
愛媛FC
Ehime FC国名 |
![]() |
ホームタウン | 松山市を中心とする全県 |
スタジアム | ニンジニアスタジアム |
クラブ沿革
1970年・松山サッカークラブとして創立、愛媛県リーグに参加
1987年・四国リーグに昇格
1996年・チーム名を愛媛フットボールクラブに改称
2001年・JFLに昇格、チーム名を愛媛FCに改称
2006年・Jリーグに加入。J2参加
主な獲得タイトル:なし
1970年・松山サッカークラブとして創立、愛媛県リーグに参加
1987年・四国リーグに昇格
1996年・チーム名を愛媛フットボールクラブに改称
2001年・JFLに昇格、チーム名を愛媛FCに改称
2006年・Jリーグに加入。J2参加
主な獲得タイトル:なし
今季の成績
明治安田J2リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
19 |
![]() |
レノファ山口FC | 11 | 2 | 5 | 8 | 15 | 22 | -7 | 15 |
20 |
![]() |
愛媛FC | 10 | 1 | 7 | 7 | 17 | 27 | -10 | 15 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
愛媛FCのニュース一覧




愛媛FCの人気記事ランキング
1
高木利弥が31歳で現役引退を決断、父は“アジアの大砲”高木琢也氏…Jリーグ5クラブでプレーし、昨年11月にカンボジアクラブを退団
カンボジアプレミアリーグのTiffy Army FCを退団していたDF高木利弥(31)が、現役引退を発表した。 帝京高校から神奈川大学へと進学した高木はモンテディオ山形でプロ入り。その後、ジェフユナイテッド市原・千葉、柏レイソル、松本山雅FC、愛媛FCでプレー。2023年7月からカンボジアでプレーしていた。 日本代表として活躍した高木琢也氏を父に持つことでも知られる高木だが、2023年11月にTiffy Army FCから突然契約解除されたことを報告。現役続行を希望し、トライアウトにも参加していたが、このたび引退を決断したことを自身のX(旧ツイッター)やYouTubeチャンネル「アジアの豆鉄砲チャンネル【高木利弥】」で報告した。 ーーーーー この度、私高木利弥はプロサッカー選手を引退することを決断しました。 はじめに常に側で支えてくれた妻と息子。 ここまでサッカーを続けさせてくれた両親に感謝します。ありがとうございました。 そしてプロキャリアの中で関わっていただいた監督・コーチ、スタッフ ファン、サポーターの皆さん 特別指定選手の期間を含めますと10年間で、 モンテディオ山形 ジェフユナイテッド市原・千葉 柏レイソル 松本山雅FC 愛媛FC Tiffy Army FC(カンボジア) 6クラブに所属させていただきました。 このうちの4クラブで降格を経験したということで、 皆さんとは辛い経験を多くした記憶の方があります。 しかし、そんな中でも自分は成長できたと思っていますし、常に背中を後押ししていただけたことに感謝しています。 また、 MIP FC FC東京U-15深川 帝京高校 神奈川大学 育成年代でお世話になったクラブ・指導者の方々のおかげでここまでプレーすることができました。 父親が元日本代表ということもあって、 学生時代は特に葛藤した時もありましたが、 今となっては他の人にはできない経験をできたなと思います。 自分の息子にそれをさせるかわからないですが。笑 これからは指導者をはじめ、 個人としても色々なことにチャレンジしていきたいと思っています。 サッカーのご縁は本当に狭き世界なので、 また会える日を確信していますし、 楽しみにしています。 最後にYouTubeもぜひ見てくださいね。 10年間ありがとうございました。 ーーーーー 高木はJ1通算38試合、J2通算115試合3得点、J3通算26試合1得点を記録。カンボジア・プレミアリーグでは8試合で2得点を記録していた。 <span class="paragraph-title">【動画】自身のYouTubeチャンネルでも現役引退を報告した高木利弥</span> <span data-other-div="movie"></span> <script>var video_id ="w2-659Vl_m8";var video_start = 0;</script><div style="text-align:center;"><div id="player"></div></div><script src="https://web.ultra-soccer.jp/js/youtube_autoplay.js"></script> <span class="paragraph-title">【写真】父・高木琢也氏と息子との3ショットを撮る高木利弥</span> <span data-other-div="movie2"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ltr">祖父、父、子。<br>近々YouTube出てくれますよ〜 <a href="https://t.co/bJM07FpoeL">pic.twitter.com/bJM07FpoeL</a></p>— 高木 利弥/toshiya takagi (@TToshi56) <a href="https://twitter.com/TToshi56/status/1736006581576458439?ref_src=twsrc%5Etfw">December 16, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2024.02.18 23:40 Sun2
