
サレルニターナ
U.S. Salernitana 1919国名 |
![]() |
創立 | 1919年 |
ホームタウン | サレルノ |
スタジアム | スタディオ・アレーキ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
サレルニターナのニュース一覧
サレルニターナの人気記事ランキング
1
「これは壮大」まるで映画! サレルニターナ・サポーターによる長編コレオが話題沸騰「今まで見た中で最高」
このような行為なら大歓迎だろう。最終節で残留を決めたサレルニターナサポーターの演出に注目が集まっている。 22日、17位のサレルニターナ(勝ち点31)はセリエA最終節でホームに12位のウディネーゼを迎えた。 18位のカリアリ(勝ち点29)との当該成績はイーブンで、得失点差で劣るサレルニターナにとって勝利が必須の一戦で、ホームのサポーターは映画のワンシーンのような壮大なコレオグラフィーで選手の背中を後押しした。 試合日を記入したカチンコや、フィルムにカメラなどのコレオが展開されると、続いてスタンド最上段からクラブの歴史を記した横断幕が降ろされる。ショートフィルムのように動きをつけたコレオグラフィーは約10分にわたって展開され、創立の1919年から2022年に達したところで「サレルノで歴史は続く」と締め括られた。 閲覧者からも「このクオリティはエグい」、「これは壮大」、「いくら寄付すればいい?」、「スッゲーーーー!」、「イギリスのファンはこれについてメルトダウンする」、「ここまで手の込んだビジュアルは初めて見たかも」、「今まで見た中で最高のティフォ」などの歓声が上がっている。 これ以上ない声援を受けたサレルニターナだったが、試合は0-4で敗れてしまった。ただ、他会場でカリアリが最下位ヴェネツィアと引き分けたため、サレルニターナは他力ながらも残留が決定した。 苦しみながらの昇格1年目だったが、終盤には3連勝を含む7戦無敗の快進撃を見せたサレルニターナ。最終節でもサポーターの想いが奇跡を起こしたのかもしれない。 <span class="paragraph-title">【動画】サレルニターナサポーターによる映画のような壮大なコレオグラフィー</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="twitter-tweet"><p lang="en" dir="ltr">This tifo from Salernitana is insane <a href="https://t.co/SGxm9pcHQe">pic.twitter.com/SGxm9pcHQe</a></p>— Siavoush Fallahi (@SiavoushF) <a href="https://twitter.com/SiavoushF/status/1528838023756103683?ref_src=twsrc%5Etfw">May 23, 2022</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> 2022.05.25 22:35 Wed2
セリエB降格のサレルニターナが混乱…クラブ売却失敗によりソッティル新監督が「10日」で辞任へ
サレルニターナが混乱に陥っている。『フットボール・イタリア』が伝える。 ダントツのセリエA最下位により、セリエB降格が決まったサレルニターナ。 ここ最近、オーナーのダニロ・イエルヴォリーノ氏は、アイルランドに本社を置く企業「ブレラ・ホールディングス(※1)」への売却交渉を行ってきたが、ここにきて破談したという。 (※1)イタリアに支店があり、アマチュアサッカークラブと女子バレーボール・セリエAのクラブを保有・運営 6月22日にはアンドレア・ソッティル氏の新監督就任がリリースされていたが、同氏は新体制移行を前提としたオファー受諾だった模様。売却交渉破談を受け、辞任を決めたそうだ。 というのも、「ブレラ・ホールディングス」はセリエBとしてはそれなりの補強予算を用意していたようで、ソッティル氏はチーム再構築の目論見が崩れてしまった格好。 新スポーツ・ディレクター(SD)のジャンルカ・ペトラーキ氏は留任するようだが、ソッティル氏は2日にも辞任を発表する見通し。ファンは、混乱するクラブに怒りを隠せないという。 2024.07.01 13:50 Mon3
ニースがモナコの逸材MFディオプ獲得! ダニリウクはサレルニターナへ完全移籍
ニースは29日、モナコからフランス人MFソフィアン・ディオプ(22)を完全移籍で獲得したことを発表した。 フランス『RMCSport』によれば、移籍金は2200万ユーロ(約30億7000万円)程度になったようだ。 スタッド・レンヌの下部組織出身であるディオプは、2018年夏にモナコへと加入。2019-20シーズンのソショーへのレンタル移籍を経て、20-21シーズンから主力に定着。ここまで公式戦105試合に出場し、17ゴール、9アシストを記録していた。 左ウイングとトップ下を主戦場に、優れたテクニック、創造性、高精度のキックを武器に、ドリブルだけでなくパスやプレースキックで決定機を演出するオールラウンダーとして評価を得ていたが、昨年1月に就任したフィリップ・クレメント監督の下では序列が下がっていた。 そういった中、ニースは地元のライバルクラブから若手逸材を獲得する形となった。 一方、ニースは同日、U-21オーストリア代表DFフラヴィウス・ダニリウク(21)がサレルニターナに完全移籍したことを発表した。 レアル・マドリー、バイエルンという世界屈指の名門の下部組織に在籍経験がある188cmのセンターバックは、2020年夏にニースへ加入。ここまではセンターバックとサイドバックのバックアップとして公式戦55試合に出場していた。 2022.08.30 08:00 Tue4
ラツィオのMFバシッチが最下位サレルニターナにレンタル、鎌田大地やゲンドゥージの加入で出番激減
サレルニターナは17日、ラツィオの元クロアチア代表MFトマ・バシッチ(27)をレンタル移籍で獲得したことを発表した。 レンタル期間は2024年6月30日まで。背番号は「26」をつける。 バシッッチはNKザグレブとハイドゥク・スプリトの下部組織で育ち、NKルデシュ、ボルドーでプレー。2021年8月にラツィオに加入した。 ボランチでプレーする中、ラツィオでは公式戦70試合に出場し2ゴールを記録。しかし、今シーズンは日本代表MF鎌田大地やフランス代表MFマテオ・ゲンドゥージらが加入したことで出番が一気に減少。コッパ・イタリアの1試合の出場に終わっていた。 セリエAで最下位に沈むサレルニターナは、17日にナポリの元U-21イタリア代表DFアレッサンドロ・ザノーリもレンタル移籍で獲得している。 2024.01.18 10:30 Thu5
リベリ氏が来季バイエルンのユースコーチ就任か…サレルニターナからのスタッフ入りの要請を拒否
元フランス代表MFフランク・リベリ氏が、来季からバイエルンのユースコーチに就任する可能性があるようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 2022年10月に現役を引退したリベリ氏は、すぐに最後の所属クラブとなったサレルニターナのテクニカル・コーチに就任し指導者の道をスタート。これまでパウロ・ソウザ監督、フィリッポ・インザーギ監督、ファビオ・リベラーニ監督の下でコーチを務めてきた。 しかし、今季のサレルニターナは、ここまで2勝8分け19敗で最下位に低迷。19日には、今季3人目の指揮官となったリベラーニ監督の解任と、ステファノ・コラントゥオーノ氏(61)の新監督の就任を発表した。 『スカイ』によれば、古巣であるバイエルンが来季のユースチームのコーチにリベリ氏を招へいする可能性があると報じており、同紙ジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏はリベリ氏がサレルニターナからコラントゥオーノ氏のコーチングスタッフ入りの要請を拒否し、現在も家族と共にドイツに滞在していると伝えている。 2024.03.21 00:40 Thuサレルニターナの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ヴィンチェンツォ・フィオリッロ | |||||||
