
ミラン
Associazione Calcio Milan s.p.a国名 |
![]() |
創立 | 1899年 |
ホームタウン | ミラノ |
スタジアム | サン・シーロ |
愛称 | ロッソネロ(赤と黒)、イル・ディアボロ(悪魔) |
今季の成績
セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
7 |
![]() |
ボローニャ | 62 | 16 | 14 | 6 | 54 | 41 | 13 | 36 |
8 |
![]() |
ミラン | 60 | 17 | 9 | 10 | 58 | 40 | 18 | 36 |
9 |
![]() |
フィオレンティーナ | 59 | 17 | 8 | 11 | 53 | 37 | 16 | 36 |
詳細はこちら>
UEFAチャンピオンズリーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
12 |
![]() |
バイエルン | 15 | 5 | 0 | 3 | 20 | 12 | 8 | 8 |
13 |
![]() |
ミラン | 15 | 5 | 0 | 3 | 14 | 11 | 3 | 8 |
14 |
![]() |
PSV | 14 | 4 | 2 | 2 | 16 | 12 | 4 | 8 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ミランのニュース一覧
ミランの人気記事ランキング
1
マルディーニ氏の27歳長男が現役引退へ...ミランやセリエAでのプレー叶わずもセカンドキャリアは…
ミランのレジェンド、パオロ・マルディーニ氏の長男が現役引退を決断したようだ。イタリア『カルチョメルカート』が伝えている。 ミランのクラブ史における最大のバンディエラと言っても過言ではないマルディーニ氏。クラブキャリア全てをミランに捧げ、史上最高の左サイドバックとも称された男は、今夏まで古巣でテクニカル・ディレクター(SD)を務めていた。 そんなマルディーニ氏には2人の息子がおり、どちらも父に続いてサッカー選手に。次男はミランからエンポリへ武者修行中の元U-20イタリア代表FWダニエル・マルディーニで、長男が現在無所属のDFクリスティアン・マルディーニ(27)だ。 まだ21歳の次男ダニエルが偉大な父に追いつけ追い越せと言わんばかりに逞しくセリエAで奮闘する一方、長男クリスティアンはミランの下部組織を退団後、セリエCやセリエDでのキャリアが中心となり、一時はマルタでのプレーも経験した。 現在に至るまでセリエAへのステップアップが叶っていないなか、昨シーズンはセリエCのレッコに所属も1年で契約が切れて現在は無所属。イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、クリスティアンは現役引退を決断したという。 セカンドキャリアは代理人業。イタリアの著名なエージェントであり、イタリア代表のMFサンドロ・トナーリ(ニューカッスル)やMFダビデ・フラッテージ(インテル)、MFブライアン・クリスタンテ(ローマ)、また弟ダニエルなども顧客に持つジュゼッペ・リソ氏の下で働き始めるとのことだ。 祖父のチェーザレ・マルディーニ氏、そして父であるパオロ・マルディーニ氏...先代2人のように偉大なキャリアを築けなかったクリスティアン・マルディーニだが、いつの日かカルチョに大きな影響力を持つ大物代理人となる日が来るかもしれない。 2023.09.13 15:01 Wed2
“どうしてもCLに出たい” 30歳迎えてセリエBに舞台を移したベラルディが移籍願望明言、ミランが再参戦か
ミランがサッスオーロの元イタリア代表FWドメニコ・ベラルディ(30)を再びリストアップしたという。 16歳でのサッスオーロ入りから14年。一時的に保有権だけユベントスへ移った時期こそあれど、諦めきれなかったクラブに売却時の倍額で買い戻され、今日に至るベラルディ。 常にカルチョトップクラブの補強リストに名を連ねてきたが、夏が来るたび移籍は実現せず、そうこうしているうちにサッスオーロがセリエB降格。ベラルディは30代突入とともに、トップディビジョンを離れることとなった。 迎えた今季は、負傷でセリエB開幕7試合を欠場し、今月5日の第8節で途中出場から復帰。チームが格下チッタデッラに6-1と圧勝したなか、ベラルディは最後の6点目をアシストした。 イタリア『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、ここにきてミランが再びベラルディをリストアップ。背景には、ベラルディがチッタデッラ戦後のインタビューで「まだ移籍希望がある」と発言したこともあるそうだ。 「昨年はユーベに行けず、クラブ側と口論にもなった。僕にはどうしても満たしたい野心がある。それは、チャンピオンズリーグ(CL)のアンセムを直に聞くことだ」 ミランに関しては、現状あくまでリストアップ。ベラルディが本職とする右ウイングはFWクリスチャン・プリシックが定位置を固め、安く獲得できてもバックアッパーか。また、FWサムエル・チュクウェゼの売却も必須とされる。 補足として、チュクウェゼは「サウジアラビアに熱心な求婚者がいる」そう。またベラルディはサッスオーロとの契約が2027年6月までで、年俸は300万ユーロ(約4.8億円)だそうだ。 <span class="paragraph-title">【動画】ミラン時代のキレキレロナウジーニョ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">Football’s poetry <br><br>Everytime Ronaldinho found the net in Rossonero <a href="https://twitter.com/hashtag/SempreMilan?src=hash&ref_src=twsrc%5Etfw">#SempreMilan</a></p>— AC Milan (@acmilan) <a href="https://twitter.com/acmilan/status/1845404520798683195?ref_src=twsrc%5Etfw">October 13, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.10.16 17:05 Wed3
シティとミランが対戦、遺恨を残したペップから声をかけられたイブラヒモビッチは...