G大阪のパリ世代左SB今野息吹が2025年も愛媛でプレー 「戻って来られるように全力で戦ってきます」
愛媛FCは3日、DF今野息吹(23)の期限付き移籍加入延長を発表した。 パリ・オリンピック世代の日本代表でもプレーした左サイドバックの今野。2024年からガンバ大阪でプロ入りしたが、DF黒川圭介が同じポジションの一番手として立ちはだかり、同年夏から愛媛に育成型期限付き移籍した。 そんな愛媛ではプロ入り後の公式戦デビューを果たすなど、天皇杯を含む5試合に出場。J2リーグでは初ゴールもマークしたが、その後に左足関節外果骨折および、遠位脛腓骨靭帯結合損傷で手術を受け、全治4カ月のケガを負った。 来る新シーズンも愛媛でのプレーが決まり、クラブ公式サイトで決意を新たにする。 「2024シーズン応援ありがとうございました。来シーズンも全力で愛媛のために戦うので応援よろしくお願い致します!」 一方のG大阪でも悔しさを糧にさらなる成長を誓った。 「来シーズンも愛媛FCに期限付き移籍することになりました。今シーズンはチームに貢献出来ず悔しいシーズンになりましたが、来シーズンは愛媛FCで活躍し、またガンバ大阪に戻って来られるように全力で戦ってきます。応援よろしくお願い致します」 2025.01.03 12:25 Fri3
愛媛退団の岩井柊弥が新天地が決定! 関東2部の川口に
愛媛FCは22日、MF岩井柊弥(23)の移籍先が関東サッカーリーグ2部のアヴェントゥーラ川口に決まったと発表した。 岩井は愛媛のアカデミー出身、2種登録選手の期間を経て、2019年から正式昇格し、2021年のJ2リーグでは19試合に出場した。 だが、2022年に続いて、昨年も出場なしに終わり、契約満了に。新天地を通じて、次のようにコメントしている。 「はじめまして。今シーズンから加入することになりました岩井柊弥です。サッカーを続けられる環境を与えてくださったクラブに感謝しております。チームの目標の為に全力で戦います! 宜しくお願い申し上げます」 2024.01.22 11:15 Mon4
【Jリーグ出場停止情報】“新東京ダービー”は長友佑都と藤尾翔太が出場停止、J1自動昇格目指す横浜FCは5ゴールのFW櫻川ソロモンが最終節不在
Jリーグは5日、最新の出場停止選手情報を発表した。 J1では5名が出場停止に。FC東京のDF長友佑都、FC町田ゼルビアのFW藤尾翔太、川崎フロンターレのDF高井幸大、京都サンガF.C.のMF川﨑颯太、サガン鳥栖のFWマルセロ・ヒアンとなる。 マルセロ・ヒアンは3試合出場停止中の2試合目。その他の5名は累積警告での出場停止となる。 最終節を迎えるJ2では6名が出場停止。優勝を決めた清水エスパルスはFW北川航也が引き続き出場停止に。自動昇格を目指す2位の横浜FCはFW櫻川ソロモンが出場停止となる。 J3では5名が出場停止。FC琉球のDF藤春廣輝は3試合の出場停止の最後の消化となり、Y.S.C.C.横浜の萱沼優聖は2日に行われた明治安田J3リーグ第35節でAC長野パルセイロ戦で一発退場となっていた。 萱沼の退場については「ボールとは関係のないところで、相手競技者をユニフォームを掴んで押し倒した行為は、「選手等に対する反スポーツ的な行為」に該当する」と判断され、1試合の出場停止処分となった。 【明治安田J1リーグ】 DF長友佑都(FC東京) 第36節 vsFC町田ゼルビア(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW藤尾翔太(FC町田ゼルビア) 第36節 vsFC東京(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF高井幸大(川崎フロンターレ) 第28節 vs浦和レッズ(11/22) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 MF川﨑颯太(京都サンガF.C.) 第36節 vs川崎フロンターレ(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FWマルセロ・ヒアン(サガン鳥栖) 第36節 vs横浜F・マリノス(11/9) 今回の停止:3試合停止(2/3) 第37節 vs名古屋グランパス(11/30) 今回の停止:3試合停止(3/3) 【明治安田J2リーグ】 FW平松宗(ザスパ群馬) 第38節 vsいわきFC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW櫻川ソロモン(横浜FC) 第38節 vsレノファ山口FC(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF関口正大(ヴァンフォーレ甲府) 第38節 vs水戸ホーリーホック(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW北川航也(清水エスパルス) 第38節 vsロアッソ熊本(11/10) 今回の停止:3試合停止(2/3) FW松田力(愛媛FC) 第38節 vsV・ファーレン長崎(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW宇津元伸弥(大分トリニータ) 第38節 vsベガルタ仙台(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 【明治安田J3リーグ】 FW萱沼優聖(Y.S.C.C.横浜) 第36節 vsFC大阪(11/9) 今回の停止:1試合停止 DF加藤大育(SC相模原) 第36節 vs奈良クラブ(11/10) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 DF秋山拓也(FC大阪) 第36節 vsY.S.C.C.横浜(11/9) 今回の停止:警告の累積による1試合停止 FW庵原篤人(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) DF藤春廣輝(FC琉球) 第36節 vs大宮アルディージャ(11/10) 今回の停止:3試合停止(3/3) 2024.11.05 19:30 Tue5
