 18日、明治安田J3リーグ第14節の8試合が全国各地で行われた。
無敗で首位を守っていながら、前節初黒星を喫した首位の大宮アルディージャは、前節初勝利を収めたカマタマーレ讃岐と対戦した。
上位と下位の対決となった中、試合は大宮がボールを握っていくと38分に相手のボックス付近で巧みなパス交換で崩していく。
    
    
        2024.05.18 19:50 Sat
            
    
    
        18日、明治安田J3リーグ第14節の8試合が全国各地で行われた。
無敗で首位を守っていながら、前節初黒星を喫した首位の大宮アルディージャは、前節初勝利を収めたカマタマーレ讃岐と対戦した。
上位と下位の対決となった中、試合は大宮がボールを握っていくと38分に相手のボックス付近で巧みなパス交換で崩していく。
    
    
        2024.05.18 19:50 Sat
    
    
 
                
                AC長野パルセイロ
AC Nagano Parceiro| 国名 |  日本 | 
| 創立 | 1990年 | 
| ホームタウン | 長野市、須坂市、中野市、飯山市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、山ノ内町、木島平村、野沢温泉村、信濃町、飯鋼町、小川村、栄村、佐久市 | 
| スタジアム | 長野Uスタジアム 、佐久総合運動公園陸上競技場 | 
                    【クラブの沿革】
1990/長野エルザSC設立
1996/北信越リーグ昇格
2000/長野県リーグ降格
2001/北信越リーグ昇格
2007/チーム名をAC長野パルセイロと改称
2010/全国地域リーグ決勝大会準優勝
2011/JFL昇格
2012/Jリーグ準加盟クラブとなる
2013/JFL優勝
2014/Jリーグ入会。J3リーグ参加
【主な獲得タイトル】
なし
                        
                            1990/長野エルザSC設立
1996/北信越リーグ昇格
2000/長野県リーグ降格
2001/北信越リーグ昇格
2007/チーム名をAC長野パルセイロと改称
2010/全国地域リーグ決勝大会準優勝
2011/JFL昇格
2012/Jリーグ準加盟クラブとなる
2013/JFL優勝
2014/Jリーグ入会。J3リーグ参加
【主な獲得タイトル】
なし
今季の成績
| 明治安田J3リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 16 |   | FC岐阜 | 13 | 3 | 4 | 6 | 14 | 19 | -5 | 13 | 
| 17 |   | AC長野パルセイロ | 12 | 3 | 3 | 6 | 13 | 18 | -5 | 12 | 
| 18 |   | FC琉球 | 10 | 2 | 4 | 7 | 9 | 14 | -5 | 13 | 
                                詳細はこちら>
                            
                                                            
                    すべての試合はこちら>
                
                        
            | ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 | 
AC長野パルセイロのニュース一覧
 18日、明治安田J3リーグ第14節の8試合が全国各地で行われた。
無敗で首位を守っていながら、前節初黒星を喫した首位の大宮アルディージャは、前節初勝利を収めたカマタマーレ讃岐と対戦した。
上位と下位の対決となった中、試合は大宮がボールを握っていくと38分に相手のボックス付近で巧みなパス交換で崩していく。
    
    
        2024.05.18 19:50 Sat
            
    
    
        18日、明治安田J3リーグ第14節の8試合が全国各地で行われた。
無敗で首位を守っていながら、前節初黒星を喫した首位の大宮アルディージャは、前節初勝利を収めたカマタマーレ讃岐と対戦した。
上位と下位の対決となった中、試合は大宮がボールを握っていくと38分に相手のボックス付近で巧みなパス交換で崩していく。
    
    
        2024.05.18 19:50 Sat
    
    
 27日、明治安田J3リーグ第11節の4試合が各地で行われた。
首位を走る大宮アルディージャ(勝ち点24)は、アウェイで3位FC今治(勝ち点20)との上位対決。先手を取ったのは25分の大宮で、ショートカウンターからアルトゥール・シルバがゴール左上にミドルシュートを突き刺す。その4分後にはヤクブ・シュヴィルツォクが味
    
    
        2024.04.27 17:04 Sat
            
    
    
        27日、明治安田J3リーグ第11節の4試合が各地で行われた。
首位を走る大宮アルディージャ(勝ち点24)は、アウェイで3位FC今治(勝ち点20)との上位対決。先手を取ったのは25分の大宮で、ショートカウンターからアルトゥール・シルバがゴール左上にミドルシュートを突き刺す。その4分後にはヤクブ・シュヴィルツォクが味
    
