日本

JAPAN
国名 日本
ホームタウン 東京
ニュース 選手一覧

日本のニュース一覧

日本代表は15日、2026北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選兼2027アジアカップ予選の第5戦でインドネシア代表と対戦する。 この記事では、サッカー日本代表の試合日程・キックオフ時間・テレビ放送予定・視聴方法をまとめた。 ■インドネシア代表vs日本代表 試合日程・キックオフ時間 2次予選では6 2024.11.09 13:30 Sat
Xfacebook
シント=トロイデンの日本代表DF谷口彰悟に重傷の可能性が浮上した。 今月の日本代表にも呼ばれる33歳センターバックは8日のジュピラー・プロ・リーグ第14節のメヘレン戦にも先発したが、11分のロングボール対応で左足首を痛めて倒れ込み、14分に2人のスタッフに助けられながらピッチを後に。交代時は左足を引きずりながらと 2024.11.09 09:49 Sat
Xfacebook
国際サッカー連盟(FIFA)は8日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)の予選における懲戒処分を発表した。 9月、10月とアジア、南米で行われていたW杯予選。17件の懲戒処分が下されることとなった。 アジアでは13件の処分が下っており、バーレーンサッカー協会(BFA)に対して、バーレーン代表vs日本代表の 2024.11.09 00:15 Sat
Xfacebook
北中米W杯のアジア最終予選、15日のインドネシア戦(ジャカルタ)と19日の中国戦(廈門)に臨む日本代表27名が7日に発表された。すでに1トップの有力候補である上田綺世(フェイエノールト)は負傷のため招集は見送られると思われていた。 このため上田の代わりに誰が呼ばれるのか? 国内組なら得点ランクで3位につけているジ 2024.11.08 15:00 Fri
Xfacebook
元日本代表FW岡崎慎司氏がかつての指揮官アルベルト・ザッケローニ氏と久々の対面を果たした。 清水エスパルスでプロ入りし、ドイツやイングランド、スペインと海外のトップリーグでもプレーした岡崎氏。日本代表でも歴代3位の50ゴールを記録したが、身体が限界を迎えたことから2023-24シーズン限りで現役を引退した。 2024.11.08 14:00 Fri
Xfacebook

日本の選手一覧

1 GK 林卓人
1982年08月09日(42歳) 188cm 85kg 0 0
12 GK 西川周作
1986年06月18日(38歳) 183cm 81kg 0 0
23 GK 権田修一
1989年03月03日(35歳) 187cm 84kg 0 0
3 DF 駒野友一
1981年07月25日(43歳) 173cm 72kg 0 0
4 DF 森脇良太
1986年04月06日(38歳) 178cm 74kg 0 0
5 DF 槙野智章
1987年05月11日(37歳) 182cm 77kg 0 0
6 DF 徳永悠平
1983年09月25日(41歳) 180cm 76kg 0 0
16 DF 栗原勇蔵
1983年09月18日(41歳) 184cm 80kg 0 0
20 DF 高橋秀人
1987年10月17日(37歳) 184cm 75kg 0 0
26 DF 鈴木大輔
1990年01月29日(35歳) 182cm 74kg 0 0
35 DF 千葉和彦
1985年06月21日(39歳) 183cm 77kg 0 0
36 DF 森重真人
1987年05月21日(37歳) 183cm 80kg 0 0
11 MF 原口元気
1991年05月09日(33歳) 180cm 72kg 0 0
14 MF 山田大記
1988年12月27日(36歳) 174cm 67kg 0 0
17 MF 山口蛍
1990年10月06日(34歳) 173cm 72kg 0 0
28 MF 青山敏弘
1986年02月22日(39歳) 173cm 75kg 0 0
29 MF 高萩洋次郎
1986年08月02日(38歳) 183cm 71kg 0 0
31 MF 扇原貴宏
1991年10月05日(33歳) 185cm 74kg 0 0
9 FW 工藤壮人
1990年05月06日(34歳) 177cm 72kg 0 0
21 FW 大迫勇也
1990年05月18日(34歳) 182cm 71kg 0 0
30 FW 柿谷曜一朗
1990年01月03日(35歳) 176cm 68kg 0 0
32 FW 齋藤学
1990年04月04日(34歳) 169cm 66kg 0 0
33 FW 豊田陽平
1985年04月11日(39歳) 185cm 79kg 0 0
監督 アルベルト・ザッケローニ
1953年04月01日(71歳) 0 0