今季未勝利で最下位の愛媛、和泉茂徳監が辞任…後任は昨季京都を指揮した實好礼忠氏
愛媛FCは7日、和泉茂徳監督(51)の辞任を発表した。 和泉監督は地元の愛媛県愛南町出身で、これまで愛媛のユースで11年間監督を務めたほか、アカデミーダイレクターを務め、クラブの育成に長らく携わっていた。 昨シーズンはチームが低迷し、従来であれば降格圏の21位でフィニッシュ。川井健太監督が退任し、今シーズンから和泉監督が就任していた。 しかし、今シーズンもチームは低迷。開幕から6試合を終えて2分け4敗と勝利なし。4チームが自動降格となるシーズンで最下位に位置していた。 和泉監督はクラブを通じてコメントしている。 「日頃よりご支援・ご声援いただいているスポンサーの皆さま、毎試合応援していただいたサポーターの皆さまの期待に応えられず申し訳ございませんでした」 「1994年から愛媛FCに関わることができ、愛媛FCに私自身も成長させていただきました。本当にありがとうございました」 「昨シーズンの苦しい状況もあり、今年こそはと臨んだシーズンでしたが、これまで思うような成績が挙げられず責任を重く感じております」 「皆さま方におかれましては今後とも愛媛FCを熱く応援していただけると嬉しく思います」 「最後になりますが、この場をお借りしまして私自身を支えていただきました関係者各位、そして一緒に戦ってくれたサポーター、選手たちに心から感謝いたします。ありがとうございました」 なお、後任にはガンバ大阪のユースやU-23で、昨シーズンは京都サンガF.C.で監督を務め今季からコーチに就任していた實好礼忠氏(48)が監督に就任する。 2021.04.07 10:18 Wed愛媛FCの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
徳重健太 | |||||||
![]() |
1984年03月09日(41歳) | 187cm | 87kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
31 | GK |
![]() ![]() |
白坂楓馬 | |||||||
![]() |
1996年12月05日(28歳) | 182cm | 78kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
36 | GK |
![]() ![]() |
辻周吾 | |||||||
![]() |
1997年07月21日(28歳) | 187cm | 80kg |
![]() |
10 |
![]() |
0 |
41 | GK |
![]() ![]() |
亀山雄汰 | |||||||
![]() |
2007年04月13日(18歳) | 182cm | 70kg |
2 | DF |
![]() ![]() |
今野息吹 | |||||||
![]() |
2001年05月10日(24歳) | 179cm | 70kg |
3 | DF |
![]() ![]() |
マルセル・スカレゼ | |||||||
![]() |
1996年04月17日(29歳) | 190cm |
![]() |
3 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
山原康太郎 | |||||||
![]() |
2000年09月19日(24歳) | 182cm | 75kg |
![]() |
6 |
![]() |
1 |
19 | DF |
![]() ![]() |
黒石貴哉 | |||||||
![]() |
1997年02月24日(28歳) | 183cm | 77kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
21 | DF |
![]() ![]() |
パク・ゴヌ | |||||||
![]() |
2001年08月09日(24歳) | 171cm | 70kg |
![]() |
6 |
![]() |
0 |
26 | DF |
![]() ![]() |
金沢一矢 | |||||||
![]() |
2002年10月31日(22歳) | 183cm | 79kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
29 | DF |
![]() ![]() |
福島隼斗 | |||||||
![]() |
2000年04月26日(25歳) | 178cm | 75kg |
![]() |
15 |
![]() |
1 |
37 | DF |
![]() ![]() |
石尾崚雅 | |||||||
![]() |
2000年05月18日(25歳) | 183cm | 76kg |
![]() |
2 |
![]() |
0 |
44 | DF |
![]() ![]() |
森山公弥 | |||||||
![]() |
2002年04月04日(23歳) | 178cm | 73kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
5 | MF |
![]() ![]() |
石浦大雅 | |||||||
![]() |
