南アフリカ代表
South Africa| 国名 |
南アフリカ
|
| ホームタウン | プレトリア |
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
南アフリカ代表のニュース一覧
南アフリカ代表の人気記事ランキング
1
リーズやバーリで活躍した元南アフリカ代表FWマシンガ氏が49歳で急逝
かつてリーズやバーリで活躍した元南アフリカ代表FWフィル・マシンガ氏(享年49)が逝去した。南アフリカ共和国サッカー協会(SAFA)が13日にレジェンドの訃報を伝えた。 現役時代に190cmを超える大型ストライカーとして活躍したマシンガ氏は、母国マメロディ・サンダウンズでの活躍を経てリーズやザンクト・ガレン、サレルニターナ、バーリ、アル・ワフダといった国外のクラブでプレー。 南アフリカ代表としては1992年から2001年までプレーし、通算58試合の出場で18ゴールを記録していた。 13日にSAFAのダニー・ジョーダン会長は、「南アフリカサッカー界にとって今日は悲しい一日となりました。マシンガ氏はピッチ内外でゲームに真摯に向き合う素晴らしい人物でした」と、マシンガ氏の訃報を伝えた。 なお、現時点でマシンガ氏の死因などに関する詳細は明かされていない。 2019.01.13 23:45 Sun2
元南アフリカ代表DFエンゴンカ氏が自動車事故で死去…享年33歳
元南アフリカ代表DFアネレ・エンゴンカ氏(33)が死去した。 母国のFCフォーチュン(現ウェスタン・プロヴィンス・ユナイテッド)でプロデビューしたエンゴンカ氏は、2007年にヘンクへ移籍。その後、トロワでのプレーを経て、FIFAクラブワールドカップにも出場した母国の強豪マメロディ・サンダウンズに加入。直近にはアマズルFCへのレンタル移籍が決まっていたが、クラブから正式発表はされていなかった。 2009年に初招集を受けた南アフリカ代表キャリアにおいては2010年に母国開催となった南アフリカ・ワールドカップ(W杯)メンバーに選出。通算52キャップを記録していた。 9年間在籍した古巣のヘンクは23日にクラブ公式ツイッター(@KRCGenkofficial)で「アネレ・エンゴンカから悲しいニュースが届いた。彼は自動車事故で亡くなった。エンゴンカはヘンクで通算279試合に出場していた。彼の家族や友人の皆様、心よりお悔やみ申し上げます」とエンゴンカ氏の他界を報告するとともに、悼んだ。 なお、『ESPN』によればエンゴンカ氏は23日早朝、友人と南アフリカのムツンジニ近くの高速道路を走行中にコントロールを失い横転。この事故により、同氏は命を落とし、運転していた友人は重傷で病院へ緊急搬送されたという。 2020.11.24 00:20 Tue3
アフリカ・ネーションズカップの組み合わせ決定! 王者コートジボワールはカメルーンと、開催国モロッコはマリやザンビアと同居【2025AFCON】
27日、2025年のアフリカ・ネーションズカップ(AFCON)の組み合わせ抽選会を行った。 AFCONは2025年12月21日から2026年1月8日まで開催。2022年のカタール・ワールドカップ(W杯)でベスト4入りを果たしたモロッコで開催されることが2024年6月に決定していた。 モロッコのラバトにあるモハメド5世国立劇場で行われた抽選会。開催国のモロッコ代表は、マリ代表、ザンビア代表、コモロ代表とグループステージで同居することが決定した。 2024年1月から2月にかけて行われたAFCON2023で優勝したコートジボワール代表は、カメルーン代表、ガボン代表、モザンビーク代表と同居。準優勝のナイジェリア代表は、チュニジア代表、ウガンダ代表、タンザニア代表と同居した。 前々回大会王者のセネガル代表は、コンゴ民主共和国代表、ベナン代表、ボツワナ代表と同居。7度の優勝を誇るエジプト代表は、南アフリカ代表、アンゴラ代表、ジンバブエ代表と同居することとなった。 ◆グループA モロッコ代表 マリ代表 ザンビア代表 コモロ代表 ◆グループB エジプト代表 南アフリカ代表 アンゴラ代表 ジンバブエ代表 ◆グループC ナイジェリア代表 チュニジア代表 ウガンダ代表 タンザニア代表 ◆グループD セネガル代表 DRコンゴ代表 ベナン代表 ボツワナ代表 ◆グループE アルジェリア代表 ブルキナファソ代表 赤道ギニア代表 スーダン代表 ◆グループF コートジボワール代表 カメルーン代表 ガボン代表 モザンビーク代表 2025.01.28 13:47 Tue南アフリカ代表の選手一覧
| 1 | GK |
|
ロンウェン・ウィリアムズ | |||||||
|
1992年01月21日(33歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 16 | GK |
|
ヴェリ・モスワ | |||||||
|
1991年02月12日(34歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 22 | GK |
|
ブルース・ブーマー | |||||||
|
1995年05月15日(30歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | DF |
|
ニーコ・モビー | |||||||
|
1994年09月11日(31歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
ルッシン・デルーク | |||||||
|
1996年01月01日(29歳) | 183cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 5 | DF |
|
シヤンダ・ズル | |||||||
|
1991年12月30日(33歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 7 | DF |
|
ライル・ラキー | |||||||
|
1991年08月17日(34歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 13 | DF |
|
ヌコシナチ・シビシ | |||||||
|
1995年09月22日(30歳) | 172cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 15 | DF |
|
アセンコシ・エムカバ | |||||||
|
2002年01月09日(23歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 20 | DF |
|
クリソ・ムダウ | |||||||
|
1995年04月26日(30歳) | 181cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 21 | DF |
|
テレンス・マッシェゴ | |||||||
|
1998年06月23日(27歳) | 172cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 4 | MF |
|
テボホ・モコエナ | |||||||
|
1997年01月24日(28歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 6 | MF |
|
タバン・モナーレ | |||||||
|
1989年09月16日(36歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 14 | MF |
|
モトビ・ムヴァラ | |||||||
|
1994年06月14日(31歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 19 | MF |
|
イーサン・ブルックス | |||||||
|
2001年03月01日(24歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 23 | MF |
|
バンディール・シャンドゥ | |||||||
|
1995年01月19日(30歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| MF |
|
ファグリ・ラカイ | ||||||||
|
1997年05月31日(28歳) | 172cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| MF |
|
グッドマン・モセレ | ||||||||
|
1999年11月18日(26歳) | 176cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 8 | FW |
|
ライル・フォスター | |||||||
|
2000年09月03日(25歳) | 185cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
エヴィデンス・マクゴパ | |||||||
|
2000年06月05日(25歳) | 188cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 10 | FW |
|
キーガン・ドリー | |||||||
|
1993年01月22日(32歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 17 | FW |
|
ビクトル・レトソアロ | |||||||
|
1993年04月01日(32歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| FW |
|
パーシー・タウ | ||||||||
|
1994年05月13日(31歳) | 175cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| FW |
|
ボンゴクヒェ・ヒョンワニー | ||||||||
|
2000年06月20日(25歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 監督 |
|
ウーゴ・ブロース | ||||||||
|
1952年04月10日(73歳) |
|
0 |
|
0 | |||||

南アフリカ