ヴィッセル神戸
VISSEL KOBE| 国名 |
日本
|
| 創立 | 1966年 |
| ホームタウン | 神戸市 |
| スタジアム | ノエビアスタジアム神戸 、神戸総合運動公園ユニバー記念競技場 |
★クラブ沿革
1966年:川崎製鉄水島サッカー部として創部
1987年:川崎製鉄サッカー部に改称
1995年:「ヴィッセル神戸」に改称。Jリーグ準会員に
1997年:Jリーグに昇格
2006年:J2降格
2007年:J1昇格
2012年:J2降格
2013年:J1昇格
★主な獲得タイトル
天皇杯:1回(2019)
1966年:川崎製鉄水島サッカー部として創部
1987年:川崎製鉄サッカー部に改称
1995年:「ヴィッセル神戸」に改称。Jリーグ準会員に
1997年:Jリーグに昇格
2006年:J2降格
2007年:J1昇格
2012年:J2降格
2013年:J1昇格
★主な獲得タイトル
天皇杯:1回(2019)
今季の成績
| AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 4 |
|
光州FC | 14 | 4 | 2 | 1 | 15 | 9 | 6 | 7 |
| 5 |
|
ヴィッセル神戸 | 13 | 4 | 1 | 2 | 14 | 9 | 5 | 7 |
| 6 |
|
ブリーラム・ユナイテッド | 12 | 3 | 3 | 2 | 7 | 12 | -5 | 8 |
詳細はこちら>
| 明治安田J1リーグ | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 6 |
|
FC町田ゼルビア | 24 | 7 | 3 | 7 | 21 | 18 | 3 | 17 |
| 7 |
|
ヴィッセル神戸 | 24 | 7 | 3 | 5 | 16 | 14 | 2 | 15 |
| 8 |
|
ガンバ大阪 | 23 | 7 | 2 | 8 | 21 | 24 | -3 | 17 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ヴィッセル神戸のニュース一覧
ヴィッセル神戸の人気記事ランキング
1
Jリーグが理念強化配分金とファン指標配分金の支給額を発表! 「DAZN」ベースのファン指標分配金の1位は浦和、最下位はYSCCに…連覇神戸は5.5億円
Jリーグは25日、2025年度理念強化配分金の支給対象候補クラブ、2024年度ファン指標配分金支給対象クラブを発表した。 理念強化配分金は、2023年の明治安田生命J1リーグで1位から10位に対して送られるもの。20チーム制に変更となったために1チーム増えることとなった。また、2024シーズン年間ファン指標順位(DAZN視聴者数等1~10位)に基づいても支給される。 競技面では連覇を達成したヴィッセル神戸から10位のセレッソ大阪までに支給され、神戸は2025年、2024年にそれぞれ2億5000万円ずつを手にする。なお、2023年も優勝したため、その分の2億5000万も今回支給される。また、2位のサンフレッチェ広島には2年間で1億8000万円ずつ、3位のFC町田ゼルビアは、1億5000万円(2025年)と7000万円(2026年)を手にする。なお、2023年2位の横浜F・マリノスには1億8000万円、3位の広島には7000万円がしキュされる。 また、ファン指標順位は1位は2024年も浦和レッズとなり1億7000万円。2位が鹿島アントラーズで1億2000万円、3位が横浜FMで7000万円と続き、10位は名古屋グランパスで1000万円となった。なお、競技順位で10位以内に入っていないクラブでは、1位の浦和、10位の名古屋に加え、8位に北海道コンサドーレ札幌が入り2000万円となった。 さらに、「ファン指標配分金」として、13億6000万円をJリーグの全60クラブに分配。これは、2024シーズンのDAZN視聴者数やDAZNシーズンパス販売実績等で配分され、1位が浦和で8921万5930円。2位が横浜FMで7945万2984円、3位が川崎フロンターレで6648万1993円となっている。なお、最下位はY.S.C.C.横浜となり182万4625円が分配される。 <h3>◆理念強化配分金(競技)/総額11億2000万円</h3> 1位:ヴィッセル神戸 1年目ー2億5000万円、2年目ー2億5000万円 2位:サンフレッチェ広島 1年目ー1億8000万円、2年目ー1億8000万円 3位:FC町田ゼルビア 1年目ー1億5000万円、2年目ー7000万円 4位:ガンバ大阪 1年目ー1億5000万円、2年目ーなし 5位:鹿島アントラーズ 1年目ー1億2000万円、2年目ーなし 6位:東京ヴェルディ 1年目ー9000万円、2年目ーなし 7位:FC東京 1年目ー6000万円、2年目ーなし 8位:川崎フロンターレ 1年目ー5000万円、2年目ーなし 9位:横浜F・マリノス 1年目ー4000万円、2年目ーなし 10位:セレッソ大阪 