ジェノア
Genoa Cricket and Football Club s.p.a| 国名 |
イタリア
|
| 創立 | 1893年 |
| ホームタウン | ジェノバ |
| スタジアム | ルイジ・フェラーリス |
| 愛称 | ロッソブル(赤と青)、グリフィン |
今季の成績
| セリエA | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 12 |
|
ウディネーゼ | 44 | 12 | 8 | 16 | 38 | 51 | -13 | 36 |
| 13 |
|
ジェノア | 40 | 9 | 13 | 14 | 32 | 45 | -13 | 36 |
| 14 |
|
カリアリ | 33 | 8 | 9 | 19 | 37 | 54 | -17 | 36 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ジェノアのニュース一覧
ジェノアの人気記事ランキング
1
「我々のアイドル」「日本人の誇り」ジェノアがキング・カズの訪問を伝え話題! 1994年に在籍し、30年経つ今なお現役
ジェノアは24日、レジェンドの来訪を伝えて話題となっている。 今シーズンのセリエAではここまで17試合を戦い、勝ち点19の13位に位置するジェノア。29日には年内最終戦でインテルと対戦する。 そのジェノアは24日にクラブのX(旧ツイッター)を更新。投稿された写真に写っていたのはかつてジェノアでもプレーしたキング・カズことオリヴェイレンセのFW三浦知良だった。 三浦はヴェルディ川崎時代の1994年夏にジェノアへ期限付き移籍。アジア人として初となるセリエAプレーヤーとなった。 セリエAデビュー戦のミラン戦では、フランコ・バレージと激突し鼻骨骨折という重傷をいきなり追うなどしたが、1年でV川崎に復帰していた。 クリスマスツリーの前でジェノアのユニフォームを手にする三浦の写真を投稿。「今日ジェノアを訪れたカズ・ミウラ。サッカー界のレジェンドのロッソブルーの思い出をめぐる旅」と紹介している。 ファンは「さりげないジェノアカラーのコーディネート」、「日本人の誇りだ」、「94-95シーズンにいた人が現役ってイカれてる」、「世界のカズ」、「キングだ」、「我々のアイドル」とコメントが寄せられている。 <span class="paragraph-title">【写真】古巣・ジェノアを訪れたキング・カズ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="it" dir="ltr"> <a href="https://t.co/esXvIeCZdB">pic.twitter.com/esXvIeCZdB</a></p>— Genoa CFC (@GenoaCFC) <a href="https://twitter.com/GenoaCFC/status/1738588547572019255?ref_src=twsrc%5Etfw">December 23, 2023</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2023.12.25 11:45 Mon2
ジェノアがジラルディーノ監督を解任へ 後任は新戦力バロテッリと不仲の…?
ジェノアがアルベルト・ジラルディーノ監督(42)を解任へ。 イタリア代表最後のW杯制覇となった“伝説の2006年”に名を連ねたストライカー、ジラルディーノ。監督業へ転身後、22-23シーズン途中にセリエBのジェノアを託され、セリエA昇格、セリエA残留を経て、今季を迎えている。 ただ、崩しの核たるアルベルト・グズムンドソンが流出し、ここまで2勝4分け6敗の残留ギリギリ17位。リーグワースト3位「22失点」、平均1試合1点以下の12試合「9得点」という数字が、プロヴィンチャの難しさを痛感させる。 イタリア『カルチョメルカート』やスペイン『Relevo』など欧州の複数紙によると、ジェノア上層部は元フランス代表MFパトリック・ヴィエラ氏(48)と接触中。ジラルディーノ監督は今回の代表ウィーク中に解任されるという。 このほどジェノアに加入したFWマリオ・バロテッリは、インテルおよびマンチェスター・シティでヴィエラ氏と共にプレーし、ニース時代は選手と監督の間柄。のちに互いへの不信感を公言しているが、現職ジラルディーノが去り、ヴィエラ氏が新監督となるのだろうか。 2024.11.19 20:26 Tue3
「2桁ゴールなし」イタリア代表のストライカー陣が軒並み低調? 伊紙がユーロ2024へ向けて問題提起
イタリア代表のストライカー陣が所属クラブで数字を伸ばせていない。イタリア『カルチョメルカート』が問題提起している。 今夏ユーロ2024を控えるイタリア代表。いくら過去2回のワールドカップ(W杯)に出場できていないと言っても、そこは欧州王者。通算3度目の優勝、同国史上初の連覇に期待が懸かる。 ここで、ルチアーノ・スパレッティ監督就任後の全3回の代表活動(昨年9月・10月・11月)に1度でも招集され、センターフォワードとして1分でもプレーした選手を並べてみよう。(指揮官は全6試合とも[4-3-3]を採用) チーロ・インモービレ(ラツィオ) 今季リーグ戦:22試合6得点 国際Aマッチ通算:57試合17得点 ジャコモ・ラスパドーリ(ナポリ) 今季リーグ戦:25試合3得点 国際Aマッチ通算:24試合6得点 ジャンルカ・スカマッカ(アタランタ) 今季リーグ戦:19試合6得点 国際Aマッチ通算:15試合1得点 マテオ・レテギ(ジェノア) 今季リーグ戦:19試合6得点 国際Aマッチ通算:4試合2得点 『カルチョメルカート』は「危機に瀕する攻撃陣。