ボスニア・ヘルツェゴビナ
Bosnia and Herzegovina| 国名 |
ボスニアヘルツェゴビナ
|
| ホームタウン | サラエボ |
今季の成績
| UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3 | 勝点 | 勝数 | 引分数 | 負数 | 得点 | 失点 | 得失差 | 試合数 | ||
| 3 |
|
ハンガリー代表 | 6 | 1 | 3 | 2 | 4 | 11 | -7 | 6 |
| 4 |
|
ボスニア・ヘルツェゴビナ | 2 | 0 | 2 | 4 | 4 | 17 | -13 | 6 |
詳細はこちら>
すべての試合はこちら>
| ニュース | 人気記事 | 選手一覧 | 試合日程 |
ボスニア・ヘルツェゴビナのニュース一覧
ボスニア・ヘルツェゴビナの人気記事ランキング
1
歴代2位の出場記録を保持する34歳ピャニッチがボスニア・ヘルツェゴビナ代表引退を発表
UAEのシャールジャFCに所属するMFミラレム・ピャニッチ(34)が、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表引退を発表した。 2008年8月のブルガリア代表戦でボスニア・ヘルツェゴビナ代表デビューを飾ったピャニッチは、フェネルバフチェFWエディン・ジェコ(134試合)に次ぐ、歴代2位の115試合に出場し17得点を記録していた。 ピャニッチは、自身のインスタグラムで代表引退を報告し、感謝を告げている。 「僕のボスニア・ヘルツェゴビナ代表としての16年間が終わりを告げる時が来た。これは私にとって最も難しい決断のひとつであることは間違いないが、私は大きな誇りと心からの満足している」 「115試合に出場し、多くの喜びを味わい、ワールドカップに出場した。それはすべて、私が小さい頃に抱いていた夢であり、それが現実になったのだ」 「僕はいつも愛と誇りを持って母国のジャージを着て、国民のため、世界中のファンのためにプレーした。これまで僕らを支えてくれた監督、メディカルスタッフ、関係者のみなさん、ありがとうございました」 「僕を信じ、夢を実現させ、愛する国のためにプレーする手助けをしてくれたボスニア・ヘルツェゴビナのファンに感謝する。そして、何よりも感謝しているのは、両親をはじめとする家族全員だ」 「僕はどのクラブでプレーしても、誇り高きボスニア人であり、子供たちの模範となるよう常に努力し、彼らがいつか世界のビッグクラブに足を踏み入れることを望んでいる。そして、代表チームの未来がより素晴らしいものになることを祈っている」 「セルゲイ(・バルバレズ)監督、あなたの幸せを祈っています。あなたは私のお手本であり、私たちを高みへと導いてくれた。そしてまた、ボスニアを高みへと導いてくれることを願っている」 「我がボスニアよ、愛してる」 2024.05.06 08:00 Mon2
ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバーが発表!ジェコやピャニッチらを順当に選出《ユーロ2020予選》
ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー協会(FSBiH)は10月31日、来月行われるユーロ2020予選に向けた同国代表メンバー25名を発表した。 ボスニア・Hを率いるロベルト・プロシネツキ監督は、エースFWエディン・ジェコ(ローマ)やMFミラレム・ピャニッチ(ユベントス)、DFセアド・コラシナツ(アーセナル)、DFエルミン・ビカクチッチ(ホッフェンハイム)ら主力を順当に選出した。 ここまで3勝1分け4敗でグループJの4位に位置するボスニア・Hは、15日にホームで首位のイタリア代表と、18日にアウェイで最下位リヒテンシュタイン代表と対戦する。今回発表されたボスニア・Hのメンバーは以下の通り。 <span style="font-weight:700;">◆ボスニア・ヘルツェゴビナ代表メンバー</span> <span style="font-weight:700;">GK</span> <span style="font-weight:700;">イブラヒム・シェヒッチ</span>(エルズルムスポル/トルコ) <span style="font-weight:700;">ケナン・ピリッチ</span>(マリボル/スロベニア) <span style="font-weight:700;">ジャスミン・ブリッチ</span>(ハポエル・ハイファ/イスラエル) <span style="font-weight:700;">DF</span> <span style="font-weight:700;">ヴラダン・コヴァチェヴィッチ</span>(コロナ・キェルツェ/ポーランド) <span style="font-weight:700;">エルダル・チビッチ</span>(フェレンツヴァーロシュ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ゾラン・クブルジッチ</span>(リエカ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">トニ・シュニッチ</span>(ディナモ・モスクワ/ロシア) <span style="font-weight:700;">マルコ・ミホイェビッチ</span>(エルツゲビルゲ・アウエ/ドイツ) <span style="font-weight:700;">エルミン・ビカクチッチ</span>(ホッフェンハイム/ドイツ) <span style="font-weight:700;">セアド・コラシナツ</span>(アーセナル/イングランド) <span style="font-weight:700;">MF</span> <span style="font-weight:700;">エルヴィス・サリッチ</span>(アル・アハリ/サウジアラビア) <span style="font-weight:700;">ハリス・ハイラディノビッチ</span>(カスムパシャ/トルコ) <span style="font-weight:700;">アメル・ゴヤク</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">ゴイコ・チミロット</span>(スタンダール・リエージュ/ベルギー) <span style="font-weight:700;">ハリス・ドゥリェヴィッチ</span>(ニーム/フランス) <span style="font-weight:700;">モハメド・ベシッチ</span>(シェフィールド・ユナイテッド/イングランド) <span style="font-weight:700;">マト・ヤヤロ</span>(ウディネーゼ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ラデ・クルニッチ</span>(エンポリ/イタリア) <span style="font-weight:700;">ミラレム・ピャニッチ</span>(ユベントス/イタリア) <span style="font-weight:700;">FW</span> <span style="font-weight:700;">エディン・ジェコ</span>(ローマ/イタリア) <span style="font-weight:700;">エディン・ヴィスチャ</span>(イスタンブールBB/トルコ) <span style="font-weight:700;">イゼト・ハイロビッチ</span>(ディナモ・ザグレブ/クロアチア) <span style="font-weight:700;">アルミン・ホジッチ</span>(ヴィディ/ハンガリー) <span style="font-weight:700;">ルカ・メナロ</span>(オリンピア・リュブリャナ/スロベニア) <span style="font-weight:700;">ディノ・ホティッチ</span>(マリボル/スロベニア) 2019.11.01 01:00 Fri3
ボスニア・H代表、バズダレビッチ監督との契約を延長
▽ボスニア・ヘルツェゴビナサッカー連盟(FABH)は21日、同国代表を率いるメフメド・バズダレビッチ監督(55)との契約を2018年まで延長したことを発表した。 ▽2014年12月にサフェット・スシッチ前監督(60)の後任として、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表監督に就任したバズダレビッチ監督は、ユーロ2016予選のグループステージで下位に低迷した同国代表をプレーオフ出場に導いた。だが、プレーオフではアイルランド代表に敗れてしまい、ユーロ2016本選出場を逃した。 ▽それでも、バズダレビッチ監督の手腕を高く評価するFABHは、同監督の下で2018年のロシア・ワールドカップ出場を目指す決断をした。 2015.12.22 03:41 Tue4
日本代表戦で2得点を挙げたボスニア・H代表FWジュリッチに4クラブが興味
▽先日行われたキリンカップサッカー2016で日本代表相手にも2得点を決めた、ボスニア・ヘルツェゴビナ代表FWミラン・ジュリッチ(26)が今夏にも移籍する可能性があるようだ。イタリア『カルチョメルカート』が欧州の4クラブが獲得に興味を示していると報じている。 ▽ボスニア・ヘルツェゴビナ代表として来日し、キリンカップサッカー2016に出場したジュリッチ。準決勝のデンマーク代表戦では、2点ビハインドの状況から2得点を挙げる活躍を見せると、決勝の日本戦でも2得点を記録し逆転勝利に貢献。キリンカップサッカー2016の2試合で4得点を記録し、チームを優勝に導いた。 ▽『カルチョメルカート』によると、ジュリッチには欧州の4クラブからのオファーがあるとのこと。ギリシャのAEKアテネ、パナシナイコス、ドイツのハンブルガーSV、そして、来シーズンからプレミアリーグに昇格するミドルスブラが興味を示しているとのことだ。 ▽2015-16シーズンをセリエBのチェゼーナで過ごしたジュリッチは、リーグ戦26試合に出場し7得点を記録。2015年3月にデビューしたボスニア・ヘルツェゴビナ代表では、ここまで10試合に出場し7得点を記録している。日本で大きなインパクトを残したジュリッチは来シーズンどこでプレーするのだろうか。 2016.06.10 07:30 Fri5