1年目ー3000万円、2年目ーなし <h3>◆理念強化配分金(人気)</h3> 1位:浦和レッズ/1億7000万円 2位:鹿島アントラーズ/1億2000万円 3位:横浜F・マリノス/7000万円 4位:ヴィッセル神戸/5000万円 5位:川崎フロンターレ/4000万円 6位:サンフレッチェ広島/3000万円 7位:ガンバ大阪/2000万円 8位:北海道コンサドーレ札幌/2000万円 9位:FC町田ゼルビア/1000万円 10位:名古屋グランパス/1000万円 <h3>◆ファン指標配分金</h3>(昨年との金額比較) 1位:浦和レッズ/8921万5930円(↑) 2位:横浜F・マリノス/7945万2984円(↑) 3位:川崎フロンターレ/6648万1993円(↓) 4位:鹿島アントラーズ/6598万4095円(↓) 5位:ヴィッセル神戸/6491万8131円(↑) 6位:ガンバ大阪/5864万8883円(↑) 7位:名古屋グランパス/5851万4812円(↓) 8位:北海道コンサドーレ札幌/5315万3249円(↑) 9位:FC東京/4924万9886円(↑) 10位:サンフレッチェ広島/4572万5356円(↑) 11位:FC町田ゼルビア/4558万3908円(↑) 12位:アルビレックス新潟/4466万3143円(↓) 13位:ジュビロ磐田/4426万2918円(↑) 14位:セレッソ大阪/3988万8434円(↓) 15位:サガン鳥栖/3834万3648円(↑) 16位:柏レイソル/3695万3904円(↓) 17位:湘南ベルマーレ/3554万5920円(↓) 18位:東京ヴェルディ/3459万9966円(↑) 19位:京都サンガF.C./3438万1632円(↑) 20位:清水エスパルス/3362万962円(↓) 21位:アビスパ福岡/3259万3587円(↓) 22位:ベガルタ仙台/2298万6246円(↑) 23位:V・ファーレン長崎/1758万2571円(↑) 24位:大分トリニータ/1716万3388円(↑) 25位:ファジアーノ岡山/1704万1315円(↑) 26位:横浜FC/1664万9981円(↓) 27位:ジェフユナイテッド千葉/1608万1426円(↓) 28位:モンテディオ山形/1442万3396円(↓) 29位:ヴァンフォーレ甲府/1362万8966円(↓) 30位:松本山雅FC/1324万9873円(↑) 31位:ロアッソ熊本/1008万4227円(↓) 32位:栃木SC/983万8888円(↓) 33位:徳島ヴォルティス/934万7583円(↓) 34位:RB大宮アルディージャ/925万5971円(↓) 35位:ザスパ群馬/888万8344円(↓) 36位:レノファ山口FC/886万2864円(↓) 37位:いわきFC/878万641円(↓) 38位:鹿児島ユナイテッドFC/825万2572円(↑) 39位:愛媛FC/768万2897円(↑) 40位:水戸ホーリーホック/718万9579円(↓) 41位:藤枝MYFC/708万1435円(↓) 42位:ツエーゲン金沢/622万6288円(↓) 43位:ブラウブリッツ秋田/619万6520円(↓) 44位:カターレ富山/481万4398円(↑) 45位:ギラヴァンツ北九州/459万264円(↓) 46位:FC岐阜/396万9504円(↓) 47位:SC相模原/341万1253円(↓) 48位:FC今治/327万7554円(↓) 49位:AC長野パルセイロ/317万8338円(↓) 50位:カマタマーレ讃岐/313万7389円(↓) 51位:FC琉球/309万4569円(↓) 52位:福島ユナイテッドFC/288万7440円(↑) 53位:ガイナーレ鳥取/282万3403円(↓) 54位:ヴァンラーレ八戸/265万6822円(↓) 55位:いわてグルージャ盛岡/261万6733円(↓) 56位:アスルクラロ沼津/251万5766円(↓) 57位:テゲバジャーロ宮崎/237万4594円(↑) 58位:FC大阪/226万1536円(↑) 59位:奈良クラブ/223万1534円(↓) 60位:Y.S.C.C.横浜/182万4625円(↓) 2025.02.25 17:40 Tue2
「星4つになってる!」「30周年で買うしかない」Jリーグ3連覇目指す神戸の新ユニフォーム発表!たすき柄のデザインも、ACLユニとの差に「変える気なかったのかな」