ズラタン・イブラヒモビッチ氏が、ジョゼップ・グアルディオラ監督に対して気まずそうな態度をとった。ドイツ『ビルト』が伝える。 イブラヒモビッチとペップ・グアルディオラ。 両者は2009-10シーズン、バルセロナのトップチームで共闘することになり、当時インテルからサミュエル・エトー氏との実質トレードで加入したイブラ氏は、ペップ・バルサ2年目の最前線でスタメン起用され始めた。 しかし、序盤戦のゴール量産から次第にコンディションを落とし、グアルディオラ監督はイブラ氏のベンチスタートを増やすことに。 結局、加入から1年でミランにレンタル放出され、さらにその1年後に完全移籍移行。 現在に至る「ミランの王・イブラヒモビッチ」が生まれることとなったが、イブラ氏はグアルディオラ監督に対する恨み辛みを、のちに余すことなく、何度も口にしている。 「グアルディオラは幼稚なコーチ…話しかけられることなどないし、見ようともしない…俺を見るなり逃げ失せるような男だ…」 時は流れて2024年夏、7月28日。 イブラ氏がシニアアドバイザーを務めるミランと、グアルディオラ監督率いるマンチェスター・シティが、米国でのプレシーズンマッチにて対戦。ミランが3-2と勝利した。 グアルディオラ監督から立ち寄る形で試合前に顔を合わせた両者。イブラ氏が作った笑顔はどう見てもよそよそしく、握手とハグもそこそこに、ペップの話しかけにも目線を合わせるのがしんどかったような印象が。 おそらくグアルディオラ監督のほうは、過去の確執をそこまで気にするタイプではないが、イブラ氏の「気まずい…」という表情は本当に印象的。 1年限りとなったバルセロナでの共闘から14年、イブラ氏は当時のグアルディオラ監督の年齢(38〜39歳)を超え、今や自身もチームを監督する側の立場。TVカメラも近づいてきたなか、大人の対応をした格好か。 <span class="paragraph-title">【動画】ペップに声をかけられ、この上なく気まずそうなイブラヒモビッチ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="in" dir="ltr">Ibrahimovic tampak menghindari kontak mata dan Guardiola pun coba bersikap 'senormal' mungkin. Para fans sepakbola menilai, Zlatan Ibrahimovic tampak masih tidak menyukai Pep Guardiola <br><br>Ibrahimovic pernah terang-terangan menulis Guardiola sebagai pelatih yang tidak punya… <a href="https://t.co/skUHPxR4Wv">pic.twitter.com/skUHPxR4Wv</a></p>— detiksport (@detiksport) <a href="https://twitter.com/detiksport/status/1819330955708190859?ref_src=twsrc%5Etfw">August 2, 2024</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.08.02 20:35 Fri4
パブロビッチ保持から浮かび上がるミランの“センターバック陣再編構想”とは? トモリお役御免でベンフィカDFに熱視線か
ミランはこの冬、セルビア代表DFストラヒニャ・パブロビッチ(23)をキープ。昨夏の獲得時を上回る高額オファーも届いていたそうだ。 パブロビッチは若くしてセルビア代表に定位置を築いた屈強なセンターバックで、昨夏ザルツブルクからミラン入りしたばかり。対人の強さは欧州トップクラスだが、ビルドアップ等々は“使われ方”がモノを言うといった印象だ。 そんなこんなで、加入からしばらく評価が定まらず、パウロ・フォンセカ体制末期より年を跨いでセリエA7試合連続出場なし。 その現状に目をつけたフェネルバフチェは、ミランが獲得時に支払った1800万ユーロ(約28.2億円)を上回る買い取りオプションが付いたレンタル移籍でのパブロビッチ獲得をオファー。 さらにイタリア『カルチョメルカート』いわく、日本代表MF鎌田大地が所属するクリスタル・パレスに至っては、2月1日に2800万ユーロ(約43.9億円)の完全移籍オファーを提出。額が額だけに獲得を確信していたとされる。 それでも、セルジオ・コンセイソン監督が放出に納得せず、結果的にキープ。 パブロビッチは「将来のミランで重要な存在になる」といい、上層部は現ベンフィカのポルトガル代表DFアントニオ・シルバ(21)と、センターバックのコンビを組ませたいのだという。 その一方、元イングランド代表DFフィカヨ・トモリ(27)は序列も安定感も以前ほど高くなく、近いうちにお役御免か。1月のトッテナム行きは選手自ら排除も、上層部は引き続きトモリを市場に投下しているとのことだ。 2025.02.10 22:32 Mon5
アーセナルが今夏シンガポールでプレシーズンツアーを実施、ミラン&ニューカッスルと対戦
アーセナルは11日、2025-26シーズンに向けたプレシーズンに関して、シンガポールを訪れることを発表した。 すでに、7月31日(木)の19時30分から香港でトッテナム・ホットスパーとのノース・ロンドン・ダービーを戦うことを発表していたアーセナル。その前にシンガポールを訪れ、2試合を戦うこととなる。 7月23日(水)にはミランと対戦。同27日(日)には、ニューカッスル・ユナイテッドと対戦することを発表した。どちらの試合も、5万5000人を収容するナショナルスタジアムで開催される。 アーセナルがシンガポールを訪れるのは2018年以来7年ぶり。2015年にも訪れており、3度目となる。 クラブのマネージング・ディレクターを務めるリチャード・ガーリック氏は今回のプレシーズンツアーについてコメントしている。 「7月にシンガポールに戻り、2つの優れた相手と対戦し、多くの素晴らしいサポーターと会えることを嬉しく思う」 「男子ファーストチームの選手たちは2015年と2018年にシンガポール遠征を行い、印象的なナショナルスタジアムでプレーして素晴らしい思い出を作った。今年も再びこの競技場に戻ってくる」 「この遠征は、この美しい地域のサポーターとつながる機会を与えてくれる。ミランとニューカッスル・ユナイテッドとの2試合は、エキサイティングな試合になることが確実で、新シーズンに向けて選手たちに質の高い準備をもたらすだろう」 なお、トッテナムとのダービーを含め3試合でプレシーズンのツアーは終了。その後ロンドンに戻り、8月16日(土)に開幕するプレミアリーグへ準備を進めるという。 2025.04.11 14:25 Friミランの選手一覧
