ストーク・シティ
Stoke City Football Club| 国名 |
イングランド
|
| 創立 | 1863年 |
| ホームタウン | ストーク・オン・トレント |
| スタジアム | Bet365スタジアム(ブリタニア・スタジアム) |
| 愛称 | ポッターズ |
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ストーク・シティのニュース一覧
ストーク・シティの人気記事ランキング
1
クラウチ、妻とのやり取りがほっこり「彼女はフットボールが好きじゃなくて…」
▽ストーク・シティに所属する元イングランド代表FWピーター・クラウチが、妻との日常のやり取りを明かした。イギリス『ガーディアン』が伝えている。 ▽その明るい人柄からイングランドのTV番組などに出演している姿も度々みられるクラウチ。この度、『How To Be A Footballer』と題された著書を出版することとなった37歳は、『ガーディアン』のインタビューの中で日常生活について語った。 「僕は長男を学校に迎えに行くために家に帰ってるよ。イングランド代表やリバプールと頻繁に出かけていた頃よりも多く関わりを持っている」 「(妻の)アッベイはフットボールが好きじゃなくて、そのおかげで簡単にオフに切り替えられるよ」 「彼女は僕が獲得してきたものを誇りに思っているけど、キックオフの10分前に“あなた今どこ? ”なんて電話で尋ねてきたりするんだ」 ▽2メートル越えの長身を誇るクラウチはこれまでトッテナムやポーツマス、リバプールで活躍。イングランド代表としても42試合22ゴールを記録している。 2018.09.30 18:30 Sun2
ボージャン、バルセロナデビュー当時を回想「間違えるのが怖かった」
▽ストーク・シティに所属する元スペイン代表FWボージャン・クルキッチが、バルセロナでのデビュー時を回想した。スペイン『マルカ』が伝えている。 ▽今年で28歳になったボージャン。幼少時にバルセロナ入りして以来、育成年代の数々の得点記録を塗り替えたかつての逸材は“リオネル・メッシ以上のスコアラー”とも称され、下部組織での7年間では通算で900得点以上を記録した。 ▽そして、2007-08シーズンに16歳にしてトップチームに昇格。17歳と18日を数える2007年9月16日のリーガエスパニョーラ第3節オサスナ戦で、念願のデビューを果たしている。 ▽しかし、その後は期待されていたような得点力を発揮することはなく、2011年にローマに移籍。ミランやアヤックス、マインツ、アラベスなどを経てストークでプレーしている今シーズンは、チャンピオンシップ(イングランド2部相当)9試合1ゴールを決めている。 ▽インタビューに応じたボージャンが、バルセロナでのデビュー当時を振り返った。 「バルセロナのボージャンは本物のフットボールプレーヤーだったけど、世界的なインパクトに備えた準備はしていなかった」 「17歳の時にバルセロナのようなクラブでプレーしていたんだ。大きな衝撃だったよ。エトーやプジョル、マクスウェル、イニエスタたちと一緒にロッカールームに居たんだ。けど(衝撃と)同時に、毎日が夢だったよ」 「最初の日を覚えている。ウォーターボトルの保管されている場所から5メートルのところに座っていた。喉が渇いていたんだけど、何か間違った行動をするのが怖くて絶対にボトルを取りに行けなかったよ」 ▽ボージャンは、デビューシーズンにリーガ31試合10ゴールをマーク。しかし、それ以来リーグ戦で二桁を記録することはできておらず。多くのサッカーファンから失われた才能として認識されているが、見返すことはできるのだろうか。 2018.10.06 13:40 Sat3
元イングランド代表FWクラウチが38歳で現役引退! 2メートル超えの長身にロボットダンスやSNSで多くのファンの記憶に
元イングランド代表FWピーター・クラウチ(38)が12日、自身の公式『ツイッター(@petercrouch)』で現役引退を発表した。 昨季途中にバーンリーに加入したクラウチは、今夏の契約満了後にクラブからの契約延長の申し出や中国方面からのオファーという報道も出ていたが、今夏のタイミングでスパイクを脱ぐ決断をした。 クラウチは12日、自身の公式ツイッターで自身の決断に関して説明している。 「この夏、たくさんの話し合いを経てフットボールから引退することを決めた。僕たちの素晴らしいゲームはすべてのものを与えてくれたんだ」 「僕がこの場所に到達するために助けになってくれた人たち、これだけ長い間トップレベルに居続ける助けとなったすべての人たちに感謝を伝えたい」 「もし、僕が17歳のときに自分がワールドカップでプレーし、チャンピオンズリーグ決勝に進出し、FAカップを制し、プレミアリーグで100ゴール以上を挙げると言われたら、その人のことを絶対に避けていたと思うよ。それは全く夢のような出来事だったからね」 トッテナムのアカデミーからトップチームに昇格したクラウチだが、トップチームデビューを果たすことなく2000年にユース時代にも在籍経験のあったチャンピオンシップ(イングランド2部)のQPRに完全移籍。QPR、ポーツマスとチャンピオンシップで研鑽を積んだ後、2001年に加入したアストン・ビラでプレミアリーグデビューを飾った。 その後、サウサンプトンでのプレーを経て2005年に加入したリバプールでは、2メートル超えの長身を武器にターゲットマンとしての地位を確立し、2005-06シーズンのFAカップ優勝、2006-07シーズンのCL準優勝などに貢献した。 リバプール退団後は古巣ポーツマス、トッテナムと渡り歩き、2011年にはキャリア最長の8年間を過ごしたストーク・シティで要塞ブリタニアで繰り広げられるキック&ラッシュの主役の1人として君臨。その後、今年1月に加入したバーンリーが自身最後のクラブとなった。 プレミアリーグでは7クラブを渡り歩き通算468試合に出場し、108ゴール58アシストを記録した。 また、2005年にデビューを飾ったイングランド代表では通算42試合で22ゴールを記録。2006年ドイツ大会、2010年南アフリカ大会と2度のワールドカップを経験した。 また、自身の代名詞であるロボットダンスを用いたゴールセレブレーション、ラジオDJとしての活動、近年はイギリス人らしいユーモア満載のSNSの投稿によって多くのフットボールファンを楽しませる、その規格外の見た目を含め記憶に残る名選手だった。 2019.07.12 20:11 Fri4