ヴィッセル神戸は13日、2025シーズンのユニフォームを発表した。 2024シーズンは王者として臨んだ神戸。シーズン序盤は初のJ1昇格を果たしたFC町田ゼルビアに先行を許す形となったが、徐々に勝ち点を積み上げて上位に迫っていくと、後半戦はわずか2敗。8月から9月にかけては6連勝を記録するなどして最終的には連覇に終わった。 3連覇を目指す2025シーズン。AFCチャンピオンズリーグ・エリート(ACLE)と並行しての戦いとなる中、新ユニフォームは「たすき柄」を採用した。 コンセプトは「想いをつなぐ、未来へつなぐ。」。これまでの数多くの困難や挫折、そこからの挑戦や勝ち得た喜びといったすべての経験や歴史、想いをつなぎ、未来へと継承していく姿勢を表現。このひとすじのラインは、クラブのこれまでの軌跡でもあり、未来への歩むべき道しるべでもあり、今シーズンも胸に入る神戸モチーフは、より一体感を感じさせるためにカラートーンを抑えた配色となっている。 ファンは「30周年で買うしかない」、「今年も買うよ」、「星4つになってる!」とコメント。一方で、ACLEで着用しているユニフォームと大きな変化がないことから、「ACLの伏線回収か」、「ACLユニでいいじゃん」、「もうちょっと変える気なかったのかな」、「アイデアなかったんかな」と、目新しさがないことを残念がる声も多く出ている。 鹿島アントラーズしか果たしていないJリーグ3連覇。神戸が新たな頂に挑むシーズンはどのような結果になるのか注目だ。 <span class="paragraph-title">【写真】神戸の新ユニフォーム発表! たすき柄で3連覇へ</span> <span data-other-div="movie"></span> <blockquote class="instagram-media" data-instgrm-captioned data-instgrm-permalink="https://www.instagram.com/p/DEwlhmjz051/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" data-instgrm-version="14" style=" background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% - 2px); width:calc(100% - 2px);"><div style="padding:16px;"> <a href="https://www.instagram.com/p/DEwlhmjz051/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;" target="_blank"> <div style=" display: flex; flex-direction: row; align-items: center;"> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;"></div></div></div><div style="padding: 19% 0;"></div> <div style="display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;"><svg width="50px" height="50px" viewBox="0 0 60 60" version="1.1" xmlns="https://www.w3.org/2000/svg" xmlns:xlink="https://www.w3.org/1999/xlink"><g stroke="none" stroke-width="1" fill="none" fill-rule="evenodd"><g transform="translate(-511.000000, -20.000000)" fill="#000000"><g><path d="M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631"></path></g></g></g></svg></div><div style="padding-top: 8px;"> <div style=" color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;">この投稿をInstagramで見る</div></div><div style="padding: 12.5% 0;"></div> <div style="display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;"><div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;"></div> <div style="background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);"></div></div><div style="margin-left: 8px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)"></div></div><div style="margin-left: auto;"> <div style=" width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);"></div> <div