16 | GK |
![]() ![]() |
マイク・メニャン | |||||||
![]() |
1995年07月03日(30歳) | 187cm |
![]() |
45 |
![]() |
0 |
25 | GK |
![]() ![]() |
ノア・ラヴェイル | |||||||
![]() |
2005年06月22日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
57 | GK |
![]() ![]() |
マルコ・スポルティエッロ | |||||||
![]() |
1992年05月10日(33歳) | 185cm |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
69 | GK |
![]() ![]() |
ラポ・ナヴァ | |||||||
![]() |
2004年01月22日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
96 | GK |
![]() ![]() |
ロレンツォ・トッリアーニ | |||||||
![]() |
2005年01月31日(20歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
19 | DF |
![]() ![]() |
テオ・エルナンデス | |||||||
![]() |
1997年10月06日(27歳) | 184cm |
![]() |
43 |
![]() |
4 |
20 | DF |
![]() ![]() |
アレックス・ヒメネス | |||||||
![]() |
2005年05月08日(20歳) | 171cm |
![]() |
20 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
エメルソン・ロイヤル | |||||||
![]() |
1999年01月14日(26歳) | 183cm | 70kg |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
フィカヨ・トモリ | |||||||
![]() |
1997年12月19日(27歳) | 185cm |
![]() |
27 |
![]() |
0 |
24 | DF |
![]() ![]() |
アレッサンドロ・フロレンツィ | |||||||
![]() |
1991年03月11日(34歳) | 172cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
28 | DF |
![]() ![]() |
マリック・チャウ | |||||||
![]() |
2001年08月08日(23歳) | 191cm |
![]() |
27 |
![]() |
1 |
31 | DF |
![]() ![]() |
ストラヒニャ・パブロビッチ | |||||||
![]() |
2001年05月24日(24歳) | 194cm | 85kg |
![]() |
29 |
![]() |
2 |
32 | DF |
![]() ![]() |
カイル・ウォーカー | |||||||
![]() |
1990年05月28日(35歳) | 183cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
33 | DF |
![]() ![]() |
ダビデ・バルテサーギ | |||||||
![]() |
2005年12月29日(19歳) | 193cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
46 | DF |
![]() ![]() |
マッテオ・ガッビア | |||||||
![]() |
1999年10月21日(25歳) | 190cm |
![]() |
29 |
![]() |
1 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ルベン・ロフタス=チーク | |||||||
![]() |
1996年01月23日(29歳) | 191cm |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
14 | MF |
![]() ![]() |
タイアニ・ラインデルス | |||||||
![]() |
1998年07月19日(27歳) | 185cm |
![]() |
45 |
![]() |
13 |
29 | MF |
![]() ![]() |
ユスフ・フォファナ | |||||||
![]() |
1999年01月10日(26歳) | 185cm |
![]() |
43 |
![]() |
1 |
30 | MF |
![]() ![]() |
マッティア・リベラーリ | |||||||
![]() |
2007年01月06日(18歳) |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
38 | MF |
![]() ![]() |
ワレン・ボンド | |||||||
![]() |
2003年09月15日(21歳) | 177cm |
![]() |
24 |
![]() |
0 |
42 | MF |
![]() ![]() |
フィリッポ・テラッチアーノ | |||||||
![]() |
2003年02月08日(22歳) |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() ![]() |
シルヴァーノ・フォス | |||||||
![]() |
2005年03月16日(20歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
80 | MF |
![]() ![]() |
ユヌス・ムサ | |||||||
![]() |
2002年11月29日(22歳) | 178cm |
![]() |
34 |
![]() |
0 |
91 | MF |
![]() ![]() |
ウーゴ・クエンカ | |||||||
![]() |
2005年01月08日(20歳) |
7 | FW |
![]() ![]() |
サンティアゴ・ヒメネス | |||||||
![]() |
2001年04月18日(24歳) | 182cm |