2001年11月22日(23歳) | 169cm | 60kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
6 | MF |
![]() ![]() |
谷岡昌 | |||||||
![]() |
2001年07月14日(24歳) | 180cm | 73kg |
![]() |
5 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
曽根田穣 | |||||||
![]() |
1994年08月29日(31歳) | 171cm | 69kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
深澤佑太 | |||||||
![]() |
2000年08月15日(25歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
14 |
![]() |
0 |
13 | MF |
![]() ![]() |
窪田稜 | |||||||
![]() |
2001年01月05日(24歳) | 171cm | 68kg |
![]() |
12 |
![]() |
1 |
14 | MF |
![]() ![]() |
谷本駿介 | |||||||
![]() |
2001年03月07日(24歳) | 172cm | 68kg |
![]() |
9 |
![]() |
1 |
16 | MF |
![]() ![]() |
細谷航平 | |||||||
![]() |
2001年12月11日(23歳) | 182cm | 72kg |
![]() |
13 |
![]() |
1 |
24 | MF |
![]() ![]() |
甲田英將 | |||||||
![]() |
2003年10月02日(21歳) | 167cm | 61kg |
![]() |
15 |
![]() |
2 |
25 | MF |
![]() ![]() |
吉田温紀 | |||||||
![]() |
2003年04月29日(22歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
13 |
![]() |
0 |
39 | MF |
![]() ![]() |
武藤寛 | |||||||
![]() |
2003年09月02日(22歳) | 168cm | 64kg |
![]() |
7 |
![]() |
0 |
42 | MF |
![]() ![]() |
エカニット・パンヤ | |||||||
![]() |
1999年10月21日(25歳) | 168cm | 68kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
48 | MF |
![]() ![]() |
行友翔哉 | |||||||
![]() |
2005年01月05日(20歳) | 174cm | 66kg |
![]() |
8 |
![]() |
1 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ベン・ダンカン | |||||||
![]() |
2002年11月12日(22歳) | 186cm | 85kg |
![]() |
11 |
![]() |
1 |
10 | FW |
![]() ![]() |
佐藤亮 | |||||||
![]() |
1997年11月24日(27歳) | 171cm | 63kg |
![]() |
13 |
![]() |
3 |
11 | FW |
![]() ![]() |
藤原悠汰 | |||||||
![]() |
1999年04月09日(26歳) | 165cm | 66kg |
![]() |
12 |
![]() |
0 |
15 | FW |
![]() ![]() |
鶴野怜樹 | |||||||
![]() |
2001年01月26日(24歳) | 162cm | 68kg |
![]() |
9 |
![]() |
0 |
17 | FW |
![]() ![]() |
村上悠緋 | |||||||
![]() |
2000年12月19日(24歳) | 178cm | 72kg |
![]() |
10 |
![]() |
2 |
18 | FW |
![]() ![]() |
田口裕也 | |||||||
![]() |
2001年04月08日(24歳) | 180cm | 73kg |
![]() |
15 |
![]() |
1 |
27 | FW |
![]() ![]() |
舩橋京汰 | |||||||
![]() |
2005年07月31日(20歳) | 176cm | 67kg |
![]() |
1 |
![]() |
0 |
90 | FW |
![]() ![]() |
アルトゥール・ヴィアナ | |||||||
![]() |
2004年02月12日(21歳) | 180cm | 79kg |
![]() |
4 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
石丸清隆 | ||||||||
![]() |
1973年10月30日(51歳) |
愛媛FCの試合日程
明治安田J2リーグ
第1節 | 2025年2月16日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
カターレ富山 |
第2節 | 2025年2月23日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 |