style=" width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);"></div></div></div> <div style="display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;"> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;"></div> <div style=" background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;"></div></div></a><p style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;"><a href="https://www.instagram.com/p/DEwlhmjz051/?utm_source=ig_embed&utm_campaign=loading" style=" color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;" target="_blank">VISSEL KOBE | ヴィッセル神戸(@visselkobe)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src="//www.instagram.com/embed.js"></script> 2025.01.13 23:35 Mon3
「オリンピックは夢」酒井高徳に憧れるU-19日本代表DF本間ジャスティン、2025年へ意欲「まずは自チームで出ることがベスト」
来年2月に開催されるU20アジアカップ2025に出場するU-19日本代表候補が、16日から国内トレーニングキャンプをスタートさせた。 船越優蔵監督が率いるU-19日本代表。来年9月にはチリでU-20ワールドカップ(W杯)が開催され、先日大岩剛監督が就任したロサンゼルス・オリンピックを目指す世代となる。 プロ選手はシーズンオフ、高校生、大学生は選手権やインカレがある中でのトレーニングキャンプとなった。 トレーニング後、DF本間ジャスティン(横浜F・マリノス)が初日を振り返り「オフシーズンに入って10日ぐらい経っていて、自分は体を動かしていたんですが、久々に代表のメンバーと会えて楽しかったです」とコメント。9月の活動以来の再会を喜んだ。 サイドバックとして攻撃に特徴を持つ本間。自身の強みについても「自分は攻撃参加とアシスト、得点に絡むことが武器なので、縦への推進力を見てほしいと思います」とコメント。攻撃面で結果を出せることを見せたいという。 お手本にしている憧れの選手は「酒井高徳選手ですね(笑)」と、見た目も似ていると話題になった神戸の大先輩の名前を出し、「今になっても上下動が凄くて上手いので、自分も見習わないとなと思っています」とコメント。「あとはクロスです。ドンピシャのクロスは中のことも考えて凄いので、意識しています」と、攻撃面に特徴がある酒井から学べることは多いようだ。 この世代は2028年のロス五輪世代でもある。本間はオリンピックについては「自チームで出ることがベストなので、来年はどうなるかわからないですが、そのチームで出続けて、ロス五輪には選ばれたいです。オリンピックに出ることが夢です」とコメント。4年後を見据え、しっかりと所属クラブで試合に出続けることを大事にしたいとした。 その中で、今シーズンは横浜FMへと夏に育成型期限付き移籍。試合に絡むことはできなかったが、大きな学びがあった半年間だったという。 「試合になかなか絡むことができなかったんですが、マリノスという伝統的なチームで、プレースタイルも神戸とは全然違うので、色々なサッカーが学べたことは、僕自身のバリエーションが増えて、学ぶことが非常に多かったです」 2024.12.16 23:50 Mon4
神戸DF本間ジャスティンが来季も修行へ J3松本に育成型期限付き移籍…「J2昇格という目標を実現したい」
松本山雅FCは28日、ヴィッセル神戸からU-19日本代表DF本間ジャスティン(19)の育成型期限付き移籍加入を発表した。加入期間は2025年2月1日~2026年1月31日まで。契約中は神戸との全公式に出られない。 ガンバ大阪門真Jrユース、ヴィッセル神戸U-18を経て、今季からトップチームに昇格の本間。今夏から横浜F・マリノスに育成型期限付き移籍したが、出場なしだった。 横浜FMを含め、3クラブの公式サイトで次のようにコメントしている。 ◆松本山雅FC 「松本山雅FCサポーターの皆さま。ヴィッセル神戸から加入することになりました本間ジャスティンです。これから早くチームに馴染み、勝利に貢献できるよう全身全霊で挑みます。サポーターの皆さまと一緒にチームが掲げるJ2昇格という目標を実現したいと本気で思っています。サポーターの皆さま、これからジャスティンをよろしくお願いします」 ◆ヴィッセル神戸 「このたび、松本山雅FCに育成型期限付き移籍することが決まりました。一日一日努力を惜しまず頑張ってきます。引き続き、応援よろしくお願いします」 ◆横浜F・マリノス 「横浜F・マリノスのファン・サポーターの皆さん、半年間という短い間でしたが温かく迎え入れてくださり、ありがとうございました。全く異なった環境とプレースタイルで、学ぶことがたくさんあり、自分の成長にプラスになることばかりでした。これからも僕は成長し続けます! またどこかでお会いしましょう!」 2024.12.28 11:20 Sat5
