オマーン代表

OMAN
国名 オマーン
ホームタウン マスカット
愛称 Al Ahmar
ニュース 人気記事 選手一覧

オマーン代表のニュース一覧

オマーンサッカー協会(OFA)は19日、ヤロスラフ・シルハヴィ監督(62)との契約解除を発表した。双方合意の下での退任となる。 ビクトリア・プルゼニやスロバン・リベレツ、スラビア・プラハなどチェコ国内のクラブのほか、チェコ代表も指揮したシルハヴィ監督。アジアカップ後の2024年2月に、ブランコ・イバンコビッチ監督 2024.09.20 13:00 Fri
Xfacebook
韓国代表FWソン・フンミンが、オマーン代表戦を振り返った。韓国『聯合ニュース』が伝えた。 10日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループB第2節で、韓国はアウェイでオーマンと対戦した。 初戦のパレスチナ代表戦で0-0のゴールレスドローに終わっていた韓国。ホン・ミョンボ監督が率いる新生韓 2024.09.11 12:35 Wed
Xfacebook
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選グループB第2節のオマーン代表vs韓国代表が10日に行われ、アウェイの韓国が1-3で勝利した。 ホン・ミョンボ新体制初陣となったホームゲームで格下のパレスチナ代表と0-0のドローに終わった新生・韓国。その結果と共に低調なパフォーマンスに終始したことで、新チームに 2024.09.11 01:09 Wed
Xfacebook
アジアサッカー連盟(AFC)は27日、2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア3次予選(最終予選)の組み合わせ抽選会を行った。 アジアには「8.5枠」の出場権が与えられている北中米W杯。最終予選でもある3次予選では、6チームが3グループに分かれ、上位2カ国、合計6カ国が出場権を獲得する。 敗れた6カ国は 2024.06.27 16:40 Thu
Xfacebook
2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の全日程が11日に終了。最終予選に臨む18カ国が決定した。 最終節を前に、日本代表や韓国代表、サウジアラビア代表、オーストラリア代表など13カ国が突破を決めていた中、最終節ではクウェート代表(グループA)、北朝鮮代表(グループB)、中国代表(グループC)、キルギ 2024.06.12 12:55 Wed
Xfacebook

オマーン代表の人気記事ランキング

1

最終予選組み合わせは6月27日に決定! 6カ国×3グループで上位2カ国が出場権獲得、中東勢4カ国と対戦の可能性も!?【2026W杯アジア予選】

2026年北中米ワールドカップ(W杯)アジア2次予選の全日程が11日に終了。最終予選に臨む18カ国が決定した。 最終節を前に、日本代表や韓国代表、サウジアラビア代表、オーストラリア代表など13カ国が突破を決めていた中、最終節ではクウェート代表(グループA)、北朝鮮代表(グループB)、中国代表(グループC)、キルギス代表(グループD)、インドネシア代表(グループF)の5カ国が最終予選(3次予選)へと進出した。 なお、インドネシア、キルギス、そしてすでに突破を決めていたパレスチナ代表は、初の最終予選参加となる。 今大会からレギュレーションが変更となり、出場国が拡大。アジアはこれまでの「4.5」枠ではなく、「8.5」枠に拡大となり、最終予選の方式も変更となった。 最終予選は6カ国が3つのグループに分かれてホーム&アウェイの総当たり戦となり、上位2カ国がW杯出場権を獲得。3位と4位の6カ国が4次予選に進出する。 最終予選の抽選会は、6月27日にマレーシアのクアラルンプールにあるAFCハウスで実施される。 FIFAランキング順に3カ国ずつ6つのポットに分かれ、同じポットの国とは対戦しないことに。6月20日に最新のFIFAランキングが発表されることになるが、現時点のランキングではアジア最上位の日本は、イラン代表、韓国代表と同じポット1に入ることとなり対戦はなし。ポット2は、オーストラリア代表、カタール代表、そしてイラク代表が浮上して入ることが見込まれ、ポット3はサウジアラビア代表、ウズベキスタン代表、ヨルダン代表に。ポット4がUAE代表、オマーン代表、バーレーン代表、ポット5が中国代表、パレスチナ代表、キルギス代表、ポット6が北朝鮮代表、インドネシア代表、クウェート代表となる。 中東勢が半数の9カ国勝ち上がっており、組み合わせ結果次第では対戦相手5カ国のうち、4カ国が中東勢になる可能性もある。 ◆ポット分け(6月のランキング予想) 【ポット1】 日本、イラン、韓国 【ポット2】 オーストラリア、カタール、イラク 【ポット3】 サウジアラビア、ウズベキスタン、ヨルダン 【ポット4】 UAE、オマーン、バーレーン 【ポット5】 中国、パレスチナ、キルギス 【ポット2】 北朝鮮、インドネシア、クウェート 2024.06.12 12:55 Wed