北アイルランド代表のM・オニール監督がストークに就任! 3月まで代表と兼任
ストーク・シティは8日、マイケル・オニール監督(50)を新監督に招へいしたことを発表した。契約期間は2023年6月までの3年半となる。 チャンピオンシップ(イングランド2部)で最下位に沈むストークは、先日にネイサン・ジョーンズ監督を解任。後任として白羽の矢が立ったのは、北アイルランド出身の50歳指揮官だった。 2011年11月から母国を率いているM・オニール監督は、ユーロ2016では大会初出場となった北アイルランド代表をベスト16に導いた。ロシア・ワールドカップ出場は逃したものの、昨年2月に2024年までの長期契約を結んでいた。 そのため、今回新たにストークに就任した同監督だが、今月のユーロ2020予選のオランダ代表とドイツ代表戦は引き続き指揮を執り、結果によっては来年3月に予定されているプレーオフまで兼任するという契約で、ストークとアイリッシュ・フットボール・アソシエーション(IFA)は合意に至ったようだ。なお、北アイルランド代表は予選グループCで3位以内を決めている。 IFAの最高経営責任者を務めるパトリック・ネルソン氏は「当然、マイケルの退任には非常に失望しているが、マイケルがオランダとドイツとの試合と、3月のプレーオフを担当してくれることに、すべての関係者が嬉しく思っている」とコメントしている。 2019.11.08 23:14 Fri5
GKからボールが一度も地面に触れることなく…クラウチが豪快ボレーシュート【インクレディブル・ゴールズ】
サッカーファンなら誰もが一度は見たことがあるであろう歴史に残るスーパーゴール。今回の企画『Incredible Goals』(信じられないゴール)では、これまでに生まれた驚愕のゴールを紹介していく。 今回は元イングランド代表FWピーター・クラウチ氏がストーク・シティ時代に決めたゴールだ。 <div style="margin:0 auto; max-width:100%; min-width:300px; " id="cws_ad"><div style="position: relative; padding-bottom:56.25%; height: 0; overflow: hidden; "><iframe src="https://embed.dugout.com/v2/?p=eyJrZXkiOiJlYzd0NzNZayIsInAiOiJ1bHRyYXNvY2NlciIsInBsIjoiIn0=" style="width: 300px; min-width: 100%; position: absolute; top:0; left: 0; height: 100%; overflow: hidden; " width="100%" frameborder="0" allowfullscreen scrolling="no"></iframe></div></div> 現役時代2メートル超えの長身を武器にターゲットマンとしての地位を確立していたクラウチ氏は、プレミアリーグでは7クラブを渡り歩き通算468試合108ゴール58アシストを記録。自身の代名詞であるロボットダンスを用いたゴールセレブレーションなど記憶に残る名選手だった。 ヘディングでのゴールイメージが強いクラウチ氏だが、ストーク・シティ時代の2012年3月24日に行われたマンチェスター・シティ戦では、アクロバティックなゴールを決めている。 0-0で迎えた59分、GKアスミル・ベゴビッチの前線へのフィードがクラウチまで届くと、MFジャーメイン・ペナントへパス。ペナントが再びヘディングでクラウチに落とすと、クラウチは不格好な形で空中のボールをコントロールした。 このときクラウチはボックスかなり手前に位置し、ゴールに向かって真横を向いていたため、得点の匂いは全く感じられなかった。しかし次の瞬間、クラウチがノールックのまま右足一閃。美しい放物線を描いたボールは、元イングランド代表GKジョー・ハートが守るゴールネットに吸い込まれた。まさかのスーパーゴールにストークのホーム・ブリタニアスタジアムは大いに沸いた。 クラウチ本人のアクロバティックな動きもそうだが、注目すべきはその過程。GKベゴビッチのロングボールから、ボールは一度も地面に触れることなくゴールに吸い込まれ、ロングボール戦術で知られる当時のストーク監督、トニー・ピュリス氏のサッカーを象徴するようなゴールだった。 2020.06.11 21:00 Thuストーク・シティの選手一覧
| 1 | GK |
|
ヴィクトル・ヨハンソン | |||||||
|
1998年09月14日(27歳) | 186cm | 72kg | |||||||
| 13 | GK |
|
ジャック・ボーナム | |||||||
|
1993年09月14日(32歳) | 192cm | 95kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 34 | GK |
|
フランク・フィールディング | |||||||
|
1988年04月04日(37歳) | 185cm | 75kg |
|
0 |
|
0 | |||
| 3 | DF |
|
エンダ・スティーブンス | |||||||
|
1990年07月09日(35歳) | 183cm | 74kg | |||||||
| 5 | DF |
|
マイケル・ローズ | |||||||
|
1995年10月11日(30歳) | 188cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 16 | DF |
|
ベン・ウィルモット | |||||||
|
1999年11月04日(26歳) | 188cm | ||||||||
| 17 | DF |
|
エリック・ボキャ | |||||||
|
1999年07月16日(26歳) | 182cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 18 | DF |
|
ボースン・ラワル | |||||||
|
2003年05月30日(22歳) | 190cm | ||||||||
| 22 | DF |
|
ジュニオール・チャマデウ | |||||||
|
2003年12月22日(21歳) | 180cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 23 | DF |
|
ベン・ギブソン | |||||||
|
1993年01月15日(32歳) | |||||||||
| 26 | DF |
|
アシュリー・フィリップス | |||||||
|
2005年06月26日(20歳) | 196cm |
|
1 |
|
1 | ||||
| 33 | DF |
|
ジョシュ・ウィルソン=エスブランド | |||||||
|
2002年12月26日(22歳) | 176cm | ||||||||
| 41 | DF |
|
ジェイデン・ディクソン | |||||||
|
2007年05月07日(18歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 42 | DF |
|
ミリオン・マンホーフ | |||||||
|
2002年01月03日(23歳) | 179cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 43 | DF |
|
フレディ・アンダーソン | |||||||
|
2006年10月23日(19歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 52 | DF |
|
ローレンス・ジアニ | |||||||
|
2008年03月11日(17歳) | 178cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 2 | MF |
|
リンデン・グーチ | |||||||
|
1995年12月24日(29歳) | 172cm | ||||||||
| 4 | MF |
|
ベン・ピアソン | |||||||
|
1995年01月04日(30歳) | |||||||||
| 6 | MF |
|
ワウテル・ブルヘル | |||||||
|
2001年02月16日(24歳) | 190cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 10 | MF |
|
ペ・ジュノ | |||||||
|
2003年08月21日(22歳) | 180cm | ||||||||
| 12 | MF |
|
瀬古樹 | |||||||
|
1997年12月22日(27歳) | 175cm | 71kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 15 | MF |
|
ジョーダン・トンプソン | |||||||
|
1997年01月03日(28歳) | 175cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 24 | MF |
|
アンドリュー・モラン | |||||||
|
2003年10月15日(22歳) | 177cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 30 | MF |
|
ソル・シディベ | |||||||
|
2007年02月10日(18歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 46 | MF |
|
ウィル・スミス | |||||||
|
2005年11月30日(19歳) | |||||||||
| 7 | FW |
|
アンドレ・ヴィジガウ | |||||||
|
1998年08月17日(27歳) | 176cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
トム・キャノン | |||||||
|
2002年12月28日(22歳) | 180cm |
|
1 |
|
1 | ||||
| 11 | FW |
|
ルイス・クーマス | |||||||
|
2005年09月19日(20歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 14 | FW |
|
ナイアル・エニス | |||||||
|
1999年05月20日(26歳) | 184cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 20 | FW |
|
サム・ギャラガー | |||||||
|
1995年09月15日(30歳) | 193cm | ||||||||
| 37 | FW |
|
エムレ・テズゲル | |||||||
|
2005年09月19日(20歳) | 182cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| FW |
|
アリ・アル・ハマディ | ||||||||
|
2002年03月01日(23歳) | 187cm | ||||||||
| 監督 |
|
ナルシス・ペラハ | ||||||||
|
1988年09月05日(37歳) | |||||||||
ストーク・シティの試合日程
カラバオカップ(EFLカップ)
| 4回戦 | 2024年10月29日 | A |
|
3 | - | 2 | vs |
|
サウサンプトン |

イングランド