ややこしいACLE出場資格/六川亨の日本サッカーの歩み
ご存知のようにJリーグは、新シーズンの25年を終えると26-27シーズンから34年続いた春秋制から秋春制へと移行する。26年の前半戦は移行期(0・5シーズン)の特例として、J1の20クラブを2グループに分け、2回戦総当たりの地域リーグラウンドと、プレーオフラウンドで順位を決めることになっている。 地域リーグラウンドは、J1が地域ごとに2グループ、J2・J3が4グループに分けられホーム&アウェー方式のリーグで、前後半の90分を戦って同点の場合はPK戦で勝敗を決する。勝点は、90分での勝利が3点、PK戦による勝利は2点、PK戦による敗戦は1点、90分での敗戦は0点。昇降格はないものの、順位決定戦は行う。グループ分けは25年の結果を受けて決めることになっている。 そして北中米W杯が終了後の26-27シーズンから完全な秋春制と移行するわけだが、その理由は酷暑での試合によるレベルの低下を防ぎ、選手の疲労度を軽減すること。欧州とカレンダーを合わせることで選手の移籍をスムーズに活性化させること。すでに秋春制を採用しているACLEとACL2にカレンダーを合わせることで、アジアの盟主となりクラブ世界一を目ざすことなどだ。 そのACLEとACL2だが、現在も24-25シーズンのリーグ戦が続いていて、日本から出場している神戸、横浜FM、川崎FとACL2の広島は順調に勝点を積み重ね、グループラウンド突破はまず間違いないだろう。 そして今秋から始まる25-26シーズンの出場チームも24年の結果から神戸、広島、町田などの出場が確定しているが、ややこしいのが両大会の出場枠である。 現在進行中のACLEとACL2で日本勢が敗退すれば、ACLEはリーグ戦の1位から3位の神戸、広島、町田が出場権を獲得し、天皇杯は神戸がリーグと合わせて2冠を達成したため、天皇杯準優勝のG大阪ではなくリーグ戦4位にACL2の出場権が与えられる。幸運にもリーグ戦の4位はG大阪のため、誰もが納得できる結果と言える。 問題はACLEやACL2で日本勢が優勝した場合だ。もしも横浜FMか川崎Fが優勝したら、ACLEは横浜FMか川崎F(神戸が優勝したら話はさらに複雑になるので今回は省略)に神戸と広島が出場。ACLEの3枠は増えることはなく、3位の町田はACL2に回ることになる。ここまではわかりやすい話だろう。 ややこしいのは、広島がACL2で優勝したときのケースである。広島にはACLEプレリミナリーステージ(PS)の出場権が与えられ、本大会に進んだらACLEの出場権が、プレーオフで敗れてもACL2の出場権が与えられることになっている。ACLEの5枠目としてトータル4枠の出場権か、ACL2に2枠の出場権を確保できるのだ。 これを昨シーズンの順位に当てはめると、ACLEは神戸、広島(リーグ2位で出場権を獲得)、町田に出場権が与えられ、4位のG大阪はACL2、そして5枠目として5位の鹿島にACLEもしくはACL2の出場権が与えられるレギュレーションになっている。 そしてACLEとACL2の両タイトルを獲得すると、ACLEには横浜FMか川崎F、神戸、広島に出場権が与えられ、3位の町田はACL2に、リーグ戦4位のG大阪には5枠目としてACLEの出場権が与えられる。 なんでこんなにややこしいかというと、アジアと日本でシーズンがかみ合っていないからに他ならない。JリーグとACLE(ACL2)でシーズンがズレていて、先にJリーグが終了したことで半年ほどのタイムラグが出てしまい、出場権が宙ぶらりんの状態になっているのだ。 現在進行中のヨーロッパのシーズンは5月25日にリーグ戦最終日を迎え、CL決勝は6日後の5月31日ならこうした齟齬も起きることはないだろう。そうした意味で、ACLE(ACL2)とシーズンのカレンダーを合わせるメリットは大きい。 果たして来シーズン、日本勢は何枠の出場権を獲得できるのか。それを確認する意味でもACLEとACL2のダブルクラウンを是非とも達成して欲しい。 2025.01.27 17:30 Monヴィッセル神戸の選手一覧
| 1 | GK |
|
前川黛也 | |||||||
|
1994年09月08日(31歳) | 191cm | 86kg |
|
22 |
|
0 | |||
| 21 | GK |
|
新井章太 | |||||||
