アヤックス

Amsterdamsche Football Club Ajax
国名 オランダ
創立 1900年
ホームタウン アムステルダム
スタジアム ヨハン・クライフ・アレナ
愛称 Superjoden、Godenzonen、Joden、Lucky Ajax

今季の成績

UEFAヨーロッパリーグ 勝点 勝数 引分数 負数 得点 失点 得失差 試合数
11 FCSB 14 4 2 2 10 9 1 8
12 アヤックス 13 4 1 3 16 8 8 8
13 レアル・ソシエダ 13 4 1 3 13 9 4 8
ニュース 人気記事 選手一覧 試合日程

アヤックスのニュース一覧

サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回は元オランダ代表MFのヴェスレイ・スナイデル氏がアヤックス時代に決めたゴールだ。 ◆若き日のスナイデルが 2020.10.15 12:00 Thu
Xfacebook
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はオランダのエメンに所属する元オランダ代表DFリカルド・ファン・ラインがアヤックス時代に決めたゴールだ。 2020.10.12 19:00 Mon
Xfacebook
アヤックスが所属する4選手の代表招集を拒否した。『ロイター通信』が伝えている。 『ロイター通信』によると、アヤックスではガーナ代表FWモハメド・クドゥス、モロッコ代表DFヌサイル・マズラウィ、同MFザカリア・ラブヤド、ブルキナファソ代表FWラシナ・トラオレの4選手が、今回のインターナショナルマッチウィークに各国代 2020.10.07 21:56 Wed
Xfacebook
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はアヤックスのオランダ代表FWクインシー・プロメスが決めたゴールだ。 ◆プロメスが叩き込んだ豪快ミドルシ 2020.10.06 19:00 Tue
Xfacebook
アヤックスは5日、ブレーメンに所属する元オランダ代表MFデビー・クラーセン(27)を完全移籍で獲得した。契約期間は2024年6月30日までで、背番号は6を着用する。 なお、アヤックスの発表によれば、基本移籍金1100万ユーロ+ボーナス300万ユーロの最大総額1400万ユーロ(約17億4000万円)におよぶ取引額で 2020.10.06 01:02 Tue
Xfacebook

アヤックスの人気記事ランキング

1

欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…やはり際立つポルトガル勢

欧州5大リーグ以外で最も市場価値が高い選手は…。 15日、スイスのスポーツ研究国際センター(CIES)サッカー観測所が、欧州5大リーグ以外でプレーする選手の中から、市場価値が最も高い10選手を発表した。 10人中6人を占めたのがプリメイラ・リーガ(ポルトガル1部)勢。またトップ3はいずれもポルトガル代表選手。若手の登竜門として名高いベンフィカ、スポルティングCP、ポルトは、市場価値が高い選手を生み出し続けているようだ。 一方で、欧州外から唯一ランクインしたのは、今夏のレアル・マドリー移籍が決定しているパウメイラスのブラジル代表FWエンドリッキ(17)。ポスト・ネイマールは4位に食い込んでいる。 1位 DFアントニオ・シウバ(20) 所属:ベンフィカ 市場価値:1億1400万ユーロ(約187億円) 代表チーム:ポルトガル代表 2位 MFジョアン・ネヴェス(19) 所属:ベンフィカ 市場価値:9500万ユーロ(約156億円) 代表チーム:ポルトガル代表 3位 DFゴンサロ・イナシオ(22) 所属:スポルティングCP 市場価値:8700万ユーロ(約143億円) 代表チーム:ポルトガル代表 4位 FWエンドリッキ(17) 所属:パウメイラス 市場価値:8000万ユーロ(約131億円) 代表チーム:ブラジル代表 5位 DFウスマーヌ・ディオマンデ(20) 所属:スポルティングCP 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:コートジボワール代表 6位 ヨレル・ハト(18) 所属:アヤックス 市場価値:7800万ユーロ(約128億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 7位 アナトリー・トルビン 所属:ベンフィカ 市場価値:7200万ユーロ(約118億円) 代表チーム:ウクライナ代表 8位 GKジオゴ・コスタ(24) 所属:ポルト 市場価値:7100万ユーロ(約116億円) 代表チーム:ポルトガル代表 9位 FWブライアン・ブロビー(22) 所属:アヤックス 市場価値:6900万ユーロ(約113億円) 代表チーム:オランダ代表 10位 MFケネス・テイラー(21) 所属:アヤックス 市場価値:6600万ユーロ(約108億円) 代表チーム:U-21オランダ代表 2024.03.22 14:35 Fri
2

