
CSKAモスクワ
Professional Football Club Central Sports Club of Army Moscow国名 |
![]() |
ホームタウン | モスクワ |
スタジアム | ルジニキ・スタジアム 、アレーナ・ヒムキ |
愛称 | チェスカ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
CSKAモスクワのニュース一覧
CSKAモスクワの人気記事ランキング
1
美しいチップパス!CSKA時代の本田圭佑が決めた繊細な浮き球アシスト【ベスト・アシスト】
サッカーのプレーの中で最も目を惹くのはやはりゴールだろう。しかし、時には得点者だけではなく、そのゴールをお膳立てしたラストパスが脚光を浴びるべき場合もある。今回の企画『Best Assist』(最高のアシスト)では、これまでに生まれた素晴らしいアシストを紹介していく。 今回はボタフォゴのMF本田圭佑がCSKAモスクワ時代に記録したアシストだ。 <div id="cws_ad">◆本田が決めた美しいチップパス<br/><div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " ><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiI4TGg4SjRqQiIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div></div> 名古屋グランパスでプロキャリアをスタートさせた本田は2008年1月にVVVフェンロへ移籍し、海外挑戦。その後2010年1月にロシアの強豪CSKAモスクワに加入した。 4年を過ごしたCSKAでは公式戦127試合28ゴール29アシストを記録している本田だが、2012年9月22日に行われたロシア・プレミアリーグ第9節のヴォルガ・ニジニ・ノヴゴロド戦では、美しいアシストを記録している。 前半に2点のリードを許しながらも後半に追いつき、2-2として迎えた86分、相手陣内中央でボールを持った本田はドリブルでボールを前線に運ぶと、裏へ抜けだすFWアーメド・ムサに向けて絶妙のタイミングでチップパスを送る。浮き球のパスは美しい弧を描いてムサにピンポイントで入ると、ムサがこれをダイレクトでゴールに沈め、見事な逆転ゴールとなった。 終盤についに2点差をひっくり返し、逆転に成功したCSKAがそのまま3-2で勝利している。 2020.10.10 22:00 Sat2
ハマーズ、今夏ミラン関心のクロアチア代表MFヴラシッチ獲得迫る
ウェストハムがCSKAモスクワのクロアチア代表MFニコラ・ヴラシッチ(23)の獲得に迫っているようだ。イギリス『ガーディアン』など複数メディアが報じている。 ウェストハムは、昨シーズンの後半戦で驚異的な活躍を見せたイングランド代表MFジェシー・リンガード(28)の買い取りに向けてマンチェスター・ユナイテッドと交渉を続けてきたが、現時点で交渉が停滞。 そういった中、今夏の移籍市場でミランが熱視線を注いでいたクロアチア代表MFの獲得に迫っているようだ。 伝えられるところによれば、ウェストハムはCSKAモスクワに対して、3000万ユーロ(約38億9000万円)+ボーナス800万ユーロ(約10億4000万円)という条件で合意に近づいているとのことだ。 世界的な活躍を見せたクロアチア人女子走高跳選手のブランカ・ヴラシッチを姉に持つヴラシッチは、クロアチアの名門ハイドゥク・スプリトで2014年にプロデビュー。 その後、2017年夏にエバートンへ移籍も大きなインパクトは残せず、2018年夏にCSKAモスクワへ武者修行に出されることになった。 そのCSKAモスクワでは、加入1年目にチャンピオンズリーグ(CL)のレアル・マドリー戦で相手に大金星を掴む決勝点を記録するなど、ブレイクを果たし、翌年に完全移籍へ移行。その後は中心選手としてここまで公式戦108試合の出場で33ゴール21アシストの数字を残している。 そして、ロシアでの活躍によってクロアチア代表にも定着しており、先のユーロ2020では全4試合に出場し、スコットランド代表戦では1ゴールを挙げていた。 トップ下を主戦場に左右のウイングでもプレー可能な23歳は、ドリブル、パス、シュートとアタッカーに求められる資質を満遍なく兼ね備えており、バルカン半島出身者らしくフィジカルの強さも魅力。とりわけ、正確且つパワフルな右足のシュートに定評がある。 2021.08.30 08:00 Mon3
CSKAモスクワのマリオ・フェルナンデスがキャリア一時中断を決断…故郷ブラジルで無期限の休養へ
CSKAモスクワに所属する元ロシア代表DFマリオ・フェルナンデス(31)がキャリアの一時中断を決断した。同クラブが18日に主力DFの契約に関する声明を発表した。 母国ブラジルのグレミオで台頭したフェルナンデスは、2012年にCSKAモスクワに完全移籍。以降はロシア屈指の名門で長らく右サイドバックの主力を担い、ここまで公式戦328試合10ゴール46アシストという数字を記録。3度のロシア・プレミアリーグ制覇など6つのタイトル獲得に貢献した。 さらに、2016年にはロシア国籍を取得し、ロシア代表としても通算33試合に出場していた。 そのフェルナンデスとCSKAモスクワの現行契約は2024年まで残っていたが、同選手は心身に渡る蓄積疲労からの回復、生まれ故郷のブラジルで家族との時間を過ごすことを目的に、21日に行われる今季リーグ最終戦のロストフ戦を最後にキャリアの一時中断を決断した。 そして、フェルナンデスはクラブとの話し合いを経て、以下のようなコメントを発表している。 「ここ最近に入って、僕は大きな倦怠感を覚え、過去に与えたものをCSKAに与えることができなくなったと感じたんだ。僕はプロとして13年間フットボールをしてきて、そのうち10年間はCSKAに所属していた。だけど、今は家族と一緒に過ごす時が来たと思っている。それに、今年は子供も生まれるんだ」 「そして、僕は会長やゼネラルマネージャーと会い、自分が考えていることすべてを説明し、ブラジルで家族と一緒に過ごすことができるかどうかを尋ねた。彼らは僕の要求を理解して対応してくれ、僕を手放すことに同意してくれた。そのことに心から感謝している」 今後、フェルナンデスがどれだけの休養期間を設けるかは不明だが、キャリアを続行するにしても、新たな挑戦を選択するにしても、まずは愛する家族と共にゆっくりと休んでほしいところだ。 2022.05.19 07:30 Thu4
モナコ、ロシア代表MFゴロビンとの契約を2026年まで延長
モナコは27日、ロシア代表MFアレクサンドル・ゴロビン(26)との契約を2026年6月30日まで延長したことを発表した。 新契約にサインしたゴロビンは、公式サイトで以下のように喜びを語った。 「ASモナコでキャリアを続けることができ、とても嬉しく思っていますし、クラブからこのような評価をいただいたことに感謝したい。チームは今年もリーグ戦で好調なので、できるだけ高い順位でシーズンを終え、目標を達成するために貢献し続けたいと思っているよ」 CSKAモスクワの下部組織出身のゴロビンは、2015年にトップチームデビューを飾ると、2018年に母国で開催されたロシア・ワールドカップ(W杯)で印象的なパフォーマンス披露し、同年の夏にモナコへ完全移籍。 多彩なキックと攻撃センスに加え、豊富な運動量を兼ね備える万能型MFは、モナコでも主力としてこれまで公式戦166試合に出場し23ゴール32アシストをマーク。今シーズンも公式戦35試合に出場し6ゴール7アシストを記録するなど主力として活躍している。 2023.02.28 07:47 TueCSKAモスクワの選手一覧
35 | GK |
![]() ![]() |
イゴール・アキンフェエフ | |||||||
![]() |
1986年04月08日(38歳) | 185cm | 78kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | GK |
![]() ![]() |