|
1988年11月01日(37歳) | 185cm | 85kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 32 | GK |
|
ウボング・リチャード・マンデー | |||||||
|
2005年10月01日(20歳) | 194cm | 84kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 50 | GK |
|
オビ・パウエル・オビンナ | |||||||
|
1997年12月18日(27歳) | 193cm | 87kg |
|
2 |
|
0 | |||
| GK |
|
亀田大河 | ||||||||
|
2007年09月05日(18歳) | 184cm | 76kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
マテウス・トゥーレル | |||||||
|
1999年03月10日(26歳) | 186cm | 83kg |
|
19 |
|
1 | |||
| 4 | DF |
|
山川哲史 | |||||||
|
1997年10月01日(28歳) | 186cm | 79kg |
|
22 |
|
0 | |||
| 15 | DF |
|
本多勇喜 | |||||||
|
1991年01月02日(34歳) | 173cm | 69kg |
|
16 |
|
0 | |||
| 16 | DF |
|
カエターノ | |||||||
|
1999年06月24日(26歳) | 182cm | 80kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 20 | DF |
|
小池裕太 | |||||||
|
1996年11月06日(29歳) | 172cm | 68kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 22 | DF |
|
本山遥 | |||||||
|
1999年06月05日(26歳) | 171cm | 71kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 23 | DF |
|
広瀬陸斗 | |||||||
|
1995年09月23日(30歳) | 176cm | 68kg |
|
20 |
|
0 | |||
| 24 | DF |
|
酒井高徳 | |||||||
|
1991年03月14日(34歳) | 176cm | 74kg |
|
15 |
|
1 | |||
| 31 | DF |
|
岩波拓也 | |||||||
|
1994年06月18日(31歳) | 186cm | 72kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 40 | DF |
|
山田海斗 | |||||||
|
2006年08月31日(19歳) | 192cm | 70kg | |||||||
| 66 | DF |
|
松田陸 | |||||||
|
1991年07月24日(34歳) | 171cm | 69kg |
|
3 |
|
0 | |||
| DF |
|
原蒼汰 | ||||||||
|
2007年08月21日(18歳) | 180cm | 77kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 2 | MF |
|
飯野七聖 | |||||||
|
1996年10月02日(29歳) | 173cm | 65kg |
|
14 |
|
0 | |||
| 5 | MF |
|
齊藤未月 | |||||||
|
1999年01月10日(26歳) | 166cm | 66kg |
|
4 |
|
0 | |||
| 6 | MF |
|
扇原貴宏 | |||||||
|
1991年10月05日(34歳) | 185cm | 74kg |
|
20 |
|
0 | |||
| 7 | MF |
|
井手口陽介 | |||||||
|
1996年08月23日(29歳) | 171cm | 71kg |
|
18 |
|
1 | |||
| 13 | MF |
|
佐々木大樹 | |||||||
|
1999年09月17日(26歳) | 180cm | 77kg |
|
24 |
|
5 | |||
| 14 | MF |
|
汰木康也 | |||||||
|
1995年07月03日(30歳) | 183cm | 70kg |
|
16 |
|
2 | |||
| 18 | MF |
|
井出遥也 | |||||||
|
1994年03月25日(31歳) | 171cm | 66kg |
|
10 |
|
2 | |||
| 25 | MF |
|
鍬先祐弥 | |||||||
|
1998年05月15日(27歳) | 175cm | 72kg |