ミランがアヤックスの逸材MFフォスを獲得! 当面はボネーラ率いるフトゥーロ登録に

ミランは30日、アヤックスからU-19オランダ代表MFシルヴァーノ・フォス(19)を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は2029年6月30日までの5年となる。 なお、当面はダニエレ・ボネーラ監督率いるフトゥーロ(U-23)でプレーすることになる。 フォスは、スリナム系オランダ人の189cmセントラルハーフ。アムステルダムに生まれ育ち、7歳からアヤックスへ。昨シーズンからトップチームとセカンドチームを行き来するようになり、ここまでエールディビジで13試合に出場していた。 フォスにはプレミアリーグとリーグ・アンのクラブも張り付いていたようだが、ミランが素早い動きで確保に成功した。 2024.08.30 23:11 Fri
3

ローマがオランダ代表DFレンシュ獲得を公式発表! 多才なSBが4年契約で加入

ローマは23日、アヤックスからオランダ代表DFデヴィン・レンシュ(21)を完全移籍で獲得したことを発表した。背番号は「2」に決定。契約期間は2029年6月30日までとなる。 なお、移籍市場に精通するジャーナリストのニコロ・スキラ氏によれば、今シーズン限りでアヤックスとの契約が満了する21歳DFの移籍金は500万ユーロ(約8億1000万円)になったという。 レンシュはスリナムにもルーツを持つ右サイドバック。オランダ屈指の名門アヤックスのアカデミーで育ち、2020年11月にファーストチーム昇格。これまで公式戦150試合近くに出場している。また、アンダー世代での代表歴も多く、U-21オランダ代表ではキャプテンも務めていたエリート。 179㎝と上背はないものの、それを補って余りあるアスリート能力、アヤックス仕込みの優れたパスセンスを有する万能型DFは両足を遜色なく操り、センターバックや左サイドバックもこなす多才さが最大の特長。 ローマでは左右のウイングバックを主戦場に、3バックのサイドでもプレーすることになりそうだ。 2025.01.24 06:30 Fri
4

アヤックス時代のエリクセンが決めたテクニックの光るスーパーストライク!【インクレディブル・ゴールズ】

サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回はデンマーク代表MFクリスティアン・エリクセンがアヤックス時代に決めた技ありゴールだ。 <div id="cws_ad">◆エリクセンのセンスが光るスーパーダイレクトシュート!<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJRUVhKTzJWOSIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 優れたパスセンスに加え、高い得点能力も備える司令塔として若い頃から注目を集めていたエリクセン。2009年にオランダの名門アヤックスに移籍し、その才能をさらに開花させ、トッテナム、インテルへとステップアップを果たしているが、アヤックス時代の2012年12月20日に行われたKNVBカップのラウンド16、フローニンヘン戦でもテクニックの光るスーパーゴールを記録している。 アヤックスは、前半に1点を先制。1-0で折り返し、追加点を狙うアヤックスは49分、カウンターからチャンスを得るとMFラッセ・シェーネが相手DFの裏へ浮き球のパス。これに反応したエリクセンはボックス際でボールに追いつくと、そのままダイレクトシュート。縦回転のかかったボールはGK頭上を超えると急降下し、見事にゴールネットを揺らした。 ミートが難しい後ろからのボールに対して、一瞬の判断で縦回転のボールをダイレクトで決めるというセンスとテクニック溢れるゴールを決めたエリクセン。これで2-0と追加点を取ったアヤックスはその後もう1点を加え、3-0でフローニンヘンを撃破した。 2020.07.16 14:00 Thu
5

GKも見送ることしかできず!元Jリーガーファネンブルグの超変化FK【ビューティフル・フリーキック】

サッカーにおいて、試合を決める大きな要素の一つであるフリーキック(FK)。流れの中ではなく、止まった状態から繰り出されるキックがそのままゴールネットを揺らせば、盛り上がりは一気に最高潮へと達する。 この企画『Beautiful Free Kicks』(美しいフリーキック)では、これまでに生まれたFKの数々を紹介していく。 今回は、元オランダ代表MFのジェラルド・ファネンブルグ氏がアヤックス時代に決めたフリーキックだ。 <div id="cws_ad">◆元Jリーガーファネンブルグの超変化FK <br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI0SWZkZjlGMCIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0==" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> アヤックスの下部組織出身のファネンブルグ氏は、アヤックスと1986年に移籍したPSVで中心選手として活躍。8度のオランダリーグ制覇を経験している。また、1993年には当時JFLのジュビロ磐田に加入し、3年間日本でプレーした。 172cmと小柄ながらそのテクニックとキックの精度を武器としていたファネンブルグ氏は、1984年3月25日に行われたエールディビジ第26節のフローニンヘン戦で素晴らしいFKも決めている。 4-1と3点リードで迎えた79分、アヤックスはペナルティーアーク左の絶好の位置でFKを獲得する。 FKの名手であるDFロナルド・クーマンもいた中、ファネンブルグが右足で擦り上げるように蹴ると、強烈な回転がかかったシュートが急激に曲がってゴール右上隅の完璧なコースへと決まった。 枠外から一気に曲がる軌道に相手GKは見送ることしかできず。見事な一撃だった。 2020.08.09 11:00 Sun