![]() |
20 |
![]() |
11 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ルカ・ヨビッチ | |||||||
![]() |
1997年12月23日(27歳) | 182cm | 85kg |
![]() |
13 |
![]() |
2 |
10 | FW |
![]() ![]() |
ラファエル・レオン | |||||||
![]() |
1999年06月10日(26歳) | 188cm |
![]() |
43 |
![]() |
11 |
11 | FW |
![]() ![]() |
クリスチャン・プリシック | |||||||
![]() |
1998年09月18日(26歳) | 172cm |
![]() |
41 |
![]() |
15 |
21 | FW |
![]() ![]() |
サムエル・チュクウェゼ | |||||||
![]() |
1999年05月22日(26歳) | 172cm |
![]() |
32 |
![]() |
3 |
70 | FW |
![]() ![]() |
チャカ・トラオレ | |||||||
![]() |
2004年12月23日(20歳) |
73 | FW |
![]() ![]() |
フランチェスコ・カマルダ | |||||||
![]() |
2008年03月10日(17歳) | 184cm |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
77 | FW |
![]() ![]() |
ボブ・オモレグベ | |||||||
![]() |
2003年11月05日(21歳) | 185cm |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
79 | FW |
![]() ![]() |
ジョアン・フェリックス | |||||||
![]() |
1999年11月10日(25歳) | 181cm |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
タミー・エイブラハム | |||||||
![]() |
1997年10月02日(27歳) | 190cm |
![]() |
37 |
![]() |
5 |
99 | FW |
![]() ![]() |
リッカルド・ソッティル | |||||||
![]() |
1999年06月03日(26歳) | 180cm |
![]() |
22 |
![]() |
1 |
監督 |
![]() ![]() |
セルジオ・コンセイソン | ||||||||
![]() |
1974年11月15日(50歳) |
ミランの試合日程
セリエA
第1節 | 2024年8月17日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
トリノ |
第2節 | 2024年8月24日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
パルマ |
第3節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第4節 | 2024年9月14日 | H |
![]() |
4 | - | 0 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第1節 | 2024年9月17日 | H |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
リバプール |
セリエA
第5節 | 2024年9月22日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
インテル |
第6節 | 2024年9月27日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
レッチェ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第2節 | 2024年10月1日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
セリエA
第7節 | 2024年10月6日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第8節 | 2024年10月19日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第3節 | 2024年10月22日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
クラブ・ブルージュ |
セリエA
第10節 | 2024年10月29日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ナポリ |
第11節 | 2024年11月2日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
モンツァ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第4節 | 2024年11月5日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
レアル・マドリー |
セリエA
第12節 | 2024年11月9日 | A |
![]() |
3 | - | 3 | vs |
![]() |
カリアリ |
第13節 | 2024年11月23日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ユベントス |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第5節 | 2024年11月26日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
スロバン・ブラチスラヴァ |
セリエA
第14節 | 2024年11月30日 | H |
![]() |
3 | - | 0 | vs |
![]() |
エンポリ |
コッパ・イタリア
ラウンド16 | 2024年12月3日 | H |
![]() |
6 | - | 1 | vs |
![]() |
サッスオーロ |
セリエA
第15節 | 2024年12月6日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