オマーン代表の選手一覧

1 GK イブラヒム・アル・ムハイニ
1997年06月20日(28歳) 189cm 88kg 0 0
13 GK ファイズ・アル・ルシェイディ
1988年07月19日(37歳) 186cm 83kg 0 0
GK ファイズ・アル・ルシャイディ
1988年07月19日(37歳) 185cm 0 0
GK アフメド・ファラジ・アル・ラワヒ
1994年05月05日(31歳) 187cm 0 0
5 DF ジュマ・アル・ハブシ
1996年01月28日(29歳) 177cm 0 0
6 DF アハメド・アル・ハミシ
1991年11月26日(33歳) 0 0
15 DF ファミ・サイド・バイト・ドゥルビン
1993年10月10日(31歳) 0 0
24 DF モハンメド・アル・ムサラミ
1990年04月27日(35歳) 0 0
DF アリ・アル・ブサイディ
1991年01月21日(34歳) 172cm 0 0
DF ナディル・アワド・バイト・マブルーク
1994年05月12日(31歳) 179cm 78kg 0 0
DF ハリド・アル・ブライキ
1993年07月03日(32歳) 183cm 0 0
DF アブドゥルアジズ・アル・ゲイラニ
1995年05月14日(30歳) 0 0
8 MF ザヒル・スライマン・アル・アグバリ
1999年05月28日(26歳) 0 0
10 MF ジャミール・アル・ヤハマディ
1996年07月27日(29歳) 168cm 0 0
11 MF アムジャド・アル・ハルティ
1994年01月01日(31歳) 181cm 0 0
12 MF アブドゥラー・アル・アムリ
1994年09月20日(30歳) 179cm 0 0
14 MF アハメド・アル・カービ
1996年09月15日(28歳) 0 0
16 MF マタズ・サレハ
1996年05月28日(29歳) 179cm 0 0
17 MF ムンゼル・アル・アラウィ
(歳) 0 0
18 MF ムサブ・アル・ママリ
2000年01月22日(25歳) 0 0
19 MF オマル・アルマルキ
1994年01月04日(31歳) 178cm 80kg 0 0
20 MF サラー・サイド・アル・ヤヒヤエイ
1998年08月17日(27歳) 179cm 0 0
23 MF ハリブ・ジャミル・アル・サーディ
1990年02月01日(35歳) 167cm 0 0
MF モフシン・アル・ハルディ
1988年08月16日(37歳) 173cm 0 0
MF アイマン・ジャーヒ
1991年10月02日(33歳) 182cm 0 0
MF オマル・タリブ・アル・ファザリ
1993年05月19日(32歳) 0 0
MF モハンメド・ムバラク・アル・ガフリ
1997年05月17日(28歳) 183cm 0 0
4 FW アルシャド・サイド・アル・アラウィ
2000年04月12日(25歳) 181cm 0 0
7 FW イサーム・アル・スブヒ
1997年05月01日(28歳) 0 0
21 FW モハンメド・アルガッサニ
1985年04月01日(40歳) 0 0
30 FW ムフセン・サレハ・アル・ガッサニ
1997年03月27日(28歳) 0 0
FW ハリド・ハリファ・アル・ハジリ
1994年03月10日(31歳) 182cm 0 0
FW アブドゥラ・ファワズ
1996年10月03日(28歳) 179cm 0 0
FW イサム・アブダラ・アル・サブヒ
1997年05月01日(28歳) 183cm 0 0
FW アブドゥラジズ・アル・ムクバリ
1989年04月23日(36歳) 181cm 0 0