逃げ切り失敗のウクライナ、2位キープも首位フランスにプレッシャーをかけられず《カタールW杯欧州予選》
カタール・ワールドカップ(W杯)欧州予選のグループD第8節、ウクライナ代表vsボスニア・ヘルツェゴビナ代表が12日に行われ、1-1のドローに終わった。 首位のフランス代表(勝ち点12)を追走する2位のウクライナ(勝ち点8)と、3位のボスニア・ヘルツェゴビナ(勝ち点6)の上位対決は、。 試合は立ち上がりから優勢に試合を進めたウクライナが早い時間帯にスコアを動かす。15分、味方のスルーパスに反応してボックス左へ抜け出したツィガンコフからの正確なグラウンダーの折り返しを、ファーに走り込んだヤルモレンコが冷静に押し込んだ。 幸先よく先制に成功したウクライナは、以降も切り替えの場面で相手を上回って再三鋭い仕掛けを見せる。その流れからティムチク、ツィガンコフと追加点に迫っていく。 一方、最前線のジェコの確度の高いポストワークを軸に反撃を試みるボスニア・ヘルツェゴビナは、34分に右サイドからの高速クロスがファーに流れてコラシナツに決定機が訪れるが、2度のシュートはいずれもGKピアトフのビッグセーブに阻まれた。 ウクライナペースで進んだ試合は1-0のスコアのまま後半に突入。立ち上がりから互いに決定機まで持ち込むオープンな入りを経て、徐々に膠着状態に陥っていく。69分にはボックス手前でパスを受けたジェコが右に持ち出して見事なミドルシュートを枠の右へ飛ばすが、ここはGKピアトフの圧巻のワンハンドセーブに阻まれる。 それでも、後半半ばを過ぎて完全に試合の流れを掴んだボスニア・ヘルツェゴビナは77分、ピッチの幅を使った攻撃でウクライナの守備を揺さぶると、中央のプルチッチが浮き球で右サイドに展開したボールをステファノビッチがダイレクトで折り返すと、この浮き球のボールをボックス右に走り込んだアフメドジッチが見事なボレーで左隅へ流し込んだ。 この圧巻のチームゴールで追いついたはボスニア・ヘルツェゴビナは以降も優勢に試合を進めていくが、ホームで負けられないウクライナも何とかここから盛り返し、試合は拮抗した展開のままタイムアップを迎えた。 この結果、ウクライナは2位キープに成功したものの、1試合未消化のフランスにプレッシャーをかけることはできなかった。 また、同日行われた最下位カザフスタン代表(勝ち点3)と5位のフィンランド代表(勝ち点5)の下位対決は、アウェイのフィンランドが0-2で勝利し、4位に浮上している。 ウクライナ代表 1-1 ボスニア・ヘルツェゴビナ代表 【ウクライナ】 ヤルモレンコ(15分) 【ボスニア・ヘルツェゴビナ】 アフメドジッチ(77分) カザフスタン代表 0-2 フィンランド代表 2021.10.13 06:34 Wedボスニア・ヘルツェゴビナの選手一覧
| 1 | GK |
|
ニコラ・ヴァシリ | |||||||
|
1995年12月02日(29歳) | 194cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 12 | GK |
|
オスマン・ハジキッチ | |||||||
|
1996年03月12日(29歳) | 186cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 22 | GK |
|
マルティン・ズロミスリッチ | |||||||
|
1998年08月16日(27歳) |
|
0 |
|
0 | |||||
| 2 | DF |
|
ニダル・チェリク | |||||||
|
2006年07月17日(19歳) | 192cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 3 | DF |
|
エルミン・ビカクチッチ | |||||||
|
1990年01月24日(35歳) | 185cm |
|
3 |
|
0 | ||||
| 7 | DF |
|
アマル・デディッチ | |||||||
|
2002年08月18日(23歳) | 180cm |
|
2 |
|
0 | ||||
| 16 | DF |
|
アドリアン・レオン・バリシッチ | |||||||
|
2001年07月19日(24歳) | 193cm |
|
4 |
|
0 | ||||
| 18 | DF |
|
タリク・ムハレモビッチ | |||||||
|
2003年02月28日(22歳) |
|
1 |
|
0 | |||||
| 19 | DF |
|
ナイル・オメロビッチ | |||||||
|
2002年10月20日(23歳) |
|
2 |
|
0 | |||||
| DF |
|
セアド・コラシナツ | ||||||||
|
1993年06月20日(32歳) | 183cm | 85kg |
|
2 |
|
0 | |||
| DF |
|
ニハド・ムヤキッチ | ||||||||
|