アタランタ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第6節 | 2024年12月11日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ツルヴェナ・ズヴェズダ |
セリエA
第16節 | 2024年12月15日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ジェノア |
第17節 | 2024年12月20日 | A |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
第18節 | 2024年12月29日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
スーペル・コッパ
準決勝 | 2025年1月3日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ユベントス |
決勝 | 2025年1月6日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
インテル |
セリエA
第20節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
カリアリ |
第19節 | 2025年1月14日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
コモ |
第21節 | 2025年1月18日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ユベントス |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第7節 | 2025年1月22日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ジローナ |
セリエA
第22節 | 2025年1月26日 | H |
![]() |
3 | - | 2 | vs |
![]() |
パルマ |
UEFAチャンピオンズリーグ
リーグフェーズ第8節 | 2025年1月29日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ディナモ・ザグレブ |
セリエA
第23節 | 2025年2月2日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
インテル |
コッパ・イタリア
準々決勝 | 2025年2月5日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ローマ |
セリエA
第24節 | 2025年2月8日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
エンポリ |
UEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフ1stレグ | 2025年2月12日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
フェイエノールト |
セリエA
第25節 | 2025年2月15日 | H |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
エラス・ヴェローナ |
UEFAチャンピオンズリーグ
プレーオフ2ndレグ | 2025年2月18日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
フェイエノールト |
セリエA
第26節 | 2025年2月22日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
トリノ |
第9節 | 2025年2月27日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
第27節 | 2025年3月2日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ラツィオ |
第28節 | 2025年3月8日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
レッチェ |
第29節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
コモ |
第30節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ナポリ |
コッパ・イタリア
準決勝1stレグ | 2025年4月2日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
インテル |
セリエA
第31節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
フィオレンティーナ |
第32節 | 2025年4月11日 | A |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
ウディネーゼ |
第33節 | 2025年4月20日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
アタランタ |
コッパ・イタリア
準決勝2ndレグ | 2025年4月23日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
インテル |
セリエA
第34節 | 2025年4月27日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ヴェネツィア |
第35節 | 2025年5月5日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ジェノア |
第36節 | 2025年5月9日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
コッパ・イタリア
決勝 | 2025年5月14日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
ボローニャ |
セリエA
第37節 | 2025年5月18日 | A | vs |
![]() |
ローマ |
第38節 | 2025年5月25日 | H | vs |
![]() |
モンツァ |