U-23日本

国名 日本
ホームタウン 日本
愛称 サムライブルー
ニュース 選手一覧

U-23日本のニュース一覧

パリ・オリンピックでも活躍を見せたシント=トロイデンのMF山本理仁が、改めてパリ五輪を振り返った。ベルギー『Het Belang van Limburg(HBvL)』が伝えた。 U-23日本代表の一員としてパリ五輪に参加した山本。チームの中心選手としてこの世代を引っ張ってきた山本は、4試合全てに先発出場。グループ 2024.08.12 13:05 Mon
Xfacebook
8月2日(日本時間3日)のパリ五輪準々決勝・スペイン戦(リヨン)の激闘から5日。U-23日本代表の国内組は気持ちを切り替え、7日再開のJ1に向かった。 浦和レッズの左サイドバック(SB)大畑歩夢は柏レイソル戦でベンチ入りしたが、雷雨の影響で突如として試合がキャンセルになってしまった。だが、本人にしてみれば、少しゲ 2024.08.09 12:20 Fri
Xfacebook
パリ五輪サッカーのU-23日本となでしこジャパンは、そろって準々決勝で敗退して悲願のメダルには届かなかった。 なでしこジャパンは過去4度優勝のアメリカと延長戦にもつれ込む善戦を演じたものの、延長前半17分に決勝点を奪われて0-1で敗れた。大岩ジャパンも92年バルセロナ五輪以来2度目の優勝を狙うスペインに0-3と完 2024.08.06 23:15 Tue
Xfacebook
U-23日本代表を率いてパリ・オリンピックを戦った大岩剛監督が、ベスト8に終わった大会を振り返った。 2022年からパリ五輪世代のU-21日本代表監督に就任した大岩監督。そこから2年半チームを指揮し、AFC U23アジアカップでは見事に優勝しパリ五輪の切符を掴むと、グループステージ3試合で無失点の3連勝を収めるな 2024.08.05 06:45 Mon
Xfacebook
パリ・オリンピックを戦ったU-23日本代表の国内組の選手たちが4日に帰国。左サイドバックを支えたDF大畑歩夢(浦和レッズ)が大会を振り返った。 2日に行われた準々決勝でU-23スペイン代表に敗れてベスト8で敗退となった日本。大畑はこの試合にもフル出場し、幻に終わったFW細谷真大(柏レイソル)のゴールシーンでは崩し 2024.08.04 23:40 Sun
Xfacebook

U-23日本の選手一覧

1 GK 権田修一
1989年03月03日(35歳) 187cm 84kg 0 0
18 GK 安藤駿介
1990年08月10日(34歳) 185cm 81kg 0 0
22 GK 林彰洋
1987年05月07日(37歳) 195cm 89kg 0 0
2 DF 徳永悠平
1983年09月25日(41歳) 180cm 76kg 0 0
4 DF 酒井宏樹
1990年04月12日(34歳) 185cm 78kg 0 0
5 DF 吉田麻也
1988年08月24日(36歳) 186cm 78kg 0 0
6 DF 村松大輔
1989年12月16日(35歳) 176cm 73kg 0 0
12 DF 酒井高徳
1991年03月14日(33歳) 176cm 74kg 0 0
13 DF 鈴木大輔
1990年01月29日(35歳) 182cm 74kg 0 0
20 DF 大岩一貴
1989年08月17日(35歳) 183cm 78kg 0 0
3 MF 扇原貴宏
1991年10月05日(33歳) 185cm 74kg 0 0
8 MF 山村和也
1989年12月02日(35歳) 187cm 85kg 0 0
10 MF 東慶悟
1990年07月20日(34歳) 178cm 72kg 0 0
16 MF 山口蛍
1990年10月06日(34歳) 173cm 72kg 0 0
17 MF 清武弘嗣
1989年11月12日(35歳) 172cm 66kg 0 0
21 MF 米本拓司
1990年12月03日(34歳) 177cm 71kg 0 0
7 FW 大津祐樹
1990年03月24日(34歳) 180cm 73kg 0 0
9 FW 杉本健勇
1992年11月18日(32歳) 187cm 79kg 0 0
11 FW 永井謙佑
1989年03月05日(35歳) 178cm 71kg 0 0
14 FW 宇佐美貴史
1992年05月06日(32歳) 178cm 69kg 0 0
15 FW 齋藤学
1990年04月04日(34歳) 169cm 66kg 0 0
19 FW 山崎亮平
1989年03月14日(35歳) 173cm 76kg 0 0
監督 関塚隆
1960年10月26日(64歳) 0 0