    
        2024.04.27 17:04 Sat
    
    
AC長野パルセイロの人気記事ランキング
1
    長野が生え抜きルーキー鈴木悠太と契約更新 「プロ1年目の今季は悔しい結果に」
AC長野パルセイロは12日、DF鈴木悠太(19)の契約更新を発表した。 長野県長野市出身の鈴木は長野 FCガーフから長野U-15へと加わり、そのままU-18チームへとステップアップ。今シーズンはファーストチームに昇格したが、公式戦の出場はなかった。 鈴木はクラブを通じてコメントしている。 「来季もAC長野パルセイロでプレーさせていただくことになりました。プロ1年目の今季は自分としてもチームとしても悔しい結果になりました」 「この悔しさを忘れずに、来季はチームに貢献し、J3優勝・J2昇格という結果を残せるように全力で闘います。来季も応援よろしくお願いします」 2023.12.12 15:56 Tue2
    今治退団のMF安藤一哉が長野へ完全移籍加入!「見ている方をワクワクさせるプレーを」
AC長野パルセイロは29日、FC今治のMF安藤一哉(26)が完全移籍で加入することを発表した。 安藤は千葉県出身で、ジェフユナイテッド千葉の育成組織育ち。東京農業大学から2020年にガイナーレ鳥取に加入し、今シーズンから今治でプレー。J3で22試合3得点、天皇杯で2試合に出場していたが、4日に今治から退団が伝えられていた。 長野加入に際し、安藤はクラブ公式サイトを通じて意気込みを語っている。 「長野パルセイロのファン・サポーターの皆さん、来季よりよろしくお願いします」 「いろんな方への感謝の気持ちをピッチで表現し、見ている方をワクワクさせるようなプレーをします!目標を成し遂げられるよう自分の持っているものを全て出し、全力を尽くします。よろしくお願いします」 2023.12.29 22:10 Fri3
    長野のMF丹羽匠が契約満了で退団「悔しい日々を過ごすことが多い2年間」
AC長野パルセイロは27日、MF丹羽匠(24)との契約満了を発表した。 ガンバ大阪ユース出身の丹羽は、昨シーズンに早稲田大学から長野へ加入。今シーズンも思うような出場機会は得られず、明治安田J3リーグ2試合出場、YBCルヴァンカップ1試合出場、天皇杯1試合出場の成績にとどまった。 2シーズンで長野を去ることになった丹羽は、クラブを通じてコメントしている。 「今シーズンで長野を去ることになりました。なかなか試合に絡めず、チームの力になること、納得のいくような結果を残す事が出来ず悔しい日々を過ごすことが多い2年間でした」 「その中でも熱い声援をくれたファン・サポーターの皆さんには感謝しかありません。2年間パルセイロのエンブレムをつけてプレーできたこと誇らしく思います。今後の長野パルセイロの発展を願っています。Uスタの雰囲気最高でした!長野パルセイロに関わる全ての皆さん、2年間ありがとうございました!」 2024.11.27 18:25 Wed4
    J3長野が加入1年目の安藤一哉と契約更新 「悔しさをなんとか晴らすためにも戦います」
AC長野パルセイロは21日、MF安藤一哉(27)と2025シーズンの契約を更新と発表した。 安藤はジェフユナイテッド千葉U-15、U-18を経て、東京農業大学に進み、2020年にガイナーレ鳥取でプロ入り。その後、FC今治でのプレーを挟み、今季から長野に活躍の場を移した。 チームとして明治安田J3リーグ18位フィニッシュと苦しんだシーズンのなかで、安藤は19試合でプレー。来季を迎えるにあたり、クラブ公式サイトで決意を新たにしている。 「パルセイロを愛する皆さん、今シーズンたくさんのご支援とご声援ありがとうございました。今年味わった悔しさをなんとか晴らすためにも戦います。進選手のように背番号にかけて日時を考えたかったのですが、33だとどうしても無理なので足し算しました。2025シーズンも共に戦いましょう。よろしくお願いします」 2024.12.21 14:40 Sat5
    千葉のGK松原颯汰が来季も長野へ期限付き移籍…今季はJ3リーグ15試合に出場
AC長野パルセイロは29日、ジェフユナイテッド千葉から期限付き移籍加入中のGK松原颯汰(22)について、期間延長により来シーズンも長野でプレーすると発表した。 松原は大阪府出身で、流通経済大学附属柏高校から2021年に千葉へ入団。ルーキーイヤーの後半戦にセレッソ大阪への武者修行を経験し、22〜23年は千葉でJ2リーグ1試合出場…今季はJ3長野で15試合に出場した。 期間延長に伴い、松原は「今シーズンはチームとしても個人としても本当に不甲斐ない結果で終わってしまいました。自分が無失点に抑えてチームを勝たせて、ファン・サポーターの方達と沢山喜べるように全力で毎日頑張ります。来シーズンも熱い応援よろしくお願いします」とコメントしている。 2024.12.29 16:45 SunAC長野パルセイロの選手一覧
| 1 | GK |     | 田尻健 | |||||||
|   | 1993年06月11日(32歳) | 182cm | 77kg |   | 0 |   | 0 | |||
| 21 | GK |     | 松原颯汰 | |||||||
|   | 2002年09月30日(23歳) | 181cm | 76kg |   | 13 |   | 0 | |||
| 31 | GK |     | 牧野虎太郎 | |||||||
|   | 2002年07月13日(23歳) | 185cm | 81kg | |||||||
| 3 | DF |     | 冨田康平 | |||||||
|   | 1996年06月09日(29歳) | 177cm | 74kg |   | 13 |   | 0 | |||
| 4 | DF |     | 行徳瑛 | |||||||
|   | 2004年12月17日(20歳) | 185cm | 75kg |   | 8 |   | 1 | |||
