
マインツ
FSV Mainz国名 |
![]() |
創立 | 1905年 |
ホームタウン | マインツ |
スタジアム | コファス・アレーナ |
愛称 | ヌルフュンファー(05)、カルネファルフェライン(カーニバルチーム) |
1.FSV Mainz 05
今季の成績
ブンデスリーガ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
5 |
![]() |
フライブルク | 48 | 14 | 6 | 10 | 43 | 47 | -4 | 30 |
6 |
![]() |
マインツ | 47 | 13 | 8 | 9 | 48 | 36 | 12 | 30 |
7 |
![]() |
ブレーメン | 45 | 13 | 6 | 11 | 48 | 54 | -6 | 30 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
マインツのニュース一覧
マインツの人気記事ランキング
1
佐野海舟フル出場のマインツ、ホッフェンハイムに完敗で4戦勝ちなしに… CL圏外の5位に後退【ブンデスリーガ】
マインツは12日、ブンデスリーガ第29節でホッフェンハイムとのアウェイ戦に臨み、0-2で完敗した。マインツのMF佐野海舟はフル出場している。 前節ホルシュタイン・キール戦を引き分けて3試合勝ちのない4位マインツ(勝ち点46)は、アミリを出場停止で欠く中、開幕から先発を続ける佐野が[3-4-2-1]のボランチでスタメンとなった。 14位ホッフェンハイムに対し、ボールを持つ入りとしたマインツは開始4分に失点する。GKバウマンのロングボールでトゥーレにサイドを突かれると、折り返したクロスをクラマリッチに決められた。 らしくない安い失点で追う展開となったマインツが押し込む流れで推移するも好機を作りきれずにいると、32分に追加点を献上。またもトゥーレに右サイドを突破され、最後はクラマリッチにゴールを許した。 クラマリッチのドッペルパックで2点を追う展開となったマインツは迎えた後半もボールを持たされる流れとなった中、好機を作れず。 67分にはCKから佐野がヘディングシュートを放つも枠外へ。結局、枠内シュートを1本に抑え込まれた中、追加タイムにはネベルが2枚目のイエローカードを受けて退場。完敗で4試合勝ちなしとなり、チャンピオンズリーグ出場圏外の5位に後退した。 ホッフェンハイム 2-0 マインツ 【ホッフェンハイム】 アンドレイ・クラマリッチ(前4) アンドレイ・クラマリッチ(前32) 2025.04.13 07:31 Sun2
佐野海舟と町野修斗が共にフル出場、マインツが最下位キールに追いつきドローも3戦勝ちなしに【ブンデスリーガ】
ブンデスリーガ第28節、マインツvsホルシュタイン・キールが5日に行われ、1-1で引き分けた。マインツのMF佐野海舟とキールのFW町野修斗は共にフル出場している。 前節ドルトムント戦を完敗し7試合ぶりの敗戦で4位に後退したマインツ(勝ち点45)は開幕から先発を続ける佐野が[3-4-2-1]のボランチでスタメンとなった。 一方、前節ブレーメンに完敗して連敗となり最下位を抜け出せずにいるキール(勝ち点17)は、スタメンに復帰した町野が[3-4-3]の左ウイングで先発となった。 マインツが押し込む流れで立ち上がった中、10分にキールにビッグチャンス。スクルツィブスキがベルンハルトソンのパスを受けてボックス左へ。折り返しをローゼンブームが詰めにかかったが、GKゼントナーの果敢なチャージに阻まれた。 その後もマインツが押し込む展開となると19分に先制の好機。ネベルのパスを受けたブルカルトがボックス中央へ。GKと一対一で放ったシュートは右ポストに直撃した。 それでも23分にFKの流れから町野がヘディングシュートでゴールに迫ったキールが34分に先制する。ボックス手前右からベルンハルトソンの放った見事なコントロールミドルが枠の左角に当たってゴールに吸い込まれた。 スーパーゴールで失点して追う展開となったマインツは前半追加タイムにアミリがカットインシュートでゴールに迫るもわずかに枠を外れ、1点ビハインドで前半を終えた。 迎えた後半も前がかるマインツは61分に同点のチャンス。ネベルの左クロスにファーサイドのカシが頭で合わせたシュートがポストに直撃した。 64分にはキールに追加点のチャンスが訪れたが、スクルツィブスキのヘディングシュートはポストに嫌われ、詰めたローゼンブームのシュートはGKゼントナーのファインセーブに阻まれた。 すると75分、マインツに同点弾。ネベルのフィードを胸トラップでうまく収めたウェイペルがボックス内からシュートを決め切った。 79分にはヴェラチュニヒの強烈なミドルで逆転弾に迫ったマインツが終盤にかけても攻め込んだが、1-1でタイムアップ。マインツは3試合勝ちなしの足踏みとなった。 マインツ 1-1 ホルシュタイン・キール 【マインツ】 ネルソン・ウェイペル(後30) 【ホルシュタイン・キール】 アレクサンデル・ベルンハルトソン(前34) 2025.04.06 06:54 Sun3
「信じられないほどのプレーヤー」マインツで躍動する佐野海舟をエースが絶賛「僕の負担がかなり軽減」
マインツのMF佐野海舟がチームメイトから絶賛されている。 ブンデスリーガで上位につけるマインツは、1日の第24節でRBライプツィヒと対戦。アウェイゲームながら1-2で勝利を収め、リーグ戦3連勝を達成。4位に位置している。 来シーズンのチャンピオンズリーグ(CL)出場権を争うライバル相手の勝利となったマインツ。今シーズンはここまで14ゴールを記録し、ライプツィヒ戦でもゴールを決めたFWヨナタン・ブルカルトは中盤を支えたMFナディーム・アミリと佐野を称えた。 「アタッキングサードで自分の強みを生かすことができた。それはナディームとカイシュウが本当に活躍してくれたからだ。僕の負担がかなり軽減された」 前線で自身の仕事に集中できていると語ったブルカルト。ドイツ『Allgemeine Zeitung』はさらに佐野を称賛したコメントを伝えている。 ブルカルトは佐野について「国際舞台でも間違いなく通用する」と称賛し、「佐野海舟をスカウトした人物は、本当に喜ぶべきだ。信じられないほどのプレーヤーだ」と絶賛した。 佐野は移籍決定直後にピッチ外の問題で失墜。身柄を拘束されるなどしたことで日本代表にも招集されていないが、マインツでは開幕戦から起用され、ここまでリーグ戦全試合に出場。24試合でプレーし、ほとんどの試合でフル出場を果たすなど、海外挑戦1年目から大きな働きを見せている。 2025.03.04 00:00 Tue4
「自分の強みはなんだろうと思う時期も…」ブンデス挑戦の佐野海舟、開幕から全試合先発出場で感じる監督の信頼「良いプレーをするために毎日話してくれる」
マインツのMF佐野海舟が、RBライプツィヒ戦後にインタビューに応じ、試合を振り返った。 19日、ブンデスリーガ第7節でマインツはホームにライプツィヒを迎えた。 佐野は開幕戦から7試合連続で先発出場。この試合もフル出場を果たしたが、0-2でチームは敗戦。今季はまだ連勝がない状況となっている。 試合を配信する『ABEMA』が試合後の佐野に直撃。元日本代表DF安田理大さんがインタビューを行い、佐野は試合を振り返った。 「入りは悪くなかったと思いますが、失点が重なってしまったところ。あとは後半何点取られてもおかしくない場面があったので、正直チーム的にもあまり上手く行かなかったかなと思います」 この日の佐野は、なかなか中盤でボールを持つことができず、相手にマークされる形に。「ボールは触りたいというか、それでリズムを作りたかったんですが、ディフェンスに追われて、セカンドボールを拾う役割を監督から言われているので、意識し過ぎてしまって、ポジショニングをもっと改善してやっていかなければいけないなと思います」と、相手に翻弄された中で、あまり良いプレーが出せなかったとした。 一方で、安田さんが佐野の前半のアグレッシブなプレーを称賛。佐野もそのプレーを見ながら、「自分の強みを徐々に出せてきているかなと思いますが、最初はなかなか出せずに、自分の強みはなんなんだろうと思う時期もあったんですが、徐々に自信を持って前向きなプレーを増やす中で、こういうプレーが増えました」と、アグレッシブに前にボールを奪いにいくプレーができるようになったとし、「監督からも求められている部分なので、ここで負けていたら自分はスタメンだったり、このポジションで出られないと思うので、強く意識して毎試合やっています。最後の質。得点やアシストに繋げられるようにやっていきたいと思います」と、監督が求めるプレーをやりつつ、ゴールに繋がるプレーを見せたいとした。 入団前には不同意性交の問題などでトラブルがあったが、チーム合流後はボー・ヘンリクセン監督の信頼を掴み、開幕から全試合で先発出場を続けている。 監督からの信頼について佐野は「自分が良いプレーをするために毎日監督が話をしてくれて、自分のためになるべく早くチームに溶け込めるようにやってくれるので、その期待に応えなければという気持ちが一番でした」と語り、「まだまだ足りないと思うので、目に見える結果というのも、これからは残さないといけないなと思います」と、しっかりと成長を続けたいとした。 自身で感じている課題については「自分の強みである守備でボールを奪うところやセカンドボールを拾うことは、これからも強みとしてやっていきたいですし、そこからゴールに繋がるようなプレーを増やしていくことが課題だと思います」と語り、持ち前の守備の強度の高さに加えて、ゴールに迫るプレーをしたいとした。 次節はボルシアMGと、その次はフライブルクと対戦する。日本代表DF板倉滉、MF堂安律と日本人対決が続くことについては「凄く楽しみですけど、チームとしての勝利を考えて、自分が何ができるかを考えて一番にやっていきたいです」と、チームの勝利のために力を出したいとした。 <span class="paragraph-title">【動画】試合後のインタビューに応じる佐野海舟</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="S4STXix6m4E";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> 2024.10.20 16:45 Sun5
性的暴行疑惑の佐野海舟加入でサポーターがマインツを批判…クラブは声明を発表「矛盾するような情報は得られなかった」
マインツがMF佐野海舟に対する謂れのない中傷記事に声明を発表した。 今夏鹿島アントラーズから完全移籍でマインツに加入した佐野。しかし、チームに合流する前に日本で事件を起こしてしまう。 知人の男性らと共に30代の女性に対し、不同意性交の疑惑が生じて逮捕。その後拘留された中、釈放され、不起訴となった。 8月に入り遅れてマインツに合流した佐野。プレシーズンのキャンプにも参加すると、DFBポカール1回戦のSVヴェーエン・ヴィースバーデン戦で先発フル出場。マインツデビューを果たし、120分間プレーして勝利に貢献した。 ブンデスリーガの開幕も来週に控えた中、佐野に対して問題が発生。匿名のオンライン記事が『Q-Blocks』というマインツのファンサイトにて投稿。佐野の性的暴行に関して、マインツのウルトラスがクラブの対応を批判した。 「マインツの責任者は、沈黙というよくある行動パターンについて指示している。このような問題をテーブルの下で一掃することは、多くのレベルで間違っており、我々、特に性暴力の影響を受けている人々は、この状況を容認できない」 「一方で、影響を受けるすべての人たち、クラブの環境、社会に対して、致命的なシンボルが送られることになる」 「マインツはこの問題を解明することに興味がない。その一方で、影響を受けた人々は沈黙させられ、彼らの真実は集団的に否定される。なぜなら、何も声明を出さなければ影響を受けた人々の意見が確実に届けられないからだ」 「それは中立ということではなく、受け身なだけだ。加害者が結果を恐れることなく人生を送り続けることができる受動性だ。これは、我々のグループの行動によって、社会からの集団的な関心がさらに強まるということを意味している」 「我々はマインツ05に対し、道義的かつ社会的責任を果たすよう求める。これには、少なくともクラブから一般の人々への透明性のあるコミュニケーションが必要であり、それは明確にしたいという誠実な願望によってのみ実現可能だ」 事件の真相は不明だが、佐野が日本で起こした事件について納得いっていない人物がいるということの表れ。不起訴には終わったが、疑惑が生じ、本人も認めたことから、許せないということだろう。 加えて、マインツが正式に声明を発表せず、佐野を容認しているかのように振る舞っていることへの批判だが、マインツはこの件に関して声明を発表。捜査が終了しているとし、佐野をチームに入れることに問題はなかったと主張。誹謗中傷を糾弾した。 「佐野海舟に対する東京検察庁の捜査は終了した。選手に対する申し立てに関連して、当局による法的決定は、我々にとっても決定的なものとなる」 「もちろん、選手に対する捜査は我々も行っている。雇用主としての我々にとって、従業員が法律を尊重するだけでなく、従業員の行動が我々の基準と価値観に一致していることが不可欠であり、我々はそれを公に指示し、多くの社会的なプロジェクトでも実践している」 「我々はクラブ内でこの出来事について集中的に話し合い、できる限り早く佐野海舟と個人的に話すことを求めていた。我々は彼をチームに組み込むという決定に矛盾するような情報は得られなかった」 「雇用主として、当クラブはいかなる捜査にも関与できない。これは法治国家の責任だ。ただし、クラブには従業員の個人の権利と、プライバシーを保護する義務と責任がある。我々は内部の議論について公にコメントはしない。我々は誹謗中傷や証明不可能な申し立てには断固として反対する」 日本で不起訴に終わり、釈放されたことに加え、マインツの中でもしっかりと聞き取りを行い、問題がないためにチームの一員として迎えているという主張をしたクラブ。自身が起こしたことで招いた事態ではあるが、ピッチ上でのパフォーマンスでサポーターの信頼を得ることが佐野には求められそうだ。 2024.08.18 11:30 Sunマインツの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ラッセ・リース | |||||||
![]() |
2001年07月27日(23歳) | 191cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | GK |
![]() ![]() |
ロビン・ゼントナー | |||||||
![]() |
1994年10月28日(30歳) | 194cm |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
33 | GK |
![]() ![]() |
ダニエル・バッツ | |||||||
![]() |
1991年01月12日(34歳) | 190cm | 86kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
フィリップ・ムウェネ | |||||||
![]() |
1994年01月29日(31歳) | 170cm |
![]() |
28 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
モリッツ・イェンツ | |||||||
![]() |
1999年04月30日(25歳) | 190cm |
![]() |
19 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
マキシム・ライチュ | |||||||
![]() |
1998年05月18日(26歳) | 189cm | 75kg |
![]() |
14 |
![]() |
1 |
16 | DF |
![]() ![]() |
シュテファン・ベル | |||||||
![]() |
1991年08月24日(33歳) | 192cm | 86kg |
![]() |
15 |
![]() |
0 |
19 | DF |
![]() ![]() |
アントニー・カシ | |||||||
![]() |
1997年07月01日(27歳) | 184cm |
![]() |
29 |
![]() |
1 |
21 | DF |
![]() ![]() |
ダニー・ダ・コスタ | |||||||
![]() |
1993年07月13日(31歳) | 186cm |