2月末の段階で、ストライカーは誰一人2ケタゴールまで到達せず。スパレッティは誰をユーロへ連れていき、誰を振り落とすのか」と問題提起。 そう、4者ともそれぞれクラブでの立ち回り・役割の影響であったり、ケガの影響であったりと、あまりゴール数を伸ばせていないのだ。 ゴール数以外にも懸念点があり、34歳インモービレは最近隠せなくなった「衰え」、ラスパドーリは「ナポリで控え」、スカマッカは「代表での存在感に乏しい」などなど… 選手の“枠”を考慮すれば、少なくとも1人はユーロ行きを逃すことになりそうだが、カルチョファンのあなたがスパレッティ監督の立場なら、誰をチョイスするだろうか。 今冬フィオレンティーナへレンタル移籍したアンドレア・ベロッティ、イタリア人ストライカーでセリエA得点ランキングトップ(9得点)のアンドレア・ピナモンティ etc...スパレッティ体制で声がかかっていない選手も数多くいる。 2024.02.28 16:45 Wed4
人気銘柄グズムンドソン、希望はイタリアでのキャリア続行?「この国、このリーグが大好き」
ジェノアのアイスランド代表MFアルベルト・グズムンドソン(26)は、セリエAでのキャリア続行を望んでいるようだ。『フットボール・イタリア』が伝えている。 グズムンドソンは2021-22シーズン途中に、AZからジェノアへ加入。セリエBでの昨季を経て、今季は公式戦34試合で16ゴール4アシストと優れたパフォーマンスを披露しており、チームを牽引する存在になっている。 当然、そんなグズムンドソンをビッグクラブは放っておかず。インテル、ナポリ、ユベントス、トッテナムなどが関心を示しており、ジェノアも2027年夏まで契約を残す同選手の売却を除外していないことから、夏の去就が注目されている。 そんな中で、アメリカ『CBSスポーツ』のインタビューに応じたグズムンドソンは、セリエAでプレーを続けたいと断言。イタリアでの生活を愛しており、これが続くことを願うと語っている。 「僕は子供の頃、プレミアリーグでのプレーを夢見ていた。でも、イタリアに来てからは少し変わったんだ。僕はこの国、このリーグが大好きになった。そしてフットボールやこの人生も愛している」 「正直に言うと、イタリアから出ていく気はない。ここでは本当に快適だから、もし僕がこの国やこのクラブを離れなければならないとしたら、それは何か良いことが理由でなければならない」 2024.05.08 11:10 Wed5
ユベントスの2番手GKペリン、年俸2倍オファー含めた7つもの打診を全て拒否か
ユベントスの元イタリア代表GKマッティア・ペリン(31)が、手元に届いた打診全てを拒否したようだ。 ユベントスの2番手GKペリン。 時折、正GKヴォイチェフ・シュチェスニーとのローテーションで起用される元イタリア代表の実力者だが、そんななかでも今季は加入後最少となるセリエA出場3試合にとどまった。 そのためか、31歳とまだまだ若いペリンには各クラブが熱視線。イタリア『トゥット・スポルト』によると、アタランタ、モンツァ、フィオレンティーナ、コモ、パルマ、古巣ジェノアがユベントスに照会を依頼したという。 また、スュペル・リグ(トルコ1部)の強豪、ジョゼ・モウリーニョ新監督のフェネルバフチェは、年俸純額300万ユーロ(約5.1億円)をペリン側に提示。現年俸の2倍とされる額だ。 ただ、契約をあと1年残すペリンは全ての打診にお断り。ユベントスはクリスティアーノ・ジュントリSDが2年延長+オプション1年を調整しており、ペリンは今後のキャリアをこちらに一本化しているとのことだ。 2024.06.24 20:55 Monジェノアの選手一覧
| 1 | GK |
|
ニコラ・レアーリ | |||||||
|
1993年02月17日(32歳) | 188cm | 78kg |
|
28 |
|
0 | |||
| 31 | GK |
|
ベンジャミン・シグリスト | |||||||
|
1992年01月31日(33歳) | 196cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 39 | GK |
|
ダニエレ・ソンマリーヴァ | |||||||
|
1996年07月18日(29歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
アーロン・マルティン | |||||||
|
1997年04月22日(28歳) | 180cm |
|
34 |
|
0 | ||||
| 4 | DF |
|
コニ・デ・ウィンター | |||||||
|
2002年06月12日(23歳) | 191cm |
|
23 |
|
3 | ||||
| 13 | DF |
|
マッティア・バニ | |||||||
|
1993年12月10日(31歳) | 188cm |
|
18 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
ブルック・ノートン=カフィー | |||||||
|
2004年01月12日(21歳) |
|
12 |
|
0 | |||||
| 20 | DF |
|
ステファーノ・サベッリ | |||||||
|
1993年01月13日(32歳) |
|
32 |
|
0 | |||||
| 22 | DF |
|
ヨハン・バスケス | |||||||
|
1998年10月22日(27歳) | 185cm | 71kg |
|
35 |
|
2 | |||
| 33 | DF |
|
アラン・マトゥーロ | |||||||
|
2004年10月11日(21歳) | 189cm |
|
13 |
|
0 | ||||
| 34 | DF |
|
セバスティアン・オトア | |||||||