第3節 | 2025年3月2日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
水戸ホーリーホック |
第4節 | 2025年3月8日 | H |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
FC今治 |
第5節 | 2025年3月16日 | A |
![]() |
5 | - | 1 | vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 |
第6節 | 2025年3月23日 | H |
![]() |
1 | - | 2 | vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 |
YBCルヴァンカップ2025
1回戦 | 2025年3月26日 | H |
![]() |
0 | - | 2 | vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 |
明治安田J2リーグ
第7節 | 2025年3月30日 | H |
![]() |
0 | - | 1 | vs |
![]() |
大分トリニータ |
第8節 | 2025年4月5日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
レノファ山口FC |
第9節 | 2025年4月13日 | H |
![]() |
0 | - | 0 | vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 |
第10節 | 2025年4月19日 | A |
![]() |
2 | - | 3 | vs |
![]() |
モンテディオ山形 |
第11節 | 2025年4月25日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
ベガルタ仙台 |
第12節 | 2025年4月29日 | H |
![]() |
2 | - | 4 | vs |
![]() |
藤枝MYFC |
第13節 | 2025年5月3日 | A |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 |
第14節 | 2025年5月6日 | H |
![]() |
1 | - | 1 | vs |
![]() |
いわきFC |
第15節 | 2025年5月11日 | A |
![]() |
2 | - | 2 | vs |
![]() |
ロアッソ熊本 |
第16節 | 2025年5月18日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
徳島ヴォルティス |
第18節 | 2025年5月31日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
サガン鳥栖 |
第17節 | 2025年6月8日 | A | 14:00 | vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ |
第19節 | 2025年6月15日 | A | 17:00 | vs |
![]() |
ジュビロ磐田 |
第20節 | 2025年6月21日 | H | 18:00 | vs |
![]() |
レノファ山口FC |
第21節 | 2025年6月28日 | A | 18:30 | vs |
![]() |
ヴァンフォーレ甲府 |
第22節 | 2025年7月6日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
モンテディオ山形 |
第23節 | 2025年7月12日 | A | 18:05 | vs |
![]() |
FC今治 |
第24節 | 2025年8月2日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
徳島ヴォルティス |
第25節 | 2025年8月10日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
サガン鳥栖 |
第26節 | 2025年8月17日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
RB大宮アルディージャ |
第27節 | 2025年8月23日 | A | 19:00 | vs |
![]() |
藤枝MYFC |
第28節 | 2025年8月31日 | H | 19:00 | vs |
![]() |
ベガルタ仙台 |
第29節 | 2025年9月14日 | A | vs |
![]() |
ブラウブリッツ秋田 |
第30節 | 2025年9月20日 | H | vs |
![]() |
ジェフユナイテッド千葉 |
第31節 | 2025年9月27日 | A | vs |
![]() |
大分トリニータ |
第32節 | 2025年10月5日 | H | vs |
![]() |
水戸ホーリーホック |
第33節 | 2025年10月18日 | A | vs |
![]() |
いわきFC |
第34節 | 2025年10月26日 | H | vs |
![]() |
ジュビロ磐田 |
第35節 | 2025年11月2日 | A | vs |
![]() |
カターレ富山 |
第36節 | 2025年11月8日 | H | vs |
![]() |
V・ファーレン長崎 |
第38節 | 2025年11月29日 | A | vs |
![]() |
北海道コンサドーレ札幌 |