![]() |
21 |
![]() |
0 |
22 | DF |
![]() ![]() |
ニコラス・ヴェラチュニヒ | |||||||
![]() |
2003年01月24日(22歳) | 180cm |
![]() |
11 |
![]() |
0 |
25 | DF |
![]() ![]() |
アンドレアス・ハンチェ=オルセン | |||||||
![]() |
1997年01月17日(28歳) | 185cm |
![]() |
18 |
![]() |
1 |
47 | DF |
![]() ![]() |
マキシム・ダル | |||||||
![]() |
2006年01月26日(19歳) |
6 | MF |
![]() ![]() |
佐野海舟 | |||||||
![]() |
2000年12月30日(24歳) | 176cm | 67kg |
![]() |
30 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
イ・ジェソン | |||||||
![]() |
1992年08月10日(32歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
29 |
![]() |
7 |
8 | MF |
![]() ![]() |
パウル・ネベル | |||||||
![]() |
2002年10月10日(22歳) | 169cm |
![]() |
27 |
![]() |
8 |
14 | MF |
![]() ![]() |
ホン・ヒョンソク | |||||||
![]() |
1999年06月16日(25歳) | 177cm |
![]() |
20 |
![]() |
0 |
15 | MF |
![]() ![]() |
レナード・マロニー | |||||||
![]() |
1999年10月08日(25歳) | 188cm |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
18 | MF |
![]() ![]() |
ナディーム・アミリ | |||||||
![]() |
1996年10月27日(28歳) | 178cm |
![]() |
26 |
![]() |
6 |
30 | MF |
![]() ![]() |
シルヴァン・ヴィドマー | |||||||
![]() |
1993年03月05日(32歳) | 182cm | 81kg |
![]() |
23 |
![]() |
0 |
31 | MF |
![]() ![]() |
ドミニク・コール | |||||||
![]() |
1994年01月31日(31歳) |
![]() |
26 |
![]() |
2 |
41 | MF |
![]() ![]() |
エニス・シャバニ | |||||||
![]() |
2003年05月29日(21歳) | 180cm |
42 | MF |
![]() ![]() |
ダニエル・グレイバー | |||||||
![]() |
2005年02月01日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() ![]() |
ダビド・マムトビッチ | |||||||
![]() |
2000年12月05日(24歳) | 189cm |
9 | FW |
![]() ![]() |
アルノー・ノルダン | |||||||
![]() |
1998年06月17日(26歳) | 170cm |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
10 | FW |
![]() ![]() |
マルコ・リヒター | |||||||
![]() |
1997年11月24日(27歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
アルミンド・ジープ | |||||||
![]() |
2003年02月17日(22歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
26 |
![]() |
2 |
29 | FW |
![]() ![]() |
ヨナタン・ブルカルト | |||||||
![]() |
2003年10月27日(21歳) | 181cm |
![]() |
25 |
![]() |
15 |
44 | FW |
![]() ![]() |
ネルソン・ウェイペル | |||||||
![]() |
2005年03月17日(20歳) | 192cm |
![]() |
18 |
![]() |
3 |
監督 |
![]() ![]() |
ボー・ヘンリクセン | ||||||||
![]() |
1975年02月09日(50歳) |
マインツの試合日程
ブンデスリーガ
第1節 | 2024年8月24日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
第2節 | 2024年8月31日 | A |
![]() |
3 | - | 3 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第3節 | 2024年9月15日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第4節 | 2024年9月20日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