|
2004年05月13日(21歳) | 198cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 67 | DF |
|
マッテオ・バルビーニ | |||||||
|
2006年12月11日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 69 | DF |
|
ホネスト・アーノル | |||||||
|
2008年02月23日(17歳) | 184cm |
|
6 |
|
0 | ||||
| 2 | MF |
|
モルテン・トールスビー | |||||||
|
1996年05月05日(29歳) | 186cm |
|
29 |
|
0 | ||||
| 5 | MF |
|
ジャン・オナナ | |||||||
|
2000年01月08日(25歳) | 189cm |
|
7 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
ジュニオール・メシアス | |||||||
|
1991年05月13日(34歳) | 174cm |
|
16 |
|
1 | ||||
| 17 | MF |
|
ルスラン・マリノフスキー | |||||||
|
1993年05月04日(32歳) | 181cm |
|
9 |
|
0 | ||||
| 23 | MF |
|
ファビオ・ミレッティ | |||||||
|
2003年08月03日(22歳) |
|
25 |
|
3 | |||||
| 30 | MF |
|
ウーゴ・クエンカ | |||||||
|
2005年01月08日(20歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 32 | MF |
|
モルテン・フレンドルップ | |||||||
|
2001年04月07日(24歳) | 178cm |
|
34 |
|
2 | ||||
| 47 | MF |
|
ミラン・バデリ | |||||||
|
1989年02月25日(36歳) | 186cm | 76kg |
|
22 |
|
1 | |||
| 53 | MF |
|
リオル・カサ | |||||||
|
2005年09月27日(20歳) | 185cm |
|
8 |
|
0 | ||||
| 59 | MF |
|
アレッサンドロ・ザノーリ | |||||||
|
2000年10月03日(25歳) | 188cm |
|
30 |
|
2 | ||||
| 73 | MF |
|
パトリツィオ・マジーニ | |||||||
|
2001年01月27日(24歳) | 182cm |
|
24 |
|
1 | ||||
| 9 | FW |
|
ヴィティーニャ | |||||||
|
2000年03月15日(25歳) | 183cm |
|
23 |
|
1 | ||||
| 18 | FW |
|
カレブ・エクバン | |||||||
|
1994年03月23日(31歳) | 182cm |
|
16 |
|
1 | ||||
| 19 | FW |
|
アンドレア・ピナモンティ | |||||||
|
1999年05月19日(26歳) | 186cm |
|
35 |
|
8 | ||||
| 21 | FW |
|
ジェフ・エカトル | |||||||
|
2006年11月11日(18歳) |
|
23 |
|
1 | |||||
| 40 | FW |
|
イフェナ・ドルグ | |||||||
|
2006年08月23日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 45 | FW |
|
マリオ・バロテッリ | |||||||
|
1990年08月12日(35歳) | 189cm | 88kg |
|
6 |
|
0 | |||
| 70 | FW |
|
マクスウェル・コルネ | |||||||
|
1996年09月27日(29歳) | 179cm |
|
6 |
|
2 | ||||
| 76 | FW |
|
ロレンツォ・ヴェントゥリーノ | |||||||
|
2006年06月22日(19歳) |
|
5 |
|
0 | |||||
| 86 | FW |
|
ジョイ・ヌレディーニ | |||||||
|
2007年08月05日(18歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 98 | FW |
|
リサンドロス・パパスティリアヌ | |||||||
|
2005年11月29日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 監督 |
|
パトリック・ヴィエラ | ||||||||
|
1976年06月23日(49歳) | |||||||||
ジェノアの試合日程
セリエA
| 第1節 | 2024年8月17日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
インテル |
| 第2節 | 2024年8月24日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
モンツァ |
| 第3節 | 2024年9月1日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第4節 | 2024年9月15日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
ローマ |
