呼んでいる。 また、ベルギー『voetbalnieuws』も「川辺のリベンジ。同点ゴールを決めた川辺は、意識的にボックスに向かって両手を耳の後ろに回すという仰々しいパフォーマンスを見せた」と注目。現地メディアの目も引いていた。 なお、試合はその後両者が1点ずつを奪い合い、2-2の引き分けで終えている。 <span class="paragraph-title">【動画】川辺駿が芸術ゴールからの相手を煽るお返しのセレブレーション!</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="zIkv0mO-NwM";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2023.12.11 18:20 Mon
5

ルーヴェン大南拓磨がS・リエージュ撃破のベルギー初弾! 明本考浩らとのお辞儀パフォーマンスも披露

OHルーヴェン移籍のDF大南拓磨が移籍後初先発で初ゴールだ。 8月31日のジュピラー・プロ・リーグ第第6節でスタンダール・リエージュをホームに迎え撃ったルーヴェン。前節、途中出場でデビューの大南は右センターバックでフル出場し、2-0の勝利に貢献した。 結果的にS・リエージュを無失点で抑え切った試合だが、大南は1-0の63分に左CKでニアに走り込み、頭で合わせると、これが相手に当たってファーに。チームにとって大きな追加点となった。 なお、明本考浩は後半から出場。大南は明本らチームメイトとともにお辞儀パフォーマンスを披露し、ルーヴェンはこれで開幕から2勝4分け無敗としている。 <span class="paragraph-title">【写真】初弾の大南拓磨が明本考浩とともにお辞儀パフォ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="qme" dir="ltr"><a href="https://twitter.com/hashtag/ohleuven?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#ohleuven</a> <a href="https://twitter.com/hashtag/OHLSTA?src=hash&amp;ref_src=twsrc%5Etfw">#OHLSTA</a> <a href="https://t.co/v5C6uc1lOw">pic.twitter.com/v5C6uc1lOw</a></p>&mdash; OH Leuven (@OHLeuven) <a href="https://twitter.com/OHLeuven/status/1829998061008961945?ref_src=twsrc%5Etfw">August 31, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.09.01 15:20 Sun

スタンダール・リエージュの選手一覧

1 GK ジャン=フランシス・ジレ
1979年05月31日(45歳) 181cm 78kg 0 0
16 GK アルノー・ボダール
1998年03月11日(27歳) 184cm 0 0
30 GK ローラン・エンキネ
1992年09月14日(32歳) 189cm 80kg 0 0
3 DF ジーニョ・ファンフースデン
1999年07月29日(25歳) 187cm 0 0
5 DF ムサ・シサコ
2000年11月10日(24歳) 184cm 0 0
6 DF ノエ・ドゥセンネ
1992年04月07日(33歳) 191cm 0 0
13 DF ジョン・ネカディオ
2002年01月06日(23歳) 194cm 0 0
20 DF メルヴェイユ・ボカディ
1996年05月21日(28歳) 186cm 0 0
21 DF コリンズ・ファイ
1992年08月13日(32歳) 165cm 0 0
33 DF ダムヤン・パブロビッチ
2001年07月09日(23歳) 179cm 0 0
41 DF ウーゴ・シケ
2002年07月09日(22歳) 175cm 0 0
8 MF ゴイコ・チミロット
1992年12月19日(32歳) 178cm 0 0
11 MF ウィリアム・バリクウィシャ
1999年05月12日(25歳) 0 0
12 MF エディ・シルベストル
1999年08月29日(25歳) 173cm 0 0
15 MF エデン・シャミル
1995年06月25日(29歳) 185cm 0 0
22 MF マクシム・レスティエンヌ
1992年06月17日(32歳) 176cm 63kg 0 0
24 MF ニコラ・ガボリー
1995年02月16日(30歳) 182cm 0 0
26 MF ニコラス・ラスキン
2001年02月23日(24歳) 177cm 0 0
27 MF ローラン・ヤンス
1992年04月05日(33歳) 0 0
29 MF ヨアキム・カルセラ=ゴンサレス
1999年12月16日(25歳) 0 0
34 MF コンスタンティノス・ライフィス
1993年05月19日(31歳) 186cm 0 0
40 MF ジェレミー・ランドゥ
2002年01月02日(23歳) 175cm 0 0
46 MF フォスタベ・マバニ
2002年04月10日(23歳) 166cm 0 0
MF スティーブン・アルザテ
1998年09月08日(26歳) 180cm 0 0
7 FW ドゥイエ・チョップ
1990年02月01日(35歳) 187cm 80kg 0 0
9 FW オッビ・ウラレ
1996年01月08日(29歳) 194cm 0 0
10 FW メーディ・カルセラ=ゴンサレス
1989年07月01日(35歳) 176cm 67kg 0 0
17 FW ジャクソン・ムレカ
1999年10月04日(25歳) 180cm 0 0
18 FW アレクサンダル・ボリエビッチ
1995年12月12日(29歳) 183cm 72kg 0 0
23 FW アブドゥル・タプソバ
2001年08月23日(23歳) 177cm 0 0
25 FW フェリペ・アベナッティ
1993年04月26日(32歳) 196cm 0 0
31 FW ミッチー・エンテロ
2001年05月04日(23歳) 188cm 0 0
32 FW ミシェル=アンジェ・バリクウィシャ
2001年05月10日(23歳) 178cm 0 0
監督 フィリップ・モンタニエ
1964年11月15日(60歳) 0 0