| 6 | DF |     | 工藤駿 | |||||||
|   | 2001年12月18日(23歳) | 177cm | 73kg | |||||||
| 7 | DF |     | 大野佑哉 | |||||||
|   | 1996年08月17日(29歳) | 179cm | 70kg |   | 3 |   | 0 | |||
| 16 | DF |     | 石井光輝 | |||||||
|   | 1995年03月15日(30歳) | 173cm | 67kg |   | 4 |   | 0 | |||
| 24 | DF |     | 砂森和也 | |||||||
|   | 1990年09月02日(35歳) | 171cm | 70kg |   | 8 |   | 0 | |||
| 25 | DF |     | 田中康介 | |||||||
|   | 1999年02月01日(26歳) | 170cm | 67kg |   | 9 |   | 0 | |||
| 27 | DF |     | 鈴木悠太 | |||||||
|   | 2004年10月25日(21歳) | 179cm | 67kg | |||||||
| 50 | DF |     | 塩入尚悟 | |||||||
|   | 2007年11月08日(17歳) | 168cm | 66kg | |||||||
| 5 | MF |     | 長谷川雄志 | |||||||
|   | 1996年12月06日(28歳) | 178cm | 77kg |   | 12 |   | 0 | |||
| 8 | MF |     | 近藤貴司 | |||||||
|   | 1992年04月26日(33歳) | 167cm | 61kg |   | 2 |   | 0 | |||
| 9 | MF |     | 藤森亮志 | |||||||
|   | 1997年04月11日(28歳) | 169cm | 65kg |   | 11 |   | 1 | |||
| 10 | MF |     | 山中麗央 | |||||||
|   | 1999年07月10日(26歳) | 168cm |   | 13 |   | 0 | ||||
| 13 | MF |     | 小西陽向 | |||||||
|   | 2001年12月21日(23歳) | 160cm | 53kg |   | 9 |   | 1 | |||
| 14 | MF |     | 三田尚希 | |||||||
|   | 1992年08月16日(33歳) | 165cm | 61kg |   | 13 |   | 1 | |||
| 15 | MF |     | 樋口叶 | |||||||
|   | 2001年04月23日(24歳) | 165cm | 63kg |   | 11 |   | 0 | |||
| 17 | MF |     | 忽那喬司 | |||||||
|   | 1997年08月20日(28歳) | 174cm | 65kg |   | 8 |   | 1 | |||
| 19 | MF |     | 伊藤恵亮 | |||||||
|   | 2001年02月04日(24歳) | 172cm | 66kg |   | 12 |   | 0 | |||
| 22 | MF |     | 吉田桂介 | |||||||
|   | 2003年01月20日(22歳) | 175cm | 68kg |   | 5 |   | 0 | |||
| 23 | MF |     | イム・ジフン | |||||||
|   | 2005年03月04日(20歳) | 188cm | 84kg |   | 4 |   | 0 | |||
| 28 | MF |     | 藤川虎太朗 | |||||||
|   | 1998年07月24日(27歳) | 172cm | 65kg |   | 6 |   | 2 | |||
| 33 | MF |     | 安藤一哉 | |||||||
|   | 1997年07月01日(28歳) | 174cm | 70kg |   | 9 |   | 0 | |||
| 35 | MF |     | イ・スンウォン | |||||||
|   | 2005年07月21日(20歳) | 183cm | 75kg |   | 1 |   | 0 | |||
| 46 | MF |     | 古賀俊太郎 | |||||||
|   | 1998年08月27日(27歳) | 181cm | 73kg |   | 9 |   | 1 | |||
| 47 | MF |     | 加藤弘堅 | |||||||
|   | 1989年04月03日(36歳) | 178cm | 72kg |   | 2 |   | 0 | |||
| 11 | FW |     | 進昂平 | |||||||
|   | 1995年06月04日(30歳) | 172cm | 67kg |   | 7 |   | 1 | |||
| 18 | FW |     | 浮田健誠 | |||||||
|   | 1997年06月12日(28歳) | 185cm | 78kg |   | 8 |   | 2 | |||
| 20 | FW |     | 加納大 | |||||||
|   | 2002年09月13日(23歳) | 173cm | 71kg |   | 4 |   | 0 | |||
| 監督 |     | 藤本主税 | ||||||||
|   | 1977年10月31日(48歳) | |||||||||
AC長野パルセイロの試合日程
                                明治安田J3リーグ
                            