ダニラ・ボコフ | |||||||
![]() |
2002年08月09日(22歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
49 | GK |
![]() ![]() |
ウラディスラフ・トロプ | |||||||
![]() |
2003年11月07日(21歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
2 | DF |
![]() ![]() |
マリオ・フィゲイラ・フェルナンデス | |||||||
![]() |
1990年09月19日(34歳) | 187cm | 79kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
3 | DF |
![]() ![]() |
ブルーノ・フックス | |||||||
![]() |
1999年04月01日(26歳) | 190cm | 82kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
5 | DF |
![]() ![]() |
ヴィクトル・ヴァシン | |||||||
![]() |
1988年10月06日(36歳) | 192cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
13 | DF |
![]() ![]() |
ニキータ・コーチン | |||||||
![]() |
2002年09月01日(22歳) | 188cm | 71kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
ホルドゥル・マグヌソン | |||||||
![]() |
1993年02月11日(32歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
42 | DF |
![]() ![]() |
ゲオルギ・シェンニコフ | |||||||
![]() |
1991年04月27日(33歳) | 178cm | 69kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
52 | DF |
![]() ![]() |
バディム・コニュホフ | |||||||
![]() |
2002年01月05日(23歳) | 177cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
62 | DF |
![]() ![]() |
ヴァディム・カルポフ | |||||||
![]() |
2002年07月14日(22歳) | 182cm | 77kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
78 | DF |
![]() ![]() |
イゴール・ディヴェイェフ | |||||||
![]() |
1999年09月27日(25歳) | 193cm | 85kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
イルザット・アフメトフ | |||||||
![]() |
1997年12月31日(27歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
8 | MF |
![]() ![]() |
ホルヘ・カラスカル | |||||||
![]() |
1998年05月25日(26歳) | 180cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
10 | MF |
![]() ![]() |
アラン・ジャゴエフ | |||||||
![]() |
1990年06月17日(34歳) | 179cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | MF |
![]() ![]() |
アルノル・シグルドソン | |||||||
![]() |
1999年05月15日(25歳) | 177cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | MF |
![]() ![]() |
バキツョル・ザイナツディノフ | |||||||
![]() |
1998年02月04日(27歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
20 | MF |
![]() ![]() |
コンスタンティン・クチャエフ | |||||||
![]() |
1998年03月18日(27歳) | 182cm | 74kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | MF |
![]() ![]() |
コンスタンティン・マラディシヴィリ | |||||||
![]() |
2000年02月27日(25歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | MF |
![]() ![]() |
クリスティヤン・ビストロビッチ | |||||||
![]() |
1998年04月09日(26歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
59 | MF |
![]() ![]() |
ティグラン・アバネシヤン | |||||||
![]() |
2002年04月13日(22歳) | 183cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
70 | MF |
![]() ![]() |
アンドレイ・サヴィノフ | |||||||
![]() |
2002年05月14日(22歳) | 179cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
71 | MF |
![]() ![]() |
ナヤイル・ティクニジャン | |||||||
![]() |
1999年05月12日(25歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
98 | MF |
![]() ![]() |
イバン・オブリャコフ | |||||||
![]() |
1998年07月05日(26歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
ヒョードル・チャロフ | |||||||
![]() |
1998年04月10日(26歳) | 180cm | 75kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | FW |
![]() ![]() |
チデラ・エジュケ | |||||||
![]() |
1998年01月02日(27歳) | 176cm | 72kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
46 | FW |
![]() ![]() |
ウラジスラフ・ヤコブレフ | |||||||
![]() |
2002年02月14日(23歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
99 | FW |
![]() ![]() |
イリヤ・シュクリン | |||||||
![]() |
1999年08月17日(25歳) | 188cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ビクトル・ゴンチャレンコ | ||||||||
![]() |
1977年06月10日(47歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |