
サレルニターナ
U.S. Salernitana 1919国名 |
![]() |
創立 | 1919年 |
ホームタウン | サレルノ |
スタジアム | スタディオ・アレーキ |
ニュース | 人気記事 | 選手一覧 |
サレルニターナのニュース一覧
サレルニターナの人気記事ランキング
1
ベテランGKオチョアがサレルニターナ退団へ、契約は2025年夏まで残るも早期解除か
サレルニターナのメキシコ代表GKギジェルモ・オチョア(38)が、今シーズン限りでチームを離れるようだ。 メキシコ代表として148キャップを誇り、これまでワールドカップ(W杯)5大会に出場してきたキャリアを持つオチョア。クラブキャリアとしては母国のクラブ・アメリカでプロデビューすると、その後はフランスやスペイン、ベルギーのリーグでプレーしてきた。 2019年8月に古巣のクラブ・アメリカへ戻ったが、2022年12月末に延長オプションの付随した半年契約でサレルニターナ入り。チームの守護神に定着して契約延長も勝ち取ると、今シーズンはセリエAで20試合に出場している。 しかし、クラブは開幕から苦しい戦いが続いており、リーグ戦29試合を消化して最下位に低迷。残留圏との勝ち点差は「11」にまで広がっており、セリエA残留は極めて難しい状況となっている。 そんな中で、移籍市場に精通するファブリツィオ・ロマーノ氏によると、オチョアとサレルニターナは今シーズン終了後の退団で合意したとのこと。契約は2025年夏まで残っているものの、早期解除の形になる模様だ。 これにより、オチョアは夏の移籍市場をフリーの状態で迎えることに。7月には39歳を迎えるがまだ引退の意向はなく、新天地を探す予定だという。 2024.03.26 13:45 Tue2
リベリ氏が来季バイエルンのユースコーチ就任か…サレルニターナからのスタッフ入りの要請を拒否
元フランス代表MFフランク・リベリ氏が、来季からバイエルンのユースコーチに就任する可能性があるようだ。イタリア『スカイ』が報じている。 2022年10月に現役を引退したリベリ氏は、すぐに最後の所属クラブとなったサレルニターナのテクニカル・コーチに就任し指導者の道をスタート。これまでパウロ・ソウザ監督、フィリッポ・インザーギ監督、ファビオ・リベラーニ監督の下でコーチを務めてきた。 しかし、今季のサレルニターナは、ここまで2勝8分け19敗で最下位に低迷。19日には、今季3人目の指揮官となったリベラーニ監督の解任と、ステファノ・コラントゥオーノ氏(61)の新監督の就任を発表した。 『スカイ』によれば、古巣であるバイエルンが来季のユースチームのコーチにリベリ氏を招へいする可能性があると報じており、同紙ジャーナリストのジャンルカ・ディ・マルツィオ氏はリベリ氏がサレルニターナからコラントゥオーノ氏のコーチングスタッフ入りの要請を拒否し、現在も家族と共にドイツに滞在していると伝えている。 2024.03.21 00:40 Thu3
リベリ推薦のWGは誰? 自身の後継者に「“本当に似ている選手”はいないが…」
サレルニターナの元フランス代表FWフランク・リベリが、自身の後継者となりうる選手を挙げている。 バイエルンで長らく活躍し、9度のブンデスリーガ優勝にチャンピオンズリーグ、クラブ・ワールドカップなど、キャリアを通じて総計26タイトルを手にしてきたリベリ。スピードや緩急、キレのあるドリブルでゴールの山を築いてきた。 今月7日に38歳の誕生日を迎えたリベリは、さすがに全盛期ほどの体力は期待できないものの、ボールを持てば常に存在感のあるプレーを見せており、今季加入のサレルニターナでは、キャプテンも務めながらセリエA18試合で2アシストを記録している。 リベリほどの実力と実績を備えた選手であれば、いわゆる“2世”と呼ばれる後継者も出てくるが、本人曰く自分と似ている選手はいないという。それでもかつての後輩に自身の面影を重ねることもあったようだ。 「“本当に似ている選手”はいないね。でも昔チームメートだった(キングスレー・)コマンと(フェデリコ・)キエーザに自分を重ねることができるのは認めないといけない」 「フィレンツェではフェデリコが他の選手とは何か違うものを持っていると気づいた。彼はいつも時速2000マイルで走っていて、同じ歳の頃の僕に少し似ているよ」 「時間が経てば、試合をうまくコントロールできるようになると思うよ」 2022.04.08 20:38 Fri4
リベリが監督転身の意向を改めて語る! 古巣バイエルンvsPSGにも言及
今シーズン途中に現役を引退した元フランス代表FWフランク・リベリが、監督転身の意向を改めて語った。ドイツ『シュポルト・ビルト』が報じている。 昨年10月にサレルニターナとの契約を解消し、21年間の選手キャリアに終止符を打ったリベリ。現在はそのサレルニターナで指導者キャリアをスタートし、パウロ・ソウザ新監督の下でアシスタントコーチの役割を担っている。 現役引退発表後は、あらゆるインタビュー取材を固辞してきた元フランス代表FWだが、長らくプレーしたドイツの主要メディアで今後の展望について語った。 「自分が一番(監督)になる? それが私の目標だ」 「現在、ライセンス取得に向けて準備中だ。監督のポストを担うことで、このアドレナリンと、毎日のトレーニングと試合に伴うこのプレッシャーを再発見することができる。私はそれなしでは生きられない。幸せになるために必要なんだ」 また、古巣であるバイエルンは、8日に母国屈指の名門であるパリ・サンジェルマン(PSG)との大一番を控える。 在籍期間に9度のブンデスリーガ優勝や6度のDFBポカール優勝、2012-13シーズンにはチャンピオンズリーグ(CL)も制覇と、数え切れないほどのタイトルをもたらしたレジェンドは、その対決に関連した質問にも応えた。 バイエルンで自身の後継者として活躍する同胞FWキングスレー・コマンに関しては、「キングは今、非常に成熟した彼の可能性を最大限に活用している。彼はチームを超えて、ワールドクラスのパフォーマンスを提供し続けている。ワールドカップ決勝でPKを外したことで多くの批判を受けたが、精神的に強く、そのエピソードをすぐに消化した」と、称賛の言葉を送っている。 一方、同じく同胞もバイエルンにとって最大の脅威となるであろうFWキリアン・ムバッペにも言及。過去にバイエルンが獲得を逃したことを悔やむと共に、古巣にとって最も警戒すべき選手であると語っている。 「バイエルンでムバッペを見ることができたら良かっただろうね。でも、それが人生だ。プレーヤーと契約できる保証は決してないものだ」 「現在、ムバッペは世界規模でリオネル・メッシの後継者になるようにプログラムされている。彼はフレッシュさとエネルギーに満ちていて、いつもハングリーだ。彼はバイエルンにとって最大の脅威となるだろう」 2023.03.08 22:54 Wed5
ナポリが地元出身マッツォッキをサレルニターナから獲得!
ナポリは5日、サレルニターナからイタリア代表DFパスクアーレ・マッツォッキ(28)を完全移籍で獲得したことを発表した。 移籍市場に精通するジャーナリストのファブリツィオ・ロマーノ氏によると、移籍金は300万ユーロ(約4億7000万円)となるという。契約期間は2027年6月30日までの3年半となる。 エラス・ヴェローナでプロキャリアをスタートしたマッツォッキは、右のサイドバックとウイングバックを主戦場とする183cmのDF。以降はリミニ、パルマ、ペルージャ、ヴェネツィアといった国内クラブを経て2022年1月にサレルニターナへレンタル加入。その翌シーズンに完全移籍へ移行した。 今シーズンはセリエA18試合に出場している苦労人は、2022年9月に行われたハンガリー代表戦で27歳でのアッズーリデビューも飾っていた。 なお、出身地である故郷ナポリに帰還した28歳DFは、カピターノを務める同胞DFジョバンニ・ディ・ロレンツォのバックアップを担う。 2024.01.05 22:34 Friサレルニターナの選手一覧
1 | GK |
![]() ![]() |
ヴィンチェンツォ・フィオリッロ | |||||||
![]() |
1990年01月13日(35歳) | 190cm | 74kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
56 | GK |
![]() ![]() |
ブノワ・コスティル | |||||||
![]() |
1987年07月30日(37歳) | 186cm | 80kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
61 | GK |
![]() ![]() |
ジャコポ・デ・マテイス | |||||||
![]() |
2002年12月28日(22歳) | 186cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
62 | GK |
![]() ![]() |
パスクワーレ・アロッカ | |||||||
![]() |
2005年05月09日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
65 | GK |
![]() ![]() |
グレゴリオ・サルヴァティ | |||||||
![]() |
2005年02月07日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
4 | DF |
![]() ![]() |
トリアンタフィロス・パサリディス | |||||||
![]() |
1996年07月19日(28歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
17 | DF |
![]() ![]() |
フェデリコ・ファシオ | |||||||
![]() |
1987年03月17日(38歳) | 195cm | 85kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
23 | DF |
![]() ![]() |
ノルベルト・ギョンベル | |||||||
![]() |
1992年07月03日(33歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
27 | DF |
![]() ![]() |
ニッコロ・ピエロッツィ | |||||||
![]() |
2001年09月12日(23歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
40 | DF |
![]() ![]() |
エマヌエーレ・エリア | |||||||
![]() |
2004年12月19日(20歳) | 190cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
41 | DF |
![]() ![]() |
トンマーゾ・フェッラーリ | |||||||
![]() |
2005年04月30日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
42 | DF |
![]() ![]() |
ニッコロ・グッチオーネ | |||||||
![]() |
2006年03月04日(19歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
98 | DF |
![]() ![]() |
ロレンツォ・ピロラ | |||||||
![]() |
2002年02月20日(23歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
7 | MF |
![]() ![]() |
アグスティン・マルテガーニ | |||||||
![]() |
2000年05月20日(25歳) | 185cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
11 | MF |
![]() ![]() |
イロン・ゴミス | |||||||
![]() |
1999年11月09日(25歳) | 182cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
25 | MF |
![]() ![]() |
ジュリオ・マッジョーレ | |||||||
![]() |
1998年03月12日(27歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
26 | MF |
![]() ![]() |
トマ・バシッチ | |||||||
![]() |
1996年11月25日(28歳) | 189cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
36 | MF |
![]() ![]() |
アンドレス・スフェイト | |||||||
![]() |
2004年12月09日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
45 | MF |
![]() ![]() |
ロッコ・ディ・ヴィコ | |||||||
![]() |
2007年01月01日(18歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
55 | MF |
![]() ![]() |
エマヌエル・ヴィニャート | |||||||
![]() |
2000年04月28日(25歳) | 175cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
87 | MF |
![]() ![]() |
アントニオ・カンドレーバ | |||||||
![]() |
1987年02月28日(38歳) | 180cm | 70kg |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
99 | MF |
![]() ![]() |
マテウシュ・ウェンゴフスキ | |||||||
![]() |
2003年01月29日(22歳) | 181cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
9 | FW |
![]() ![]() |
シミー | |||||||
![]() |
1992年05月07日(33歳) | 198cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
14 | FW |
![]() ![]() |
ション・ヴァイスマン | |||||||
![]() |
1996年02月14日(29歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
19 | FW |
![]() ![]() |
トリヴァンテ・スチュワート | |||||||
![]() |
2000年03月22日(25歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
21 | FW |
![]() ![]() |
ジョヴァネ・カブラル | |||||||
![]() |
1998年06月14日(27歳) | 174cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
22 | FW |
![]() ![]() |
シュクウブイケム・イクウエメシ | |||||||
![]() |
2001年08月05日(23歳) | 195cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
43 | FW |
![]() ![]() |
ジェラルド・ファスコ | |||||||
![]() |
2005年05月18日(20歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
70 | FW |
![]() ![]() |
ルカ・ボンコリ | |||||||
![]() |
2006年02月21日(19歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
FW |
![]() ![]() |
ミカエル | ||||||||
![]() |
1999年05月28日(26歳) | 184cm |
![]() |
0 |
![]() |
0 |
監督 |
![]() ![]() |
ステファノ・コラントゥオーノ | ||||||||
![]() |
1962年10月23日(62歳) |
![]() |
0 |
![]() |
0 |