                                                
                        | 第1節 | 2025年2月16日 | A |   | 0 | - | 1 | vs |   | テゲバジャーロ宮崎 | 
| 第2節 | 2025年2月22日 | A |   | 2 | - | 0 | vs |   | ギラヴァンツ北九州 | 
| 第3節 | 2025年3月1日 | H |   | 3 | - | 2 | vs |   | ザスパ群馬 | 
| 第4節 | 2025年3月8日 | H |   | 1 | - | 2 | vs |   | 栃木シティ | 
                                YBCルヴァンカップ2025
                            
                                                
                        | 1回戦 | 2025年3月20日 | H |   | 0 | - | 0 | vs |   | 東京ヴェルディ | 
                                明治安田J3リーグ
                            
                                                
                        | 第6節 | 2025年3月23日 | H |   | 2 | - | 0 | vs |   | 福島ユナイテッドFC | 
| 第7節 | 2025年3月30日 | A |   | 3 | - | 1 | vs |   | ツエーゲン金沢 | 
| 第8節 | 2025年4月6日 | H |   | 1 | - | 3 | vs |   | 鹿児島ユナイテッドFC | 
| 第9節 | 2025年4月13日 | H |   | 1 | - | 1 | vs |   | FC琉球 | 
| 第10節 | 2025年4月20日 | A |   | 1 | - | 0 | vs |   | ヴァンラーレ八戸 | 
| 第11節 | 2025年5月3日 | H |   | 1 | - | 1 | vs |   | SC相模原 | 
| 第12節 | 2025年5月6日 | A |   | 1 | - | 0 | vs |   | 栃木SC | 
| 第5節 | 2025年5月14日 | A |   | 2 | - | 2 | vs |   | 松本山雅FC | 
| 第13節 | 2025年5月18日 | A | 14:00 | vs |   | アスルクラロ沼津 | 
| 第14節 | 2025年5月31日 | H | 14:00 | vs |   | 奈良クラブ | 
| 第15節 | 2025年6月8日 | A | 14:00 | vs |   | ガイナーレ鳥取 | 
| 第16節 | 2025年6月14日 | H | 15:00 | vs |   | FC岐阜 | 
| 第17節 | 2025年6月21日 | A | 14:00 | vs |   | カマタマーレ讃岐 | 
| 第18節 | 2025年6月29日 | A | 19:00 | vs |   | 高知ユナイテッドSC | 
| 第19節 | 2025年7月6日 | H | 18:00 | vs |   | FC大阪 | 
| 第20節 | 2025年7月12日 | A | 19:00 | vs |   | ザスパ群馬 | 
| 第21節 | 2025年7月19日 | H | 18:00 | vs |   | 松本山雅FC | 
| 第22節 | 2025年7月26日 | A | 18:00 | vs |   | FC琉球 | 
| 第23節 | 2025年8月16日 | H | 18:00 | vs |   | ヴァンラーレ八戸 | 
| 第24節 | 2025年8月24日 | A | 19:00 | vs |   | 鹿児島ユナイテッドFC | 
| 第25節 | 2025年8月30日 | H | 18:00 | vs |   | ギラヴァンツ北九州 | 
| 第26節 | 2025年9月6日 | A | vs |   | SC相模原 | 
| 第27節 | 2025年9月13日 | H | vs |   | ガイナーレ鳥取 | 
| 第28節 | 2025年9月20日 | A | vs |   | FC岐阜 | 
| 第29節 | 2025年9月28日 | A | vs |   | 福島ユナイテッドFC | 
| 第30節 | 2025年10月4日 | H | vs |   | ツエーゲン金沢 | 
| 第31節 | 2025年10月13日 | H | vs |   | カマタマーレ讃岐 | 
| 第32節 | 2025年10月18日 | A | vs |   | 奈良クラブ | 
| 第33節 | 2025年10月25日 | H | vs |   | アスルクラロ沼津 | 
| 第34節 | 2025年11月2日 | H | vs |   | 高知ユナイテッドSC | 
| 第36節 | 2025年11月15日 | H | vs |   | テゲバジャーロ宮崎 | 
| 第37節 | 2025年11月23日 | A | vs |   | 栃木シティ | 
| 第35節 | A | vs |   | FC大阪 | 
| 第38節 | 2025年11月29日 | H | vs |   | 栃木SC | 