|
21 |
|
1 | |||
| 30 | MF |
|
山内翔 | |||||||
|
2002年01月06日(23歳) | 177cm | 74kg |
|
13 |
|
0 | |||
| 33 | MF |
|
橋本陸斗 | |||||||
|
2005年04月02日(20歳) | 170cm | 69kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 44 | MF |
|
日髙光揮 | |||||||
|
2003年05月11日(22歳) | 176cm | 72kg |
|
7 |
|
0 | |||
| 52 | MF |
|
濱﨑健斗 | |||||||
|
2007年06月16日(18歳) | 164cm | 59kg |
|
5 |
|
0 | |||
| 77 | MF |
|
グスタボ・クリスマン | |||||||
|
1999年11月23日(25歳) | 179cm | 79kg |
|
5 |
|
0 | |||
| MF |
|
瀬口大翔 | ||||||||
|
2008年01月10日(17歳) | 176cm | 68kg |
|
1 |
|
0 | |||
| MF |
|
里見汰福 | ||||||||
|
2009年04月20日(16歳) | 171cm | 73kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 9 | FW |
|
宮代大聖 | |||||||
|
2000年05月26日(25歳) | 178cm | 73kg |
|
18 |
|
6 | |||
| 10 | FW |
|
大迫勇也 | |||||||
|
1990年05月18日(35歳) | 182cm | 71kg |
|
19 |
|
6 | |||
| 11 | FW |
|
武藤嘉紀 | |||||||
|
1992年07月15日(33歳) | 179cm | 72kg |
|
11 |
|
1 | |||
| 26 | FW |
|
ジェアン・パトリッキ | |||||||
|
1997年05月14日(28歳) | 175cm | 72kg |
|
9 |
|
0 | |||
| 27 | FW |
|
エリキ | |||||||
|
1994年07月18日(31歳) | 170cm | 65kg |
|
11 |
|
4 | |||
| 35 | FW |
|
冨永虹七 | |||||||
|
2004年07月18日(21歳) | 175cm | 73kg |
|
6 |
|
1 | |||
| 監督 |
|
吉田孝行 | ||||||||
|
1977年03月14日(48歳) | |||||||||
ヴィッセル神戸の試合日程
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
| 第1節 | 2024年9月17日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ブリーラム・ユナイテッド |
| 第2節 | 2024年10月2日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
山東泰山 |
| 第3節 | 2024年10月23日 | A |
|
0 | - | 2 | vs |
|
蔚山HD FC |
| 第4節 | 2024年11月5日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
光州FC |
| 第5節 | 2024年11月26日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
セントラルコースト・マリナーズ |
| 第6節 | 2024年12月3日 | A |
|
3 | - | 1 | vs |
|
浦項スティーラース |
FUJIFILM SUPER CUP 2025
| 2025年2月8日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
サンフレッチェ広島 |
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
| 第7節 | 2025年2月11日 | H |
|
4 | - | 0 | vs |
|
上海海港 |
明治安田J1リーグ
| 第1節 | 2025年2月15日 | H |
|
0 | - | 0 | vs |
|
浦和レッズ |
AFCチャンピオンズリーグ エリート リーグステージ
| 第8節 | 2025年2月18日 | A |
|
4 | - | 2 | vs |
|
上海申花 |
明治安田J1リーグ
| 第2節 | 2025年2月22日 | A |
|
2 | - | 2 | vs |
|
名古屋グランパス |
| 第3節 | 2025年2月26日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
京都サンガF.C. |
| 第4節 | 2025年3月1日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
アビスパ福岡 |
AFCチャンピオンズリーグ エリート ノックアウトステージ
| ラウンド16・1stレグ | 2025年3月5日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
光州FC |
| ラウンド16・2ndレグ | 2025年3月12日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
光州FC |
明治安田J1リーグ
| 第6節 | 2025年3月16日 | A |
|
1 | - | 2 | vs |
|
湘南ベルマーレ |
| 第7節 | 2025年3月29日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
鹿島アントラーズ |
| 第8節 | 2025年4月2日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
横浜FC |
| 第9節 | 2025年4月6日 | H |
|
0 | - | 1 | vs |
|
アルビレックス新潟 |
| 第10節 | 2025年4月12日 | A |
|
0 | - | 1 | vs |
|
東京ヴェルディ |
| 第12節 | 2025年4月16日 | H |
|
2 | - | 1 | vs |
|
川崎フロンターレ |
| 第11節 | 2025年4月20日 | H |
|
1 | - | 0 | vs |
|
FC町田ゼルビア |
| 第14節 | 2025年5月3日 | H |
|
2 | - | 0 | vs |
|
ファジアーノ岡山 |
| 第15節 | 2025年5月6日 | H |
|
1 | - | 3 | vs |
|
セレッソ大阪 |
| 第16節 | 2025年5月10日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
FC東京 |
| 第17節 | 2025年5月17日 | H |
|
3 | - | 2 | vs |
|
ガンバ大阪 |
| 第13節 | 2025年5月21日 | A | 19:00 | vs |
|
横浜F・マリノス |
| 第18節 | 2025年5月25日 | A | 14:00 | vs |
|
清水エスパルス |
| 第19節 | 2025年5月31日 | A | 16:00 | vs |
|
柏レイソル |
| 第20節 | 2025年6月15日 | H | 18:00 | vs |
|
名古屋グランパス |
| 第21節 | 2025年6月21日 | A | 19:00 | vs |
|
川崎フロンターレ |
| 第22節 | 2025年6月28日 | A | 19:00 | vs |
|
アビスパ福岡 |
| 第5節 | 2025年7月2日 | H | 19:00 | vs |
|
サンフレッチェ広島 |
| 第23節 | 2025年7月5日 | H | 19:00 | vs |
|
湘南ベルマーレ |
| 第24節 | 2025年7月20日 | A | 19:00 | vs |
|
ファジアーノ岡山 |
| 第25節 | 2025年8月10日 | A | 19:00 | vs |
|
FC町田ゼルビア |
| 第26節 | 2025年8月16日 | H | 19:00 | vs |
|
横浜FC |
| 第30節 | 2025年8月20日 | A | 19:00 | vs |
|
サンフレッチェ広島 |
| 第27節 | 2025年8月23日 | A | 19:00 | vs |
|
セレッソ大阪 |
| 第28節 | 2025年8月30日 | H | 19:00 | vs |
|
横浜F・マリノス |
| 第29節 | 2025年9月13日 | H | vs |
|
柏レイソル |
| 第31節 | 2025年9月23日 | H | vs |
|
東京ヴェルディ |
| 第32節 | 2025年9月27日 | H | vs |
|
清水エスパルス |
| 第33節 | 2025年10月4日 | A | vs |
|
浦和レッズ |
| 第34節 | 2025年10月18日 | H | vs |
|
鹿島アントラーズ |
| 第35節 | 2025年10月25日 | A | vs |
|
アルビレックス新潟 |
| 第36節 | 2025年11月8日 | A | vs |
|
ガンバ大阪 |
| 第37節 | 2025年11月30日 | H | vs |
|
FC東京 |
| 第38節 | 2025年12月6日 | A | vs |
|
京都サンガF.C. |

日本