日本

JAPAN
国名 日本
ホームタウン 東京
愛称 サムライブルー
ニュース 選手一覧

日本のニュース一覧

ブライトン&ホーヴ・アルビオンのファビアン・ヒュルツェラー監督が、日本代表MF三笘薫について言及した。イギリス『Sussex Express』が伝えた。 ブライトンは29日、FAカップ準々決勝でノッティンガム・フォレストと対戦する。 プレミアリーグで7位につけるブライトンは、3位と上位に位置するフォレストと 2025.03.29 15:25 Sat
Xfacebook
3月25日に埼玉スタジアムで開催された日本対サウジアラビア戦は、FW前田大然やMF伊東純也が惜しいシュートを放ったものの最後までサウジアラビアの堅守を崩すことはできず、0-0のドローに終わった。日本は今予選で初めてノーゴールに終わったが、勝点1を積み上げたことで勝点を20に伸ばし、グループCの首位突破を決めた。 2025.03.28 19:00 Fri
Xfacebook
読者の人から質問が来たんです。ヨーロッパのほうって代表の試合があるときにリーグやカップの試合を入れるんですかって。それって3月20日のバーレーン戦の日にルヴァンカップの試合が入っていたことを言ってるんだと思うんですよ。 あの日、ルヴァンカップの試合会場から埼玉スタジアムに「後半だけでも」ということで駆けつけた人も 2025.03.28 16:00 Fri
Xfacebook
日本サッカー協会(JFA)の宮本恒靖会長が、日本代表の一戦を振り返った。 25日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選第8節でサウジアラビア代表と対戦した日本。終始優位にゲームを進めながら、サウジアラビアの固い守備をこじ開けられず、ゴールレスドローで終えた。 先発を6人入れ替えたという面もあ 2025.03.26 07:45 Wed
Xfacebook
日本代表のMF鎌田大地(クリスタル・パレス)が、サウジアラビア代表戦を振り返った。 25日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で日本は埼玉スタジアム2002にサウジアラビアを迎えた。 20日に行われたバーレーン代表戦に勝利し、8大会連続8度目のW杯出場を史上最速で決めていた日本。そのバーレ 2025.03.26 07:15 Wed
Xfacebook

日本の選手一覧

1 GK 東口順昭
1986年05月12日(38歳) 184cm 78kg 0 0
12 GK 権田修一
1989年03月03日(36歳) 187cm 84kg 0 0
23 GK シュミット・ダニエル
1992年02月03日(33歳) 197cm 88kg 0 0
2 DF 三浦弦太
1995年03月01日(30歳) 183cm 77kg 0 0
3 DF 室屋成
1994年04月05日(31歳) 176cm 70kg 0 0
4 DF 佐々木翔
1989年10月02日(35歳) 177cm 70kg 0 0
5 DF 長友佑都
1986年09月12日(38歳) 170cm 68kg 0 0
16 DF 冨安健洋
1998年11月05日(26歳) 188cm 78kg 0 0
18 DF 塩谷司
1988年12月05日(36歳) 182cm 78kg 0 0
19 DF 酒井宏樹
1990年04月12日(35歳) 185cm 78kg 0 0
20 DF 槙野智章
1987年05月11日(37歳) 182cm 77kg 0 0
22 DF 吉田麻也
1988年08月24日(36歳) 186cm 78kg 0 0
6 MF 遠藤航
1993年02月09日(32歳) 178cm 75kg 0 0
7 MF 柴崎岳
1992年05月28日(32歳) 175cm 64kg 0 0
8 MF 原口元気
1991年05月09日(33歳) 180cm 72kg 0 0
10 MF 乾貴士
1988年06月02日(36歳) 169cm 63kg 0 0
14 MF 伊東純也
1993年03月09日(32歳) 176cm 68kg 0 0
17 MF 青山敏弘
1986年02月22日(39歳) 173cm 75kg 0 0
21 MF 堂安律
1998年06月16日(26歳) 172cm 70kg 0 0
9 FW 南野拓実
1995年01月16日(30歳) 174cm 67kg 0 0
11 FW 北川航也
1996年07月26日(28歳) 180cm 77kg 0 0
13 FW 武藤嘉紀
1992年07月15日(32歳) 179cm 72kg 0 0
15 FW 大迫勇也
1990年05月18日(34歳) 182cm 71kg 0 0
監督 森保一
1968年08月23日(56歳) 0 0