1998年04月15日(27歳) | 189cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| DF |
|
ニコラ・カティッチ | ||||||||
|
1996年10月10日(29歳) | 194cm | 80kg |
|
4 |
|
0 | |||
| DF |
|
ユスフ・ガジベゴビッチ | ||||||||
|
2000年03月11日(25歳) | 174cm | 67kg |
|
4 |
|
0 | |||
| DF |
|
スティエパン・ラデリッチ | ||||||||
|
1997年09月05日(28歳) | 200cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 5 | MF |
|
イバン・シュニッチ | |||||||
|
1996年10月09日(29歳) | 183cm | 79kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 6 | MF |
|
ベンジャミン・タヒロビッチ | |||||||
|
2003年03月03日(22歳) | 191cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 8 | MF |
|
デニス・フセインバシッチ | |||||||
|
2001年07月03日(24歳) | 186cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 13 | MF |
|
イバン・バシッチ | |||||||
|
2002年04月30日(23歳) |
|
4 |
|
0 | |||||
| 14 | MF |
|
イフェト・ジャコバツ | |||||||
|
1997年12月05日(27歳) | 180cm |
|
0 |
|
0 | ||||
| 15 | MF |
|
アルミン・ギゴビッチ | |||||||
|
2002年04月06日(23歳) | 187cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 17 | MF |
|
ジェニス・ブルニッチ | |||||||
|
1998年05月22日(27歳) | 185cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 20 | MF |
|
ハリス・ハイラディノビッチ | |||||||
|
1994年02月18日(31歳) | 178cm | 69kg |
|
2 |
|
0 | |||
| 23 | MF |
|
エスミル・バイラクタレビッチ | |||||||
|
2005年03月10日(20歳) | 175cm |
|
5 |
|
0 | ||||
| 9 | FW |
|
ルカ・クレノビッチ | |||||||
|
1999年09月29日(26歳) | 190cm | 85kg |
|
1 |
|
0 | |||
| 10 | FW |
|
エルメディン・デミロビッチ | |||||||
|
1998年03月25日(27歳) | 184cm |
|
4 |
|
1 | ||||
| 11 | FW |
|
エディン・ジェコ | |||||||
|
1986年03月17日(39歳) | 193cm | 84kg |
|
4 |
|
2 | |||
| 21 | FW |
|
サメド・バズダル | |||||||
|
2004年01月31日(21歳) | 186cm |
|
1 |
|
0 | ||||
| FW |
|
ハリス・タバコビッチ | ||||||||
|
1994年06月20日(31歳) | 194cm | 90kg |
|
3 |
|
0 | |||
| 監督 |
|
セルゲイ・バルバレズ | ||||||||
|
1971年09月17日(54歳) | 188cm | 83kg | |||||||
ボスニア・ヘルツェゴビナの試合日程
国際親善試合
| 2024年6月3日 | A |
|
3 | - | 0 | vs |
|
イングランド代表 |
| 2024年6月9日 | A |
|
1 | - | 0 | vs |
|
イタリア代表 |
UEFAネーションズリーグ リーグA グループ3
| 第1節 | 2024年9月7日 | A |
|
5 | - | 2 | vs |
|
オランダ代表 |
| 第2節 | 2024年9月10日 | A |
|
0 | - | 0 | vs |
|
ハンガリー代表 |
| 第3節 | 2024年10月11日 | H |
|
1 | - | 2 | vs |
|
ドイツ代表 |
| 第4節 | 2024年10月14日 | H |
|
0 | - | 2 | vs |
|
ハンガリー代表 |
| 第5節 | 2024年11月16日 | A |
|
7 | - | 0 | vs |
|
ドイツ代表 |
| 第6節 | 2024年11月19日 | H |
|
1 | - | 1 | vs |
|
オランダ代表 |

ボスニアヘルツェゴビナ