アヤックスの選手一覧

12 GK ジェイ・ホルテル
2000年05月30日(25歳) 190cm 1 0
16 GK マテウス・マガリャンエス
1992年03月29日(33歳) 190cm 6 0
22 GK レムコ・パスフェール
1983年11月08日(41歳) 186cm 87kg 11 0
51 GK チャーリー・セトフォード
2004年05月11日(21歳) 0 0
52 GK ポール・レフェルソン
2005年06月20日(20歳) 0 0
2 DF ルーカス・ローザ
2000年04月03日(25歳) 174cm 68kg 3 0
3 DF アントン・ガーエイ
2002年11月19日(22歳) 183cm 10 0
4 DF ヨレル・ハト
2006年03月07日(19歳) 182cm 11 0
5 DF オーウェン・ワインダル
1999年11月28日(25歳) 176cm 3 0
13 DF アフメジャン・カプラン
2003年01月16日(22歳) 189cm 3 0
15 DF ユーリ・バース
2001年03月17日(24歳) 9 0
24 DF ダニエレ・ルガーニ
1994年07月29日(31歳) 188cm 8 0
31 DF ジョルシー・モキオ
2008年02月29日(17歳) 182cm 6 1
36 DF ディエス・ヤンセ
2006年01月17日(19歳) 196cm 1 0
37 DF ヨシプ・シュタロ
2000年02月28日(25歳) 185cm 80kg 10 0
42 DF ニック・フェルシューレン
2005年01月13日(20歳) 182cm 0 0
46 DF ルーカス・イェッテン
2007年06月07日(18歳) 166cm 0 0
6 MF ジョーダン・ヘンダーソン
1990年06月17日(35歳) 182cm 8 0
8 MF ケネス・テイラー
2002年05月16日(23歳) 178cm 11 5
18 MF デイヴィ・クラーセン
1993年02月21日(32歳) 178cm 3 0
21 MF ブランコ・ファン・デン・ブーメン
1995年07月21日(30歳) 188cm 7 1
23 MF ステーフェン・ベルフハイス
1991年12月19日(33歳) 179cm 75kg 9 0
28 MF キアン・フィッツ=イム
2003年07月05日(22歳) 174cm 10 3
44 MF ユーリ・レヒール
2003年08月18日(22歳) 177cm
50 MF ヤン・ファベルスキ
2006年04月22日(19歳) 0 0
63 MF ショーン・ストゥール
2008年01月11日(17歳) 0 0
64 MF ラヤン・ブニダ
2006年03月03日(19歳) 179cm 0 0
9 FW ブライアン・ブロビー
2002年02月01日(23歳) 180cm 8 2
11 FW ミカ・ゴッツ
2005年06月07日(20歳) 176cm 11 3
17 FW オリヴァー・エドヴァルセン
1999年03月19日(26歳) 175cm 4 0
19 FW ユリアン・ライコフ
2005年01月25日(20歳) 185cm 0 0
20 FW ベルトラン・トラオレ
1995年09月06日(30歳) 181cm 10 3
25 FW ワウト・ヴェグホルスト
1992年08月07日(33歳) 197cm 5 1
27 FW アモリーショ・ファン・アクセル・ドロンゲン
2004年09月29日(20歳) 175cm
29 FW クリスティアン・ラスムッセン
2003年01月19日(22歳) 184cm 9 1
49 FW ヤイドン・バネル
2004年10月19日(20歳) 172cm 1 0
59 FW ドン=アンジェロ・コナドゥ
2006年05月03日(19歳) 2 0
監督 フランチェスコ・ファリオーリ
1989年04月10日(36歳)

アヤックスの試合日程

UEFAヨーロッパリーグ
リーグフェーズ第1節 2024年9月26日 4 - 0 vs ベシクタシュ
リーグフェーズ第2節 2024年10月3日 1 - 1 vs スラビア・プラハ
リーグフェーズ第3節 2024年10月24日 0 - 3 vs カラバフ
リーグフェーズ第4節 2024年11月7日 5 - 0 vs マッカビ・テルアビブ
リーグフェーズ第5節 2024年11月28日 2 - 0 vs レアル・ソシエダ
リーグフェーズ第6節 2024年12月12日 1 - 3 vs ラツィオ
リーグフェーズ第7節 2025年1月23日 1 - 0 vs FK RFS
リーグフェーズ第8節 2025年1月30日 2 - 1 vs ガラタサライ
プレーオフ1stレグ 2025年2月13日 0 - 2 vs ユニオン・サン=ジロワーズ
プレーオフ2ndレグ 2025年2月20日 1 - 2 vs ユニオン・サン=ジロワーズ
ラウンド16・1stレグ 2025年3月6日 1 - 2 vs フランクフルト
ラウンド16・2ndレグ 2025年3月13日 4 - 1 vs フランクフルト