| 第5節 | 2024年9月21日 | A |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第6節 | 2024年9月28日 | H |
|
0 | - | 3 | vs |
|
ユベントス |
| 第7節 | 2024年10月5日 | A |
|
5 | - | 1 | vs |
|
アタランタ |
| 第8節 | 2024年10月19日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ボローニャ |
| 第9節 | 2024年10月27日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
ラツィオ |
| 第10節 | 2024年10月31日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第11節 | 2024年11月4日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
パルマ |
| 第12節 | 2024年11月7日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
コモ |
| 第13節 | 2024年11月24日 | H |
|
2 | - | 2 | vs |
|
カリアリ |
| 第14節 | 2024年12月1日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第15節 | 2024年12月7日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
トリノ |
| 第16節 | 2024年12月15日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ミラン |
| 第17節 | 2024年12月21日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ナポリ |
| 第18節 | 2024年12月28日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
エンポリ |
| 第19節 | 2025年1月5日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
レッチェ |
| 第20節 | 2025年1月12日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
パルマ |
| 第21節 | 2025年1月17日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
ローマ |
| 第22節 | 2025年1月27日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
モンツァ |
| 第23節 | 2025年2月2日 | A |
|
2 | - | 1 | vs |
|
フィオレンティーナ |
| 第24節 | 2025年2月8日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
トリノ |
| 第25節 | 2025年2月17日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ヴェネツィア |
| 第26節 | 2025年2月22日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
インテル |
| 第27節 | 2025年3月2日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
エンポリ |
| 第28節 | 2025年3月7日 | A |
|
1 | - | 1 | vs |
|
カリアリ |
| 第29節 | 2025年3月14日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
レッチェ |
| 第30節 | 2025年3月29日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ユベントス |
| 第31節 | 2025年4月4日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
ウディネーゼ |
| 第32節 | 2025年4月13日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
エラス・ヴェローナ |
| 第33節 | 2025年4月23日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ラツィオ |
| 第34節 | 2025年4月27日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
コモ |
| 第35節 | 2025年5月5日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ミラン |
| 第36節 | 2025年5月11日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
ナポリ |
| 第37節 | 2025年5月18日 | H | vs |
|
アタランタ |
| 第38節 | 2025年5月25日 | A | vs |
|
ボローニャ |

イタリア