アウグスブルク |
第5節 | 2024年9月28日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ハイデンハイム |
第6節 | 2024年10月5日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
第7節 | 2024年10月19日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第8節 | 2024年10月25日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ボルシアMG |
DFBポカール
2回戦 | 2024年10月30日 | H |
![]() |
0 | - | 4 | vs |
![]() |
バイエルン |
ブンデスリーガ
第9節 | 2024年11月3日 | A |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
フライブルク |
第10節 | 2024年11月9日 | H |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第11節 | 2024年11月24日 | A |
![]() |
0 | - | 3 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第12節 | 2024年12月1日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第13節 | 2024年12月8日 | A |
![]() |
4 | - | 3 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第14節 | 2024年12月14日 | H |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
バイエルン |
第15節 | 2024年12月21日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第16節 | 2025年1月11日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ボーフム |
第17節 | 2025年1月14日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
レバークーゼン |
第18節 | 2025年1月19日 | A |
![]() |
2 | - | 1 | vs |
![]() |
ウニオン・ベルリン |
第19節 | 2025年1月25日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
シュツットガルト |
第20節 | 2025年1月31日 | A |
![]() |
1 | - | 0 | vs |
![]() |
ブレーメン |
第21節 | 2025年2月8日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
アウグスブルク |
第22節 | 2025年2月16日 | A |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ハイデンハイム |
第23節 | 2025年2月22日 | H |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ザンクト・パウリ |
第24節 | 2025年3月1日 | A |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
RBライプツィヒ |
第25節 | 2025年3月7日 | A |
![]() |
1 | - | 3 | vs |
![]() |
ボルシアMG |
第26節 | 2025年3月15日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
フライブルク |
第27節 | 2025年3月30日 | A |
![]() |
3 | - | 1 | vs |
![]() |
ドルトムント |
第28節 | 2025年4月5日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ホルシュタイン・キール |
第29節 | 2025年4月12日 | A |
![]() |
2 | - | 0 | vs |
![]() |
ホッフェンハイム |
第30節 | 2025年4月19日 | H |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ヴォルフスブルク |
第31節 | 2025年4月26日 | A | 22:30 | vs |
![]() |
バイエルン |
第32節 | 2025年5月4日 | H | 26:30 | vs |
![]() |
フランクフルト |
第33節 | 2025年5月10日 | A | 22:30 | vs |
![]() |
ボーフム |
第34節 | 2025年5月17日 | H | 22:30 | vs |
![]() |
レバークーゼン |