![]() |
1990年01月13日(35歳) | 190cm | 74kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
56 | GK |
![]() ![]() |
ブノワ・コスティル | |||||||
![]() |
1987年07月30日(37歳) | 186cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
61 | GK |
![]() ![]() |
ジャコポ・デ・マテイス | |||||||
![]() |
2002年12月28日(22歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
62 | GK |
![]() ![]() |
パスクワーレ・アロッカ | |||||||
![]() |
2005年05月09日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
65 | GK |
![]() ![]() |
グレゴリオ・サルヴァティ | |||||||
![]() |
2005年02月07日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
トリアンタフィロス・パサリディス | |||||||
![]() |
1996年07月19日(28歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
フェデリコ・ファシオ | |||||||
![]() |
1987年03月17日(38歳) | 195cm | 85kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
ノルベルト・ギョンベル | |||||||
![]() |
1992年07月03日(32歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | DF |
![]() ![]() |
ニッコロ・ピエロッツィ | |||||||
![]() |
2001年09月12日(23歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | DF |
![]() ![]() |
エマヌエーレ・エリア | |||||||
![]() |
2004年12月19日(20歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
41 | DF |
![]() ![]() |
トンマーゾ・フェッラーリ | |||||||
![]() |
2005年04月30日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
42 | DF |
![]() ![]() |
ニッコロ・グッチオーネ | |||||||
![]() |
2006年03月04日(19歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
98 | DF |
![]() ![]() |
ロレンツォ・ピロラ | |||||||
![]() |
2002年02月20日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
アグスティン・マルテガーニ | |||||||
![]() |
2000年05月20日(24歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
イロン・ゴミス | |||||||
![]() |
1999年11月09日(25歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | MF |
![]() ![]() |
ジュリオ・マッジョーレ | |||||||
![]() |
1998年03月12日(27歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | MF |
![]() ![]() |
トマ・バシッチ | |||||||
![]() |
1996年11月25日(28歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
アンドレス・スフェイト | |||||||
![]() |
2004年12月09日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() ![]() |
ロッコ・ディ・ヴィコ | |||||||
![]() |
2007年01月01日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() ![]() |
エマヌエル・ヴィニャート | |||||||
![]() |
2000年04月28日(24歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
87 | MF |
![]() ![]() |
アントニオ・カンドレーバ | |||||||
![]() |
1987年02月28日(38歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
99 | MF |
![]() ![]() |
マテウシュ・ウェンゴフスキ | |||||||
![]() |
2003年01月29日(22歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
シミー | |||||||
![]() |
1992年05月07日(32歳) | 198cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | FW |
![]() ![]() |
ション・ヴァイスマン | |||||||
![]() |
1996年02月14日(29歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
トリヴァンテ・スチュワート | |||||||
![]() |
2000年03月22日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
ジョヴァネ・カブラル | |||||||
![]() |
1998年06月14日(26歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
シュクウブイケム・イクウエメシ | |||||||
![]() |
2001年08月05日(23歳) | 195cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | FW |
![]() ![]() |
ジェラルド・ファスコ | |||||||
![]() |
2005年05月18日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
70 | FW |
![]() ![]() |
ルカ・ボンコリ | |||||||
![]() |
2006年02月21日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
ミカエル | ||||||||
![]() |
1999年05月28日(25歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ステファノ・コラントゥオーノ | ||||||||
![]() |
1962年10月23日(62歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |